tachiuo の回答履歴

全392件中181~200件表示
  • 山梨は関東地方か?

    天気予報などで、気象庁でもヤフーでも山梨県が関東地方に分類されていますが、中学校の地図帳では中部地方に分類されています、 この理由がわかりましたら教えてください。お願いいたします。

  • 日本海

    この海域は世界標準では何と呼ぶのでしょうか?以前、中国の地図を見たときは、「日本海」隣に「JAPAN SEA」と書いてありました。その上から「大韓海峡」とボールペンでかいてありましたが・・・。西側はロシア、韓国、中国にまたがって東側は日本がすっぽりと覆っているから「日本海」というのネーミングは分かりやすくて良いと思うのですが。

  • わかりやすい日本史

    佐原真氏の考古学に関する著作を読み、考古学への苦手意識が消え、興味をもつことができました。 ほかの時代で、佐原氏のように一般市民にわかりやすく伝えようと尽力した歴史家、またおすすめの著作があれば、お教えください。 どの時代でもかまいません。わかりやすく、且つ信頼のおけるものを希望します。

  • 藤原元命について

    受験生ですが、元命について参考書やらを見ていると百姓等解で休職になった      解職になったと参考書ごとに微妙に違うのですが、どちらが正しいのでしょうか? どなたかわかる方がいたら教えてください

  • 来年の参議院選挙に関する発言

    <来年の参院選「厳しい戦い」> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060424-00000258-mailo-l25 以上の記事で青木氏が 「戦後20回参院選を戦ってきたが、来年の選挙ほど厳しい戦いはない」 と発言をされていますが、こんなに異常な危機感を持っているのでしょうか。新聞記事だけではイマイチよく分かりません。民主党の小沢代表も 「来年の参院選で自公を過半数割れに持ち込めば政変が起きる」 と発言を連発されていますが、これもよく分かりません。そこで質問です。 1)青木氏はなぜ「厳しい」と発言したのか? 2)小沢氏のいう「政変」とは何のことか? ご教示頂ければ幸いに存じます。

  • 神戸近郊の料理の美味しい旅館

    6月の土日に女性2名1泊旅行をします。 私は関東在住で、神戸へは初めてです。 当初有馬温泉に宿泊予定でしたが、こちらで過去の質問等を見ますと有馬温泉の旅館は値段が高い・・・と。確かに調べてみると行ってみたいと思える旅館は値段が高く、値段が安いところは、クチコミ等を見るとマイナス評価が目立ち行きたいとは思えません。 有馬温泉は日帰り入浴にして、神戸のホテルで宿泊・・・というのも検討し始めてはいるのですが・・・ 元々「旅館で美味しい料理を堪能しながら、のんびり過ごす」事が一番の目的で、交通の便が良く交通費が安く行ける所を探し、名湯でもある有馬温泉が候補にあがりました。(羽田から神戸空港7,000円の航空券を見つけたので) 気分は「温泉旅館で部屋出し料理でのんびり」だったので、なんだかホテルというのも気が乗らず・・・神戸近郊で旅館を探してみましたが希望に合うものがなかなか見つかりません。 そこで、お聞きしたいのですが・・・神戸から1時間以内くらいで行ける料理が美味しい旅館、ご存知の方教えてください。 場合によってはレンタカーを借りる事も検討しているので、交通手段は鉄道でも車でも構いません。 予算は一泊1人2万円以内 (できれば16,000円くらいに抑えたいのですが・・・料理が美味しくおもてなしの行き届いた旅館であれば2万円までは奮発しても良いと思っています。) あまり大規模ではなく、小さな隠れ家的だったり、風情のある所が好きです。 観光地から外れていても構いません。

  • 米国が自ら偽ドル製造し、流出と主張 北朝鮮

    http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200604200036.html 仮にアメリカが北朝鮮に偽札を流入させていたとして、じゃあ、そのような事をしてアメリカに何のメリットが考えられるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#17006
    • 政治
    • 回答数9
  • 茨城県の歴史上重要人物、または重要出来事について

    茨城県の歴史上、重要な人物と出来事を教えてください。 藤田東湖、水戸光圀‥など。

  • ダイエット

    自分は高校2年で身長167cm体重55kg体脂肪率25%とかなりイタい体型です。今すぐなんて言わないんで効率よく体脂肪を減らす、筋肉を増やす方法を教えて下さい。 ちなみにバイトをするためにクラブには無所属です。

  • 独立行政法人とは何?

    今更の質問でお恥ずかしいのですが、去年国立の大学や病院が独立行政法人化しましたよね? そこで、具体的にどのようなことが変わったのかを教えてください。

  • 親日的な世界の指導者

    世界を見渡してみて、親日的な指導者にはどのような人がいるでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 政治
    • 回答数4
  • 日本人からアメリカ人になる。今まで20年収めた年金は?

    よろしくお願いします。アメリカ人と結婚し、まだ今は日本人国籍のまま、アメリカでの永住権を取得して住み始めたばかりのものです。 日本では公務員でしたので、共済年金に20年お金を納めてきました。今、アメリカ人になって国民喪失届を出そうか考え中です。そのとき、年金はパーになってしまうのでしょうか?もらえるとしたらどのくらいもらえるのでしょうか?

  • 新庄の引退表明は

    新庄の引退表明は額面どおりにとらえていいものなんですか 新庄なだけにわからないですが

  • 李の背文字

    巨人のイースンヨプのユニフォームの背中にはLEEと書いてあります 李の文字は日本語ではriと発音されますが 韓国では彼はイーと呼ばれているのでしょう どうしてLEEなのでしょうか

  • 高校公民 教員免許 

    私は教員免許をとろうか迷っています。大学2年生です。私の大学では中学社会と高校公民がとれます。私は歴史は苦手なので取るなら高校公民です。公民自体は好きです。ただよく公民は倍率も高いし高校公民の免許のみを持っていても使えないと聞きます。実際のところどうなのでしょうか?    高校公民には政治経済と倫理がありますが、教員として倫理のみを教えることは可能ですか?私は倫理選択者だったため政治経済の基礎知識が少ないです。政治経済と倫理を両方教える教員を募集する学校がやはりほとんどなのでしょうか。倫理のみの教師の募集はあるのでしょうか。回答よろしくおねがいします。

  • 歴史上有名な双子以上の人物

    タイトル通りです。洋の東西を問わず、歴史に名を残した双子(或いは三つ子、四つ子、それ以上)って、誰でしょう?ちょっと考えたけど、全く思いつきませんでした。ご存じの方、教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
    • YNi2B2C
    • 歴史
    • 回答数8
  • 旧暦を西暦に対応させるといつになるのか分かりますか

    歴史的な出来事の日付は、旧暦で書かれていることがほとんどです。その日が、西暦に該当させるといつになるのかを調べたいと思っています。例えば鎌倉時代の4月1日が、西暦だと○年□月△日となる、ということが分かる本は、ありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yoshi24
    • 歴史
    • 回答数3
  • 国東半島の国とは?

    国東半島には国見という地名もあります。 国とはどこのことでしょうか?

  • 河合塾の全統模試

    5月の模試を受けようと思うんですが(浪人生) 自分はとりあえず主要3教科(英・数・国)だけ重点的に勉強しているので、模試もこの三つのみ受験したいのですが、それは可能ですか? 可能であればどの「受験型」を選ぶべきでしょう

  • センター試験の地歴A科目について

     こんにちは。私は大学院生で、大学受験生ではありませんが疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。  センター試験には、地歴科目として世界史(AorB)、日本史(AorB)、地理(AorB)の6科目から1科目選択します。地歴のB科目は参考書も充実していますし、詳しい解説のついた過去問も売られています。一方、A科目は売られている参考書の数も圧倒的に少ないです。  そこで質問です。もし理系でセンター試験だけで地歴科目をやるならばAとBのどちらがいいですか?(なお、受験生の条件は日本史、世界史であれば近現代が9割以上取れるが、中世・古代は6割程度、地理であれば地誌は9割以上取れるが系統地理は6割程度とれる受験生と言うことにして下さい。)  また、センター試験において地歴A科目を地歴B科目より効率的に勉強する方法はご存知ありませんか?

    • ベストアンサー
    • 4951snk
    • 歴史
    • 回答数2