sponge-bob の回答履歴

全376件中161~180件表示
  • ニキビ・・・。

    17さいです。Tゾーンの皮脂分泌が活発でニキビが出来ています。なのでオススメのケア方法、化粧水・洗顔料・乳液などあれば教えて下さい。まだ学生なので安い商品の方がいいです。あとオルビスのクリアシリーズはニキビにいいのでしょうか?

  • リスは人に馴れない?

    初めてリスを飼ってみようと思い、ペットショップへ行ってみました。 店員さん曰く、「リスは人にあまりなつかず、触ってなでたりは、なかなか出来ません。」との事でした。 本当になつかないのでしょうか?飼った事のある方、教えて下さい。

  • アンパンマンのDVDを購入で

    レンタルに行くのが面倒で1枚、気に入ったDVDがあるので 購入しようと思ったのですが売っていません。 ネットで探した所、アマゾンの売っているのが解りました。 しかし当方はネット通販の経験が無く、何か心配です。 アマゾンでのDVD購入は安全でしょうか? 配送時は、どんな方が配送してくれるのでしょうか? お分かりの方が居ましたらヨロシクお願いします。

  • 家賃について

    大家の立場から質問します。 同じ賃貸物件で 家賃10万円(敷金3ヶ月) と 家賃11万2500円(敷金なし) とでは 賃借人としては、どちらが入りやすいでしょうか? 最初の2年間に賃借人が払う額は同じです。

  • 入居前の鍵の交換は必要?

    立て続けに質問をしてすみません。 初めての一人暮らしで判らない事だらけなものでして…。 来月入居するアパートの不動産屋に「鍵は交換してくれるのか?」と電話で問い合わせたら、 「うちではしません。もしされる場合はお客様の実費になります」と言われました。 前の住民が使ってた鍵のまま入居するのも、防犯面でちょっと不安です。 合鍵とか作ってあって、忍び込まれたら嫌です…。 実費で鍵を交換した方が安全なんでしょうか? それとも私が心配しすぎなだけなんでしょうか。 もし、交換をする場合は不動産屋に依頼すれば、鍵屋を紹介してくれる と思うのですが、不当な値段を提示されないか更に心配でして。 安全を買いたい反面、なるべく経費を抑えたいんです。 それか、自分でドアを傷めずに鍵を補強できるような、アイテム等ないでしょうか? 防犯面を強化できる知恵をお貸し下さい。お願いします。

  • 保育園に入れません

    私は母子家庭です。 今年、4歳になる娘がいます。 どうしても3歳までは自分の側で子育てをしたいと思い子供を会社に連れて行ってもいい所を探したら3歳までは言いと言って貰えました! なので今年の4月から保育園の入園を希望していました。 でも、どこの保育園も定員オーバーで全部断られました。 無認可の保育園もあるのですが、そこに入れたら保育料が払っていけません。一時保育というのがあり、それも月13日1日2.200円いると言われました。 このままでは仕事は辞めなけではならないし、辞めたら生活できません。 いったいどうしたらいいのですか? 0歳か1歳位から保育園に入れないとはいれないという事を聞きました。その時に入った子供たち全てがもちあがりでいくと言うのです。 この保育園の制度にも不満があるのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • aikaya
    • 妊娠
    • 回答数5
  • バッテリー節約

    SH902iを昨日購入しました☆しかし電池の持ちがあまりよくないです。なにか消費電力を抑える方法はないですか?設定などは全てはじめのままです。あと、iチャンネルも表示していたら電池の消耗激しいですか?お願いします。

  • 高校生って携帯たくさん使いますか

    こんにちは。中学校卒業式のあと、校門にauとDoCoMoの代理店の社員さん(?)が待ち構えていて、子供に携帯のパンフレットを渡していきました。 やっぱり高校生になると、自分一人だけ携帯がないのはかわいそうかなあ、と思うんです。 「(携帯代は)バイトするよ」と子供は言いましたが「それだと絶対部活できないよ」と私が言ったので、部活もしたくて悩んでいるようです。 ・高校生って携帯、必需ですよね? 以前テレビで10万円も携帯代に使っている女の子がいて、仰天したものですが…みなさん、どのくらい使ってるのでしょう? ・もしメール主体にするようなら安くつきますか?ネットもするなら高くなりますよね?写メとかも絶対しますよね? ・主人はDoCoMo、私はボーダフォンのプリペイドを使っているんですが、こういう場合、どこの携帯なら少しでもお得になるのでしょう?

  • 今、何処で開いてる?

    皆さんは、いつも何処でPCを開いてOKWaveに来ていますか? 家で暇な時、仕事の合間に・・・などでしょうか。 何となく気になったので・・・^^

    • ベストアンサー
    • noname#107560
    • アンケート
    • 回答数10
  • ともだちが暴力振るわれました。

    カテ違いであればすいません。 ともだちが暴力振るわれました。 相談したいのですが、どこがいいでしょうか?? 警察、役所なども考えていますが、すぐに相談ができるところはないでしょうか?? 役所は1週間以上待たなくてはいけないようです! ネットや電話での無料相談などないでしょうか? いっている方ぜひ教えてください。

  • (特に女性の方に質問)どう付き合っていけば…

    10代後半の男です。 私には仲の良い女友達がいます。 その彼女(女友達)に最近、彼氏ができました。 今まではよくメールや電話をしたりしていました。たまにですが、遊びに 行ったりもしていました。 ですが、彼氏ができた今、私は彼女と どのように付き合って(接して)いけば良いのでしょうか? 彼女はメールとか今まで通りしてくれてもいいと言うので、 回数は減らしましたが、2週間に1~2回程度やり取りをしています。 さすがに彼氏がいるので遊ぶというのは控えていますが、実際、やはり 誘うというのはまずいのでしょうか? 女性の方、彼氏もちだけど仲の良い友達から誘われたらどう思いますか? どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225139
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • クレジットカードのことでお聞きします

    先日、ネットショッピングをしました。HPを見ていて欲しい商品があり、いくつか確認したいことがあったので電話で問い合わせした後、結局購入することになりましたので、急いでいたこともありそのまま電話でこちらの住所や名前、電話番号、クレジット番号も伝えました。クレジットで買い物したのはこれが初めてなんですが、後で考えてみて少し心配になりました。 仮りにの話しですが、電話の応対の方が悪い人で、こちらのクレジット番号などを知っているってことで何か悪用されるとかって考えられますか? 今回、カードを見せたりせずに、カード番号などだけで買い物できたのでちょっと疑問に思いました。知識不足ですみません、よろしくお願い致します。

  • 息子の誕生日と父の葬儀が重なることに問題はないか。  

    3月3日(金)夕方に父が死去した。葬儀の日程を檀家となっているお寺さんと打ち合わせたが、6日が友引、7日が予定満杯とのことで8日に決めた。しかし、当日は高校を卒業したばかりの息子の誕生日である。 弟家族が3日から小学、中学の子供連れで遠くから来ていることやバタバタしていたこともあり、息子に話もせず8日にしたのである。息子から「俺のおもしろくない気持ちがわかるか」と言われ、申し訳ない気持ちで一杯だ。息子には謝ったが、こういう理由で問題はないよと言える話はないだろうか。お教え願いたい。

  • 買い物をするにあたって

    今度パソコンを新しく買うにあたって大手家電量販店で購入しようと思うのですが、うまく値切れる方法やこのやり方でやったら思ったよりいい買い物が出来たというような 方法がありましたら、教えていただけたら幸いです。家電量販店での購入するにあたっての安く買える時期なども教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。

  • あなたにとっての歴代No.1ドラマは?

    あなたにとっての歴代No.1ドラマとその理由を教えてください。 年齢・性別もお願いします。 23・♂です。 セカチューがNo.1です。 放映当時は映画版をみていたこともあり期待をしていず、また留学中だったので見れませんでした。 しかしながら、山田君に興味を持ちこのドラマをみてみたところ完全にハマってしまいました。 ほぼ毎回の放送で泣けたのはこのドラマがはじめてです。 DVDBOXも購入してしまいました(笑

  • こういった場合の制度や適用はあるか?

    お世話になります。 私の母の話なのですが。。。 今50歳で、パート勤めをしています。 ただ今、離婚調停中で、今月中には成立します。もうすでに一人暮らしを始めているのですが、パートの収入だけではとても暮らせていけず、お知恵を拝借したいと思っております。 今パートで12.3万稼いでいますが、まだ離婚成立していないので、年金・保険料が引かれていない額です。 15年前、脳梗塞になり、今では普通の暮らしができていますが、無理な仕事はできません。 またその担当医の方は、とてもお世話になっている先生なので、証明書も発行していただけるようです。  私が援助をしようと思っているのですが、一人で頑張るといい、援助をうけとってもらえない状態です。 また生活保護も申請しましたが、貯金があると却下されました。 父から慰謝料はありません。こういった状態の人に何か負担を軽くしていただけるような制度などはあるのでしょうか? もしくは逆に負担していただけるような? また、これはできましたらで結構なのですが、生活保護を一回断られたら、本当に生活が困難な時に再度申請しても受理が困難になるのでしょうか? 何でも結構です。ぜひ教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 一人暮らしについて。

    4月から大学生になり、一人暮らしを始めます。 そこで、お聞きしたいことがあります。 「一人暮らしするまで気づかなかったけど、いざ始めたらこんなことに困った」や、「一人暮らししてからじゃないと気づきにくい役にたつ道具」などはありますでしょうか。 一般的に必要と思う冷蔵庫や洗濯機などは、大方購入しました。 なので、案外忘れがちだけどすごく役に立つもの等ありましたら教えてくださると幸いです。 また、一人暮らしの体験談も書いてくださると読むだけで安心でき、大変ありがたいです。 あと、もう一つ心配なことがあるのですが、私はゴキブリはすごく苦手です。ゴキブリを発見したら家から出て、漫画喫茶等にいったり、そのまま見つからずに夜になったら一睡もできません。。今は、親が退治してくれますが、一人暮らしを始め、いざゴキブリがでたらどうしようか困っています。 ゴキブリ自体はちらっと見れるくらい大丈夫なのですが、ゴキブリを殺すということが気持ち悪くて無理なんです。。。 ゴキブリをとってくれる業者とかはあるんでしょうか。 もし、ゴキブリを気持ち悪くなく退治できる方法を知っている方がいましたら、こちらも併せてよろしくお願いいたします。 すいません。書いている途中に思いついたので、追記させてください。 目覚ましや携帯の音で起きれない人向けに、なにかいい方法はありませんでしょうか。。 稚拙な文章で申し訳ありませんが、アドバイスして頂けるととてもありがたいです。

  • みそ汁について

    自分は一人暮らしなのですが 面倒な時は みそ汁などに そのまま ナスやごぼうを 皮などをむかずに つっこんど食べてしまうのですが  こおいう食べ方って体に悪い?

  • 貸し借りについて。

    僕の叔父がしょちゅう車を借りに来ます。大事にしているので、あまり貸したくないのですが、どうやって断ればいいでしょうか?

  • 市役所・区役所に勤めるには?

    高卒で現在二十歳です。 どのような試験を受ければいいのでしょうか? 試験勉強には実務教育出版の通信講座の利用を考えているのですが、コースはどれを選択すればいいのでしょうか? どなたか教えてください。