tk777 の回答履歴

全199件中101~120件表示
  • カルトの勧誘を受けました

    先日大学の構内でサークルの勧誘され、面白そうだったので話を聞いたのですが家に帰って調べてみたらカルトの勧誘だと分かりました。メールアドレスなども教えてしまい、次に会う約束もしてしまったのですが、どうすれば避けられますか? 約束の日に会わなくてもいいですか?

  • バイト先でブラ紐が丸見えでした。。。

    大変恥ずかしいのですが、聞いてください。 ドトールコーヒーでバイト(一カ月ちょっと)しています。 大学二年生の女子学生です。 私のブラジャーのストラップが、ブラのベルト(アンダーバストを囲っている部分)の金具からはずれてしまって、制服の袖から(もちろん半袖)べロッと一本出ていました。 ふと体を動かした時に、腕に何かが当たっているのを感じてそのとき初めて気づきました。 これはまずいと思い、店長に「すみません、ちょっと更衣室行ってきます」と声をかけ更衣室でブラ紐をきちんと金具に止めて、またお仕事を開始しました。(そのとき店長は「はい、いいですよ~」と言っていました) その場にいた女性店員に聞いたところ、その方は全然気づいていなかったようなのです。 男性店員が気づいていたのかは分からないのですが、いつもは冗談を言い合っている店長もなにか口数が少なげに見えてしまって、 もう恥ずかしくて恥ずかしくて、男性店員(27歳店長・学生アルバイト)の二人と目を合わせることができなくなってしまいました。 もちろん仕事はきちんとこなしましたし、店長に言われたこともきちんと返事をしてしっかり行いましたが。 そして、店長から商品のケーキ(ショートケーキのような三角形のもの)の提供方法を教わっていた時です。 私「えっと、それじゃ、ケーキのとんがり(一番小さな角の部分)と、フォークのとんがり(先端の部分)を同じ方向に並べればいいんですね」←話の意味がわからなくても大丈夫です。 店長「そうです。・・・・で、服もとんがっていると。」 私「・・・え!?(服がとんがってるってどういうこと???)」 店長「ん?ああ、いや、なんでもない。分からないよね、気にしないで」 「服がとんがる」って、どういうことですかね? 最初聞いたときは焦りすぎて「何かのことわざか???」と思ってしまったのですが、それはどう考えてもありえません。 私のブラ紐丸見えに関係あることでしょうか・・・・・。 やっと仕事が終わり、更衣室で鏡を見ると、今度はおなかよりちょっと上にあるボタンが外れていました・・・・。(制服の中に着ているキャミソールは見えていませんでしたが) もう恥ずかしくて恥ずかしくて、母や友人・そして彼氏にまで話を聞いてもらったのですが、 「別にポロリしたわけじゃないんだし、気にする必要はないよー」と言ってくれました。 たしかにその通りです。ただやっぱり、恥ずかしくて・・・。 次にバイトに行くのは再来週の火曜日です。店長とも勤務が被ると思います。 何事もなかったかのようにして行けばいいんですよね? 気にしすぎなのはわかっています。 でも、中高女子校で育ち、あまり男性慣れしていないので(彼氏は別です)、「もし見られていたらどうしよー。恥ずかしいよー涙」という気持ちで余計にいっぱいです。 できればお手柔らかな御回答をお願いいたします。 このような乱文をお読みいただきありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#131139
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 給料と家賃

    こんばんは。 皆さんだったら、手取り25万で家賃(駐車場込み)いくらまで出せますか?

  • ブラック企業

    今就活してるんですが。 (1)リクナビとかenジャパンとかに出てる会社はほとんどブラック企業ですか? (2)あなたが働いてるとこはブラック企業ですか? (3)主は昔、21連勤したことあるけど(3日くらいはただ働きだけど)、残業代千円くらいしか出なかった…。やっぱりブラック企業? 回答よろしくお願いします。

  • 膠原病 薬物療法中の勤務異動

    膠原病の関節痛でステロイド治療をしてます。パート看護師をしてます。 ステロイドを3年かかりやっと2ミリになり、仕事も順調に出来るようになったところなのですが、勤務場所の移動で肉体労働が必要な職場になってしまい、また関節痛が出てこないか不安で仕方ありません。 こういった場合、肉体労働を拒否できるのでしょうか。

  • ブラック企業

    今就活してるんですが。 (1)リクナビとかenジャパンとかに出てる会社はほとんどブラック企業ですか? (2)あなたが働いてるとこはブラック企業ですか? (3)主は昔、21連勤したことあるけど(3日くらいはただ働きだけど)、残業代千円くらいしか出なかった…。やっぱりブラック企業? 回答よろしくお願いします。

  • 電話応対が少ない業界

    今、一般事務を探して就職活動中の20代前半の女です。 今までの会社の中でクレーム処理をして鬱病になってから、電話応対がすごく苦手です。取次程度なら問題ないのですが、常に電話が鳴っているような職場やクレーム処理がある職場は避けたいと思っています。 今までの経験上、営業事務は電話が多いので絶対に応募はしません。 一般事務でも電話応対の少ない業界と、多い業界があるのでしょうか? 私の経験上、販売系の会社が多かったように思います。 応募前に大体の予想をつけて応募したいのですが、他に避けた方が良い業界などありましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 人に会いたくない。無気力な状態が続く。

    男子学生、23歳です。 今とても無気力状態、というかまず人に会いたくないです。 元々人見知りな面があり人と会って仲良くなるまでに半年近くかかりそれ以後も安心してなんでも話せる状態になるまでさらに半年近くかかります。今現在の友達と呼べる人はいますが、私自身の深い悩みや話題を打ち明けることができません。これは友達が私の話しを理解できないというところもありしょうがないのかなという感じで諦めています。たとえば「人に会いたくない」と言うと、その友達自身がそういう経験がないために「意味がわからない」という反応やむやみに励まそうとする、また自分自身の悩みを変わりにベラベラ喋って私自身の悩みを軽視している、という感じなので悩みを打ち明けることができずに貯め込むと言った感じです。今の時点で新しい友達や出会いを探すのも面倒だし、これ以上、対人関係でストレスを貯めたくないです。 また就活なのですが、これも私にとって悩みの種になっています。よく働きだすと嫌な人とでも一緒にいなくちゃいけない、とかなんとか言いますが、私にとって“良い人”でも“嫌な人”でも一緒にいたくないのです。とにかく人に会う、関わる、お喋りするという面々で気遣いなどからのストレスが貯まっていくのでそれを考えるとどうしても就活に身が入りません。働きだして人と接する場面が多くなると思うと嫌で嫌でたまりません。 まだ23歳で学生なのでどうにかできると思うのですが、どうしたらいいでしょうか?本当は寂しいのですが人にあうとドッと疲れが出ます。人に会うと考えただけでも嫌です。だけど孤独でさびしいです。どうしたらいいでしょうか。

  • コミュニケーション能力のない自分が嫌です

    私は販売業をしているのですが(ワンフロアで沢山の店があります) 2年も働いているのに未だに仲の良い友達ができません。 原因は、自分から話しかけることが出来ないこと 会話がなかなか続けられないこと 声が小さいため、挨拶をしても相手に聞こえないこと だと思います。 また、話しかけようと思っても いきなり話しかけてもいいのだろうか こんな話題を振ってもいいのだろうか と、色々想像して結局何も出来ずに終わってしまいます。 これではいつまでたっても友達ができないので まずは明るい声で挨拶をして、どんな些細な内容でも(天気の話など) 話しかけてみようと思っています。 質問なんですが 今まで全然自分から話しかけなかった人間が 突然明るく接してきたら変に思われるでしょうか?

  • FP技能士3級の勉強方法について

    当方は資格の勉強をしようと決意をしました。 そこでFP(ファイナンシャルプランナー)に興味が前からあったので挑戦することにしたのですが、家族(妻・子供3人)がいるのであまりお金をかけられません。 FP3級は独学で習得しようと思っているのですがどうなんでしょうか? やる気はまんまんですので是非、経験者の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか? 本屋さんでの参考書やオークションにて多少古い教材を安く手に入れるなど方法を考えています。 3級が受かれば2級もと考えております。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 男性の方お答え願います!!

    彼女が1つ年下でエロイって彼氏的には、どぅ思いますか?? ちなみに、彼氏は エロくないと聞いたのですがエロくない男の子っているのでしょうか?? 私は中1です☆ミ

  • 心療内科の受診料についての質問です。

    心療内科の受診料についての質問です。 近いうちに心療内科を受診しようと考えています。 そこで、受診料がどの程度なのか不安に思いました。 私はまだ学生でアルバイトもしていません。 なので今まで貯めていたお年玉で受診しようと考えています。しかし、お年玉なのでそんなに多くはありません(大体6万円程度です)。それでも受診は可能でしょうか? もう1つ気になることがあります。受診歴や既往歴についてです。記録が残ることで、就職に影響が出ませんか? 私は現在、看護学校に通っています。 心療内科の受診歴があれば、なんらかの影響が出るのではないかと思い、受診するのがとれも怖いです。 回答いただける方がいれば、よろしくお願い致します

  • 自分に欠点が多すぎて嫌になります。

    21歳、男です。 明るく、素直に、前向きになりたいです。 自分のダメな点ばかり見えてきて、落ち込みが激しいです。 学校のサークルでは引っ張っていかねばならない立場のくせにグダグダになってしまい、迷惑をかけてしまう。 バイト先の卒店式でも素直に楽しむことが出来なくて、後悔ばかり。もっと素直に楽しんで先輩方と写真を撮ったりしたかった。 恋愛も一つも上手くいかない。好きになった人にはいつも相手がいる。自分はいつも良い人止まり。その前に、今まで彼女が居たことが無いというのが恥ずかしい。 プライベートで遊ぶ友達もいない。というか、他人に心を開くことが出来ない。 もっと男らしく、明るく、前向きに、素直になるにはどうすればいいでしょうか。 自分のキャパを超えかけであふれそうです。

  • 心が冷めきったとき

    人間はどう生きていくのが何よりだと思いますか。

  • 甘え(怠け)と病の境目が分かりません。

    パニック障害持ちの大学受験生(18歳です)。 パニック障害を患ってから、めまい、動悸、息切れ、胃痛、吐き気に毎日のように悩まされています。 また精神的にも不安定で、毎日泣いています。 一番ショックなのは、昔よりもだらだら過ごしてしまい物事に集中するのが難しくなったことです。 勉強はしていますが、他の人と比べると量や時間は少ないです。自己嫌悪に陥ります。 本来の自分は、計画的で要領が良く集中力があり、何事にも一生懸命でした。 過去を振り返っても、他者と比較しても辛いだけなのは分かっているのですが、大学受験生ということもあり、どうしても今の自分を憎んでしまいます。 これは甘えなのでしょうか。甘えだとしたら私はどうしたらいいのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 「結果待ち」の状態が死ぬほどつらいです。

    普段はあまり気持が落ち込んだりはしない方なのですが、「結果待ち」の状態になった時いつも物凄く気持が落ち込みます。 試験を受けて合格発表待ち 面接をうけて採用発表待ち 妊娠のフライング検査をしてどっちか判らない時 宝くじの発表(笑) 行列に並んだり、友達を待ったり「結果がわかること」に関してはいくらでも待てるのですが、 「結果がどちらか判らない」状態が死ぬほどつらいです。 結果が出た後は、それが良くても悪くても落ち込んだりはしません。 どう気持ちを持っていったらいいでしょうか?

  • 体を治すべきか急いで働くべきか

    31歳男性です。 鬱になって1年半、退職して1年4か月、雇用保険からの疾病給付金があと3回の状態です。 父親がなくなって本来なら長男の自分が家を守っていかないといけません。 で、病院は通っていて、やっとデイケアに通えるかって所です。 だけどそれではどんどんブランクが広がり再就職が困難になると思ってます。 主治医・カウンセラーは焦らなくていいと言いますが、 焦らないと生活できません。 今回の鬱は再発タイプなので もうこれ以上療養はできないです。 どうしたらよいのでしょうか。

  • どちらの会社がいいですか?

    A社 給料は安い。  しかし、自由が利き、完全週休二日。 B社 給料は高い。  しかし、自由が利かず、休日出勤も当たり前。

    • ベストアンサー
    • noname#127632
    • アンケート
    • 回答数6
  • お礼率50%以上99%以下の方へお聞きします。

    お礼をしない時は、どんな時ですか? 1 回答数か多すぎて、お礼をするのが面倒になった。 2 丁寧かつ詳細な回答を頂いたのは良いが、  あまりにも専門的すぎて、訳が分からず、  お礼をするのに困った。 3 全く回答になってない、誹謗・中傷的な内容だった。 4 自分の気に食わない回答だった。 5 回答ではなく、補足要求だったので、お礼をする必要がなかった。 などなど・・・

  • 派遣社員の方に質問です

    派遣社員で事務をされている方。 社会保険(厚生年金等)の適用は登録派遣会社によって違うのかもしれませんが、初日から適用にならずに、1カ月か、2カ月後から適用になるのは当たり前ですか? はけんぽは、初日からの適用だと聞いたりしますが、それ以外の保険の方は初日からではないですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#130907
    • 雇用保険
    • 回答数2