Tori_30 の回答履歴

全3806件中261~280件表示
  • 方言で文章を作成しますか?

    標準語の圏外の地域にお住いの方々は、話し言葉はともかくとして、文章を作る場合にも方言を用いることはあるのでしょうか?たとえばメールとかでも・・・。

  • 子供の教育について

    16歳の次男の今後についてお尋ね致します。 長男は小学生から高校まで野球をして来年高校を卒業し家業を継ぐと言ってくれておりますしそこそこ人付き合いもよく自分で何でもこなす性格ですが次男はおとなしく神経質でたよりない性格で親として将来が不安です! 今から思えば次男もスポーツをさせておけばよかったと思っています。 次男はこの春高校に入学しましたが学校の方針とあわずやめてしまいました! いきさつは・・・ 入学してからわかった事なのですが、その学校は就職にすごく力を入れているためたいへん厳しい校則でしばりつける特殊な学校で、次男の弱い性格では続けられなく情けない話ですが体調をくずしてしまいました。 中学の先生やその高校の先生と話し合った結果、この子ために退学した方がいいのではという結論になりやめる事となりました。 今は元気にアルバイトをしながら通信制の学校へ通っておりますが、親から見て長男と性格がこんなに違うものかとついつい将来の事が心配になってきます。 引きこもりまではいきませんが、打たれ弱いおとなしい性格なので将来社会に出て通用するのかが不安なのです! これからいろいろな経験をしていくうちに何とかなるでしょうか? 親として今後どのようなアドバイスをしたらいいのか?またどのような経験をさせたらいいのか? その辺の事をおしえていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 考えすぎて付き合えません。

    私は26歳女です。 彼氏いない歴3年になります。 26歳となると結婚にも焦りを感じます。 職業柄(保育士)男性との出会う機会もなかなかありません。 飲み会などで知り合った人に好意を持たれることも多いのですが、色々考えてしまって付き合えません。条件というのでしょうか・・ そこには私の幼少期のコンプレックスが関わってまして・・ 私の家系は高学歴で、私は高学歴ではありません。祖父・父・兄・従兄弟が高学歴で就職先もよく、いつも比べられ、祖母に限ってはそれを自慢に思い、嬉しそうに近所の人に話をしています。私のことは言われたことはありません。私は常に劣等感です。 就職してから時々、母と恋愛について話します。「今、こういう人がいて~」などと話すと、学歴・就職先を聞かれ、母の理想とする人ではないと「その人はやめときなさい。他にもいい人はいるから」と言われます。私が好きなら突き進めればいいじゃないか、と思うのですが 私は中高私立女子校で育ち、親の敷いたレールを常に歩いてきて、親に言われたことに間違いは今までありませんでした。なので、反対されるといくら好きでも諦めてしまいます。 付き合う前から、この人は親に紹介できる人かを考えてしまい、いい雰囲気になった人でも付き合うことをためらってしまいます。 私は結婚をしたいし、子どもも欲しいんです。どうしたらこの考えから解放されるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 胸を触られると過剰に反応してしまします…

    私には付き合って1ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 最近は会うたびに胸をよく触られます。 (服は着ている状態で、下着の中に手を入れられます) 私は今まで、だれかに胸を触られたことがなかったので過剰に反応してしまします(*/□\*) 変な声とか出てしまうと恥ずかしいです…。 あんまり変な声出されると引いちゃいますよね…? もっと我慢したほうがいいのでしょうか…?

  • 電車内で何しているの

    携帯端末を手にもって皆さん何しているのてしょうか イヤフォンしている人もいるけど音楽洩れてきません 宜しくお願いします。

  • ゼリー

    ゼリーを作るとき缶詰の汁がなかったらどうするんですか? ゼリーが大好きで食べたいけど 毎回固まらないし ゼリーの汁が 分からなくて悩んでいます。 ぜひ初心者にもできる作り方教えて下さい。

  • 橋本徹

    って落ちこぼれ弁護士だったんでしょうか? 茶髪にパーマにグラサンに派手な色のシャツにジーパンに髭。 弁護士とは思えない風貌ですが。

  • 「好きです」=「付き合ってください」なんですか?

    3か月ほど研修を共にした同期の人から食事に誘われ、その時に「好きです」と言われました。「良ければ月に一度、こうやって二人で食事したり遊びに行ったりしてもらえないでしょうか?」とも言われました。 面と向かってこんなこと言われたのは初めてでビックリしましたが、話も合うし色々お世話にもなっているので、月一で会うことをOKしました。 その後、親友にこんなことがあったんだぁと報告したら、 「念のために、“通訳”するぞ?それは“付き合ってください”と言われているんだぞ?わかってるか?」 と、言われました。 え、でも月一ですし…「付き合ってください」と言われたわけではないですし、と私は思うのですが…。 これって「まずはお試しで親しくなりませんか?」って意味なんじゃないんですか? こういう話は本当に疎くて申し訳ないんですが世間一般様のご意見をお聞きしたく、思い切って質問してみました。 ちなみにその人との親密度は、3か月ほど前、就職し、その会社の研修で初めて会って、度々話をすると趣味が合うので会話は盛り上がります。時々昼食を他の同期生とも一緒に複数人で食べてました。更に他の同期生も交えて一緒に夕食を食べに行ったこともあります。…その後二人だけで初めてご飯を食べに行った時に告白されました。 まだお互いにそんな知り合った仲でもないわけですし、ちょっと展開早いなぁ~と思っているのですが…。 親友にそう言われましてちょっと悶々しております。 良ければ何か助言・意見頂けたら嬉しいです。

  • 遠距離の彼、病んでますか?

    スカイプしてた時のことです。時差があるので私は昼間、彼は夜中でした。 無邪気に話し始めました。 新しく枕を買った クイ ーンサ イズのベッドに二つ よくホテルとかに泊まって二つ置いてあるのみて、見た目的に二つあった方がいいなって(よく仕事でホテルに泊まります) 寝るときどっち向いてねる? どっち下にしてねる? (私に聞いてきます) 僕も中学校までは横向いてねてたんですけど、高校でうつ伏せになって、最近仰向けでねる練習したら、寝れるようになったんだよ(楽しそう) でもこの枕で寝ると、だんだんこの枕の間に収まって…(ゴロゴロ寝返りを打ってます) 寝返りうってこうなる(頭が枕と枕の間に挟まって楽しそう) なにが伝えたかったんですか? 新しい枕買った嬉しさ?

  • 私が車の運転すると必ずケンカになります

    こんにちは、よろしくお願いします☆ 車の運転についてですが、タイトルどおり… 必ず旦那とケンカになります。 “ブレーキのタイミングが遅い、アクセルの踏み込みがオカシイ”と言われます。 ブレーキのタイミングが遅いので助手席に乗っててヒヤヒヤするみたいです。 以前、“男性よりも女性の方が、急アクセル・急ブレーキな運転をする”と聞いた事があるのですが、やっぱりコレって本当でしょうか? 今まで私は車を塀にブツけてしまったり… 数年前に私の運転事故で廃車になったので、いつも運転は自分なりに注意深くしているつもりですし、そういう心配もあってうるさく言われるのは分かるのですが… ブレーキやアクセルのタイミングのことで横からうるさく言われると、ムカッとしてしまいます。 男性は、女性の運転でイライラしますか? それとも私の運転がニブイだけでしょうか?

  • いじめで転校を希望する娘

    先日「小6娘が登校拒否宣言」で質問させて頂きました。 クラスで1人で辛かったのが傷となっていて、頑なに学校にはもう行かないと言っています。 今の地域には1年前に同県の車で2時間程の距離の所から引っ越ししてきたのですが、娘は前の学校に戻りたいと強く思っているようです。 前の学校には、今でも時々会う友達も確かにいるので娘としては前のように楽しく学校生活を送れると思っているのかもしれません。 最初は、何言ってるの...と、それはただの甘えでしょ...とも思ったし、逃げグセがついたら...とも考えました。前の学校に行くとなっても仲がいい子と同じクラスになるとは限らないですし、また孤立する可能性も高いです。そんな話しを娘にすると、学校に相談すれば希望のクラスにしてくれるかもしれないよ...と言われました。本当にそんな考えが通るのでしょうか... そんな考え通らないよ!そんな事言い出したらキリがないし、逃げグセがついてしまうよ!って私が言うと、はぁ...と大きなため息つかれて話は中断してしまいました。 娘の希望を叶えるよう努力すべきでしょうか?

  • ピストルを空に向けて打った球は?

    警官が威嚇発射のため空に向けてピストルの球を打つのを見かけるのですが、いずれその球は落下するでしょうが時に人に当たって大怪我などしたりするのでしょうか?

  • かかと着地が強い

    私は歩くときにかかと着地が強くて膝に響きます、どのように歩けば自然なかかと着地になるでしょうか。 かかとに重心をのせて前に足を出し膝を伸ばすという感じで歩き方は間違っていないと思うのですが。

  • 母からの一言が引っ掛かっています。

    長文ですが、アドバイス下さるとうれしいです。 私は、高校三年の時に、新しいクラスメイトや先生となじめなくて、不登校気味になりました。 うちの高校は成績順にクラスを分けます。成績上位者がAクラス、それ以外はB、Cに適当に振り分けられます。もともと私はBかCクラスだったのですが、三年生のときにAクラスになりました。 みな勉強のできる子たちばかりで、エリート意識が高いのか友人もランク付けされていたり、先生も「この程度の問題が解けないやつは大学に落ちる。BやCみたいに落ちこぼれになるぞ」などの差別発言も多く、全くなじめませんでした。 日に日に学校に行きたくなくなって、次第に朝起きると発熱するようになりました。 それでも受験が近かったので学校に行き、体調をさらに崩す…悪循環でとうとう病気になってしまいました。(腎臓の病気なので、このことが関係していたかは分かりませんが) 治療のため学校も長期で休むことになり、成績もがた落ちしてしまい 母に、このままでは第一志望校なんて到底無理だし、浪人してもう一年も頑張ることができないと伝えると、「浪人も志望校を下げることも許さない!私立ももってのほか!下宿も許さない!」と言われました。 私には兄が二人いるのですが、兄妹の中で私だけが私立の中高一貫校に通わせてもらい、有名予備校にも通わせてくれました。 兄妹の中で一番勉強が出来た分、とても期待してくれていたんだと思います。 その分、とてもがっかりしたみたいでした。 そして母から「大体、クラスになじめないからって不登校になったり、病気になったりするのはお前の心が弱いから。根性無しが」と言われ、叩かれたり怒鳴られているうちに、母が恐怖の対象になり、何も言えなくなりました。 結局言われるがまま、志望校のランクを落とさず受験し、もちろん合格できず、一年浪人して地元の大学に現在通っています。 当時は、母から話しかけられるだけで体が震え、目も合わせられなかったのですが今は普通に接することが出来ていると思います。 だからこそ、当時の話はしないことが暗黙の了解の様になっています。 先日、母がお隣に住む方から私が大学何年生なのかを訊かれたそうです。 「まだ大学二年生。あの子あほだから浪人してるのよ。ほんと期待外れなのよねー」って言っておいたからと母に言われました。 とても些細なことなのですが、どうしても引っ掛かっています。 そもそも自分の人生なのに、母が怖くて言いなりになった自分が悪いことは理解しています。 その気になれば、奨学金を借りたり、アルバイトしたりして自分の望む学校に通うこともできたのにそうしなかった自分が悪いです。 でも、浪人して一生懸命頑張って、合格した時に「おめでとう」と言ってくれたのは何だったのか…と考えてしまい、母にふつうに接することが出来ません。 母からすると、大したことのない軽口だったのだと思います。 ですが、どうしても引っ掛かっています。 どうすれば自分の気持ちに折り合いをつけて、母と普通に接することが出来るのでしょうか。 アドバイス下さるとうれしいです。

  • 高校生の男の子ってどうして下ネタが好きなんですか?

    初めて投稿します。高校1年の女子です。 体育祭のTシャツの採寸をしている時です。 私が膝立ちで(癖です・・・)男子の身幅の採寸をしていると、それエロいと言ってきたのです。 私は恥ずかしくなって、「そういうのいいから!!!!」と言ってしまいました。 私は下ネタを言われると恥ずかしくて、顔が真っ赤になります。(恥ずかしいといつも顔が極端に赤くなるので、赤面症なんだと思います。) どうして高校生の男の子は下ネタが好きなのでしょうか?中学生ではあるまいし・・・ それと、顔が真っ赤になるのを見られるのはとても恥ずかしいのでどうしたら赤面症は治りますか? 回答お待ちしております。

  • 家の地域柄が好きじゃない

    じゃあ住むなよって話ですが。 今、私が育った土地に住んでいます。 改めて、しっくりしません 田舎すぎず、都会でもなく、 中途半端な所なんですが、周りをみてもスーパーに行っても、 パリっとおしゃれにきこなして居る人は少なく、どこかしらくたびれた感じがします。 私もでしょうが… 新興住宅地に住んでいた時は、普通に歩いている近所さんもくたびれた感はなく、おしゃれな人も多いし、私もなるべくくたびれないように、せめて気を使いました。 今は正直、適当です。きれいにしたら、浮きます。 おしゃれ風にしている人もいますが、 どこか違います。 私はひねくれてます。 どうしたら、自分の故郷を好きになれますか。 子供時代は気がつかなくて、大人になったら、そんな事が気になって いますが、犯罪はなく、ただくたびれた田舎っぽさ感がイヤだなと思います。

  • 彼女がイってくれません・・・

    手やクンニでいじっている最中に彼女の足が震えてきて、声が大きくなり息があがり、そろそろいきそうだな。というのは感じ取れます。しかし逝く寸前?になると突然足や手で拒絶してきます。。 彼女は「体が勝手に拒絶をするの、、。体がおかしくなりそうでどうしたらいいかわからない」といっているのですが、どうしたらいかせることができますか?その後は挿入して終わります。 数回しているのですが彼女がいってくれずに終わりました。。 回答よろしくお願いします。。  

  • 世の中の殆どのものが気持ち悪く見える時がある

    タイトルの通りですが、たまに世の中の殆どのものが気持ち悪く見える時があります。これは普通なのでしょうか?思春期にはよくあることでしょうか?人間と付き合っていることにも気持ち悪さを感じてしまいます。だからといって人間以外でもダメですが…(笑)殆どですので、まあならないものもあります。また、辛さは少しあるかもしれません。 バカバカしいと思いましたが、最近こう思うことが多くなってきていて、少し辛いので質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。

  • 親がいない設定をカッコイイと思うのはなぜ?

    僕には半年前から彼女が出来た友人がいます。 昨日、突然その友人から、信じられない相談を受けました。 どうやら彼の話によると、昨日ふとした会話の中で、 「自分の両親は病気で死んでいない」と嘘をついてしまったようなのです。 だから彼女に自分の親の事を聞かれたら話しに合わせてほしいという相談でした。 「なんでそんな嘘ついたの?」と問いただすと。 「つい悲劇的な設定を作ってカッコつけてしまった」と照れくさそうに答えました 僕はあまりにもあきれて言葉も出ませんでした、たしかに思い返してみると ドラマ、アニメなど、親がいない設定の主人公が多い気がします 彼はその影響を受けてしまったのでしょう しかし、僕はそんな彼らの何がカッコイイと言えるのか分かりませんし 逆にそうゆうことはあまり人に話すものではないのでは?と思います なぜ 【親がいない=なんかカッコイイ】 というイメージが生まれたのでしょうか?

  • 貢がれるようになりたい

     唐突なことを書きますが 実際、これからは貢いで馬鹿をみる人生を終わらせるべきだとようやく分かりました。 そこで、色々後になってから知ったのですが、 男性は女性には貢いだだけ、大事にしたいというか飽きないで見ていてくれるという記事を見ました。 もし、それが本当なら、良い事ばかり言ってないでいっそのこと「貢がれる」ようになってしまったほうが 何かと得なのではないか?と思うようになってきました。 今まではおごるのはもちろん、 片手では足りない額を助けて相手のためになったんだと自分で満足していたのに、 結局心は離れていると感じたということを経験してきたため、私はこれまでの人生では男性運は悪かったと思い込んでいたのですが、 もしかしたら自分自身に原因があったのだということも気が付きました。 本来なら、こういう考えは良くないと思いますが、 偽善的な言葉を払ってしまえば、 「貢がれる人を目標にしよう」と思っています。 私の考えは間違っていますか? 私の経験から得た答えがこれなんです。 私はこうであるしかないに決まっていると思いはじめています。