azzurra の回答履歴

全211件中161~180件表示
  • 音質を向上させるグッツ

    私はAM5IIIを使ってるのですが、もっとクリアな音で聞きたくなりました。それで音質を向上させるグッツなどあれば教えて下さい。オーディオの裏技的なものもあれば教えてください*。・+.

  • Mamiya 7 II購入しようと思っています。

    現在、6×7中判カメラであるMamiya 7 IIを購入しようと考えていて、よし!買おうという決心がつきかけていたのですが、ご存知のとおりmamiyaがカメラ事業から撤退ということで色々と考え直してしまいました。 1)mamiya撤退・相次ぐ銀塩カメラ事業の終了などのマイナス面、これからのサポート面での不安などを考慮したとしてもこのカメラを買うだけの価値はあるでしょうか? 2)現在、デジ一眼がかなり高性能・高画質になってきていると思うのですが、中判カメラと比べてみての評価はどうでしょうか?それとも単純に比べるのは無理?自分の撮りたい写真は以下のようなイメージです http://www.hansvandermeer.nl/ 中判カメラをいまだに愛用している、そしてこれからも中判を使っていこうと考えている方がおられましたらご意見拝聴したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • まわりを不快にさせない喫煙のしかたは?

    喫煙者の方のマナーの悪さを聞くことが多い昨今ですが 逆に「この人は喫煙に気を使っている」と思われたことはありますか? 喫煙場所を守る、歩きタバコはしないなど法を守るのは当然として マナーの部分で「良し」と思われた体験を是非お聞きしたいです。 もちろん「こう吸ってくれたらいいのに」というお話でも結構です。 「タバコは吸わないのが一番!!」という意見がありますのは 重々承知しておりますが、今回は『喫煙すること』を前提に いろいろご意見を伺ってみたいと思いますので宜しくお願い致します。 なお、当方、マナーは守っているつもりの喫煙者(女)です。 今後の喫煙者としての在り方の参考にさせていただきたいので 何卒どうぞよろしくお願い致します!

  • カメラとフィルムを渡す方法

    中国の友人に、下記商品の代理購入を頼まれました。 ・POLGA SUN NEO Ultra SuperCompleteSet http://www.polga.com/order.html ・PINHOLE 80 (himawari) http://www.polastyle.com/store/list.html ・SX-70 專用減光フィルタ http://www.polastyle.com/store/list.html ・ポラロイドフィルム type89 商品は既に購入したのですが、 1)DHLかEMSで送る 2)機内持ち込みで中国まで持参 3)チェックインカウンターで預けて持参 のいずれが適当でしょうか? 私自身はカメラについては全くの素人で、上記カメラやフィルム、関連グッズがどれだけ精密かが分かりません。 送付の場合、クッションを入れて梱包すれば、EMSやDHLで発送中に多少の衝撃を受けても大丈夫でしょうか? また、中国まで飛行機に乗って持って行く場合、チェックインカウンターに預ける場合は乱暴に扱われた時の衝撃が心配だし(スーツケースの中に、割れ物同様に梱包して入れるつもりですが)、機内持ち込みの場合はX線検査でフィルムに影響が出ないか心配です。 費用については比較しないという前提で、以上3つの方法の中でどれが一番良いでしょうか? ご回答をお待ちしていますm(_ _)m

  • WEBページのソースが見れなくなりました。

    Internet Explorer6を使っています。 リカバリしてからは、問題なく右クリックのメニュー>ソースの表示、またメニューバーの表示>ソース、共に見れました。 最近、またリカバリする前のようにソースを表示しようとしても、editorの代わりにデスクトップ(マイ ドキュメント、マイ コンピュータ、マイ ネットワーク、ゴミ箱、Internet Explorer)が表示されてしまいます。 しばらくリカバリはしたくありません。 どうにかソースをみれる方法を教えて下さい。 ちなみに、タブブラウザのSleipnirでも同じ症状です。また、こちらの場合は、ページを全選択してから【選択ソースの表示】なるものをすれば、body内だけはソースが見れます。しかし、head内が見たいので、例えばフリーのソフトでも何か良いのありませんでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 家のオーディオの音質を改善する方法

    自分は、BOSEの201-IIというSPと ONKYOのINTEGRA A-817RS というアンプ。 それに、そこらへんの安価なDVDプレーヤーをつなげてCD,DVDを聞いています。 たまに接点を掃除したり、SPはしっかりした土台に乗せたりしています。また、左右のSPの条件が可能な範囲で、同じになるような場所(壁からの距離等)を選んで設置しています。 皆さんは、音質の向上、維持のためにどのような事をされているでしょうか? また、そのことについて役立つお奨めサイトがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 液晶画面にノイズが入り、上下に揺れてしまう

    今日、インターネットに接続してネットサーフィンをしていたら、いきなりディスプレイに横にノイズが入り画面全体が上下に揺れるようになりました。システムがおかしくなったのかと思い、復元をしてみましたが、10分もするとまた同じ症状が起きてしまいます。 画面を良く見ると、右下の隅が0.5m×1.5cmの面積で黒く変色していました。これは、液晶ディスプレイに何か異常が起きているのでしょうか。 今この質問を書き込んでいるときにも、画面の揺れとノイズはおきています。XPHE(SP2) Version2002 東芝のダイナブック 1.20GHz 256MB 40Gです。 まったくの初心者ではありませんが、ことコンピュータのハードに関する事は、苦手としております。どうか皆様のお知恵を拝借させてください。

  • パソコンに繋げるスピーカーを探してます!

    最近、パソコンで音楽をよく聴きます。 でも、やっぱりパソコンのスピーカーでは良い音とはいえず… そこで、パソコンに繋げられるスピーカーを買おうと思っています。 よく聴くのはロック、エレクトロニカ等で低音が響くのがいいなぁと思っています! DVDは観ますが部屋が狭いもので、5.1chは音楽聴くだけではおおげさかな~とも思うのですが、 どうなんでしょうか。 使用しているパソコンはFM-Vで、予算は2万までで。 使用しているミニコンポにも繋げられたらいいなぁ~とも思っています。 あまりスピーカーに詳しくないのですが、おすすめがありましたら、教えてください!!

  • 何かがこみあがってくる本

    皆さんは本を読み終わった後に何かが喉まで混み上がってきて、涙ぐみそうになっとことはありませんか。それは悲しみかもしれないし同情かもしれない。もしくは怒りもしくは全て。(抽象的ですみません) 自分は最近そんな本に出会えてません。 それは自分のストライクゾーンがとても狭いからなのかもしれません。みんなが感動すると言われた本を読んでもまったく感動しないこともあるし、感動なんて話ではない話で涙ぐんだりします。 自分にヒットしそうな本があったら教えてください こみあがってきた本 奥田英朗 「イン・ザ・プール」の中のフレンズ 滝本竜彦 「ネガティブハッピー・チェンソーエッヂ 上遠野浩平「ブギーポップインザミラーパンドラ」 恩田陸  「光の帝国」の中の光の帝国 乙一   「しあわせは子猫のかたち」 村上春樹 「世界の終わりとハードボイルドワンダー      ランド」 松久淳+田中渉「天国の本屋 うつしいろゆめ」 本多孝好 「MISSING」の中の眠りの海 です。宜しくお願いします

  • 誰の、なんという歌でしょう(女性ボーカル)

    雑貨屋さんの店内で流れていた歌が気になって探しています。 うろ覚えなのですが、 「きみの涙でひとつ キスでひとつ」 というようなカウントがあって、 「花が咲く」あるいは「葉がひらく」 みたいな歌詞に繋がっていました。 はじめは倉木麻衣さんかな?と思っていたのですが、あまりにも歌手に疎いのでこの印象もアテになるかわかりません。 心当たりがあれば教えてください。

  • アコースティックギターの弾き方が参考になるDVD。

    どんな方法よりも、実際に弾いているベンチャーズのDVDみたいなのがあれば教えてください。ベンチャーズはエレキですからダメです。できればアコギの生ギター一本で弾いているのがいいですね。ゆずの『スミレ』のDVDはコンサートですからあまり参考になりませんでした。長渕剛のDVDなんかはどうですかね。ジャンルは問いません。生ギター一本で弾いている教材みたいなのでもいいです。大変参考になったというものでも結構ですから教えてください。

  • アンプとスピーカーがほしい

    最近オーディオに興味を持ち出して、音楽を聴く機会が増えているのですが、新学期ということもあって、いい環境にしたいと思っています。 そこで、アンプとスピーカーを新調したいと思います。 候補として、  アンプ:http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20483210060.20483210083.20486010082  スピーカー:http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20443310558.20444510642.20444510943.20445510252.20446510357 というのが挙がっているのですが、どういう組み合わせがいいのでしょうか? 何せ初心者なもので専門用語とかもいまいちわからないのです。 ほかにもいいのがあったら教えていただきたいのですが、予算として、全体で35000円ぐらいが限界です。

  • デジタル画像の劣化について教えてください

    パソコンに取り込んだ画像を回転させようとしたら「回転を繰り返すと画質が落ちることがあります」という警告がでます。デジタルはコピーしても画像が劣化しないと思っていたのですが、横を縦にしたくらいで劣化するのですか? もうひとつ教えていただきたいのですが、CDーRWに保存するとき、圧縮しても画像は劣化しないのでしょうか?

  • 画面が乱れ・・・

    最近CPUの熱も高くない(43度ほど)のに画面が激しく乱れて熱暴走時の ような状態になってしまいます。 このような状態は去年の11月頃から起こっていました。しかし、最初は3Dゲームをプレイ していると何時間かすると画面が激しく乱れるくらいの状態でした。 マイクロソフトのFABLEというゲームやハンゲームのフリースタイルというネトゲをはじめ るとゲーム開始直後に突然ブルーバックになってPCが固まってしまいます。それでも画面 がゲームもしていないのに乱れるという状態にはなっていませんでした。 しかし、最近はwindowsを立ち上げただけで少しすると画面が乱れるようになりました。 画面が乱れるという状態になる前に行ったことはCPUのファンのホコリをPCを分解してとっ たくらいです。そのときにハードウェアを破損してしまったのでしょうか? PCはDELLのノートPCでINSPIRON5150です。 OSはWindowsXPSP1ホームエディションです。 ビデオカード:Radeon9000AGP        ドライバ:Radeon9000SERIS公式 メインメモリ:512M CPU:ペンティアムIV:3.06G DirectX9.0C ドライバを変えて見たりファンのホコリをもう一度掃除してみたり ビデオカードの破損かもしれないと思い、Radeonシリーズについ て調べてみましたがどうにもわかりません。 どうか皆様のご意見・アドバイスをいただけないでしょうか?

  • エレキギターのカッティング

    エレキギターのカッティングが冴え渡る曲が好きでいろいろさがしてます。 たとえばJamiroquaiのアルバム『SynKronized』の『Where do we go from here?』とか、分かりやすいのでいえば、最近の月9の西遊記のテーマソングなんかが好きです。 このカッティングかっこいいんだよ!って曲があったら教えてください。よろしくお願いします!

  • 人材派遣業について

    パソコンインストラクターをし一般家庭に初心者向けパソコン家庭教師を派遣したいと考えております。 派遣業を営むには、一般労働者派遣事業と特別労働者派遣事業が必要であると思いますが、その一般と特別の違いが理解できないです。 詳しい方、教えてください。 そもそも、一般家庭向けのインストラクター派遣に資格など必要なのでしょうか? 備考 ○私達は今年設立したばっかりのNPO法人です。 ○現在、利益は全くでていません。 ○昨年は無職で所得税を支払っていません。 以上、宜しくお願い致します。

  • ハードディスクが動きっぱなし

    XPを用いています。まったく何もしていなくてもハードディスクが10分ほど動いているときがあります。ウイルスや、スパイウェアはないことを確認しました。デスクトップはこういうことがありません。気になるので教えてください。

  • 六切写真をCD-Rに。

    結婚式の六切の写真をCD-Rに落として保存しておきたいと考えていますが、ネガはなく、写真屋さんからは写真そのものしかいただけません。 アルバムに入れたいのと、後で六切にプリントできるようにしたいのですが、その場合、フジカラーなどでしてもらえる書き込みサービスでは画質が悪くなりますか? 「コダックかコニカで16BASEで書き込むと画質がよい」と聞いたのですが六切には十分でしょうか?

  • ハードディスクが動きっぱなし

    XPを用いています。まったく何もしていなくてもハードディスクが10分ほど動いているときがあります。ウイルスや、スパイウェアはないことを確認しました。デスクトップはこういうことがありません。気になるので教えてください。

  • ノートパソコンの電源プラグの故障について

    早速質問させていただきます。 約4年前に買ったノートパソコン(NECのLavie L)の電源がつかないようになってしまいました。一度、電源コードが壊れていてそれが原因かと思い、一万円出して電源コードを買いました。しかし、電源がつかなかったので電気屋に持っていくと電源プラグが壊れているとのことです。修理には最低2万円かかるというのです。最高で10万円。そこでパソコンを自作したことがある友達と修理を手伝ってもらおうと思っています。簡単に電源プラグを交換することはできますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#73872
    • ノートPC
    • 回答数2