Tori_30 の回答履歴

全3806件中241~260件表示
  • 自分で考えるということとは

    今日こんなことがありました ニュースで消費税増税について、経済や景気の専門家みたいな人や 有識者がいっぱい集まって、消費税について議論をかわしたと そんでほとんどの専門家と有識者が増税に賛成だったと なので自分は、「専門家が集まってそういう結論を出したならそうしたほうがいい」と したら友人が「いや、テレビの意見に流されず自分で考えたほうがいい」と 「いやでもその道のプロが集まってそうした結論を出したんだから そのほうがいいに決まってる」と自分は言ったんですが 友人は「テレビの意見に左右されずに、反対なら反対というべき」とかなんとか言うのです 経済や景気の素人の自分や個人が反対だー賛成だーと騒ぐより プロの専門家が議論を重ねて出した結論に従うのって、当たり前だと思うのですが どう思いますか?

  • 感謝の気持ちは現実逃避?

    こんばんは。20歳女です。 私はたまに感謝の気持ちでいっぱいになることがあります。 バスに乗ってる時や部屋でくつろいでいるとき など何かあったわけでもなく、ふと思い出したようにです。 すごく優しい気持ちになれじんわり涙が浮かぶこともあります。 家族が自分のことを思ってくれてて幸せだなあ。 のびのび勉強ができて幸せだなあ。 ああ、健康な体でよかった。 あの人に出会えて本当によかったなあ。ありがとう。 ざっとこんな感じです。 友達もこうゆうこと思うのかなと思って このことを知人に話したんですが それって現実逃避してるんだよ! 現実はうまくいってないのにそのことに対して 目を伏せているんだよ!と言われました。 確かにうまくいかないことのほうが多いです。 自分の思い通りにいくことってごくわずかです。 私って現実逃避してるんでしょうか。 正直みなさんはどう思いますか? 教えてください。

  • 今全く英語出来ないが,英語を話したい

    独学での英語の勉強方法が分かりません。 1・中1の勉強も解けないほどのレベルです。 2・一年後には話せるようになりたい(無謀でしょうか 3・海外旅行に行きたいので、そこで話せたらイイなと言うのが目標です。(そのレベルが目標です)後は、病院の受付しているので、そこでの会話ぐらいが出来るまでにはなりたい。 4・英会話教室に行くのは時間とお金の関係で難しいです。 5・外人の友達がいればいいのですが、居ません 6・一日30分ぐらいは勉強に時間取れます どんな方法で一から勉強、独学したらいいのか分かりません。 Cd付きの英会話の本も店に行くと沢山あるのでどれを選ぶのがいいのか悩みます。 まずは、単語を知らないと始まらない気がするので、初心者向けの単語を覚える本、耳慣れする様に、日本語の後に英語を話すcdを買ってみようか、そして英語の日記でもつけてみるか考えています。 独学で勉強した方、どうやって簡単な英会話話せるようになりましたか?

  • 20代前半の男のこから見た30代前半の人妻って・・

    20代前半の男のこから見た30代前半の人妻ってどう見えますか? 子供の習い事関係の20代の男のこ達がよくうちに泊まりに来ます。旦那と一緒に(私も)ゲームをしたりお酒を飲んだりしながらしてそのまま泊まって帰ります。 先日もそんな感じで泊まってたのですが、私がソファーで座っていつの間にか寝てしまっていて起きたらみんなリビングで寝ていました。(旦那も) 同じソファーで21歳の男の子が私の方に頭を向けて横になって寝ていて気付くと私の手の上にそのこの手が重なる形になっていてうかつにもちょっとドキドキしてしまいました。。 なんとなく目が覚めてテレビを見ていたら、その子も起きて横になったままテレビを見ていたのですが、座って腕をおろしている私の腕を枕にしてテレビを見ていました・・・。最初は腕って気づいてないのかと思ったのですが、ずれたらまた頭を乗せてきて・・・ そこそこ恋愛経験もある私は結構人の気持ちに気付く方なのですが、その子は何を考えてるか分からいとこがあって酔うとグイグイ絡んでくる感じなのに(エビ食べたいって言ったらエビを食わえて顔を寄せて来たり)シラフだとちょっとよそよそしい態度をとってみることがあったり。。。 結局私はその子からしたらどんな位置にいるのかとっても気になります。 もちろん浮気をする気などはありませんが、その子からしたらただのおばさんな感じなのに変にドキドキしたりしたくないし(30代のプライド??) 同じ年頃の子から見てどうなのでしょうか??

  • 幸せになるためにはどうすればいいのか

    質問させていただきます。 旦那と4歳の娘のいる、パートタイムで働く30代です。 娘を妊娠したあたりから、旦那が家の生活費や貯金を勝手に使うようになりました。 最近、借金もあると判明しました。 何度話し合っても使い込みをやめず、信頼関係はボロボロで修復不可能だと思います。 離婚の話も出しましたが、それは嫌だと言われます。 もはや私には旦那に対して思いやりも優しさも情すら持てません。 顔を見るのもストレスで、とことん冷たく接しています。 生活費も通帳もクレジットカードも徹底的に隠しているので、旦那は、ここ3~4ヶ月はお金の問題を起こしていません。 しかし、いつまた同じことを繰り返すか、気の休まらない日々です。 私は旦那の事が許せず、早く離婚したいと思ってしまいます。 でも、4歳の娘にとっては大好きなパパなのです。 娘から父親を奪うのは良くないことだとわかっています。 しかしどうしたらいいのか。 毎度毎度、お金を勝手に使ったことを許すのは今回が最後だと言ってきましたが、旦那は改めることができませんでした。 もうこんな信用を壊すようなこと二度としないと誓って。そしたら信じるから。 などと、良心に訴えるように話したこともありますが、そういう甘い言葉掛けであればあるほど、再度お金を勝手に使うということを早いサイクルで繰り返し、また、逆ギレや反省していない態度を取ります。 優しく言えばつけあがるタイプだと思い、最近は強く攻め、離婚の意志も全面に出しています。 長くなりましたが、このような状態で、家庭は破綻しております。 なのに、件名にもあるように、この期に及んで、こんな私たち家族が以前のように幸せに暮らせる方法がないものかと思うのです。 できるなら、壊れた関係を修復したい。 だから数年色々と私なりに試行錯誤しながら、旦那に信頼関係の大切さや家族が壊れる危険を訴えかけてきたつもりでした。 しかし私のやり方が間違っていたのか、旦那はお金の問題を繰り返し私は旦那を憎み顔も見たくなくなりました。 もう私には、優しく辛抱強く旦那に接することはできません。 なぜなら、私に許されたと思うと、旦那は手のひらを返すように横暴になるからです 。 私が怒りを露わにしている瞬間だけ、旦那はもうしないと言います。 離婚したい。けど、リアルに離婚を考えると、娘がかわいそうでしかたありません。 しかし最低な環境の家庭で育つのも、娘の心を傷つけることになる良くないことだと思います。 なら私が我慢すればいいのか?と言うと、少し違う気もするのです。 勝手ですが、私も幸せになりたい。私の幸せと娘の幸せが同じだといいな、と。 幸せで普通の家族になりたかった。 そのような環境で子供を育てたかった。 わたしは何を間違ったのか。 本当に家族を元通りにしたければ、どうしていけば良いのか。 私には全くわかりません。 なので、率直なアドバイスをいただきたくこちらに相談させていただきました。 どうかよろしくお願いします。 補足ですが… 旦那が稼いできたお金なんだから使ってなにが悪いのか。などというアドバイスはご勘弁ください。 また、私には離婚しても子供と二人なら暮らしていける収入があります。 養ってもらってるんだから文句を言わない事、というアドバイスもご勘弁くださいませ。 すみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211695
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 幸せになるためにはどうすればいいのか

    質問させていただきます。 旦那と4歳の娘のいる、パートタイムで働く30代です。 娘を妊娠したあたりから、旦那が家の生活費や貯金を勝手に使うようになりました。 最近、借金もあると判明しました。 何度話し合っても使い込みをやめず、信頼関係はボロボロで修復不可能だと思います。 離婚の話も出しましたが、それは嫌だと言われます。 もはや私には旦那に対して思いやりも優しさも情すら持てません。 顔を見るのもストレスで、とことん冷たく接しています。 生活費も通帳もクレジットカードも徹底的に隠しているので、旦那は、ここ3~4ヶ月はお金の問題を起こしていません。 しかし、いつまた同じことを繰り返すか、気の休まらない日々です。 私は旦那の事が許せず、早く離婚したいと思ってしまいます。 でも、4歳の娘にとっては大好きなパパなのです。 娘から父親を奪うのは良くないことだとわかっています。 しかしどうしたらいいのか。 毎度毎度、お金を勝手に使ったことを許すのは今回が最後だと言ってきましたが、旦那は改めることができませんでした。 もうこんな信用を壊すようなこと二度としないと誓って。そしたら信じるから。 などと、良心に訴えるように話したこともありますが、そういう甘い言葉掛けであればあるほど、再度お金を勝手に使うということを早いサイクルで繰り返し、また、逆ギレや反省していない態度を取ります。 優しく言えばつけあがるタイプだと思い、最近は強く攻め、離婚の意志も全面に出しています。 長くなりましたが、このような状態で、家庭は破綻しております。 なのに、件名にもあるように、この期に及んで、こんな私たち家族が以前のように幸せに暮らせる方法がないものかと思うのです。 できるなら、壊れた関係を修復したい。 だから数年色々と私なりに試行錯誤しながら、旦那に信頼関係の大切さや家族が壊れる危険を訴えかけてきたつもりでした。 しかし私のやり方が間違っていたのか、旦那はお金の問題を繰り返し私は旦那を憎み顔も見たくなくなりました。 もう私には、優しく辛抱強く旦那に接することはできません。 なぜなら、私に許されたと思うと、旦那は手のひらを返すように横暴になるからです 。 私が怒りを露わにしている瞬間だけ、旦那はもうしないと言います。 離婚したい。けど、リアルに離婚を考えると、娘がかわいそうでしかたありません。 しかし最低な環境の家庭で育つのも、娘の心を傷つけることになる良くないことだと思います。 なら私が我慢すればいいのか?と言うと、少し違う気もするのです。 勝手ですが、私も幸せになりたい。私の幸せと娘の幸せが同じだといいな、と。 幸せで普通の家族になりたかった。 そのような環境で子供を育てたかった。 わたしは何を間違ったのか。 本当に家族を元通りにしたければ、どうしていけば良いのか。 私には全くわかりません。 なので、率直なアドバイスをいただきたくこちらに相談させていただきました。 どうかよろしくお願いします。 補足ですが… 旦那が稼いできたお金なんだから使ってなにが悪いのか。などというアドバイスはご勘弁ください。 また、私には離婚しても子供と二人なら暮らしていける収入があります。 養ってもらってるんだから文句を言わない事、というアドバイスもご勘弁くださいませ。 すみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211695
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • ラノベや萌えアニメのしゃべり方。

    最近のラノベ原作のアニメや萌えアニメのしゃべり方なんですが ~なのだ。~だな。~だぞ。そのように頼む。等々・・・ こういったヘンテコなしゃべり方の女性キャラクターが必ずといっていいほどいます。 これは流行なんでしょうか?アニメ好きの方は女の子がこういう喋り方をすると萌え~となるのでしょうか? 個人的には、かわいい女の子キャラに上から目線的な喋り方をされる事で性的興奮を覚えるドMな方が結構たくさんいて、そういう人をターゲットにしているのかなと考えてみたのですが。

  • モテる男子高校生って…?

    はじめまして! こないだクラスの女子と話していて「投稿者くんって絶対モテるよ!」と言われました。 確かに、中三の頃に後輩の女子から告られて付き合 っ たことはありますが、特にモテるとかそういう風に感じたことはありません…。 もちろん、いまは彼女いませんし…。 一応、運動部入っていて部長やってます。身長は174くらいで、顔は別に普通だと思います。 日曜大工的なの得意なので、木工ならけっこういろんなのつくれます。なんで、文化祭とかでいろいろクラスのもの作ったら、女子が「我がクラスのお父さんだね」とか言ってます。 クラスの女子たちは一体どこをみてモテるなんて言ったのか…。 もちろん、冗談で言ってるようなもんだと思いますが、ここで疑問に思いました。 いったい、高校生の男子ってどんな人がモテるんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 妻が両親に子供を会わせたがりません

    結婚10年目 子供1人です 妻が私の両親を嫌っていて、子供を会わせようとせず悩んでおります 助言を頂ければ幸いです。 原因は私の両親・特に母の口の悪さです 両親は思った事は何でも口に出して良いと信じ込んでいるので 良く言えば発言に裏が無いのですが、悪く言えば非常識な事や 他人様の事で、口を出すべきではない問題でも平気で好き勝手に口を出します。 その事で近所や会社等でトラブルも多く、私自身も辟易して成人後はすぐに家を 出てしまった経緯もあります 結婚後は年に数回会う程度でしたが、妻も両親の口の悪さに苦い顔をしながらも 受け流してくれていました。 その両親が、数年前、子供に対して息子の私から見ても暴言と受け取れる発言を してしまい一気に関係が悪化してしまいました。 遊びに来た両親が、子供の身体の目立つ部分にある生まれつきの大きな痣に対して 「そんな痣があるなんて、みっともない!」と子供本人に向かって言ったのです 子供は当時5歳でしたが泣き出してしまい、妻は怒り心頭で両親に向かって怒鳴り散らし 私が間に入って両親を諌めましたが何故妻が怒っているのかすら理解しようとせず 親に向かって失礼な態度を取る嫁だ!と怒り散々でした こういった両親に育てられたので、私はまたか。言っても無駄だから放っておこう と思えるのですが妻は未だに許せない様子で、数年経っていても怒りがおさまらず 両親がどんなに懇願しても、子供を会わせようとせず、電話も拒否 子供宛ての手紙や荷物も受け取り拒否をして送り返してしまいますので 私だけ、細々と両親と付き合っておりましたが 先日、父に難しい病気が見つかり生きているうちに子供に会いたいと懇願され 高齢だし、昔から口の悪い人達だから今更何を言っても変わらない 昔の事を気にしていても仕方ないから、そろそろ許してやって欲しいと話しをし ましたが、妻は病気も高齢も何の理由にもならない  人としての最低限のモラルを持ち合わせない人には子供は会わせない と頑なに譲ろうとしません 両親は今でも自分達の発言が妻を怒らせていると理解していませんし 今後も理解する事は無いと思っています こんな両親ですが、育ててもらった恩もあるので子供に会わせて やりたいとも勝手を承知で思ってしまいます どなたか良い解決策はないでしょうか? 長文で失礼致しました

  • 日本:ロケット 北朝鮮:ミサイル

    北朝鮮がロケットと言うとみんなミサイルだっていうのに 日本がロケットを打ち上げると言うとみんなロケットだっていって、喜ぶのは何故? ロケットとミサイルは同じものだそうです 外国の反応は?

  • モテる男子高校生って…?

    はじめまして! こないだクラスの女子と話していて「投稿者くんって絶対モテるよ!」と言われました。 確かに、中三の頃に後輩の女子から告られて付き合 っ たことはありますが、特にモテるとかそういう風に感じたことはありません…。 もちろん、いまは彼女いませんし…。 一応、運動部入っていて部長やってます。身長は174くらいで、顔は別に普通だと思います。 日曜大工的なの得意なので、木工ならけっこういろんなのつくれます。なんで、文化祭とかでいろいろクラスのもの作ったら、女子が「我がクラスのお父さんだね」とか言ってます。 クラスの女子たちは一体どこをみてモテるなんて言ったのか…。 もちろん、冗談で言ってるようなもんだと思いますが、ここで疑問に思いました。 いったい、高校生の男子ってどんな人がモテるんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めると言ってしまいました。

    パートで働いています。 そこの営業所の責任者としてきた人が、仕事のできが悪く、本社でも居場所がなくなり、私のいる田舎の小さな営業所に飛ばされたという流れです。 噂を聞いていたので、どんな人かと思いきや、意外とおとなしそうな物腰の柔らかそうな人だったのでうまくいくかな?と思っていたのですが... 時間がたつと徐々に本性がでてきだして ・自分が楽になる為には労力を惜しまない。 その時間に仕事をすればいいのに、部下に回す ことばかり考えている。 ・要領が非常に悪く、指摘すると逆ギレして必ずとおす ・責任者という頭があるので、部下の意見はほぼきかない もう、とにかく仕事ができるのなら従うのですが、できないのにいっちょ前に口を出してきて、要領が悪い 我慢しきれず、その上の社員の方に相談して怒ってもらったら 「俺はそんな事言ってない」 の一点張りで、私が大袈裟にことを荒立てただけで終わってしまいました。 もうそのケンカも何度したかわかりません。 部下といっても、田舎の小さなところです。 私ともう一人で計2人しかいません。 なので好き放題です。 その責任者のせいで辞めるのなんて悔しかったので我慢して、飲み込む事も多々ありました。 働くというのは楽しいことばかりではないからと、自分に言い聞かせ ですが1年半耐えて、もう我慢の限界がきてしまいました。 こんな事で辞めるのは、弱い人間でしょうか ちなみに、部下のもう一人はすごくおとなしい人で、あまり仕事に情熱は感じず、淡々とこなしているような人なので、一人で抱え込んでいる状態です。

  • 波紋について(ジョジョの奇妙な冒険)

    波紋は怪我とか治せますよね? じゃあ病気とかも治せたりするんでしょうか?

  • 年間自殺者数3万人の国、日本について

    ここ数年、日本人の年間自殺者数は3万人前後を推移しており、先進国の中でもかなり高い 数値らしいです。日本という国は、そんなに生きにくい国なのでしょうか?

  • 同僚の男の人に酔った勢いでキスされた

    私は既婚です。 職場の飲み会があり、私は久々の飲みだったので飲みすぎてしまい、 同僚の一つ上の男性が駅まで連れて行ってくれたんですが、 そのとき、同僚の男性にもたれかかってしまいました... そしたらキスをされてしまったんですが、 ハッと気付き、だめよ!と離れたのですが 自分の行動に情けなくて情けなくて... 酔っていたからとはいえ、そんな態度をとれば男性もその気になってしまいますよね... 次の日同僚の男性には謝ったのですが、次顔合わすのが怖くて... どう接したらいいものやら... まぁ職業柄、顔を合わせても数分ですから普通にしようとは思ってきますが... みなさんもこんな経験ありますか? その後どんな対応しましたか? もう2度と繰り返さないよう気をつけます。

    • ベストアンサー
    • noname#183213
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 彼氏が酔っているとき

    学生です。 付き合って一か月の彼氏がいます。 お互いに付き合うのは初めてで、キスまではしたことがあります。 先日彼氏と友達も含め旅行に行き、みんなとお酒を飲んでいたのですが、彼はお酒が弱いのにも関わらずかなりの量を飲んでいて吐くぐらい飲んでいました。 脈も速くて顔も真っ赤で心配だったので水を飲ませながら眠るまでそばにいてました。 酔っているときに二人きりになるのはすごく不安で拒否していたんですがそれどころじゃないほど酔っぱらっいたので仕方なく許しました。 最初彼はおとなしくベッドで横になっていたのですが、急に手を握られ、引っ張られて二人ベッドに寝転ぶ状態になりました。(それまで私は隣のベッドに座って彼の様子を見ていました。) これはまずいとおもって起き上がろうとしましたが腕を回され、力に負けてしまいました。 そしてキスされました。 拒んでいたのですが抵抗することができず仕方なく受け入れていました。 すると彼が急に私の手を股間に持っていき下着の中に入れられました。 私は今まで付き合ったことがなくこんなことされたのは初めてで彼を突き飛ばしてしまいました。 すると急に私の頭をもって股間へと押し付けたのです。 そしてそのまま口に入れられ、なめるように強いられました。 抵抗しても頭をつかまれて動かされ口の中に出されました。 私の家では家庭内暴力があり、男の人に逆らうと殴られると反射的に反応してしまい私はされるがままの状態でした。 でもそのあとは何度もごめんねって誤ってきたんです。 彼はなにに対して誤っていたのでしょうか? お酒で酔っていたからそんなことをしたのでしょうか? 普段からそういうことをしたいと考えているのでしょうか? 普段はすごく優しくて私が嫌がることは絶対にしない彼にそんなことをされたので私はショックで、正直彼と二人きりになるのが少し怖いです。 しばらく距離を置くべきでしょうか? 長文でごめんなさい。 本当に怖くてどうすればいいのかわからないのです。 どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 告白されて振った女性へ触らなくなった男性心理。

    先日、仲の良かった男友達に「タイミングが悪い」と振られました。 彼は今、自分の理想に向けて人生の基盤を作っている段階にいます。 一応前回のリンク貼っておきます。 http://okwave.jp/qa/q8232380.html 結果、振られたわけですがその後も共通の趣味を楽しむ事は変わっていません。 その趣味を行う場所まで二人で行きましたし、告白した事はもうすでに何も無かったかのようにお互いいつもどおりです。 ただ変わったのは私の外見、外見的雰囲気だけです。振られてすぐにイメチェンしました。 待ち合わせ場所で彼が見落とすくらい髪型、雰囲気を変えました。一応「雰囲気変わったね、似合うじゃん」とは言ってくれました。そういうしかないとは思いますが。。。 その後、趣味のスポーツをいつもどおり楽しんでいたのですが、彼の身体的接触が以前よりかなり弱くなった気がしたんです。 電車で座っていた時は、軽く腕がくっついていても離れるでもなかったのに、スポーツをしている時、 ハイタッチ(手と手を合わせる)場面が幾度かあったのですが、かなり弱く合わせるだけで、触れたくないのかと思うくらいの合わせ方をされ内心ショックでした。他の人とは普通に合わせていました。 もともとボディタッチは少ない男性ですが、教えてもらう時必要ならば私の手に触れて教えてくれる事もありました。しかし、今日は身体的な接触を避けているような気がしました。 告白して振った女性に対し、身体的接触を避けるのは異性として見られた事への拒否感ですか? 告白前、彼は私の気持ちに気付いていましたが、必要であれば身体接触を避ける事はしませんでした。むやみに触る事もありませんでしたが。 気を持たせたくない、もしくは女性から男性として意識される事への嫌悪感が芽生えたのかとかなりショックなのですが、どう思いますか? 男性の気持ち理解できる方、いらっっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#226001
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 五年前に付き合っていた彼の事が忘れられません。

    24歳女性、大学を卒業し、現在社会人二年目です。 わたしには結婚を意識している彼(25歳)がいます。 彼とは大学3年時からお付き合いを始め、現在は遠距離ですが、順調です。 とても優しい人で、本当に大事にしてくれています。 ここで本題なのですが、私には大学1年のとき8ヶ月付き合っていた彼がいて、その人が忘れられません。 彼は高校の時の同級生で当時片思いをしており、大学に入学してから交際に発展しました。 遠距離でしたが週に一度は高速バスを利用して会いにいっており、人生で1番幸せでした。 別れは些細な喧嘩が原因で、私が振られる形で終わりました。一度は復縁を迫りましたが、断られています。今までで1番泣いたと思います。 一週間ほどして連絡先も削除、アドレスも変更し、自分の中では吹っ切ったつもりでいました。 しかしそれから五年前たった今に至るまで、彼が夢に出てきます。 毎日ではないですが、かなりの頻度です。 先日共通の友人と会う機会があり、その友人から彼が私の住む地元で就職した話と、「彼があなたさえよければよりを戻したいと言っていたよ」という話を聞いてしまいました。その辺りから更に彼への気持ちが抑えられなくなってしまいました。 彼とは五年連絡をとっていません。しかしとる手段はあります。 けれどお付き合いしている彼の事を考えると、そんな行動にはとても踏み切れません。 しかしどうすれば忘れられるのかわかりません。 似たような経験をされた方など、どなたでもかまいませんのでアドバイスを頂けると幸いです。

  • アニメ探してます!

    BTOOOM!のような主人公とヒロインが愛し合っているアニメを教えてほしいです!! かわいいヒロインがいて、主人公とヒロインがラブコメのように見ていても何も感じないものではなく、BTOOOM!のように本気で愛し合っているアニメが見たいです。 例を上げると… ソードアートオンライン、BTOOOM!、ギルティクラウン、織田信奈の野望、とらドラ、半月の月がのぼる空、クラナド、クラナドアフターストーリーなどです。 今回はそのアニメの世界観ではなく、ヒロインと主人公が愛し合っているようなアニメだけを探していますのでご協力お願いします!

  • 男の人が女の人をジッと見ることって?

    大学生1年の女です。 最近同じ学科の男の子に一目惚れしました。 話したことはありませんが、廊下ですれ違ったりするとよくじっと見られます。(自意識過剰かもしれません) その時、私も相手を見ていて一瞬目が合うのですが恥ずかしくなり私から逸らしてしまいます(@_@;) 彼はどちらかというと目がキリリとしているせいかジッと見られているといってもなんだか睨まれているようにも感じてしまうのですが、もしかしたら私嫌われているのでしょうか。。。? 仲良くなりたいなと思っているのですが、嫌われているのかもと思ってしまってただ目が合うだけっていう状態が続いています。 仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか? あと、男の人が女の人をジッと見るのってどんなときですか? 回答宜しくお願い致します。