reki4649 の回答履歴

全772件中221~240件表示
  • オープンカーに乗っている人のイメージ

    先日飲み会で知り合った男性(30代前半)と飲みに行った時に、 彼がオープンカーを所有していることがわかりました。 正直言うとオープンカーって派手で遊んでいるイメージがあります。 たまに街で乗っている人を見ると、中年くらいの人が多い気がします(まぁそれは別にいいのですが)。そしてどうも素敵な人が運転しているのを見たことありません。私だけかもしれませんが・・。 ちなみにその彼は得意げでした。オープンカー乗っているなんてかっこいい!と思う女性はけっこう多いのでしょうか? 私には失礼ですが自己満足にしか見えません。(大抵の車好き男性がそうかもしれませんが) そこで皆さんに質問なのですが、オープンカーに乗っている人のイメージを教えて下さい。オープンカーそのもののイメージでも構いません。

  • 京都の「男前豆腐ジョニー」は美味しいですか?

    最近、スーパーに行くと大きくて目立つ豆腐が売ってます。 友人に聞くと、関西では有名な京都の「男前豆腐ジョニー」というらしいです。 値段は大きさの分だけ高いです。 デザインも派手で目立っているので、買いそうになりましたが思いとどまりました。 でも、京都の豆腐は美味しいと聞きます。 京都の「男前豆腐ジョニー」を食べた人はいますか? 味の方は美味しいですか?

  • 「麻生を支持!」と叫んでる人たち

    自民党の総裁選。 よくテレビで「麻生さんがんばれ!」「麻生を支持する」と叫んでる ひとたちが映ってましたが。 彼らは何者?目的は?麻生さんを支持する理由は何ですか? 比較的若い人(20代)が多かったようですが。 秋葉系に人気があるといっても、あの熱狂的な行動までするでしょうか? よくわかりません。教えてください。

  • 本の扱い方

    皆さんは文庫本を買ったらどうしますか? 1)帯は捨てますか? 2)中の広告は捨てますか? 3)ブックカバーは全ての本にしてもらいますか? 4)しおりは使ったら元の位置に挟み直しますか? 1)と2)はNoです。本の一部って感じがして捨てられません。 3)本が汚れたりするのが気になるのでしていただきます。 4)Yesです。

  • 子供がじゃがりこで煙草の真似事をしているのですが・・・

    じゃがりこなんで実害はないとは思うんですが、不安です。 本人は正規の煙草は害があって嫌いとだし、20いってないから違法と認識しておりますがじゃがりこの煙にも害はないのでしょうか? 害がなければ何もいえませんが、あるのならすぐにでも止めさせます。 お願いします。

  • ちょっとお洒落なレストランへの入店

    居酒屋やファミレス系はいつでも気軽に入れる場所ですが、質問の様な場所には行ったことがありません。そこで、以下の事を質問したいのですが… 1、本格派レストラン(ワイングラスをチン…みたいなイメージ?)のランクとまではいかなくとも、カジュアルなレストランでもディナーの予算は大抵1名いくら程なのでしょうか。 2、その際の服装は、やはりスーツにネクタイの人ばかりの年齢層の方ばかりなのですか?ジャケットにシャツ、革靴程度でも良いのですか? 3、都内で思い当たるカジュアルなレストランがあれば是非教えて頂きたいです! お願い致します。

  • 自分を見失う

    等身大の自分を見失ったとき,どうすれば元の自分になれますか?

  • やめるべきでしょうか?

    近所のバイク屋で掘り出し物のバリオスがあり、一目惚れ的に「欲しい!」と思い、この1ヶ月ほどで、なんとかお金の工面が付きました。 しかし費用面の問題がクリアされると「今買っても快適なツーリングシーズンはあと1~2ヶ月」だとか「本当に必要だろうか?(原二スクーターを持っています)」などと少々熱が冷めてしまいました。 さらに追い打ちとして、知人がバイク事故で入院するなど、バイクに対する不安も感じるようになってしまいました。このような場合、やっぱり一時の機の迷いということで購入をやめたほうがいいんでしょうか?

  • 私有地無断駐車のバイクについて、個人が所有者を捜したり撤去することは可能?

     アパートの大家です。  アパートの駐輪場に、長期に渡って125ccのバイクが駐められています。アパートの掲示スペースに「駐輪場は当アパート住民のみが駐輪できます。駐輪する住民は大家より駐輪ステッカーを購入して部屋番号を記入して自転車・バイクに貼ってください。それ以外の自転車・バイクは関係者以外の無断駐車とみなします」と注意書きを貼り、その例のバイクにも、再三再四に渡って「アパート住民専用駐輪場です。このバイクの所有者が住民の方でしたら大家から駐輪許可ステッカーを購入してください」という貼り紙を車両に貼っているのですが、何度警告の貼り紙をしても床に丸めて捨てられ、また、一向に所有者がステッカーを購入しにやって来ません。放置車両ではないことは確かです。(当駐輪場は各戸に駐める場所を規定しておらず、「空いたスペースに駐輪」するシステムですが、毎回駐める場所が違いますし、毎日深夜になると駐輪場になく、朝9時過ぎには駐められています)  またこのバイクは駐輪場の真ん中のいちばんジャマになるスペースに斜めに駐めるなどマナーが悪く、他の住民からも苦情が出ています。 そこで、  1:このバイクの所有者の住所氏名を調べることができますか?    できるとすれば、方法を教えてください。  2:駐輪場(私有地)を無断で占拠しているとして、個人(私)が    これを投棄された不要品として処分する(粗大ゴミとして    清掃業者に引き取って貰ったり、あるいはリサイクルショップ    などに下取りして貰う)ことは法令的に許される行為か    どうか教えてください。  3:1で所有者が特定できるとしたとき、悪質駐輪の迷惑料などを    徴収し、また、拘束力のある「今後二度と駐輪しません」と    行った旨の誓約書を書かせることは可能ですか?    (駐輪場には「アパート関係者以外の無断駐輪お断り」の掲示は    していますが罰金がどうとかいった刑事はしていません)  以上、早急に処理したいので、どうかよろしくご教授ください。

  • ○○円でございます

    レジで合計を言うときに 「○○円でございます」っておかしいでしょうか? 自分は「頂戴いたします」がなかなか言えなくて (ちょだいたしますになってしまう・・・) ネットでいろいろ調べて「ございます」に変えてみたのですが・・ 今日グロサリーの人が買い物に来て 合計をいったら 「ございますってかw」って言われて 「そうですけど」といったら 「はっw」って鼻で笑われたんでむかついたんですが・・。 ほかのアルバイトは「○○円になります」って 言ってるんですが、、どうでしょう・・。

  • 「スーパー戦隊シリーズ」の追加メンバーは何故男性ばかりなのでしょうか

    もう結構長いことスーパー戦隊シリーズでは五人ではじまろうと三人ではじまろうと、後から追加メンバーが加わるというのはもはや「決まりごと」であるようです。 甥情報によると今やっているものでも新しいメンバーが加わったそうですが「男性二人」とのこと。 考えてみると追加メンバーが女性であることは殆どないように思います。 ちょっと調べてみたところ皆無ではないようですが数話しか登場しないゲスト扱いのものばかりで、やはり「レギュラーとしての追加メンバー」は殆どいないようです。 素朴な疑問なのですが何故「五人なら二人は女性」というかたちも当たり前のようになってきているのに、レギュラーとしての追加メンバーはその殆どが男性なのでしょうか。 何か御存知の方、見当がお付きになられる方、おられましたらお教え頂ければ幸いです。

  • 進駐軍の兵隊さんの帽子

    進駐軍の兵隊さんの帽子に似たものを日曜日までに作らなくてはなりません。 展開図までは、期待しませんので、せめて、名前を教えてください。

  • 夫婦の会話で「ご苦労さま」って不愉快になりますか?

    友人夫婦の話なんですが、みなさんはどう感じられるか知りたくなり 質問します。 夫が家に帰ってきたとき、妻が「ご苦労さま」と声をかけたそうです。 夫「なんとなく変。」 妻「何が変かな?」 夫「ご苦労さまって、目上の人が言うもんじゃない?」 妻「う~ん、そうかもしれないけど、おかしいかな。 ふと出てきた言葉なんだけど、私のほうが年上だしいいんじゃない?」 夫「結婚したんだし、目上とか関係ないと思うよ。」 妻の立場である友人は、 「ふとついてでてきた言葉、自分でもびっくりしたけど 別におかしくないと思う」 夫の立場である友人は、 「ご苦労さまって、会社で上司に言われたことしかない。 妻に言われるとは・・・」 参考までに、性別をお願いします。

  • メールやネットのみの恋愛

    メールのやり取りや相手のブログを読んでいるだけで相手の事を好きになってしまう事はよくある事なのでしょうか。 またこの様な好きになり方は正しくないのでしょうか。 子供じみているのでしょうか。 バーチャルでしょうか。 恋愛とは言えないでしょうか。 ある程度の年になると、付き合ってそれなりの行動をしなければ、恋愛の内に入らないでしょうか。

  • 子供の宿題申し訳ないのですが

    図が書いてあるのですが省略します。 電源の電圧を10Vにして100秒間電流を流し熱量計の水の温度上昇を調べた。この時電流計は2Aを指していた。次の問いに答えなさい。 (問)電源の電圧が30Vの時100秒間に電熱線で発生した熱量は何    kjか? (答)18kj(30V×6A×100) (理解できない点) ジュールの法則によればW=V×AでVとAは          反比例の関係にあるはずなのに何故答えは正比例に          なってるのでしょうか?    幼稚な質問ですいません。

  • テーブルマナー レストランでお箸を落としたら、ウェイターに拾ってもらうべきでしょうか?

    テーブルマナーとして、  ・高級レストラン(西洋料理)で  ・フォークやナイフを落としたら  ・ウェイターに拾ってもらうべきである。 というのは、いろんな本やサイトで紹介されています。 でも、  ・居酒屋では、ファミリーレストランでは、どうすべき?   ・高級じゃなくても、拾ってもらう方がスマート?  ・中華や日本料理の高級レストランでお箸を落としても、拾って   もらうべき? ウェイターに拾ってもらうべきな範囲って、上記すべて該当しますか?私は、高級西洋料理以外は、自分で拾ったほうがスマートな感じがするんですが、誤解でしょうか。どなたかアドバイスください。

  • 私の考え方はおかしいでしょうか?

    みなさん、はじめまして。 建設業の総務の仕事をして7年になる男です。 もともと文系で経理の仕事に興味は無く、仕事と割り切って お金の為、家族の為一生懸命やってはいます。 でも入社して7年たっても全く変わらない仕事感があるんです。 それは周りで行われている仕事に対して(自分の仕事も含め) 「どうでもいい」という感情です。 現場の仕事、営業、法務、経理、全てに対してどうでもいいと思ってます。 何か仕事上トラブルが起こり、周りはバタバタしている時でも 私の心情としては「何熱くなってんだか、それほどの事か?くだらない」 です。 この会社の仕事に一生懸命取り組んでる社員や上司をみるとなんだか 寒くなります。(笑) そんな会社の仕事でも家族の為、お金の為日々黙々と仕事しています。 時には愛想を振りまいて(笑) 世の中のサラリーマンは皆私と同じような考えなのでしょうか? それとも私が異常なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性の性不能にする手術

    彼氏は、将来子供が欲しくないらしく、男性の性不能にする手術を受けることを考えたことがある、と言っていました。 これは男性誌にはよく載っていて、男性なら割と知っている手術のようなのですが、どのような手術なのでしょうか。 私は、「子供が欲しくない」ことを強調するためだけに、彼がこのようなことを言い出したのだと思い、感情的になってしまいましたが、 真剣にそう考えているのであれば、もっと彼氏の気持ちも理解するようにしたいです。

  • バルブトロンボーンはC管それともBフラット管?

    ジャズを長年聴いております。ボブ・ブルックマイヤーなどが吹いていたバルブトロンボーンは、一般のトロンボーンのようにC管なのでしょうか、それともバルブが付いているから(?)トランペットのように Bフラット管なのでしょうか? やや素朴な疑問なのですが、どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • 男性に聞きたいです 指輪ってオモイですか?

    特に男性に聞きたいことがあります。 私は付き合い始めると、彼氏から指輪をもらっていつも身につけていたいなぁと思います。 仕事が忙しくても、あまり会えないときでも、元気がでるからです。 でも、一度 おねだりしたときに断られたことがあります。。 「指輪は婚約のときにね、ネックレスならいいよ」と言われました。 大切にされてないと思い、指輪でなければ欲しいものは無かったし、落ち込みました。 (1)男性にとって、指輪をプレゼントすることは オモイことでしょうか?もしくは、大きな意味をもちますか?(結婚を考える人じゃないとあげれないとか・・) (2)どれくらいの仲になったらプレゼントしてもいいな って思いますか? よかったらご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#58127
    • 恋愛相談
    • 回答数7