M4A2 の回答履歴

全140件中21~40件表示
  • ハードディスクの温度が心配です

    デスクトップパソコン(DellのDemantion8200)の、ハードディスクの温度が起動して1時間も経つと48度(C)と47度(D)になっています。 録画専用機にしているため、起動とスタンバイを毎日何度も繰り返していますので少し心配です。 大丈夫でしょうかね? 温度を下げる、何か、良い方法はありますかね? 何か、アドバイスなどいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 三菱ジープ

    はじめまして。 車については全く素人です。 ただ、小さい頃にジープに憧れていました。 大人になったらジープに乗るんだ!と。 遠い記憶で一番近いのが以前、織田裕二がドラマで乗っていた ジープです(三菱のマークがついていました)。 三菱ジープは製造中止になってしまいましたが、 都心部の街中で乗ることは可能ですか? ジープって、あまり良くないモノなんですか? もし街中で走行することが出来るのであれば、 購入の際に気をつけることとかも教えてもらえると 嬉しいです。 本当に車について全く分からないので、 教えてもらえると助かります。お願いします。

  • タイヤの耐圧性能

    車重が1.7t位の車に乗っています。 メーカー指定の空気圧は、前2.5キロ、後2.7キロとかなり高めです。 タイヤサイズは、205-65-15です。 指定の空気圧を守り、月に一回くらいはチェックしています。 ところが、約一年半、4万キロくらい走った頃から、タイヤがポコポコいうようになってしまいました。 スリップサイは出ていませんし、方減りもしていません。 元気な走り方をしているわけでもありません。 前後のタイヤを入れ替えても同じでした。 何が原因なのでしょうか? 高い空気圧のせいで、タイヤが変形してしまったような気がするのですが。 M社のタイヤですが、耐圧の高い銘柄とかありますか。 タイヤサイズが悪いんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#29601
    • 国産車
    • 回答数7
  • ウチのMeは…

    5年程前に買ったMe(192メガ)を家族で使っている者です。 ウチのPCは、長時間使用していると段々反応が鈍くなってきます。 それは、あたかも人間が疲れてきてダラけているかの様にです。 機械なのに、こういうことってあるのでしょうか? また最近になって気付いたのですが、そういう時は画面右下の時計がかなり遅れています。 原因と対策を教えて下さい。 PC初心者のため、簡単な言葉で具体的に教えてくださると嬉しいです。

  • テレビキャプチャーがおかしい

    AOPEN VA2000(MAX-SNT6)VIDEO ENCODERを使ってTVを見ているのですが、映らなくなりました。砂嵐状態です。 直す方法は無いでしょうか? * ソフトは同梱のInterVideo WinDVR 3です。 * 以前、映らなくなったことがあり、その時はパフォーマンスオプションのメモリ使用量をプログラムにしたら使用可になりました。 * 時間をかけても直していくつもりです。 4/6 * チューナーが壊れているのではと指摘を頂きました。確認できませんが、設定上の何かだと信じています。遠くに何か見える気がします。 4/8 * ご指摘によりソフトの再インストールを試しました。 * ケーブル変えました。他のTVにつなぐと生きてます。分散器は、はさんでいません。

  • 空気圧が左右違うとどうなりますか?

    普段乗ってるレガシィB4の後輪右タイヤの空気圧が違うことに最近気がつきました(汗 Rが2.5Lと前輪がいずれも2・0。 以前タイヤがパンクしたときにスペアに交換した事があるのですが どうやらそのときに修理したお店の従業員にパンパンに入れられた模様です笑 で、このような場合運転に何か支障が起きるのか・・皆さんの知恵を拝借したくて投稿させていただきました。 自分としましては確かに最近ゴツゴツして乗り心地が悪く感じるような・・ そんな感触はあったりします。 ちなみに3本はポテンザRE-01R、問題のタイヤはレガシィに標準装着のポテンザです☆

  • スズキの車は故障が多い?

    日本で一番売れている車は、カローラではなくて、スズキのワゴンRだと新聞で知りました。 つまり、日本で一番売れている車を作っているのは、スズキということになります。 その割には、スズキの車は故障が多いと聞きます。 実際のところ、スズキの車は故障が多いのでしょうか。 故障を体験された方のご意見を伺いたいです。

  • アルトワークスのスパークプラグ交換について

    はじめまして。2年前に兄にもらったアルトワークスの走行距離が10万キロを突破し、アイドリングが不安定になったのでスパークプラグを自分で交換しようと思っています。交換のやりかたなどはいろいろなサイトを見て大体わかったのですが、どのスパークプラグを購入したらいいのかがわかりません。白金プラグやイリジウムプラグなどよく目にするのですが、実際どれにしたらいいのかわかりかねたので質問いたしました。希望としてはあと3万キロ程走れる程度のもの寿命よりもエンジンにやさしく、少しでも燃費向上やパワーアップできるものです。車種はH9年式アルトワークス、2WD、ターボ。エンジンルームにはTYPE:E-HA21S、ENGINE:K6A と書いています。できれば実際の商品名などを詳しく書いていただけると助かります。なにとぞよろしくお願いします。

  • ライフルのモデルガンについて

     こんばんは、最近、ライフル型のモデルガンを買いたいと思っているのですが、これは、まっすぐ遠くまで弾は届くのでしょうか?  買ってから後悔したくないので、お伺いしましたよろしくお願いします_(._.)_

  • 静音マシン

    パソコンがうるさいので何が原因か調べたところCPUのFANが騒音元でした。 CPUはAthlonXP1700+でCPUFANはCloolerMasterを使用しています。 このCPUに対応したFANでいいのがあったら教えてください。ちなみにソケットAです。

  • ヘッドホンマイクの接続について

    ヘッドホンにマイクがくっついているやつの接続についてなんですが,PC本体に赤と黒のプラグ?を接続しても音がヘッドホンに聞こえないんです。 PCの画面(ディスプレイ)にはヘッドホンだけの接続のしかなくて そこにヘッドホンの方を接続すれば聞こえるんですが・・・。 マイクとヘッドホン両方使いたいんですけど どうすれば本体に2つのプラグ接続して聞こえる+マイク使えるようになれますか??

  • いくらかかりそうですか?

    車の後ろのバンパーをコンクリートの塀にぶつけてしまいました。 しかも塀の端っこにぶつけたので、バンパーはへこみ、 ぶつけた部分は縦に「べたっ」とつぶれてしまいました。 バンパー交換しなきゃだめでしょうか?(T-T) 修理には一体いくらくらいかかるのでしょうか? かなりショックです。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • m3m3
    • 国産車
    • 回答数8
  • いくらかかりそうですか?

    車の後ろのバンパーをコンクリートの塀にぶつけてしまいました。 しかも塀の端っこにぶつけたので、バンパーはへこみ、 ぶつけた部分は縦に「べたっ」とつぶれてしまいました。 バンパー交換しなきゃだめでしょうか?(T-T) 修理には一体いくらくらいかかるのでしょうか? かなりショックです。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • m3m3
    • 国産車
    • 回答数8
  • ターボ後付け

    現行アルト(HA24)に乗ってるんですが、ターボ後付けはできるのでしょうか?

  • 電源ユニット

    ご教示下さい。 自作パソコンの電源を買い換えようと思うのですが、店で商品の何に気をつければ良いですか? あと、店に行く前に自分のパソコンの何を事前にチェックして店に行けばいいですか?

  • ロジクールのヘッドセットでMSNの音声チャットの際

    ロジクールのヘッドセットを使ってMSN音声チャットをしています。なんとか会話はできるのですが、自分の声が発声してから1テンポ遅れて自分のヘッドホンからも聞こえてきます。少し長文を話す際に自分の声がダブって聞こえるので非常に話づらいです。 なんとか普通の電話のように会話できないでしょうか??マイクの感度もかなり悪く、カメラ本体に搭載されているマイクの方が若干感度は良いみたいです。 型番はQVX-13NHSという物です。 環境はADSLです。 どうか快適な会話が出来るようにならないでしょうか??詳しい方ご教授お願い致します。

  • HDDの規格

    自分のPCのマザーボードが、何GBのHDDまで対応できるか や、対応しているHDDの規格(ATA66とかATA100とか)というのは何を見たらわかるんでしょうか? BIOSの画面ですか?それとも説明書ですか? かなり昔のMBなので調べたいんです。 よろしくお願いします。

  • 画像をDVDに焼けない

    いままでためた画像をDVDに焼こうと思うのですが、焼こうとするとコピーに失敗しましたと出てしまいます。動画や音楽を焼くことは出来るのですが画像が出来ません。友人が「ファイルが読み込み専用になってるんじゃないの?」といわれ、そのとおりだったのですがどうしたら焼けるようになるのでしょう? ドライブはDVDマルチレコーダーでDVD-Rに焼こうと思ってます

  • オール電化住宅か電気ガス併用か?

    家のリフォームを機に、オール電化住宅にするか、電気ガス併用にすのか迷ってます。初期投資や災害時の事は別にして、どちらが光熱費が安いのでしょうか?

  • 分電盤から音がしてうるさいんです・・・・

    お世話になってます。 引越しした先の部屋の分電盤は容量を30Aに変更しました。 そのときの点検では異常なかったのですが、電力を使うオイルヒーターを使ったら、 分電盤から「ジー」っという音がしました。 怖かったのですぐ電力会社に確認していただいたのですが、電力を多く使うと音が鳴る事があるとのこと。 確かに、オイルヒーターを切ったり、スイッチを切り替えると音が鳴り止みます。 電力会社の人が「これって実は部品に寄りまして、正直つけてみないとわからないんです。なにしろ、私の自宅も音がなるんですよ・・・・」と言われてしまい、とっても納得してしまいました・・・・ でも、1Rなので分電盤に近いので音がとっても気になります。 今は、プラスチック製のケースで塞いで音を小さくしようとか思っていたのですが、 ブレーカー落ちたとしたらいちいち外さないといけないと思うと大変だし・・・・ この音どうにかなりませんか? または、この音にどう対処しているか教えてください。