Tori_30 の回答履歴

全3806件中201~220件表示
  • 社員たちから存在を無視されています。

    今の職場で悩んでいるので、質問しました。 今の職場で働き始めて3ヶ月。 入社して数日、副店長が自分に対しての態度がやけに辛辣だ、と思い始めました。 これについては他のスタッフも指摘していたので、どうしてかと理由を探るべく、様子を見ながら働いていました。 次第に態度があからさまになっていき、自分にだけ話しかけてくれなかったり、仕事が貰えなくなり、存在無視のような感じになっていきました。 どうしても仕事が無くなって、何か仕事がないかと尋ねると、とてつもなく嫌な顔をされ、掃除をするように言われました。(女性の身長ではとても届かないような高いところ) 何か話しかけると、いつも決まって嫌な顔をされます。 それが最近、他の社員にも伝染したらしく、以前は普通に話しかけてくれた社員が、突如として話しかけてもこちらを見ない、嫌な顔をする、口調が厳しいなどの態度を取るようになりました。 あからさまに避けられています。 仕事中、誰も話しかけてくれず、一人黙々と仕事をしています。 それがとても辛いのです。 一番長く仕事をしているバイトさんにも聞いてみたところ、副店長が自分を嫌っていることは、随分前から知っていたし、皆知ってるよ、というのです。 店長は思い込みじゃないの、と言いますが、店長のいないところでそういう態度に出るので困っています。 以下、思い当たることを書きます。 ・話しかけると嫌な顔をするのに、機嫌がいいと話しかけてくる。 ・以前も自分と同じように、嫌がらせをされた方がいて、その方も副店長が原因で辞めている。 ・はきはきしていて、口答えをしそうな人が嫌いらしい(他のスタッフによる情報。以前嫌がらせをされた人も同じような感じの人だった) ・仕事を適当にやる人が嫌い(他の人による意見。しかし、副店長本人は仕事中に何度も抜けて、タバコを吸い、時にはお腹がすいたとコンビニに行き、気に入った人にだけ、アイスを買ってくる) 副店長が自分を嫌っているのが分かる為、とても緊張してしまい、仕事での凡ミスが多いので、それで店長が自分を嫌っているのかもしれません。 かつていじめられた経験があり、必要以上に気を遣い、へこへこしてしまっています。 これに関して一度店長に相談してみたことがあるのですが、別に仕事が出来ないことはないんじゃないかと。初めてのことも多いし、出来なければ勿論注意するし教えるし、それが普通なんじゃないの?と言っています。 自分では一生懸命やっているつもりでも、それが空回りしていることも良く分かります。 となると、そんな自分は他の人からハブられて当たり前なのでしょう。 やはり自分に何か原因があってこのようになったのだということも分かります。 ここまで自分で悪化させておいて難ですが、現状打破するにはどうしたらいいでしょうか? ※自分が悪いのは承知です。きついご回答はご遠慮願います。

  • 自由度の高い飲み会で話し相手がいない場合

    職場のメンバーでの飲み会です。 普段の居酒屋での飲み会であれば席にいるしかないので話し相手がいなくても座って聴いているだけでもそれなりに様になりますが、もっとホテルの広い会場での立食や、2次会のようなもっと雑然とした各部屋での飲み会など、自分から入っていけなければいけないような飲み会でどこのグループにも入っていけない場合はどうするべきでしょうか? ホテルで寝てしまうにも、同じ部屋の人がどこかに参加していて自分だけすぐ寝るというのは寂しい気がします。 アドバイスありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#188235
    • 社会・職場
    • 回答数1
  • 息子の結婚相手に助けては貰えないのですか?

    息子の結婚した相手が再婚の女性です。 前の結婚のときに同居をして、大変ご苦労されたようです。 そのトラウマがありまして、結婚のとき息子とは約束をしたようです。息子は初婚です。一人息子です。 まず、 1親の介護はしない・・・・親の介護で大変ご苦労されたそうです。 2親と同居しない・・・・相手の親と同居をし大変な心労を経験されたそうです。 3子供は産まない・・・不妊治療をされて、その時に相手の親に大変な侮辱を受けて非常に辛く妊娠を維持する精神力が残っていないそうです。 その条件を呑んだと聞いたときは、普通ではない非常識だと大変ショックを受けました。 それは、息子が私たちにとって大切であり、そのような半端ない条件での生活は、息子にとって不利益だと思いました。 ですが、本人か決め挑んだことに助言以上のことをし、動かすことはできませんでした。 それから数年経過し主人も長い闘病の末亡くなり、今私が体が利かなくなりました。 何かにつけ生活が不自由になっています。 どこか調子が悪くなるとトイレに行くのが大変な日もあり、寝室に尿器を置くようになりました。 介護ホームに入るようなお金がなく、娘もいないとなると、最後頼りにしたい息子。 でも息子もホームに入れてくれるようなお金がないです。 それなのに、嫁の親には生活費を一部見ているということを知ったときは内心腸煮えくり返りました。 嫁は動きません。結婚の約束に相手の親を見ないということなので。 その頑としてゆるぎない決意は、よほど初めの結婚が深く苦しいものだったのでしょうが 回りまわって、なぜ私がこのように不遇な目に会うのですか? 死にそうだといっても来てもらえないのでしょうか?演技だと思われるだけ損でしょうか? ただ姑、息子の親というだけでここまで老後不運だとは思ってなかったです。 それは、私が嫁のときは主人の両親に仕え、嫁さんとしての役目を果たしたからです。 悪いことをしたら罰が当たる。だからいいことをした。でも、結果 いいことをしても罰っぽい感じ・・・・私には逆転が巡り来はしませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#183930
    • 夫婦・家族
    • 回答数31
  • メールについて30代以上の男性の方お願いします

    彼とは、知り合って1年以上、月に1度くらいしか会えませんが 形上、別れるくっつくを繰り返し、今は「付き合ってる」ということで 仲良くやっています。 毎日、メールのやりとりをしているのですがそれについての質問です。 ずっと、朝から昼にかけてどちらともなく「おはよう」から始まっていました。 頻度からすると、私から・・・が多かったです。 私がメールすると、返信は結構早いです。 彼は、早く返信しないと気がすまない方みたいで・・・。 返信が早いのはうれしいのですが、質問などスルーすることがたまにあって寂しいんです。 どうでもいい内容は、いいのですが感情的なことです。 たとえば、「楽しいね」とか「今の気持ち」についてです。 それを言うと、 「忙しい中だから・・・わざとスルーしているわけではない」と。 そこで、 私は、「返信をすぐしないと気が済まないんだよね(彼が)?だったら、メールしたい時にしよう」と 言い、 こちらから朝は一切送らないようにしました。 (こちらから送らないという話はしていません) すると、日によってですが午前中だったり、夕方だったり、彼からメールが来るようになって 1週間。 昨日のチャットで、「いい女だね。メール、(忙しい中しないようにして)気遣ってくれてるんだなって 思った」・・・と言われました。 私としては、彼が朝メールをホントは待っているんじゃないか?寂しくしてるんじゃないか? と、心配してたので意外でした。 私は本当は、今まで通り、朝に挨拶としてメールしたい気持ちはあるのですが雰囲気からいって 言えなかったです。 気遣ってくれてる・・・と喜んでいたようなので。 男性は、そんなものなのでしょうか? 朝メール待ってるとか寂しいとかないのかな・・・(今まであった私からのメールがなくなった) これからも、こっちから送らずに相手ペースでいった方が(メールに関しては) うまくいくのでしょうか? できれば、相手から朝メール欲しいですけど、強制はまずいので・・・ 昼だったり夕方だったり(たまに午前中)、相手からメールがあるだけ恵まれてますかね。。。 自発的になった感じがするのは、良かったと思ってます。 私の方が、寂しいと思ってますね(笑) よろしくお願い致します♪

  • 男の本気と遊び

    こんばんは。 最近年上の彼氏ができた女です(19歳社会人)。 最近疑問なのが男の本気と遊びの違いなのですが、 私の場を例に挙げて質問したいです。 私と彼は社会人サークルの関係で仲良くなり 彼に猛烈アピールをされ私は待たせたものの付き合い始めました。 当然彼のことは好きになってしまったためOKし、付き合い始めました。 そこでいくつか例を出しますので、本気か遊びかを回答者様の価値観でよいので 教えていただきたいです。 ・付き合い始める前は告白されたが私が断っても「待つ」と言われた。 ・電話をしていてもなぜか「好き」という言葉などはラインなどで送ってくる。(電話の最中) ・デートはおごってもらうことがほとんどなのだが、私が毎回おごってもらって悪いからというと「これからの付き合いも考えて、今回だけはおごってもらおうかな?」といわれた。 (本当にいつもおごってもうことが多くて感謝しています。) ・デートの約束をして中間地点で待ち合わせしようとしたら「俺がそっちいくから近くなったら連絡するから、ゆっくり準備してていいよ^^」と言われる。 ・最近彼が忙しいためなかなか会うことや電話ができないので「落ち着いたら遊ぼうね」というと 「ほんとにかまってあげられなくてごめんね?ちゃんと落ち着いたらいろんなとこ行こう!」という。 ・一緒に食事したとき(焼肉)、きれいに焼けたお肉を私にくれて本人曰く「いつもは自分からは焼いたりしないんだけどね^^」と笑いながらいうけれどその時は気を遣ってくれた。 ・朝起きたとき、仕事の昼休み、帰宅したときはよっぽど忙しくない限り連絡を毎回くれる。 ・私が体調不良だと知ると、彼も私の何倍も疲れて体を壊しているのに心配してくれる。 ・仕事の話をしてくれる。 ・「疲れてても○○の声を聞いたら元気になれる」と言われる。 ・タバコを吸っていたが、私がタバコが苦手だと知るとやめた。 ・「俺真剣だから。○○のこと今は忙しくてかまってあげられてないときがあるけど、○○のこと幸せにしたい。」と最近言われた。(彼が忙しくて私にかまえないときに不安な雰囲気でいたらしいときに言われた) などいろいろなことがあるのですが、 これは私は真剣に付き合ってもらっているのでしょうか? でも忙しい彼が何かの話題で私が送っても 返事を忘れる?時があるのですが気にしなくていいのでしょうか? 男性はそのようなことがあるのですか? 文章ぐちゃぐちゃでわかりにくいですが回答よろしくお願いいたします。

  • 草食系男性との恋愛。彼なりの告白ですか?

    3月に知り合った男性と、月に1~2回デートを重ねていましたが 今まで進展がなく悩んでいました。 彼は今年27歳になりますが、ずっと男性ばかりの環境だったのと 大人しくて人見知りな性格のせいか交際経験はありません。 昔、1度だけ告白しようとしたみたいですが失敗して喧嘩になりトラウマみたいです。 引っ張るタイプではないけど堅実で、性格は穏やかで 出張や帰省の折には必ずお土産を買ってきてくれたり、とても優しいです。 階段の昇り降りにちょっと手を繋がれたくらいで手は出してきませんが、 行く場所もデートスポットばかりで、これ付き合ってるんじゃない?と思うこともしばしば。 先日、デート中に「前にSNSに一緒に花火に行った時の写真をあげたら、友人から、彼氏できたの?と聞かれたんだよね」と話したら、ちょっと黙って 「じゃあ彼氏できたって言えばいい」と言われました。 「本当にいいの?」と聞いたら、「いいよ」と言われました。 「よかった!」と言ってその場で終わったのですが…。 次のデートの約束もしたんですが、これって彼なりの告白ってことでいいんですよね?

  • タチコマについて

    こんにちは この前、攻殻機動隊(SAC)を見た後、 チャンネルを変えるとCSでキテレツ大百科が放送されていました。 懐かしくなって、思わず見てしまいました。 キテレツでは、当然のようにコロ介が出ていましたが、コロ介をまじまじと見ているうちに、 ふと思ったんです。 あの丸い顔、妙に知的な突っ込みを入れるところ、なんだかタチコマを連想してしまいました。 さらに、落ち着いて考えると、カラーリングがドラちゃんとほぼ同じなんです。 ひたすら主人公にお供するロボットという点から、藤子キャラの影響を受けてデザインされたのでしょうか?

  • 子供に伝わらないのは仕方がないのか?

    実の息子・・・若くして結婚し独立しています。 下にもまだ息子はいます。学生です。 独立した子、長男に私の真意は伝わっていますか? 子供の成功を願うばかりに口うるさい母親になってしまっていました。 でも、どうでもいい子なら何も言いません。 スイミング、野球の指導者でもどうでもいい子には無視だと思います。この子はと思っている子には目を掛け指導しときにきつい言葉になると思います。それは自分のためではなく子供たちのためですね。 ですがそれが中々伝わらなかった。 どうしても優しい父親になびく、慕う。本当の父なので私の夫なのでそれはそれで良いのですが 夫は甘やかされて育っているので 「したくないことはしなくていい」 「そんなに頑張らなくてもいい」 「完ぺきではなくても下手でも、それ以上努力しなくていい」 という考えで、頑張ることが全くないのでそれなりの人生です。 それでも情けなく思っていなくて、自分の不足は妻が働いて稼げばいいし、父親の年金をあてにしてもいいという考え方です。 だから、私のようにここまでは努力するべきだ、頑張るべきだという考えは夫によって否定されます。 そうすると、子供って楽な方向になだれようとするので、夫に付いてなつくのです。 長男も独立したのですから、もう終わったことなのでいいと言えばいいのですが、 長男からの連絡も私ではなくて夫に行きます。私が電話での話の中で 「怒っている」と受け取るみたいです。 それがわかったのは先日 訪問するのも迷惑か?と長男に聞かれたとき 「約束の電話のとき、追加で言うことが有ったのに途中で切られた」 というとお嫁さんが「ほら、やっぱりそうでしょ」といったので 長男が私の愚痴を言い、お嫁さんがかばってくれたのだなとわかりました。 多分「お母さんはそんな意味で言ったのではないよ」「お母さんはそんな風に思ってはいないよ」 と助言してくれたのだなという感じがひしひしと、伝わりました。 長年の子育てで私としては下手でも悩み悩み苦しんで、結果子供によく思われていないのかなと 思うと心外です。 夫のように成績が悪くても「びりじゃなくてよかった」 とか「出来なくてもいい。二十歳過ぎればできるようになる」 と低レベルの子育てをして、子供に好きになられたほうが良かったのかと 思うことは多くあります。 この少ない情報では正しく回答しにくいとは思いますが、結果子供にも生まれてくる孫にも 一つでもステップになればいいと、その子にとってはきつくなる表現は、自分の特になるわけではないので、もう言わないほうがいいでしょうか? でも本当は、(実は)伝わっていますか? 次男以下の息子は私には反抗的ではないです。長男だけなのです。

    • ベストアンサー
    • noname#183837
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 好きな男子が合コンに( ; ; )

    わたしは同じ大学の同学年に好きな人がいる大学1年生♀です。 その人はすごいイケメンで、いわゆる草食系男子です。 彼とは2人で遊んだりする仲で、相手がわたしをどう思ってるかわかりません が、仲良しです。 その彼が今度合コンに行くらしいのですが、正直本当に行ってほしくないんです( ; ; ) イケメンだから絶対モテるし、彼自身は自分が合コンに行きたいというより、周りが行くから行くという感じです。 こうゆう時彼女でもないわたしが止めるのはうざいですか? もう告白した方がいいのでしょうか? 本当に好きなので告白するのは怖いです。 でも他の人と付き合ってほしくない(T_T) どうすれば良いのでしょうか? わがままな質問ですみません。

  • どんな女性がモテますか?

    こんにちは 私は自分でいうのはあれですが、 なぜわたしはモテないのかがわかりません←ナルシストなのかも。。。 私は、、、 中学生女子 身長158 ウエスト 69 体重 50 顔は女子には「かわいい!」とみんな必ず言います。 男子には「ブサイク」という意見と「かわいい」という人と二種類います。 性格はよくボーっとしてて優しくていい人といいます でもあまり私のことを知らない男子は怖いなどいってきます でもなかがいい男子は性格はだれでもいい、と言ってくれます。 こんな私ですが告白されたことは1回しかなく なぜ私はモテないんだろぉーっといつも思っています。 でも中年のひとやダメな男子にはなぜかモテます泣 どんな女性がもてるのですか?(同世代から) それと、、、 私の改善点はどこですか? 教えてください

  • どんな女性がモテますか?

    こんにちは 私は自分でいうのはあれですが、 なぜわたしはモテないのかがわかりません←ナルシストなのかも。。。 私は、、、 中学生女子 身長158 ウエスト 69 体重 50 顔は女子には「かわいい!」とみんな必ず言います。 男子には「ブサイク」という意見と「かわいい」という人と二種類います。 性格はよくボーっとしてて優しくていい人といいます でもあまり私のことを知らない男子は怖いなどいってきます でもなかがいい男子は性格はだれでもいい、と言ってくれます。 こんな私ですが告白されたことは1回しかなく なぜ私はモテないんだろぉーっといつも思っています。 でも中年のひとやダメな男子にはなぜかモテます泣 どんな女性がもてるのですか?(同世代から) それと、、、 私の改善点はどこですか? 教えてください

  • 膝の力をぬく

    どうすればぬけますか?

  • 今を生きろとは?

    よく、 今を生きろ。 過去も未来も存在しない。 って言われます。 実感できた方、いらっしゃいますか? 言葉にしにくいでしょうけど、どんな感覚ですか? 実感すると、なにが変わるのでしょうか? なお、「過去も未来も存在する。バカなこと言うな」 って思う方は、回答をお控えください。

  • 穏やかな日々の中でも変わることができますか?   

    こんにちは。 社会人の女性です。 長文になるかと思いますが、よろしくお願いします。 長い間、友人の一人が自殺したこと、 また、そのことによる後遺症のようなもの (「死に対して過敏」「人間関係(友達関係)に過敏など」)に 苦しんできましたが、ようやくトンネルの終わりが見えてきました。 その間、新しく深く付き合える友達(A子)もでき、 一時は私の上記の性格(後遺症)から激しく衝突したものの、 その後、謝罪、和解し、今はメールのみの付き合いながら、 なんとか交流していけそうです。嬉しいです。 (このサイトで、A子とのメールのやり取りの仕方について質問し、 温かいアドバイスをいただいたのです!) また、私は、A子との関係修復に心を尽くしている時期と重なって、 知人Bに悩まされ続けました。 (以下、身近な人が自殺した人は、どうか読まないでください) ある出来事によって、私の友人が自殺したことを知った知人Bは、 「そういう死に方をした人は、死んだ後に苦しむ」という内容を、 ずっとずっと酷い言葉で言ってきたり、面と向かって、 「どんな死に方したの?飛び降り自殺?」と聞いたり、 その他にも、ここには書けないような酷い言葉を投げつけて きました。顔色一つ変わらず、世間話のような口調で。 私は立ち直るまで、2年近くかかり、立ち直った後も、知人Bに 対するマイナス感情を手放すことができずに苦しみました。 (知人Bのことも、このサイトで相談にのっていただきました。 その節はありがとうございました) ですが、つい最近、知人Bは、脳の一部に先天的な器質障碍が あると精神科で診断を受けていたことを知りました。その障碍が あるために、他者の気持ちがわかりにくいらしいです。 私は知人Bに対するマイナス感情を手放すことができました。 今まで自分をとらえていた2つの大きな悩みがなくなって、 今はとても穏やかな気持ちで過ごしています。 ですが、友人A子とのトラブルも、知人Bが私の友達が自殺した ことを知ることとなった経緯も、もとはと言えば、 私の人間関係への過敏さが原因です。 だから、これからは、もっと柔らかな気持ちで生きてけるよう、 自分を変えていきたいと思っています。 どのように自分を変えていったらよいのか、その方向性は わかるのですが、不安です。 こんな穏やかな日々の中で、変わっていくことができるのか。 なんというか、こう、自分を変えるっていうのは、 もっとどん底に落とされて、そのどん底で苦しみながら 成し遂げることではないのか。 もし、皆さんの中で、大人になってから劇的に性格が変わった、 という方がいらしたら、よかったらご教示ください。 どのようなきっかけで、どのようにして性格を変えたのか。 よろしくお願いします。

  • やきもちを妬かないためには。。

    主催する交流会で、今度飲み会があります。 まだ公にはお付き合いしていることを 言ってない関係の彼と一緒に参加する予定なのですが、 彼には仲の良い女性、もしくは言い寄ってくる女性が 何人か居て、私に気を遣うらしく、その飲み会自体 憂鬱のようです。 (私は彼が嫌がるので、基本的に男性とは一切話しません) 彼はメインの主催者なので欠席する訳にはいきません。 私も、やきもちで気持ちが振り回されるようなら、 私は参加しない方がいいかと、彼に言いましたが、 「参加しない方が、いろいろと邪推してしまって 辛いんじゃないか」と言います。 どちらにしても、精神衛生上よくない気がして どうしたらいいか考えあぐねています。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 膝の力をぬく

    どうすればぬけますか?

  • 外見を捨てて生きる

    20代前半の女です 私は、自分自身の外見にものすごくコンプレックスと嫌悪感があり、辛くて潰れそうになったり、時にはイライラして人に冷たく当たってしまったり、すべての物事を悲観的に捉えてしまったりします 自分の見た目が持てず、店に売ってる可愛い服を見たり、着て街を歩いてる可愛い人を見ると自分のブサイクさ太さが露呈してすべてが嫌になります… 私は背が低く、骨格が大きく骨太で太りやすい体質のため、自分の見た目が大っ嫌いです 155cmで40kgですが、骨太の体型のため細く見えず、どんなファッションも似合ず、太って見られてしまいます 人間外見だけがすべてではなく、中身が重要で、内面を豊かにするべく努力することが大切なのはわかっています でも女として生まれた以上は、可愛い服を着こなしたいし、自分に自身を持っておしゃれを楽しんで生きたいという気持ちが捨てられません 生まれ持った骨格、顔、体質、脚や腕ラインや尻の形、いわゆる自分自身の個性の部分をどうしても受け入れることができません ダイエットをして痩せても、色んなテイスト、デザインの服を着ても、太さやブサイクさは変わりませんでした 女ですが、もう外見を捨てて生きてるしかないですか? そしたら楽になれますか? 何か救う手立てや解決策はありますか?

  • 異性の友人とのつきあいかたについて

    初めてお世話になります。 相談できる友達が思い当たらず、こちらで相談させていただくことにしました。 当方アラサーの女です。いい年してお恥ずかしい内容(しかも長文)ですが、よろしくお願いします。 私には趣味を通して知り合った友人が何人か居り、その中の一人と知り合ってから10ヶ月ほど、ほぼ毎日メールのやり取りをしています。 住まいが離れているし、趣味以外では繋がりがないため、実際に会うのは趣味関連で月に1回あるかないかです。 メールの内容もほぼ趣味のことや情報交換で、本当に自然にやり取りが続いています。 趣味のことなので、私もやり取りは楽しいし、自分の計画を立てるのに参考にしたりさせてもらってます。 ただ、最近、私事ながら恋人ができました。 彼氏とも家が離れているので、やり取りは基本メールです。 彼氏と毎日メールでやり取りするようになってふと、この異性の友人とのメールについて、このまま続けていてもいいのかどうか?と思い始めました。 彼には、「趣味仲間で仲のいいお兄さんがいる」とは話していますが、毎日メールしてるとまでは話してません。 友人とは趣味以外の話題にならないので、彼氏ができたことの報告等はまだしていません。 聞かれたらするつもりでしたが、なかなかそういう話題にならず。。 私は、この友人には「仲間」以外の感情は持っていませんし、友人も「友達」と言っています。 ただ、一度酒席のあとでこの友人にいきなり抱きつかれてキスをされたというハプニングがありました。 そのときはどういうつもりかと問い詰めて、ちょっとどうかしてた、好意は持っているけど責任もてないし付き合いたいとかじゃない、友達でいようといわれ、それはなかったこととしてその後も友達づきあいをしています。 ちなみに友人はその後、同じ趣味仲間で私の友人の女の子を好きになり、その件ではしばらく相談を受けていましたので(結局ダメだったようですが)、私にはもうそういう気持ちはないと思います。 というちょっとぐちゃっとした背景があるのですが・・・ そこで皆様にご意見伺いたいのですが、 ・恋人ができる前からずっと続けていた異性の友人とのメールなどのやり取りは、恋人ができたらやめるべきでしょうか。 ・やめるとして、「恋人」と「友人」は明らかに関係性のステージが違うのに、「彼氏ができたから」っていう理由でやめるのはおかしいような気もしますが、一般的にはどうなんでしょうか。 ・もしやめないとしたら、彼氏側からすると決して好ましい状況ではないですよね・・・。それとも男性はあまりそういうことは気にしないものですか? 自分でも常識が欠如していることは承知しており、お恥ずかしい限りですが、ご意見ください。よろしくお願いいたします。

  • 私の身体のことを彼に

    23歳女性です。 付き合って一年ちょっと経つ彼氏がいます。 私の身体のことで…良ければなにかご意見ください。 私は幼い頃かかった癌の手術で子宮と膣を全摘出、膀胱も全摘出してそれ以来15年以上人工膀胱です。 妊娠はもちろん、通常の性行為もできません。 彼には、付き合って三ヶ月ほどで 子宮と膣の全摘出については話しました。 それ以来、性行為は私が口でするのがメインです。 ですが、人工膀胱についてはまだ話せていません。 話しにくさは同じぐらいだったのですが…子宮や膣の全摘出についてはなるべく早く言わなければと思い、踏み切れました。 しかし、人工膀胱の話は 伝えたほうが良いのか、伝える必要は少なくとも今はないのか… 分かりません。 彼は物事をしっかり考える人です。 私が子宮のことを伝えたとき、まっさきに話にあがったのは 私達の間に自分の子供を作ることはできない、ということでした。 事情があって私も彼もあと数年学生なのですが、彼は 結婚や将来について 他の人より考えている方だと思います。 そして、私達のこれからの関係について、ずっと考え、悩み、葛藤していると思います。 私はこんな身体ですが、将来 結婚して、自分の子供は無理でも 養子をもらって育てたいという思いがあります。 でもそれは私だけの意志では叶うはずもありませんし、こんな身体の私でも良いと相手が思ってくれて初めて可能になるということも分かっています。 だから、この身体でも良いともし言ってくれる人が現れたら、結婚を現実的に考えるようになったら、その時は人工膀胱についても打ち明けよう、と思っていました。 こういう状況で、私は 迷っている彼には人工膀胱のことは伝えられずにいました。 信用できないとか、彼との将来を軽視しているとか ではなく、 できることなら彼と結婚したい。それぐらい大切です。でも、彼が迷っている以上、これ以上の事実を打ち明けてどうなるのかなと思ってしまったり……。 普段なら私が口でしてあげるのがメインなので特に不都合はないのですが、たまに彼が 私の身体をいつもより触ってくれる時があります。 嬉しいのですが、お腹やそれより下を触られかけると、人工膀胱がばれないよう 反射的に手を払いのけてしまいます。 つい最近もそんなことがありました。 彼はちょっと怒っていました。 こういう時には、伝えた方がいいのかなあ…とも思います。 伝えるか、伝えないか… また、このまま交際を続けてもらっていいのか… 将来のことを考えて悩ませてしまうぐらいなら、私が別れを切り出すべきなのか… 彼からは言い出しにくいだろう… など色々と考えてしまいます。 悩んでいるポイントが多くてざっくりした質問になってしまいますが… どう思われますか…? 彼が可哀想、早く解放してやれ、 何でも結構です。 私以外の方が思うことやご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私の身体のことを彼に

    23歳女性です。 付き合って一年ちょっと経つ彼氏がいます。 私の身体のことで…良ければなにかご意見ください。 私は幼い頃かかった癌の手術で子宮と膣を全摘出、膀胱も全摘出してそれ以来15年以上人工膀胱です。 妊娠はもちろん、通常の性行為もできません。 彼には、付き合って三ヶ月ほどで 子宮と膣の全摘出については話しました。 それ以来、性行為は私が口でするのがメインです。 ですが、人工膀胱についてはまだ話せていません。 話しにくさは同じぐらいだったのですが…子宮や膣の全摘出についてはなるべく早く言わなければと思い、踏み切れました。 しかし、人工膀胱の話は 伝えたほうが良いのか、伝える必要は少なくとも今はないのか… 分かりません。 彼は物事をしっかり考える人です。 私が子宮のことを伝えたとき、まっさきに話にあがったのは 私達の間に自分の子供を作ることはできない、ということでした。 事情があって私も彼もあと数年学生なのですが、彼は 結婚や将来について 他の人より考えている方だと思います。 そして、私達のこれからの関係について、ずっと考え、悩み、葛藤していると思います。 私はこんな身体ですが、将来 結婚して、自分の子供は無理でも 養子をもらって育てたいという思いがあります。 でもそれは私だけの意志では叶うはずもありませんし、こんな身体の私でも良いと相手が思ってくれて初めて可能になるということも分かっています。 だから、この身体でも良いともし言ってくれる人が現れたら、結婚を現実的に考えるようになったら、その時は人工膀胱についても打ち明けよう、と思っていました。 こういう状況で、私は 迷っている彼には人工膀胱のことは伝えられずにいました。 信用できないとか、彼との将来を軽視しているとか ではなく、 できることなら彼と結婚したい。それぐらい大切です。でも、彼が迷っている以上、これ以上の事実を打ち明けてどうなるのかなと思ってしまったり……。 普段なら私が口でしてあげるのがメインなので特に不都合はないのですが、たまに彼が 私の身体をいつもより触ってくれる時があります。 嬉しいのですが、お腹やそれより下を触られかけると、人工膀胱がばれないよう 反射的に手を払いのけてしまいます。 つい最近もそんなことがありました。 彼はちょっと怒っていました。 こういう時には、伝えた方がいいのかなあ…とも思います。 伝えるか、伝えないか… また、このまま交際を続けてもらっていいのか… 将来のことを考えて悩ませてしまうぐらいなら、私が別れを切り出すべきなのか… 彼からは言い出しにくいだろう… など色々と考えてしまいます。 悩んでいるポイントが多くてざっくりした質問になってしまいますが… どう思われますか…? 彼が可哀想、早く解放してやれ、 何でも結構です。 私以外の方が思うことやご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。