Tori_30 の回答履歴

全3806件中221~240件表示
  • 180以下のチビ男に聞きたい

    チビで得したことってある?(笑)

  • 趣味について

    勝手にしろと言われるのは重々承知ですが 職場から家の往復で休日も特にすること無く、パソコンでネットサーフィンする 生活に辟易しており、何か趣味を思い2つの候補を見つけたのですが 金銭面で余裕が無いので、どちらか一つを選ぼうと思っているので 皆さんの意見をお聞かせいただけますでしょうか。 一つは、スマホ(白ロム)を買ってSIMカードを使い LINEなどのSNSを使い人と繋がりを持ったり 一人で、遠出をした時にスマホを使い色々な町並みの情報を集め散歩してみたり したいなと思っております。(費用は5万円程度) もう一つは、クロスバイクを買い運動がてらにポタリングをして 景色を楽しんだりしたいと思っております。(コレも5万円程度) 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 男の人ってよくわからない、教えてください

    私には今、一つ年下の男の子といい感じです。 デートやドライブ、BBQ、お泊まりなど何回かしてます。 しかし、まだ付き合ってはいません。 最初は相手にしてませんでしたが、向こうからたくさん連絡がきて、今では好きになっています。 しかし、今困っていることがあります。 私たちは付き合ってないのに、最近になって、キスをされたり、胸をさわれたり、セックスしよと誘われます。 私は恋愛に関して経験がほとんどありません。 私はそういうことは、付き合ってからするものと考えていたので、今どーしたらいいのか悩んでいます。 好きな人だから、強く断る事ができてません。 相手はわたしのことを好きだとは言ってましたが、付き合おうとはいってくれません。 ただ単に欲求不満だから?と聞いたらそーではないと言ってます。 彼が何をしたいのかが、私にはわかりません。 どーしたらいいのでしょうか。

  • 整形って悪いこと?

    こんばんは 高1男子です 僕は自分の顔に自信がありません 鏡は極力見たくないし写真に写るのも嫌なくらいです ブサイクな顔のせいで女性にはモテないし 彼女もいません 最初は内心を磨いていましたが しかし、ブスな自分がどれだけ頑張ってもイケメンの人には適わない事に気がつきました それでいつか絶対整形しようと思い 親に相談した結果「一生懸命育てた可愛い息子の顔にメスをいれさせたくないな・・・」「整形なんてしたら嫌われるぞ」と言われました 正直、どういう意味かよくわかりませんでした お世辞にも可愛いと言える顔ではありませんし、「整形して嫌われるんなら韓国人は何人嫌われてるんだ」って思いました 整形は全身整形とかではなく、1~2箇所整形したいだけなのに それが悪いことだと言ってきます 整形して自分に自信を持って 女性と付き合ってみたいです 整形ってそんなに悪いことですか?? 整形した顔に自信を持ってはいけないことですか?? 回答宜しくお願いします

  • 30歳で恋愛経験なしってヤバいですか?

    男です。 この年まで彼女が一人もいないままここまで来ました。 ここまで来ると正直彼女はこの先出来ないんじゃないかと思ってます。 その理由として 今までまともにデートなどしたことがないため、どういう風にデート等に誘えばいいか分からないし そもそもデートでどこへ行けばいいかよく分かりません。 仮に運よくデート出来たとしてもどういう風にリードしていけばいいのかが全く分かりません。 女性は男性にリードしてもらいたいのが普通ですよね? 経験なさすぎて一緒にいても何をどうしていいか分からず緊張してあたふたしてしまいそうです。 また、会話にも困ってしまいそうです。 仕事の話なら出来ますが、さすがにそればっかじゃつまらないて言われますよね? 趣味の話だと、私は巨人戦観戦(球場いく時間ないので主にテレビやラジオ)や(まあプロ野球自体が好きですが)、あとはネットサーフィン等です。 とにかく何を話していいのかが全然分からないです。 こんな私ですが、この年まで彼女が全く出来ないのはさすがにヤバいと思いますか? ちなみに、童貞ではありません。ソープで卒業しています。 最近は全然行ってませんが20代前半の頃はかなりの回数行ってました。 なので童貞ではないですね。いわるゆ素人童貞というやつです。

    • ベストアンサー
    • noname#183690
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 未練を残しやすい人と残さない人の違い

    男性は未練を残しやすい、というコラムを よく目にします。 それは男性の性格的にも、本能的にも、 そうなって仕方ないし、当たり前だと記してあるし、 女は「上書き保存」男は「フォルダーに保存」は 割と有名なフレーズの様です。 そうは言っても、 振って別れたにも関わらず 強い未練があり連絡したくなる人 別れた彼女には死んでも連絡したくない人 人それぞれと言ったらそれまでですが、 どうゆうタイプの性格の人が 未練を残しやすいとか、 連絡したい気持ちを抑えられなくなったり すると思いますか??? 私の過去の友人にも、 二年付き合った彼女にフられた後、 二年もの間、その元カノの誕生日入りの アドレスを変えなかったとか、 三股され一番になれる見込みがないのに 付き合い続けていたりといった子がいました。 人を好きになると振り向いて貰える可能性が ほぼ無くてもめげずにアタックし続ける人でしたが、 彼は俗に言う、未練たらしい男の子、だったなぁと 今でも思います。 容姿端麗、高学歴の彼でしたが、 自分が決めた女性以外興味がないせいで、 女っ気は全然ありませんでした。 こうゆう人は、たとえ彼女をフって別れても、 彼女を思い出して連絡したくなってしまう タイプだったりするのでしょうか?? 逆に、絶対に連絡を取らない!あり得ない! というタイプとの違いはなんなのでしょう?

  • 男性に質問。母親が気に入った女性を気に入りますか?

    男性の方に質問なのですが、 自分の母親が気に入った女性をどう思いますか? お客さんから息子さんと会ってほしい、独身同士仲良くして欲しい、と言われて、息子さんに会いました。 会って話しましたが息子さんが話す話の内容が自分を受け入れることができるかどうか、、、ということでした。 自分の意志というよりも、自分の母親が気に入った女性だから付き合いたいという考えのようでした。 その場で自分と付き合えるかどうかと聞かれました。 私の趣味や好みは全く関係ないみたいでした。 男性は自分の母親の気持ちや意見を大事にして優先させるようなことを聞くときがあります。 母親が気に入った女性ならそれでいい・・・みたいな、、 男性は自分自身が全く関心がなかった女性のことを自分の母親が気に入ったからと、その女性と会ってみたいなど考えるものですか?母親の気持ち優先で親しくなろうとするものですか? 私は女性なのでいくら自分の母親が気に入った男性を紹介(連れてくる)されても、自分の好みでない方とはお付き合いする気が起きないです。見た目などもありますし、、 母親の言葉って影響がそんなに強いものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#186905
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 子供がLINEプレイで付き合い始めて…

    中学生の娘がLINEプレイで知り合った見ず知らずの男と付き合ってる様です。どこの馬の骨かもわからない様な顔も知らないヤツと付き合って、万が一会おうってことになったら大変です。もし相手が犯罪者で歳も偽って子供の心を操ってるかもしれないと考えるとゾッとします。なんとかやめさせたいのですが、どうすればいいでしょう?子供が我が家のプライバシーまでも話していたらと思うと心配です。話すなとは言ってますが、いつ話すかわかりません。ほんとに心配です。スマホ持たせるんじゃなかったって後悔の念ばかりですが、今更言っても仕方ありません 泣 ほんとに困ってます。いざとなったら警察に知らせなきゃならないかなぁとも思いますが。どうぞ宜しくお願いします。

  • 男性の方にお尋ねします。40歳前後の女性について

    こんにちは。 もうすぐ40歳になる既婚女性です。40歳前後の女性は異性としてどうなのでしょうか? 「アラフォー女子」「アラフフォー」「美魔女」「30後半」などで検索すると、残念ながら、イタイおばさんという印象があるようです。人として若々しいのはいいけど、性的な対象としては無理ということが、よく分かりました。 が、しかし 「人妻」「美人」「30後半」で、検索すると、ものすごく性的対象にされているようなのばかりでした。マニアックなものではなくて、職場で人妻を好きになったというような普通のものもたくさん出てきました。 同じ年齢でも「人妻」が入ると、かなり男性からの受けが違うようです。 どんな時に「人妻」を意識するのですか? 「アラフォー美魔女」「美人人妻」何が違うのですか? 知り合いで、美人な40代教師がいるのですが、「美魔女」として見ると、「綺麗だけどおばさん」というふうに見えてきます。でも「人妻」として見ると、女性の私からしても、すごく色気ある大人の女性に見えてしまいます。 これは、女性本人のかもしだす雰囲気によるものでしょうか? それとも、とらえる側(男性)の見方によるものでしょうか どんなタイプの女性を見たら「アラフォー美魔女」、「美人人妻」と思いますか? 雰囲気、表情、服装、性格など教えてください。 体験談などでもいいです。 男性の方、出来れば年齢を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長男に結婚を考えてもらうには

    お世話になります。 50代半ばの主婦です。 28歳の長男についてアドバイスいただければと思います。 私たちには上記の長男と26歳の次男、24歳の長女がいます。 次男と長女は昨年結婚したのですが、長男には一向にその気配がありません。 「結婚の予定はないのか」と聞くと、「予定はないし、そのつもりもない」と言われてしまいました。 理由を聞くと、「必要性を感じない」と言われ、取り付く島もありません。 確かに長男は大学入学時から一人暮らしをしており、家事・炊事などの生活能力は問題ないようです。 収入は特別良いわけではありませんが、正社員で仕事をしており、不自由してはいないようです。 しかし、親としてはそのまま独り身で歳をとっていくことが心配です。 病気をしたらどうするのか、老後はどうするのかなど、自分たちでは面倒を見られないので気になります。 また、次男には子供ができているので孫はいるのですが、単純に長男の子供を見たいという気持ちもあります。 親バカになりますが、息子・娘たちは容姿は小さい頃から近所でも評判でした。 長男に関しては、兄弟の中でも男女問わず友人が多く、特に結婚に関して難があるようには思えません。 長男が結婚に関して後ろ向きであることが、結婚できない(しない)一番の理由だと思います。 女性とお付き合いしたこともないらしく、特に彼女が欲しいとも思わないそうです。 本家の長男であり、親族の総意で代々の土地や家屋も長男に継いでもらう予定です。 晩婚の時代でもあるのでまだまだこれからなのかもしれませんが、その気がまったく感じられないことが心配です。 親族もすべて20代で結婚しており、周りからも心配されています。 見合い話も出しているのですが、長男から拒否されています。 長男に結婚に関して前向きになってもらうには、どうしたらいいでしょうか? 甥や姪は可愛がっており、子供は好きなようですが、そのために結婚しようとは思わないようです。

  • 20代の男性が、30代半ばの女性と絡みたい理由が?

    20代の男性に回答貰えると有難いです。 30代半ば女性です。 facebookの婚活系アプリに登録しています。 (ガッツリ恋愛目的でなく、友達目的の人が多い有料アプリです) 一番コンタクトが多いのは、年上なのですが、 20代の子からも連絡を貰います。 普通、男性は年下若しくは同世代の女性が好きなイメージなので、 何で20代の子が私とご飯に行ったりしたいのかよくわかりません…。 私が物凄い美人とか高収入とか、特別な職業に付いているとかなら、物珍しさかな?と思うんですが、普通のスペックなので…。 遊びで連絡とるには、30代なかばとか一番面倒くさい所だと思うんですが…。 しかもお金かかるし… 何でですかね? 普通に不思議です。

  • 兄と会うたびに『おまえは馬鹿だ!』と言われ辛くて

    歳の離れた兄弟がおります。教育役でもあったのでいろいろお世話頂いている兄です。 私は親族手前や兄と会うとなぜか緊張してミスをよくします。 ・メール変換間違え ・一度言った内容をしっかり聞かず同じ過ちをしてしまうことなど ・忘れ物 ・話している最中に急にすらすら出ていたことが飛んで言えなくなってしまう 本当に改めて考えて自分は馬鹿だなぁと思ってしまうことばかりです。 でもなぜか他友達や同僚の前などではしっかり者で通ってます。不思議なことにミスなどほとんどしません。逆に頼られたり仲裁に入ったり、アドバイスをしたり、本来の出すべき自分といいますか、忘却などせずにすらすらと物事がしゃべれて立ち振る舞うことができ、堂々としゃべりディベートも得意です。思い出そうとする事柄がなんのつっかえもなく、箇条書きでどんどん出てくるんです。友達や同僚の中では自信家でいられ冷静に対応できています。 なぜ親族手前や兄の前では何かしらミスをするのか不思議でなりません。これは兄の言うとおり、結果的にしっかり家業ができていないので、馬鹿なのかもしれないです。でも、それを言われる度に悔しくて悔しくて堪らなく辛い自分がいます。こんなことを言ってくる兄に言っても、『だったら間違わなければいい』と言われるのがオチだと思ってます。 自己分析すると気を使って緊張していると、自身の保持すべきプライドはそっちのけで相手の意見がどうあるか、それに従うにはどういうことをすればいいのかという意識に全神経が向かい、適切ないますべき事柄に対して分散して考えることができなくなってしまっているのかもしれないと考えています。冷静な判断ができなくなるという意味ではパブロフの条件反射?なのでしょうか。 この前も、そして今日も強い口調で馬鹿と言われました。気持ちもわかります。ただ一方でプライドが毎回傷つき、その場では笑ってはいますが、毎回心に悔しさが残り、兄と会うのがどんどんおっくうでならなくなってきている自分がいます。 親族である以上、今までお世話になっている以上、一生涯付き合っていくべき仲と覚悟はしているので、絶交などはできません。ただ会う度に何か間違え、その度に馬鹿にされ、嫌悪感が出てきてしまっています。かといってプライドを捨てることも難しいです。 緊張していても気を使わず今すべき事柄に迎える精神状態に向かっていくにはどうすればいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 本気で好きな女性に対しての対応

    こんにちは。 男性は本気で好きな女性と遊びの女性への対応は全然違うと聞きましたが どう判断していいのかわかりません。 聞いた話によると 本気の女性→ ・積極的にご飯などをおごる(お金をかける) ・外で遊ぶことが多い ・好きを言うことをなかなか言わない ・遠くても会いにくる 遊びの女性→ 本気の女性の正反対 であると聞きました。 ですが必ずしも例外はあると思うのです。 難しいかもしれませんが本気か遊びかを見極めたいです。 今の彼氏は忙しい彼なため不安で仕方がありません。 少しでもいいので見極め方を教えていただきたいです。 参考にさせてください。

  • 穏やかな日々の中でも変わることができますか?   

    こんにちは。 社会人の女性です。 長文になるかと思いますが、よろしくお願いします。 長い間、友人の一人が自殺したこと、 また、そのことによる後遺症のようなもの (「死に対して過敏」「人間関係(友達関係)に過敏など」)に 苦しんできましたが、ようやくトンネルの終わりが見えてきました。 その間、新しく深く付き合える友達(A子)もでき、 一時は私の上記の性格(後遺症)から激しく衝突したものの、 その後、謝罪、和解し、今はメールのみの付き合いながら、 なんとか交流していけそうです。嬉しいです。 (このサイトで、A子とのメールのやり取りの仕方について質問し、 温かいアドバイスをいただいたのです!) また、私は、A子との関係修復に心を尽くしている時期と重なって、 知人Bに悩まされ続けました。 (以下、身近な人が自殺した人は、どうか読まないでください) ある出来事によって、私の友人が自殺したことを知った知人Bは、 「そういう死に方をした人は、死んだ後に苦しむ」という内容を、 ずっとずっと酷い言葉で言ってきたり、面と向かって、 「どんな死に方したの?飛び降り自殺?」と聞いたり、 その他にも、ここには書けないような酷い言葉を投げつけて きました。顔色一つ変わらず、世間話のような口調で。 私は立ち直るまで、2年近くかかり、立ち直った後も、知人Bに 対するマイナス感情を手放すことができずに苦しみました。 (知人Bのことも、このサイトで相談にのっていただきました。 その節はありがとうございました) ですが、つい最近、知人Bは、脳の一部に先天的な器質障碍が あると精神科で診断を受けていたことを知りました。その障碍が あるために、他者の気持ちがわかりにくいらしいです。 私は知人Bに対するマイナス感情を手放すことができました。 今まで自分をとらえていた2つの大きな悩みがなくなって、 今はとても穏やかな気持ちで過ごしています。 ですが、友人A子とのトラブルも、知人Bが私の友達が自殺した ことを知ることとなった経緯も、もとはと言えば、 私の人間関係への過敏さが原因です。 だから、これからは、もっと柔らかな気持ちで生きてけるよう、 自分を変えていきたいと思っています。 どのように自分を変えていったらよいのか、その方向性は わかるのですが、不安です。 こんな穏やかな日々の中で、変わっていくことができるのか。 なんというか、こう、自分を変えるっていうのは、 もっとどん底に落とされて、そのどん底で苦しみながら 成し遂げることではないのか。 もし、皆さんの中で、大人になってから劇的に性格が変わった、 という方がいらしたら、よかったらご教示ください。 どのようなきっかけで、どのようにして性格を変えたのか。 よろしくお願いします。

  • 子供に悪影響な旦那との生活が辛い

    まだ赤ちゃんですが息子がいます。今まで見過ごしてきた旦那の言動に耐えられなくなってきました。 考えるだけで動悸、怒り、不安な気持ちになります。 言葉の暴力。怒るとわざと人を傷つける言葉を選び罵倒します。話の内容の辻褄が合わなく、何を言ってるかわからないくらい怒鳴って、言ってる意味が理解できないことがほとんどです。かなり短気です。 反原発デモなど左翼的な事がかっこいいと思っている。将来子供を連れていこうとしている。 山本太郎、モンゴル800、坂本龍一などの反原発を尊敬している。無論何の知識もなくただかっこいいと言っているだけです。私は自然エネルギー事業の会社で働いているので知識はあります。ただ騒ぐだけじゃなく知識をつけたらと言ってもそんな暇ないと言われます。 家で裸で過ごし、言葉遣いも汚いです。トイレという言葉遣いができないようで、糞、小便、下痢が標準語です。子供が真似するから本当にやめてくれと言っても直してくれません。 金融事故(借金は去年返済)で社会的信用がありません。 パンクロックのライブに子供を連れて行こうとする。爆音は耳にも良くないし歌詞も反社会的です。 旦那の両親も似たような感じです。赤ちゃんにケーキや刺身を食べさせようとしたり、チャイルドシートに乗せるなんて子供がかわいそうだから下ろせと言います。 ただ子供の事は本当にかわいいようで、世話はしてくれます。 私としてはこんな旦那に子供が似たらと思うとゾッとしますし、絶対に似て欲しくありません。旦那の言動も許し難いです。本当に下品なので行動一つ一つ見ているだけで気持ち悪くなります。やめて欲しいと注意しても怒り狂ってじゃー離婚しろと叫ぶので冷静な話し合いができません。 注意するたびにキレるので会話する気もなくなりました。 本当は今すぐにでも離婚したいです。収入は旦那と同じくらいあります。 ですが子供にとっては遊んでくれるお父さんだし、こんなのでも居た方がいいのでしょうか。父親がいないと将来、子供は親を恨みますか? なんでそんな男と結婚したのかという問いは無しでお願いします… それは自分が1番痛感している事ですし、結婚するときは盲目でした。当時の自分を呪っています。

  • アニメの小柄な女の子

    アニメに出てくる小柄な女の子は、昔はマスコットキャラ的で明るいタイプが多かったです。 でも、今ではすっかりクール(もしくは無表情)なタイプのほうが多くなりました。 今では、小柄な女の子が出てくる度に「このコもこのテのタイプなのか?」と疑ってしまうほどです。 それにしても、どうしてこういうタイプが増えてしまったのでしょうか? 自分は、「機動戦艦ナデシコ」のホシノ・ルリが人気が出たのが発端だと思いますが、どうでしょうか?

  • 退職・・・愚痴と泣き言です。すみません。

    私は30代後半の女性です。 紹介予定派遣から契約になり、9ヶ月で退職を決めました。 これからは愚痴と泣き言になるのですが、すみません。 私の業務は同じ部署の人たちと関連なく特殊で、内容を知っているのは社員の男性(仮にAさん)と、その派遣のポジション(現在私)の二人です。 仕事内容が特殊なので同じ部署内でも誰もやりたがらず、Aさんもほかの仕事と掛け持ちしているため、実情私一人でまわしていました。引き継ぎを受けましたが、マニュアルを渡されただけで、マニュアルと過去のデータを見てなんとかやっていましたが、Aさんは完璧にできない私が苛立だしいらしく、よくメールで「○○さんに改善してほしいこと」と書き、私の足りない部分を列挙して送ってきました。 あなたが完璧にできないから、私の仕事が増える。ちゃんとやれ。ということです。 私としてはきたばっかりで業務の内容も十分に理解していないのに、通常の業務の上に、事業計画や予算など、業務に精通していないとできないことは無理・・・でも、できない私が無能なのか。できて当たり前だと言うAさんの態度に、不眠になり、お腹を壊し、かなり精神的に追い詰められました。 そういうメールが何度も続き、態度にも現れ、舌打ちやファイルを後ろから投げられることも。 我慢できず、6ヶ月目とうとう上司に相談しましたが、コミュニケーションだ足りないだけだ。と言われ、 周りも「可哀相」と言いつつも、でも僕たちはなにもできないけど、頑張ってほしいから。と飲み会には連れて行かれたり・・・。 とりあえず、辞められたら火の粉が周囲に飛ぶので、飲みに連れて行き、なんとかストレス解消させて働いてほしい。ということです。 いま思えばそのとき何を言われても辞めていれば良かったのですが、生活のために我慢しなくては、と思い、再び気を持ち直して勤務し続けるも、通院していることもあり、ストレスがたまり、体のほうが持ちこたえられなくなり、通院治療していることも無意味になるぐらい、心が疲れました。 その経緯を経て、なんとか退職の了承を得たものの、私が辞めても補充はなし(予算と外聞の関係で)私の業務は同じ部署内でまわす、との上司の判断に周囲の反発はすごいです。 特に同じ部署にベテランの女性社員(仮にB女史)が一人いるのですが、その人のあたりが激烈です。 もともとあんまり新しい仕事はしたくないと公言している人で、いつも暇そうにネットをしたり、仕事中に腕を組んで昼寝したりしていました。でも一番の年上なので、上司も見て見ぬふりです。 B女史は私のことが嫌いらしく、私がトイレに行く回数を数えて、上司に密告したり(今日はトイレに行く回数が多かった。さぼってるんじゃない?など)、私が声かけをして席を外しても、遅ければ遊んでいるんじゃないかと監視にきたり・・・いろいろ癖のある人で、できるだけ当たり障りなく、気づかないふりをしていました。 問題は、AさんがすべてB女史に引き継げと言っていることです。 それは上司も公認でそのためにB女史の仕事を他にまわし、手を空くようにしてくれたのですが、B女史になんとか引き継いでもらおうとしても、声をかけても反応してくれず、マニュアルを渡しても全然詳しく書いてないと、受け取ってもくれず・・・。 (マニュアルにはどこをクリックして、どこを開くなど。一動作細かく書いていない。英語のソフト名はわからない。日本語じゃないと無理)と言われましたが、そこまで細かくするとマニュアルで本一冊できあがりそうなぐらいです・・・。 口頭で説明できる範囲内ですが、メモすらとってくれず、なんとか細かく作ったマニュアルも、どうせ見ないから。と私の机に置いていく・・。本当に胃が痛いです。 そんなB女史に、Aさんは自分が通常受け持っていた仕事もこれも引き継いでもらえ。と私にぶつけてきます。 無理だと言っても、引継ぎが完了するまでは辞めさせないからな。と言われています。 退職まであと5日間あるのですが、引継ぎが始まってからずっと不眠・じんましん・胃痛です。 私の送別会も予定していただいているのですが、行ってもお酒を飲んだり食べたりできる体調と心境ではないし、AさんとB女史のいる中で、耐えられるだろうか・・・と思うと、恐ろしくて行きたくないです。 せっかくの好意なのに・・・。と思いながら、断りたいとなんとか理由を考えている自分は、最低だと思います・・・。 夫はもう退職届を出したのだから、そこまでむりしてやることはない。もともと、そこまで追い詰められて、しかも会社が補充をしない。お前は契約なのだから、マニュアルだけ作ってあとは体調不良で休め。といいます。 夫は責任感のあるほうですが、私が寝れない、食べれないで不調になっているのを見ているからだと思います。体の方が大事といいます。 私はなんとかやり遂げたい思っている反面、逃げたいと思っています。 長文で愚痴を申し訳ありません。自分でもどうしたらいいかわからなくなりました。 飲み会を断りたい。引継ぎはかなわないなら、マニュアルを残していくので勘弁して欲しい。と思っています。 こんな土壇場になって、泣き言を言っても仕方ないのですが、どうしたらいいでしょうか。 自分では判断できなくなっています。

  • 長男に結婚を考えてもらうには

    お世話になります。 50代半ばの主婦です。 28歳の長男についてアドバイスいただければと思います。 私たちには上記の長男と26歳の次男、24歳の長女がいます。 次男と長女は昨年結婚したのですが、長男には一向にその気配がありません。 「結婚の予定はないのか」と聞くと、「予定はないし、そのつもりもない」と言われてしまいました。 理由を聞くと、「必要性を感じない」と言われ、取り付く島もありません。 確かに長男は大学入学時から一人暮らしをしており、家事・炊事などの生活能力は問題ないようです。 収入は特別良いわけではありませんが、正社員で仕事をしており、不自由してはいないようです。 しかし、親としてはそのまま独り身で歳をとっていくことが心配です。 病気をしたらどうするのか、老後はどうするのかなど、自分たちでは面倒を見られないので気になります。 また、次男には子供ができているので孫はいるのですが、単純に長男の子供を見たいという気持ちもあります。 親バカになりますが、息子・娘たちは容姿は小さい頃から近所でも評判でした。 長男に関しては、兄弟の中でも男女問わず友人が多く、特に結婚に関して難があるようには思えません。 長男が結婚に関して後ろ向きであることが、結婚できない(しない)一番の理由だと思います。 女性とお付き合いしたこともないらしく、特に彼女が欲しいとも思わないそうです。 本家の長男であり、親族の総意で代々の土地や家屋も長男に継いでもらう予定です。 晩婚の時代でもあるのでまだまだこれからなのかもしれませんが、その気がまったく感じられないことが心配です。 親族もすべて20代で結婚しており、周りからも心配されています。 見合い話も出しているのですが、長男から拒否されています。 長男に結婚に関して前向きになってもらうには、どうしたらいいでしょうか? 甥や姪は可愛がっており、子供は好きなようですが、そのために結婚しようとは思わないようです。

  • 結婚を諦めた人に伺います

    結婚を諦めた人に伺います。 何を目的にして人生をいきていますか? 老後は何を楽しみにしていきていくつもりですか? 34才の男ですが、ふられてしまいすでに2年近く経過しましたが 諦めきれずこのままでは他の人を好きになることもできず、かといって 元カノとやり直すこともできず、人生の意味が分からなくなってしまいました。 楽しみがないです。

  • もう、いっそ

    僕は20才男性・大学生の者です。僕は所詮、一生恋愛恋愛出来ない立場なので諦めてます。何度も何度もこのサイトで質問をしてますが、スッキリどころか、涙が止まらなくなりそうでした。なので、いっそ僕は叶えたい願望に向かうことにしました。 女の子のおっぱ○をチューチュー吸って、甘えたいです。恋愛じゃなくセックスするわけでもなく、女の子と一緒にスキンシップをしたいんです。おっぱ○吸いたいんです。毎日おっぱ○吸いたいのです。甘えたいんです。 僕はどうしたら願望を叶えられますか。 回答お願いします。