mike9999 の回答履歴

全729件中701~720件表示
  • 旦那への気持ちに自身がありません

    結婚して約9年、付き合ってからだと16年。年少の娘と現在第2子を妊娠中です。 旦那とは5~6年前に一度別居(子宝に恵まれなかったことが原因で離婚検討)し、その時は暴力も振るわれました。3年前に旦那の浮気が発覚した過去があります。 そのことに関しては今はもう関係は絶っているとは思います。 私も夫婦修復をと努力してきました。 そんな時に旦那が望んでいた第2子の妊娠が発覚しました。 妊娠自体、私も娘には姉妹を作ってあげたかったし妊娠できたことはうれしかったんですが、どうも、旦那の態度を見ていると、しっくりこないんです。 子供が欲しいと一度は離婚まで考えていたのにいざ、できてみると子供の面倒はみない、子供がお風呂に一緒に入ろうといってもたま~に入るくらい。 私がつわりで苦しんでいても、居間で眠ってしまった子供を寝室へも抱っこしてくれない・・・ とにかく、旦那が子供の世話をしているつもりになっていることいえば、お菓子を食べているときとパソコンゲームだけ。 今現在同居中の義母が入院中ですが、同居している義姉と旦那は面会にも行きません。この二人は義母が入院中でもなんら変わりない生活をしています。 それも私自身おもしろくありません。 私自身、妊娠中でホルモンのバランスが乱れているのと義母の入院で疲れているのかもしれませんが、大した夫婦の会話もなく、日々を過ごしていると「私はほんとうにこの人と一生いっしょに暮らして幸せなんだろうか?」とふと考えてしまいます。 暴力はあの時だけでそれ以来はありませんが、私自身一歩引いてしまいます。 この状態で二人目が生まれたらどうなるんだろう?と不安になります。つい最近まで悪阻で家にばかりいて精神状態がおかしくなっているだけなのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。

  • グループホームへの面会について

    こんばんは。私は、母が認知症(介護度2)のためグループホームに入居しています。入居前は、父と母が実家で2人暮らしだったのですが、母に徘徊等が少し見られはじめ、73歳の父1人では、精神的なストレスがひどく、母に手を挙げることが多くなり、ケアマネージャー・娘2人の説得もあって、グループホームのお世話になることになりました。 しかし、グループホームに入居した後、父は逆に家に一人になり(家事などは全て自分でできます。)、寂しいのもあるのだと思いますが、車で20分ほどかかる母のところに、毎日通うようになっています。 「体もしんどいから、2日に1回ぐらいでいいよ。」と言ってはいるのですが、母を子供のように思っているみたいで、「毎日行ってあげないと可哀想や」と言います。 ホームの方は、「来てもらっていいですよー」と言ってくれているのですが、母がなかなか馴染まなかったりするのではないか、と心配しています。 皆様はどのくらいの頻度で、会いにいかれていますか?私たち娘は、県外で車で3時間ほどかかるので、月に1~2回しか会いにいけていません。父ほど毎日通うのは、実際のところあまり良くないのでしょうか。ご意見ください、よろしくお願いいたします。

  • グループホームへの面会について

    こんばんは。私は、母が認知症(介護度2)のためグループホームに入居しています。入居前は、父と母が実家で2人暮らしだったのですが、母に徘徊等が少し見られはじめ、73歳の父1人では、精神的なストレスがひどく、母に手を挙げることが多くなり、ケアマネージャー・娘2人の説得もあって、グループホームのお世話になることになりました。 しかし、グループホームに入居した後、父は逆に家に一人になり(家事などは全て自分でできます。)、寂しいのもあるのだと思いますが、車で20分ほどかかる母のところに、毎日通うようになっています。 「体もしんどいから、2日に1回ぐらいでいいよ。」と言ってはいるのですが、母を子供のように思っているみたいで、「毎日行ってあげないと可哀想や」と言います。 ホームの方は、「来てもらっていいですよー」と言ってくれているのですが、母がなかなか馴染まなかったりするのではないか、と心配しています。 皆様はどのくらいの頻度で、会いにいかれていますか?私たち娘は、県外で車で3時間ほどかかるので、月に1~2回しか会いにいけていません。父ほど毎日通うのは、実際のところあまり良くないのでしょうか。ご意見ください、よろしくお願いいたします。

  • 失礼な言葉だったのでしょうか。

    アメリカ在住のご婦人の孫娘が手術することになり、、、 May the grace of God be with you I pray your granddaughter. とメールの一部に入れました。 翻訳サイトを使いながらメールのやり取りをしており、お大事により神のご加護がありますようにと言った方が良いのかと思い、翻訳サイトで英語に訳したものをそのまま使ったのですが、その後何度かメールを送りましたが返事が来ません。 ひょっとして上の文はとっても失礼な言葉だったのでしょうか。 ちゃんと英語を勉強していないのでお恥ずかしいのですが教えて頂けませんか。

  • 英語で何と言えば良いのでしょうか?

    まだ離乳食を食べている子供を連れて海外旅行に行くことになりました。 そこで教えて頂きたいのは、「ここで離乳食を食べさせてもいいですか?」です。 シチュエーションとしては、レストランで子供が食べられそうなメニューがなかった場合、 持参したレトルトの離乳食を食べさせたいと思っています。 できるだけ大人の分を取り分けて食べさせようとは思うのですが、 食物アレルギーのある子供なので、こういった場面が想定されます。 よろしくお願い致します。

  • 夫の不倫相手に対処すべきでしょうか

    結婚12年目の専業主婦です。子供はいませんが、子供同様の9歳になる愛犬がいます。夫とは滅多に喧嘩する事もなく本当に仲良く信頼しあって暮らしてきて、これから先もその日々は続くだろうと信じていたのに、夫が不倫をしています。5月3日に夫の携帯に女からのメールがいっぱい入っているのを見てしまい、ショックで震えが止まりませんでした。2日後、夫から女へのメールを見てしまい、かなり悩んだのですが、私と別れるつもりがないならこんなことしないで下さいと冷静にお願いしました。夫は、ただちょっとメールしてただけと言ってましが、それから今日までの二週間、帰宅は早くて午前3時。半分以上は無断で帰ってきません。朝まで一睡もせずに待つのは本当に辛いです。でも、夫はあくまで女とは何もないとか、仕事で遅くなった後飲んで友達の所に泊まったとか、仮眠室で寝たとかしらばっくれています。女のアドレスも消えていたので信じようと思い、たまに帰った時には優しく接していました。でも、今朝着替えに帰った隙に携帯をチェックすると、女から「早く会いたい、いつもソバにいたい」などというメールが入っていました。名前を変えて登録してたので気付きませんでした。ゴールデンウイークまでは何も変わりなく暮らしていたのに、今は滅多に帰って来ない夫が信じられません。どういうつもりかもわかりません。でも私は、今までの夫が本当の夫で、今はたまたま熱病にかかっているだけと思いたいのです。女に、恋愛するなら独身の人を選んでくださいとメールを出そうかどうか、悩んでいます。余計悪い風にならないか、またそんなことをしても無駄なのか、どなたか教えてください。

  • 年金・退職金もなくどうやって生活するのか?

    来年に結婚を決めた彼がいます。 彼とは6年の付き合いで、あることをのぞいては何の不安もないのですが、、 あることとは、彼の実家がかなり貧乏ということです。 家は借家、年金も両親ともはいっていない、彼の父親は大工?みたいなもので退職金もない。 彼の仕事も順調で人柄としては問題ないのですが、結婚を本格的に考えた今本当にこの人と一緒になって幸せになれるのか不安になり、このような経験の方からアドバイスをいただきたく質問いたしました。 うちはお金もそれなりにあり、親の心配はいらないです。 結婚については親も一応結婚を承諾してくれています。・・・がこのような彼親の場合(彼は長男です)今後結婚したら私たち夫婦で彼親を養っていくというかんじになるのでしょうか? 年金・退職金もない場合どうやって生活していくのでしょうか?(どういう風に今後を考えているのか・貯金があるのかなど相手の親に聞くこともできないので。。。)

  • 土方業の彼と結婚について

    こんにちは。 23歳♀です。土方業の23歳♂(土方業2年目)と交際一年過ぎました。 土方業(道路の舗装などする土木業)の方と結婚された方のお話をお伺いしたいと思い投稿しました!お幾つの時に結婚された・給料など生活面での事・などいろいろお話を聞かせて頂けたら幸いです。

  • 海外に携帯を忘れた

    連休中に海外旅行に行ったのですが、帰国してから携帯電話がないことに気づきました。 ほぼ確実に宿泊先のホテルだろうと思うのですが、 もしそうだったとして、向こうから日本まで携帯を着払いで送ってもらうことってできるんでしょうか? とりあえず明日ホテルに電話してみようと思うのですが、英語に自信がないので、どうしたらいいか、アドバイスをお願いします。

  • 彼のご両親への挨拶とその後

    「息子の彼女を迎える」という立場をご経験された女性からのご意見を特に頂きたいと思います。 20代女性です。 初めて彼の家を訪問しご両親に挨拶をすることになりました。 お互いに結婚は意識していますが、結婚の報告が目的ではありません。 1.事前のリサーチでお母さんが甘いものがお好きだと知りました。 とても美味しいケーキショップがあるので、そこのケーキを手土産にしたいと思っています。 ご家族分+自分の分にすると、そのケーキを出さなければならないと不愉快に思うお母さん方がいらっしゃると聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 本当だった場合いくつ用意すればよいのでしょうか? ロールケーキも考えましたがカットする手間がかかりますので個別の方がよいかなと考えました。 2.結婚が決まっているわけではありません。 お茶のお手伝い(台所に入る)はした方がよいのでしょうか? もちろん、台所に入る前にお手伝いしましょうかとお伺いはしますが、嫁でもないのにと不快に思われますか? 3.訪問直後のお礼の電話や手紙をした方がよいとマナー関係の本を見ると書いてありますが、実際に必要だと思われますか? 4.その他、実際に息子の彼女が家に来て、こんなことに腹が経った、良かったということがあれば教えて下さい。 友人たちを見て、嫁姑問題は最初が肝心だと思っています。 絶対に失敗したくありませんのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#43840
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • お食事を数回おごってもらったので、何かお返しをしたいのです。

    最近仲良くなった男の子がいて、彼が下宿生ということもあり、2人で外食をするようにもなりました。 千円前後のものを何度もおごってもらったのですが さすがに悪いかな…と思い始めました。 何かお返しのプレゼントをしたいのですが 大学生で、男の子で、下宿生で、ちょっとお洒落な感じの人って、何がほしいでしょうか。何かを送って喜ばれた経験のある方、また男性の方などにご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 留学に行く彼女に渡すプレゼント

    初めて利用します。 私は今大学生で4年半付き合っている彼女がいます。 その彼女が再来週から1年ほどカナダへ留学に行きます。 なので何かプレゼントでもしたいなと思ったのですが、財布や時計、アクセサリーなど身につけられるものは今までにプレゼントしたことがあるので 他にどういうものをあげたらいいのかあまり思い浮かびません。 こういうときはどんなものをあげたら喜ばせることができるんでしょうか?(できれば二万くらい以内で) よろしくおねがいします。

  • オートロックは必要でしょうか?

    私が入居を予定している物件は10階建てのマンションですがオートロックではありません。誰もが自由に出入り出来ます。部屋は10階の角部屋ですがなんと非常階段が玄関先にあります。はっきりいって誰でも来れます。エレベーター内には防犯カメラはありますが若干不安があります。気にしたらきりはないです。ですがどうなんでしょうか?オートロックの必要性について皆様のお考えをおきかせ頂きたいです。宜しくお願いいたします。

  • 韓国人の彼女

    今付き合っている彼女に、付き合って数週間経った頃 彼女が韓国人であることを知らされました。 彼女は韓国人と言っても生まれも育ちも日本で 私も、彼女が外国人であるということについては「へえ、そうなんだ」という程度の感想しかありません。 しかし、インターネットなどで(信憑性は置いておいて)韓国や北朝鮮についての悪い噂を多く聞き これから先更に親しくなっていくと思うので 性格や人間性などをよく知っている彼女はともかく 彼女の家族や親戚と接する機会が少なからず出てくると思うと なんとなく怖い気持ちが湧いてきます。 彼女自身は、多少性格に欠点はありますが 日本人の基準で見ても標準か良い部類に入ると思います (韓国や北朝鮮の話をしても、悪いところはしっかり認めています) 今回アドバイスを頂きたいのは、彼女との関係というよりも 今以上に親しくなった後(極端かも知れませんが、結婚した場合など)の 家族や親戚との付き合いで困る事があるのか?という感じです。 実際に似た境遇にいる人などの意見も聞けたら嬉しいです。 余談ですが、親戚には(名前は出しませんが)ある大手企業の役員クラスの人もいるらしいです。 一般的な韓国の方よりプライドが強そうでまた怖かったり…

  • 割り勘=低所得者?

    今、付き合って1年の彼がいます。 デートは結構きっちり割り勘です。ホテルも100円単位で。 休日のランチは1000円程度。ラブホテルもいちばん安い部屋が空いてないとあきらめます。着る服はユニクロばっかりです。 株を扱う仕事をしてるので、株をやっています。 べつに低所得でも好きな気持ちに変わりはないので 別れたりするつもりはないのですが、結婚のことを考えると すこし彼の収入が気になります。 私だけが思っていることかと思うのですが、 株をやっている人は裕福な人だと思っています。 お金に余裕のある人。高収入の人。 私の彼は低所得なのでしょうか・・・? まだ結婚の話も出ていないので聞けません・・・。 よろしくお願いします。

  • 今 買うべきなのでしょうか??

    初歩的な質問かもしれませんが教えてください。 不動産のことが全くわからず、途方にくれています。 現在私24歳(年収:250万円)、夫31歳(年収:460万円)。 夫が6月から転職を決めました。スキルアップが目的のため、年収などの条件は少しUPするくらいで、ほとんど変わりません。 現在 家賃32000円の社宅に住んでおりますが、夫が会社を辞めれば遅くとも8月には出なければいけなくなってしまいます。 次の会社では住宅補助が全くなく、敷金礼金のことや家賃、更新料、転職後はしばらくローンが組めなくなることなどを考えると私の両親は家を購入してしまったほうがいいのではないか と言います。 私は次の会社で落ち着くまではお金を貯めつつ待ちたいと思っていましたが、次の会社は彼のお父さんからの紹介のところで、比較的安定しているようですし、金利UPや消費税UPのことを考えると買ったほうがいいのかも??と真剣に考えてしまいます。 現在貯金は200万円・・・。出来れば郊外の一戸建てがいいと思っています。 こんな厳しい条件ですが、どのようにするのが1番いいのか、全くわかりません(>_<) 初歩的な質問かもしれませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • カウンタータイプの食器&家電収納を探しています

    新築マンションを購入しました。LDKが17畳ありキッチンはI型です。リビングからキッチンが丸見えなのがいやなのと、食器や家電収納が必要なのでキッチンとリビングの境に食器棚を置きたいと思っています。 マンションで用意されているオプションの食器棚は幅180cmの上部吊戸棚(両面観音開き)&下部収納(片面観音開き)です。色が揃っているのでもちろん部屋に合っていますが、食器を上部吊戸棚に収納するのは使い勝手が悪いのと家電収納がないので困っています。 希望としては幅180cm×奥行き90cmくらいのカウンターで、キッチン側には電子レンジや炊飯器等家電収納を設けて、リビング側は引き出し式の食器収納を設けたいと思っています。 いくつかリフォームやさんに見積もりをお願いしたら、60~80万と言われました。(注文家具になります) 予算は30万くらいで何とか希望に近い収納を手に入れたいと思っていますが、他に何か方法はありますでしょうか?

  • ネット経由での物件探しについて

    こんばんは。 6月までに大阪に部屋を賃貸する予定なのですが、遠方に住んでいるため、インターネットで物件を探した上で不動産屋さんを訪問しようと考えています。 4年ほど前、東京の賃借物件を探す際にもインターネットで探したのですが、当時は問合せても入居済みや、電話したときはあっても来店したら入居済み、という物件ばかりで、あまり役に立ちませんでした。 (今思えば客引き物件を並べていたとしか思えません。) いまはインターネットも復旧し、賃貸物件サイトも増え、物件の数もたくさんあるようですが、無駄な労力と交通費を極力抑えるために、経験者様のご意見が伺いたいと思い質問にいたりました。 インターネット経由でお部屋を探した経験のある方、宜しければネット経由での物件探しに関する注意点やアドバイス、また差支えがなければお勧めサイト等、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 中絶を希望されました。

    お付き合いをはじめて5ヶ月の彼がいます。 先日妊娠していることがわかり報告したところ、『結婚してください。』といってくれました。 でもその翌日に会った時、『親が厳しいのでできちゃった結婚はできない。』 『今は新しい仕事を始めたばかりでそれに専念したい。』 『自分の家族は間違ったことは許さないので婚姻前に妊娠するような私を決して受け入れないだろう。』 という理由で中絶して欲しいと言われました。 ちなみに私も彼も30代です。 彼の家族には紹介してもらっていません。 (多分私の存在も知りません。) 中絶するということがすでに人として間違ったことではないのか? と言っても、申し訳ないの一点張りです。 そうこうしている内に流産してしまいました。 今は途方にくれています。 今でも彼が好きですが、今回のことで拭い去れない気持ちが沸いてしまったのも事実です。 これから彼といい関係を築くためのアドバイスをください。

  • 土星人の-の人って悲惨・・・

    六星占術で土星人の人って良い事書かれていないな~と思いませんか? 私は個人的に土星人だったら嫌だったな~と思ってしまいます。 特に土星人の-(マイナス)の人って、良い事これっぽっちも書かれてないですよ。 浮かばれない内容ばかり。悲惨だなと思います。 と同時に、六星占術に少し憤りを覚えました。 土星人の-(マイナス)にもちょっとは良い事書いてやれよ!って・・・ それまで自分の分しか見て無くて良い事が多く書かれていたので信じてたのですが・・・他の星ってどんなだろうと見てみてショックでした。 全部が全部悪い人なんかいるわけないと思うと、自分が良い事書かれていても嘘臭く思えてしまって・・・ (それ位、土星人、特に土星人のマイナスは酷い事ばかりだと思います) 質問ですが、 本当のところ、土星人、特に土星人のマイナスってほんとに悲惨な人生なんですか?? マジでいい事一つも書かれて無いんですよ。 土星人のマイナスの方がどういう人生を送られてるのか気になります。 (友達一杯で早々に幸せな結婚をしている人もいると思いたいです) あと、土星人の零合星人っていうのは何言ってんだか?と思いました。 占い師自身も書くのに困ってるという印象を受けました。 (それだけ土星人って難しいのか??) 書いてる占い師自身がどう書いていいか分からないって感じなのって、書かれた方の気持ちまで考えて無いのか?? 土星人の零合星人の人は実際どういう方なんでしょうか? もし土星人の零合星人について解説できる人がいたらお願いします。 申し訳ありませんが、ご回答は実際に土星人、特に土星人のマイナスの人がどういう書かれ方をしているかを知っておられる方のみお願い致します。