azzurra の回答履歴

全211件中141~160件表示
  • 休止状態から復帰できません

    初めて自作でパソコンを組み立てました。終了時に休止状態を使っていたのですが、昨日立ち上げる時「システムが休止状態から復帰できません」「もう一度再起動しますか?」と表示されます。キーボードも動かずセーフモードも立ち上がりません。windows-xpですが、再インストールするしかないのでしょうか?その時前のwindowsは消せないのでそのままでいいのですか? スペックはマザーボードはABIT-AA8XE,CPUはセルロン-pro351,メモリは521㎆です。助けてください、お願いします・・・

  • キーボードの一部のキーが使えなくなりました(改行などできません)

    お世話になります。家のノートパソコンのキーボードの一部(Enterキー/方向キー/Deleteキー/変換キー)が突然、効かなくなりました。購入したお店の人によると「もし基盤の故障なら,一部のキーだけではなく全部のキーが使えなくなるはずです。IMEのファイルでも壊れたのでは。OSを再導入してみていただけますか?」とのことでした。しかしその後にBIOS画面でも使えないことを確認したので、別の理由と考えます。原因・解決策など思い当たる節がありましたら、教えてくださいますでしょうか。特に長文の改行ができないのでツラいです(もしEnterキーを使わずに改行する代替手段があるなら、あわせて教えてください)。よろしくお願いします。

  • 原油高で儲かるのは誰でしょうか。

    1、産油国 2、投機家 3、元売会社 他に儲かるところどこですか?

    • 締切済み
    • noname#19272
    • 経済
    • 回答数6
  • ノートパソコンが起動しなくなってしまいました

    OS: Windows XP ハード機種名/型番:vaio ノートPC(型番は改めて調べます) 初めて質問させていただきます PC速度が遅いなと思いプロパティーで確認した所512Mあるはずのメモリーが256Mの 表示になっていました。BIOS設定で確認しても256Mでした。 メモリが壊れたかな?と思い、別PCの256Mメモリーと色々組み合わせて交換してみました 入れ替え後は問題なく起動していましたが、電源を落とすと起動できなくなり そのつどメモリを入れ替えていた所 ついに起動しなくなってしまいました 現在電源は入る(ランプ点灯・ドライブを読みに行く音は聞こえます) BIOS画面には行きません 以上が症状です。 ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19316
    • ノートPC
    • 回答数2
  • F11

    間違えて、起動中にF11のボタンを押してしまい、再セットアップの画面に入ってしまいました。 そんなものは、必要ないと、手順どうりにF3を押して、PCの電源を切ったのですが、その後、何度PCを起動させても、その、画面が表示されるんですが・・・ どうすればいいのでしょうか? PCはNECのLR500B/Dです。 WindowsXP なのですが、解決方法はないのでしょうか?

  • VAIO f typeです。

    DVD RAMに、CD-ROMを入れましたが、 再生できません(>_<) マイコンピュータ→DVD RAMドライブをクリックしても、 何も出てこないんです。 CD-ROMは再生できないのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • お勧めのディーゼル車を教えて下さい

    これだけガソリンの価格が上がると、ディーゼル車の方がランニングコストが安くなって良いかなと思います。 現在、日本国内で販売されているディーゼル車でお勧めの車種があれば特徴を含めて教えて下さい。

  • 日本人女性と結婚した海外アーティスト

    日本人女性と結婚したアーティストといえば、ジョン・レノンが有名ですが、他には誰がいるでしょうか?ウィーザーの誰かが日本人と結婚していたような気がするのですが…。あと、イギー・ポップも? 勘違いだったらすいません。ご存知の方教えてください。

  • PRIVATE LIVES ってアーティスト知りませんか?

    洋楽で80年代中頃だったと思いますが「PRIVATE LIVES」(だったと思う)っていうアーティスト知りませんか?けっこうかっこいい曲があったと思うんですが、記憶の底に沈んでしまっていて思い出せません。アーティスト名だけ浮かんできたのですが、誰か教えて下さい。アメリカでなくイギリスだったような気がします。あまり売れたわけじゃなかったような記憶。男性デュオだったような気も・・・。

  • こんなゴム、売ってますか?

    レンズの絞りリングや、ピントリングの・・・ 回す部分についているゴムありますよね? ヤフオクで購入したレンズ(一眼レフに付いてきた)にはコレが無かったのですが。。 何か接着剤かテープで貼れる様な、専用のゴムってありますか? または代用になるようなゴム・・・ ご存知の方、教えてください。。

  • PC用のスピーカー

    PC用のコストパフォーマンスのいいスピーカーを探しています。 予算は1万ほどです。 現在販売されているものがいいです。 おねがいします。

  • ギターのペグが目だって気になる!!!

    皆様初めまして。エレキやアコギのギターはクラシックギターと違いペグが横に出ていますよね。以前レミオロメンがつかっていたファイアバードはペグがヘッド裏に隠れているかんじだったのですがそういうタイプのペグってあるのでしょうか? ペグのツマミをはずすとちいさな長方形になっているのですがそこにその形にあう回し器(アルトベンリー)のようなものはありませんでしょうか? どうぞお願いいたします!!!

  • 20代に読んでおいた方がいい本は

    今26歳で転職を考えています。 30歳までにインターネット業界で起業するのが夢なんですが、 いかんせんあと4年しかありません。 足りない知識・経験を猛読書でカバーしていこうと思うのですが お勧めの本があれば教えて欲しいです。(ジャンルはなんでもいいです)

  • 押尾コータローさんが使用しているギターの銘柄と型番は?

    押尾コータローさんが使用しているギターの銘柄と型番をご存知の方、教えていただけないでしょうか? 複数ある場合、たくさん挙げていただけるとありがたいです。 押尾コータローファンの方、ご回答お願いします。

  • EF28mm f1.8とf2.8の描写の違い

    知人よりEOS-1をもらいました。レンズは50mm f1.4です。2本目のレンズとして、単焦点の28ミリレンズを購入しようと思っています。そこで質問なんですが、この二つのレンズ、値段が倍ほど違いますが、明るさの違いだけで、描写力等はあまり変わらないのでしょうか?それともかなり決定的な違いがありますか?キャノンのカタログではf2.8の写真のサンプルが小さくてわかりづらいのですが・・・。

  • エルロック式の三脚でベルボンかスリックか

    前回質問に答えていただいて、いろいろ調べた結果、自分の欲しいタイプが、カーボンタイプの三脚でエルロック式の三脚が良いと思いました。(使用カメラEOS Kiss5レンズマクロ100mm 2.8 焦点50mm 1.4、ズームレンズ90-300mm 4.5-5.6)候補を2つに絞ってみたのですが、どちらが良いのかわかりません。ベルボンのElCarmagne535とスリックのクイックカーボン853LEです。予算的な物と、パイプは3段階の物で、太さもそこそこ、重さも理想の2kg位、三脚が目の高さ140cm位(EVスライドせず)、エルロック、クイックシュー、水準器付きという条件で探したのです。他にもこの条件でお勧めがありましたら教えて下さい。安価の物も検討してみたのですが、(ULTRA LUXi FやSherpa435)やはり長い目で見て、これから先もレンズが増える可能性もあるので少し良い物を買っておこうと思います。どちらがいいでしょうか?

  • エルロック式の三脚でベルボンかスリックか

    前回質問に答えていただいて、いろいろ調べた結果、自分の欲しいタイプが、カーボンタイプの三脚でエルロック式の三脚が良いと思いました。(使用カメラEOS Kiss5レンズマクロ100mm 2.8 焦点50mm 1.4、ズームレンズ90-300mm 4.5-5.6)候補を2つに絞ってみたのですが、どちらが良いのかわかりません。ベルボンのElCarmagne535とスリックのクイックカーボン853LEです。予算的な物と、パイプは3段階の物で、太さもそこそこ、重さも理想の2kg位、三脚が目の高さ140cm位(EVスライドせず)、エルロック、クイックシュー、水準器付きという条件で探したのです。他にもこの条件でお勧めがありましたら教えて下さい。安価の物も検討してみたのですが、(ULTRA LUXi FやSherpa435)やはり長い目で見て、これから先もレンズが増える可能性もあるので少し良い物を買っておこうと思います。どちらがいいでしょうか?

  • 音楽CDで特定の1曲が再生できません

     AV用のDVDプレイヤーでCDを聴いていますが、特定の1曲の始まりの部分で先に進まず再生できません。数秒分早送りすると後は問題なく再生します。また他の曲はすべて大丈夫です。CDの表面は肉眼で見る限りゴミや傷はありません。  確認のため同じCDを2台のパソコンとラジカセでやってみましたが全て問題なく再生できますのでCDは問題なさそうです。DVDプレイヤーが原因でしょうか。CDはコピーコントロールCDではありません。 DVDプレイヤーはパイオニアのDV-S858Ai です。 よろしくお願いします。

  • 広角側のAF

    銀塩一眼レフを使っています。 以前も同じような内容の質問をしましたが、再度お願いいたします。 AFの合焦ですが、ズームレンズの望遠側ではピントがきっちり合っているようですが、28mmくらいの広角で撮った後望遠側に回して確認すると、後ピンになっていることが多いです。 被写界深度で救われるのかもしれませんが、厳密に言うとピントがずれているということですよね。 広角側のAFではある程度しかたのないことなのでしょうか? それとも、もっとシビアにピント合わせをすべきでしょうか?

  • 美しい音色のアコギ

    スチール弦のアコースティックギターを買おうと思ってます。 凛として、粒が綺麗で、透き通った音がする楽器を探しているのですが、何かおすすめのメーカー等はありませんでしょうか? 主観で構わないので是非教えてください。 お値段は20万前後ぐらいで。  よろしくお願いします。