sponge-bob の回答履歴

全376件中141~160件表示
  • 大学生のファッションについて

    今年4月から大学に入学する者です。 今まであまりファッションにさほどの興味はなかったのですが、友達の間で「大学生はファッションを気にしてないとやっていけない」とか言われたので最近、気にするようになり、SMARTという雑誌を買いました。 中を開いてみると、万単位の服があたりまえ。おどろきました(^^; いつも近くのライトオンで服を買っているんですが、やはり大学生になると専門のブランド(?)の店で買っている人が大多数なのでしょうか? あと、服はだいたい最低限何通りの服を用意しておけばいいのでしょうか。高校の時は土日用に2セット準備しておけるようにしてはいたのですが。。

  • こんな場合どうしたらいいですか?

    こんにちは。 昨日まで卒業旅行で沖縄に行ってきました。国際通りで買い物をしている時にISLAND SPIRITっていうアクセサリーのお店で買い物をしました。ネックレス、とてもキレイでかわいくてよかったし、風水的な意味合いもあるということで気にいって買ったんです。ネックレスのチェーン部分が紐なんですが、普通(?)のチェーンもあるけど見たいな感じでこれも紹介してくれてそのチェーンも買いました。お店を出て数分後異変が...。チェーンが肌に当たっている部分がかゆくなってきたんです。私は金属アレルギーなんです。でもテンション高く舞い上がっていたのもあって、ついこの大事なことを忘れてしまっていたんです。しかも夜遅く、お店に戻ることができなかったんです。それに次の日の朝帰ることになっていてお店にもいけなくて。 だから今はチェーンを紐に変えて使っています。でも金属のほうのチェーンは多分使わないと思います。1000円とかみたいな値段だったらあきらめもつくでしょうけど、いいものだったみたいで約10000円ぐらいだったもので使わないのにとってももったいないです。自分が舞い上がってたせいで忘れてしまっていたことなので自分の責任なんですが↓返品でももう帰ってしまってるし、買う時にお店の人がレシートくれなかったんで手元にないしで返品は少しあきらめかけてます。 こういうものって売ることとかできるんでしょうか?オークションとかも考えたんですが、写真を載せるデジカメがないですし、こういうのってお金って振込みなんですよね?自分の口座をまだ持ってなくて。やったことがないのでどういうものなのかよくわからなくて・・・。なにかいいアイディアないですか?こういうことはあまりよくわからないので自分の考えが思いつきません。回答お願いします。

  • お尻をたたいてしまいました

    まだ何もわからない生後二ヶ月ちょっとの子供が、だっこしないと寝てくれない、泣き止まない、そんな毎日で、あたりまえなのに、私がいらいらしてしまい、泣いている子供のお尻を強く服の上からたたいてしまいました。一瞬泣きやみ、私の顔をおびえてみているように思えました。こんな自分が嫌で、罪悪感と、また泣く子供に対しての苛立ちで・・だめな母親ですが、だんだんかわいいと思えなくなってきてしまいました。自分の時間さえ欲しいと思うようになってきました。主人は単身赴任で実家は県外なので、毎日子供と二人の生活です。私と同じように子供を叩いたことある方、その後どのように接していらっしゃいますか?

  • 陣痛の前におしるしはありましたか?又、陣痛は夜くるものなのですか?

    38週の妊婦です。 2つ質問します。 9ヶ月の頃から子宮頸管が短い事等で「お産が早くなる」と言われ続けてきましたが、未だに何事もありません。 結構動いているのですが陣痛の気配もありません。 今朝健診で「出血まだないよね?」と聞かれ、「はいありません」と答えて終わったのですが、家に帰り気になることが出てきました。 陣痛がくる前には必ず出血(おしるし)があるものなのでしょうか? 子宮口がもう3センチ開いているので、自分では、「おしるしなしで陣痛かな」と思っていたのですが・・・ この考えは間違っているのでしょうか? 2つ目は、陣痛は夜(夜中)にくるとよく聞きますが、皆さんどうでしたか? 今は昼も「いつ陣痛がくるかな」と緊張の日々なのですが、昼に来る事ってないのでしょうか? 経験等アドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いします

  • コーヒーって健康にいいのでしょうか?

    何かの雑誌で『コーヒーにはがんになりにくい成分が入っているので、健康に良い』と書いてあったのですが、これって本当なのでしょうか??

  • 注射針を刺される時、じっと見ますか?

    献血や採血、予防注射などで、腕に注射針を刺される時、私は一部始終を見届けたいのですが、逆の方もいらっしゃいますよね。 以前会社で行った健康診断のときの様子で、男性の方がどうも注射は苦手なのかな?なんて思ったんです。 採血の時、完全にそっぽをむいて、歯を食いしばって我慢している男性もいました。 その方に「見てたほうが、何されてるか分かってこわくないよ?」と言ったら「そんなもの見てられるかっ」と怒られました。 そうか、皆が見たほうが安心って訳ではないのね…とそのとき初めて気付きました。 皆さんはどうですか?見ますか?見ませんか?見たくないですか?よろしければ性別もあわせて教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • あなたの幸せベスト3はなんですか??

    完全なアンケートです。 みなさんは何をしているときに幸せを感じますか? 誰と、によっても変わってくるとは思いますが。。。 彼女に聞いてみると、 1.寝てる時 2.ヤフーオークションをしている時(荷物が届いた時も) 3.『う~ん、なんだろ?』 とのことで、悲しいことに自分は入っていませんでした(泣) ちなみに自分としては・・・ 1.恋人とゆっくりとした時間を共有しているとき   (デートでも家でゆっくりしていたりしても) 2.学生時代からの友人達と飲みながらいろいろな話をしている時 3.スキューバダイビング仲間で集まって、いろいろな 場所に行ったり、アクティブに過ごすこと。 これをみると、彼女は一人でできること、自分は誰かと いる時間を大切にしているんだなぁと実感しました。 みなさんのベスト3はなんですか? 多数の回答をお願いします♪

  • ニキビと暖房

    ニキビが顔にあるのですが、暖房の効いた部屋はニキビに悪影響でしょうか? それとも暖かい部屋のほうがニキビ対策には効果的なのでしょうか?

  • オススメの銀行は?

    横浜市に引っ越す事になったのですが、 どこの銀行が便利ですか? (1)セキュリティー面でしっかりしている (2)使い勝手が良い この2点に絞って オススメの銀行があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 4月から保育園

    7ヶ月の娘がいます。来月から保育園にあずけることになったのですが、うちの子は自己主張が強いらしく、気に入らないと親でも手がつけられないくらい急に大泣きして暴れだします・・・。 今はあまりに手がつけられないと最終的には母乳を飲ませておとなしくなることもありますが、こんな状態で預けられるのか少し心配です。 現在は2回食と母乳で育てていますが、ミルクもほとんど飲んでくれません。まあ、飲むものがなくせっぱ詰まったら飲んでくれるだろうとは思っていますが、たまに泣きすぎて、泣きひきつけのようなものもおこすのでそれも心配のひとつです。 あと、鼻も詰まりやすく、すぐに鼻水がでるのにそれもふくと怒るんです・・・。 皆さんはいろんな心配がありながら実際預けてどうでしたか??

  • 恋愛に対して興味が湧かないです。

    21才大学生男です。これまでの人生で好感がもてる人だなぁなんて思ったりする女の人はいたりもしましたが、告白しようと思うほど人を好きになったことがありません。過去に一度だけ告白されたことがありましたが、正直に「恋愛に興味がない」と告げて断りました。ですからうまれてこの方女性とつきあったことはありません。もともと「恋愛」というものに対して疎ましく思っている(好感を持ってもらうこと自体ははうれしいけれど、つきあったりするのは嫌)気があり、友人との会話もそちら方面の話題になると僕だけついていけなくて、生返事を返すばかりです。TVのバラエティ番組などでも恋愛ネタモノについてはなぜあそこまで盛り上がっているのかが理解できません。このことについて友人に相談してみても「またまたそんなこといっちゃって!」といなされてしまって誰もとりあってくれません。僕は恋愛の良さを知らないからこのような思考を持ってしまったのでしょうか?人生を生きる上で恋愛は必須なのでしょうか?僕はこれから恋愛というものにどう向き合って生きていくべきでしょうか?ご意見をお聞かせください。 (誤解のないように追記しておきますが、性欲はあります。洋服も人並みに気を使っていますし、ひきこもりでもありません。)

  • お金のトラブル

    以前、知り合いにお金を貸したのですが、 現在携帯番号もアドレスも連絡がつかず (番号:現在使われていない、 アドレス:送れない)、 非常にくやしい思いをしています。 良い人だと思っていたので・・・。 その方の連絡先を突き止める方法など、 何かわかる方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 高校への進学は決まったものの・・・

    こんにちは。今悩んでいることがあるので 相談させていただきます。 私は、中学校時代中1の時は欠席が多く 中2、中3は教室ではない相談室に登校していました。 そこに行ってからは良い先生に恵まれほぼ毎日登校し、 先生方にもいろいろとしてくださり無事に私立高校へ進学することができました。 しかし、その私立高校で一番進学に力を入れているクラスに入ったのはいいものの ずっと教室に行っていなかったので 勉強しなければと思うのですが なぜか勉強へのやる気が出ずとても悩んでいます・・。 (副教科など特にわかりません) そして、県外の高校なので友達ができるかどうか 不安です・・・。 日々直さなければと思っているのですが なんだか、元々神経質な性格のせいか いろんなことを大げさに悩んでしまいます・・・。 こんな私にもしよろしければ良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • で。。 結局

    ホワイトデーに何をもらいましたか?        何を送りましたか?

  • 席辞表のテーブルの名前

    席辞表を作成中なのですが、テーブルの名前を何にしようか迷っています。花や宝石の名前といったような普通の形ではなく、何かおもしろみのあるテーブルの名前でいきたいと考えているのですが、思いつきません。みなさんが結婚式の披露宴でおもしろかったテーブルの名前など何かありませんか?みなさんの意見お聞かせ下さい。お願いします

  • 今週のトリビアの泉で。

    友達からメールが届いたのですが, 「トリビアすごいよ!副音声がスネオだよ!」という文でした。が。 私はトリビアを見ていなかったのでわからないのです…(PД`q。)  どなたか詳細ご存知な方いらっしゃいますか? ご回答お待ちしております!

  • 苦手な先輩への寄せ書き

    この春でひとつ上の先輩が卒業するので、みんなでメッセージを書いて送ろうということになっています。 1人B5位の紙に書いてくるということになっているのですが、元々このようなメッセージを書くのが苦手ですし、その先輩のことが正直嫌いでお互いあまり関わらないようにしていたので、「卒業おめでとうございます」位しか書くことがなくてB5なんていう大きなスペースを埋めるのに困っています。 写真なんかがあったらいいのですが、それもなくて…。 あまりに素っ気ないものにするのも気が引けますし、何かそれなりに見せる方法などありましたら教えてください。

  • 習い事を始めようと思っています 何がお勧めですか?

    31歳、かなりの運動不足です ダイエットは考えていません。 下半身の運動、体を引き締めたいのです キックボクシングかテニスか、どちらにしようかと迷っているのですが・・・ 他にお勧めのスポーツなどありませんか?

  • イライラしたときに冷静になるための暗示を教えてください!

    さきほど、健康診断を受けてきたのですが、そこで胸部レントゲンを撮ってもらったときのことなのですが、そこでレントゲンを撮ってくれる技師の女性がとっても感じ悪かったんです!無表情で「ネックレスは取りましょう」「早く動いてください」って言うんです。終ったら、私は間違えて入口方向から出そうになったのですが、「出口はそちらにはありません!」と言われました。出口、ふさいでいたくせに~。 ちょっと愚痴を言ってしまいましたが・・・たったこんだけのことで、久しぶりにすっごくすっごくムカッとしてしまいました。よっぽど戻って何か言ってやろうか!とそんなふうにも思ってしまいました。1時間ちょっとしてやっと落ち着いてきたのですが、こんなことでいつまでもイライラしてしまった自分は何て子供っぽいんだろうと思ってしまいました。 どうしようもなくイライラしたとき、魔法になる暗示があれば教えてください。

  • 中絶した彼女の励まし方

    いつもお世話になっています。 今付き合っている彼女が妊娠してしまい、二人で良く話し合い今回は、中絶してしまいました。 自分としては、ちゃんとしたい、やっぱり子供は産んで欲しい等の意見で、彼女としては、過去にあったトラウマのため迷っているが、やはりどうしても無理、との事で、二人で話を納得しての事でした。 問題は、手術を行った後の彼女の事です。 術後の経過も良く、体調も前の様に戻ってきているのですが、精神的にかなり落ち込んでいて、自分を責めているのです。 自分としては、彼女の事を1度も責めた思いもなく、二人で話して納得しての事だったので、逆に彼女の体と心を傷つけてしまった、自分が許せないんです。 術後すぐに彼女を向かえに行って、付き添って帰っていた時に気丈な彼女が涙を見せた時本当に申し訳ない気持ちで一杯でした。でも、彼女はおなかの子と、僕に謝ってばかりいるのです。 忘れる事は無理なのは解かっているので、時間をかけて彼女を元気づけようと思っているのですが、逆に自分が近くにいる事で、彼女を傷つけてしまっているのではないか。かと言って放って置く事は、とても出来ません。自分が悲しく思っている以上に、彼女は自分の心、体を傷つけているのに、放っては置けません。 でも、放っておいた方が良いのか・・・・・・・・ 彼女に少しでも早く元気になってもらいたいのに、自分でも本当にどうしたら良いのか解からなくて、質問してしまいました。 今まで通りに元気づけて良いのか、少し離れた方が良いのか・・・・ 同じ様な経験をなされた方、アドバイスよろしくお願いします 乱筆、乱文ですみません