yasuto07 の回答履歴

全17601件中81~100件表示
  • レスポールの購入アドバイスお願いします。

    レスポール(タイプを含む)が無性に欲しくてたまない毎日です。 ギターを買うのは25年振りになります。 価格的には、グラスルーツ・バーニー・エピフォンが無難と感じていますが。 最後のギターなので、ギブソンの18万以下の新品も視野に入れてしまいました。 扶養が多いのでそれ以上は考えられません。 ※音的には、甘くて伸びやかだが、少し悲しげな、目がウルウルするような音が好きです。 ※ネックの形状が馴染みやすく、疲れない事も必須です。 この二つの条件を満たしてくれる、ギターを求めていますので それぞれのギターの特徴を教えて頂けると幸甚です。 エピフォン・ギブソンの情報収集をしましたが、 ラインナップの多さと、価格のデフレっぷりに驚愕しております。 現在、家で一人でアコギ弾いたり、 25年前のフェルナンデスをアンプにつないで、 オケに合わせて弾いたりしています。 将来を含め、多分バンドは組まないです。 もしかしたら、スタジオでセッションをすることはあるかもしれませんが LIVEに発展の可能性はゼロです。 よろしくお願いします。

  • 男の車選び

    長文で質問失礼いたします。車選びで迷っているため、ご意見いただきたいです。 私は、地方在住(電車通勤等不可)、28歳男、結婚1年目、共働き夫婦、子供無しで、 現在H17年式ワゴンRに乗っています。夫婦二人で1台です。 今は私が車通勤、妻が自転車通勤をしていますが、 いずれ子供ができた時に妻も車がいることになると思います。 そこで、車もそろそろ10万kmを迎えるため、来年の車検までに買い替えを考えています。 妻は車にこだわりがないということで、今のワゴンRが乗れるならそのまま乗ろうかなということです。 しかし、これからの生活を考えた場合、どのシーンでどのような車がいるかイメージが湧きません。 「子どもが小さいうちはミニバンが良い」とよく聞きますが、七人で出かけるなど予定がありませんし、 実際、自分が育った家庭では親がミニバンを所有していませんでしたが、 全く不便を感じませんでした。本当にミニバンが必要なのか疑問です。 ただ、私達夫婦は海釣りが趣味で、釣具がある程度乗れば良いかなと思いますが、 特にワゴンRで不便は感じていません。 また、子供が小さいうちはキャンプや旅行には行きたいなと思います。 車について二人で話した結果、子どもが小さいうちはN-BOXなどの広い軽自動車、 子どもが中高生になったら自転車や部活の送迎を考えて、ミニバンが必要で もう一人は軽自動車、という結論に至りました。 ただ、部活の送迎を意識してミニバンと言うのも、アッシーみたいで不可解です… しかし、やはり子供ができることを意識して車は選ばないといけないと思っています。 そこで、これからの人生を考えた際、以下の場面で夫婦で2台持つことを考えて 便利なタイプの車やおすすめの車種について教えてください。 また、維持費については、できるだけ少ない方が良いです。 (夫:ミニバン、妻:軽自動車のような感じで教えて頂けるとありがたいです。) (1)子供ができる前~子供が小学生の間 (2)子供が中学生~高校生 (3)その他の意見 ちなみに、軽自動車を視野に考えて色々ネットを見ていると、 「軽自動車に乗る男は恥ずかしい」「けち」「ありえない」などと言う意見がありましたが、 世の女性ってそんなことを思っているのでしょうか…? 全く意識しませんので、軽自動車でもおすすめのものがあれば教えてください。 また、ミニバンを買っても、妻がミニバンで、私は軽自動車で…みたいになるんだろうな~と 思ったりして少し寂しくなっています…(愚痴です。) 長文・乱文になりましたが、ご意見宜しくお願いいたします。

  • ベンチプレス上がらない

    大胸筋部分の筋トレをしていて、ベンチプレス、インクラインベンチプレス、ダンベルフライ、インクラインダンベルフライとやっているのですが どこも疲れた感じがしていないのにも関わらず、上がる回数が減ります。 ベンチプレス1セット目、2セット目はいいのですが、3セット目から回数が上がらなくなり重量を下げます。 これはちゃんと効いているということでしょうか? それとも何か原因があるのでしょうか? 胸の種目は3セット、8回から10回です。

  • 免許 (原付)の更新について

    今年の4月29で、免許の期限が切れるのですが、、更新するのは警察でも出来るのでしょうか? 29日に行けば良いのか、その前に行った方が良いのかや、必要なものなどもありましたら教えて頂きたいです。 何せ初の免許更新なので、何卒宜しくお願い致します。

  • おばあちゃん孝行と結婚について

    23歳です。 昨年、祖母の娘、弟の方が亡くなられて、どこか祖母の元気がないような気がします。 今やっていることとして毎月実家に帰るようにしていて、帰る度、 「帰ってきて顔を見せてくれるだけで嬉しい」と言ってくれます。 他に何かしてあげたいなと思うのですが、 誕生日にプレゼントとか手紙を書いて送るとかあると思います。 そんな中、ふとひ孫を見せてあげたいなと思いました。 ですが現状彼女もいないですし、ひ孫見せたいというだけで 出会いに急ぐというのも何かよくない気もします。 30前には結婚したいという思いはあります。 街コンや結婚相談所とかもありますが、そういう出会いというのは どうなのでしょうか。 何が聞きたいかぱっとしないと思いますが、 以上の文章から率直な感想や意見お聞きしたいです。 いろいろ考えてしまって見失っている部分がある気がするので。 よろしくお願いします。

  • アコギ D-28や他購入予定 場所 買い方 30万

    さんたと申します。鹿児島 在住 予算は30万前後(ローン) D-28または、K-Yairi、他でも良いのですが、自分の気に入った音を購入したく考えております。 中古でもOKです。 鹿児島には、Twoficeさんと島村楽器さんがありますが、個体数はあまり多くありません。 今は飛行機でもLCCで行くと5万円ぐらいで東京に行けますので、有名な御茶ノ水??(楽器屋さんがたくさんある) に一泊二日で行くのも良いかな?と考えております。 ○今30万前後でおすすめのギターはありますか? コリングスやSantaCruzなどは手が出ません。K-Yairiの上位クラスはいかがでしょうか? 一番希望はD-28を予定しておりますが、素性が良ければおすすめして頂けますでしょうか? また買い方ですが、やはり一日回って弾きまくることが出来る、御茶ノ水??などに行ったほうがよいでしょうか? よろしくお願い致します。 失礼致します。

  • ユーノスロードスター購入について

    長文失礼します。 現在ユーノスロードスター1.8Sスペシャル(ラグナブルーメタリック) H6年式、走行距離7.4万キロの購入を考えております。 直リンしていいのか分からないので伏せ字にして書きます。 ○ーセンサーにこの車が支払い総額70万であります。 私個人の情報としては 多少壊れても好きだから廃車になるまで乗る。 サーキット等は走らず通勤やドライブ程度。 ざっと年間走行距離を計算し、多く見積もっても5千キロいきません。 維持費は問題なし。 屋内駐車場。 もしいじるとしたら、マフラー、リヤスポ交換、カーナビ購入くらいです。 昔からロードスターが大好きで買うならこの色しかないと決めています。 購入にあたり、教えgoo内も見たり他サイトで知識は多少なりとも入れましたが 自分で修理等車に関しての知識は無いです。 何を悩んでるのかというと 1 この年式で走行距離+記録簿ありでかなり物は良さそうに思えます。 が、数年前からずっと売りに出されており、 一時期掲載されなかったので『あ~売れちゃったのかぁ』と思いしばらく見てなかったのですが 再度同掲載されてました。 この場合、購入者がキャンセルしたと考えるのが普通でしょうか? 2 一つ目と被りますが なぜこのような状態の良い物(個人的意見+サイトを見る限り)が売れないのでしょうか? やはり高すぎるのかな‥‥? 言い方は悪いかもしれませんが売れ残るには 価格以外の何かがやはりあると思いますか? 3 70万を一台で使うのともう少し安めの物を買い余った金額で色をラグナブルーメタリックに変えたりカーナビ代とかに当てたほうが正解でしょうか? 中古車情報等は毎日チェックしており Sスペシャルのこの色が大好きです。 今これを買わないで他に出てくるのを待ってた方がいいのかなぁと考えたりもしてますが 70万はちょっと高い気もするんですよね‥‥ アドバイスやロードスター好きな方からの返信をお待ちしております。 また、非常識な返信等に関してはスルーさせていただきます。

  • DSwifi対戦

    DSi<=>3DS間ではできないのでしょうか? ともだちコードをお互いが検索しても、できませんとなってしまいました・・・。

  • 脛のテーピング用の安価なテープを紹介願います

    質問 脛のテーピング用の安価なテープ(商品名)を紹介願います。 スキー靴下(ソックス)で靴下かぶれがひどいため、伸縮包帯を使っています。 4cm幅の伸縮包帯を両足の脛にぐるりと2周巻くとかぶれをほぼ防止できて具合が良いですが、 毎回交換するので、高くついて困っています。 もっと安価な代替え商品を探しています。 2周巻きを3周巻きにしも構わないと思っているので、4cm幅にはこだわっていません。

  • 軽自動車の中古車を購入しようと思っています

    買おうと思っている車種はムーヴカスタムです。 年式はH23で新しいのですが 走行距離が約六万キロです。 他のものを探すべきでしょうか? 回答おねがいします。

  • 私に足りない栄養素【ひとり暮らし】

    タイトル通りです。教えてください。 家ではパスタ、ソーセージ、チーズ、100円のパスタソース 米、納豆、海苔、お茶漬け 1ヶ月に2,3回コールスロー、ほっともっとの野菜炒め弁当 たまに、牛丼屋 以上です。 たまねぎ等の野菜をむいたり切ったりするのが面倒で気付いたら1年経ちます。 あと、私は長生きできるでしょうか。。

  • WindowsXPで3Gモデムダイヤルアップ

    ダイヤルアップ設定で教えてください OS:WindowsXP プロバイダ:OCN モバイルエントリー d USBで接続する3GモデムをWindowsXPのダイヤルアップで接続したいのですがうまくいきません モデムの初期設定に「+CGDCONT=1,"IP","3g-d.ocn.ne.jp"&w」を付け加えたり ハイパーターミナルで「AT+CGDCONT=1,"IP","3g-d.ocn.ne.jp"”」を登録したりしましたがだめでした 電話番号は「*99***1#」を使っています リモートコンピューターに接続できませんでした、リダイヤルになってしまいます モデムを設定するユーティリティソフトはありません ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(__)m

  • 101歳の母 パジャマと兼用できる衣服

    ヘルパーさんの力を借りながら101歳にして独り暮らしの母のもとに通っています。まだ寝たきりではなくトイレなど身の回りのことは何とか自分でこなしています。それだけにパジャマで過ごすのには抵抗がありセーターにズボンを着用しているのですが蒲団の中では寝返りなどしにくいようです。パジャマと日常着の兼用のような衣服はないでしょうか。ズボンは緩めの総ゴムが理想です。

  • 社歌が蛍の光

    ホタルの光を社歌にしている会社があります。 年初めに、朝礼で流し、皆で最後に水杯を飲むだけです。 蛍の光を社歌にした理由は、要約すると。 新年を迎えるにあたり新しい気持ちで、慢心なく一生懸命今の仕事を頑張ろうと言うことです。 しかし、企業に絶対的な安定と言うものはなから、 たとえ離れ離れになって、どんな遠くに居ようとも、社員みんなの気持ちは一つで仲間だと言うことらしいです。 どう思いますか?

  • 有給休暇取得、残業手当など

    元々は派遣で単発の仕事に行っていた所ですが、派遣法により2012年10月より今は直アルバイトとしてその仕事に行っています。 仕事がある時に行く単発の仕事だから、決まった出勤日数は決まってませんが、月平均15日ぐらいは出勤しています。 そこで有給休暇取得は可能なのでしょうか? 会社側の人に言うと雇用契約を結んでないからダメなんじゃない?と言われました。 それと給料計算は時給×労働時間となっており、8時間以上や深夜時間帯に働いても残業手当、深夜手当の割り増し分は全くありません! ちなみに現金の基本日払いとなっています。 2年の時効があるのは知っていますけど、残金代など不足分の請求も雇用契約、雇用契約書などがないといけないのでしょうか? 教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 体調が思わしくありません…

    お詳しい方、助けて下さい。 1週間程前、突然のめまいで具合が悪くなりました。 めまいを抑える点滴をしてもあまり良くならず、CTや血液検査するも、異常無しで薬を飲んでました。 翌日から頭痛が酷くなり、1日経っても治らないので病院へ行きました。 よく分からない!と医者にいわれ、頭痛薬をもらいました。 頭痛が落ち着いてきたなと言うところで、4日目は、嘔吐で、トイレに通いっぱなしでした。 どうにもこうにも耐えられません。 私も家族も困り果て、紹介状を持って、近場で1番大きな病院に行きました。 再び、CTや血液検査をしたものの、異常は無く、めまいを抑える薬と吐き気を抑える薬を点滴してもらいました。 少しよくなった様な気がして、入院せずに帰宅しました。 次の日、異常が無いんなら動いた方がいい‼︎と主人に言われ、ボチボチ洗濯物を畳んだりしてました。 その日の午後から、また酷くなりました。 食欲も無く、吐き気もあります。 よく考えたら、この数日間、1日1回位しか尿が出ていません。 最初の医師も大きな病院の医師も疲れじゃないかなぁ~、よくわからないなぁ~と言います。 疲れでこんなんになるものでしょうか? 私もしんどいし、主人も大変そうです。 どうしたらいいのでしょうか? お助けいただけたらと思います。

  • 今 フルート吹きのひとり練習中です

    七草粥食べました?週末休日に入り お休みの方がほとんどと思います。 今晩は。 今 フルート吹きのひとり練習中の所です わたしの使っているフルートは ケルントナーなんですね。 でも、サイトの酷評とは裏腹 に コレ ちゃんときちんと練習して 吹いてあげれば まあ なんとなんと よく鳴るんですよ。 最低音域から最高音域まで。 ネットの情報 YouTubeでのケルントナーの動画の人よりは、 わたしは管楽器未経験者で、フルートは独学で開始しだしてまだひと月足らずですが、 上手く吹けてます。 でも、ネットや楽器屋さんや他人の、 「フルートは断然難しい。」 とか、 「フルートは独学じゃ無理だ。」 といった、情報て全く当てにならないものなのですね。 私は、管楽器未経験者でフルートに於いては開始しだしてまだひと月足らずなのに、 もう、プロの方あたりに聴かせたら下手かもしれないけど、゛Over the rainbow゛ を吹けますが。  おかしいですか?

  • 傷害事件

    先日、彼氏から目を殴られヒビが入り全治一ヶ月半の怪我を負いました。数ヶ月前にも数回お腹を蹴られ、肋骨にヒビが入りましたが、彼がした行為を許しました。 今回、さすがに私の家族も心配になって被害届を出し、調書を受けました。 今回の怪我で病院から帰ったら、彼が示談書を書いてました。その内容が、 ・治療費と休養手当を支払いする。 との内容の他、私が記入する分の下書き文を渡し、 「これを書いて。」 と渡された文章が ・甲(彼)が乙(私)に対した行為(傷害)を 他人に話さない事。 など。 一応見届け人がいないまま、書いて印鑑を押しましたが、こちらの示談書は警察に証拠として提出しました。 勿論、肋骨のヒビの診断書も警察が病院れ調べてる段階だと思います。 警察から調書を受け、落ち着いた頃に彼の弁護士側から 「事件があった際に書いた示談書を元に話しを進めます。」 と言われましたが、私は納得いかなかったし、 「お金云々じゃない、彼の反省さがないし、彼が反省してないのにお金で解決するのは私は嫌です。示談では終わらせたくないです。」 とはっきり言いましたが… 処罰を受けて欲しいし、慰謝料も欲しいです。 まだ検察庁の調書を取ってないので示談で終わらせないようにするにはどうしたらいいですか? 私は弁護士にどう言ったら示談を乗り切る事ができますか? 慰謝料はおいくらくらい頂けますか?

  • 思い出や物事の推敲の過程を残したくてしかたがない

    今の自分や身の回りの物の知識、思考、経験、状態、いつ出会ったか、いつ出会っていたかなどがいつどこでどのようにしてそこに至ったのかが気になりすぎます。 例えばこの質問文を書いていてもここでこの言葉をこう変えた結果こうなったとか、さらにはこういう考え方はどこの本でいつ読んだものかなどというものであったり、 他にもタイヤがパンクした時にいつどこで何をしたのが原因かや直し方もいつどこで知ったのかまたその過程でどんな風に知ったのかというものです。 推敲の過程を残したいといえば聞こえはいいですがそんな推敲なんて言えたものでもないようなことも多々あります。 今のこの感覚何かに似ているなとかたまに思った時も昔それを体験した時の日記などをみて何月何日何時頃のこれかと確認しています。 旅行やイベントの思い出を書く程度ならいいのですが、 その日思ったことや過程を記録するために日記などにその日起こったことを書いたりメモ帳やツイッターなどに今起こったことを時間つきで鮮明に書いたり、パソコンで開いたページの言葉などが気にとまった時やゲームで新しいアイテムを手に入れた時などにスクリーンショットをとったり、それ以外にも気になったものを写真に撮ったり、レシートを写真に撮ったり、物が傷ついたりしたときなどにも写真を撮ったりなどなどとひどい有様です。 写真やスクリーンショットは便利なものでその時の時間などを記録してくれますし名前をつけれるものではそれに思ったことを短く書けますし日記なども思ったことをより細かく書けます。 ですがここまではただものすごくめんどくさいことをしているだけで済むのですがそれがたまに消えてしまったりすることがあります。 今がそのままの状態で消えないようにとの思いでそうしてるものなのにそれが消えてしまうとものすごく落ち込みます。 こんなことならいっそもうやめてしまおうと思うのですが、昔そうやって残しておいたものをみてしまうとそんな一時の気の迷いでなんで記録を止めてしまったのだろうとまた落ち込んでしまうのでやめるにやめられません。 単純に後であれってなんだっけと気になった時にそうやって残しておいて便利だったこともあったりふと気になった時にバックアップがされていて心強いのですが消えてしまうなどの 悲しいことや大変なことがほとんどです。 物が捨てられない人の感覚と似ているのかもしれませんが私は現物というよりはその過程がだいじです。 もうどうしたらよいのでしょうか?

  • 古いアルバムを自分でデータ化

    古いアルバムを自分でデータ化 古いアルバムが大量にあり、置き場所も無いのでデータ化しようと思っています。 アルバムは30cm×30cm程の大きさで、一般的な大きいアルバムです。 書籍をバラしてドキュメントスキャナでデータ化する事が多いのですが、 同じようになんとか上手にデータにする事は出来ないでしょうか? 現在手元にあるものは A4の板状のスキャナと A4のドキュメントスキャナです。 アルバムの台紙が厚いのでドキュメントスキャナで読み込めるかわかりません。 写真を1枚1枚剥がす事も出来ますが… 出来ればもっと手間のかからない方法で何か無いでしょうか。 そのようなサービスをしている業者もありますが、 一冊6000円程で、もっと安くデータに出来ないかと思っています。 同じように大きなアルバムをデータ化された方、 お知恵を貸してください。よろしくお願いします。