aobeta の回答履歴

全379件中221~240件表示
  • 明日発売のベルばらチケット!お一人様2枚まで!?

    どこも初日は2枚までなんでしょうか~? 3人分とりたいんですよねェ(;´Д`) 2日以降~チケットが残っている確率はあるでしょうか!?ちなみに取る予定は平日です~。

  • 何故,ロシアでバレエが発達しているのでしょうか?

    バレエの質問です. ●何故,ロシアでバレエが発達しているのでしょうか? バレエが発達した歴史的な背景や伝統など ありましたら教えて下さい.

  • 新宿から近い大型スーパー

    新宿駅から公共交通機関を使って、短時間で行ってこれる大型スーパーはどこでしょうか。なるべく食品、衣料(ふだん着)が充実していて安いところだとありがたいです。

  • ヤーコーンの調理法

    先日、大きなヤーコーンを数本いただいたのですが、 どうやって食べればいいのか思いつきませんでした。 良い調理法などありましたら、ぜひ教えて下さい。 また、ちょっと甘すぎる感じもしましたので、サラダにする場合は、 それが気にならないようなドレッシングなどもおススメいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 子供を諦めるには

    こんにちは。二歳の男の子がいます。 理由はいろいろあるのですが主人の問題で二人目は作ることが出来ないと思います。 しかし、兄弟がいないのは絶対に可哀想だと二人目を作るつもりでいたので、 周りで二人目が出来た話を聞くと悲しくてどうしようもなくなってしまいます。 無理なことはわかっていてもどうしても諦められない自分がいます。 子供がほしいのに作れない。その辛さを誤魔化したいです。 諦めるにはどう心を変えればよいのでしょうか。 私が諦める事が出来なければ主人とも上手くいかないと思います。 周りから二人目はまだ? 等聞かれることが多くなりました。とても苦しくて泣きたくなります。 どうかよいアドバイスよろしくおねがいします。

  • 子供を諦めるには

    こんにちは。二歳の男の子がいます。 理由はいろいろあるのですが主人の問題で二人目は作ることが出来ないと思います。 しかし、兄弟がいないのは絶対に可哀想だと二人目を作るつもりでいたので、 周りで二人目が出来た話を聞くと悲しくてどうしようもなくなってしまいます。 無理なことはわかっていてもどうしても諦められない自分がいます。 子供がほしいのに作れない。その辛さを誤魔化したいです。 諦めるにはどう心を変えればよいのでしょうか。 私が諦める事が出来なければ主人とも上手くいかないと思います。 周りから二人目はまだ? 等聞かれることが多くなりました。とても苦しくて泣きたくなります。 どうかよいアドバイスよろしくおねがいします。

  • 子供を諦めるには

    こんにちは。二歳の男の子がいます。 理由はいろいろあるのですが主人の問題で二人目は作ることが出来ないと思います。 しかし、兄弟がいないのは絶対に可哀想だと二人目を作るつもりでいたので、 周りで二人目が出来た話を聞くと悲しくてどうしようもなくなってしまいます。 無理なことはわかっていてもどうしても諦められない自分がいます。 子供がほしいのに作れない。その辛さを誤魔化したいです。 諦めるにはどう心を変えればよいのでしょうか。 私が諦める事が出来なければ主人とも上手くいかないと思います。 周りから二人目はまだ? 等聞かれることが多くなりました。とても苦しくて泣きたくなります。 どうかよいアドバイスよろしくおねがいします。

  • 子供を諦めるには

    こんにちは。二歳の男の子がいます。 理由はいろいろあるのですが主人の問題で二人目は作ることが出来ないと思います。 しかし、兄弟がいないのは絶対に可哀想だと二人目を作るつもりでいたので、 周りで二人目が出来た話を聞くと悲しくてどうしようもなくなってしまいます。 無理なことはわかっていてもどうしても諦められない自分がいます。 子供がほしいのに作れない。その辛さを誤魔化したいです。 諦めるにはどう心を変えればよいのでしょうか。 私が諦める事が出来なければ主人とも上手くいかないと思います。 周りから二人目はまだ? 等聞かれることが多くなりました。とても苦しくて泣きたくなります。 どうかよいアドバイスよろしくおねがいします。

  • 新年早々身内に不幸があった場合の年賀状の返信について

    年明け早々に、身内が亡くなりました。 今年の年賀状は昨年中に出しましたが、こちらから出してない方からの年賀状が先週末頃まで届き、そのうちこちらから出してない方からの分もありました。 この場合、出してない方への返信は今からの場合、寒中見舞いでOKでしょうか?

  • 三人目が欲しいのですが

    はじめまして。わたしは26歳で4歳と2歳の2児の母です。30歳までに3人目が欲しいと思っています。ちょうど1年程前に3人目が出来たのですが、わたしが病気で投薬していたため諦めて堕胎しました。諦めたというより親に反対されたのでおろしました。わたしは産むつもりでいたのですが、「まだ若いし次があるよ」ということでおろす決意をしました。その時絶対に元気になって3人目を産もうと心に誓いました。主人も病気が治ったら3人目を作ろうということでした。ところが最近になって主人が3人目はいらないと言い出したのです。理由は経済的に余裕がないとのことでした。主人は私立の学校に行かせたいようなので3人は経済的に難しいし、わたしが育児を出来ないと言うのです。確かにまだ投薬中だし体調が悪いときはあまり見れないときもあるし、決していい母親だとは思ってません。けど3人目をおろした時の悲しみやその時の決意を考えると3人目を諦めることは出来ません。うちは経済的に余裕は決してありません。理想と現実が違うのはわかります。このまま欲しい気持ちを消すべきなのか、頑張って主人を説得するべきなのか迷っています。みなさんのお返事待っています。

    • ベストアンサー
    • noname#37104
    • 妊娠
    • 回答数6
  • BSアンテナでNHK受信料は変わります?

    地上波デジタル放送にもなるしで、地上・BS・110度CSチューナー内臓のテレビを買いました。 お店で、BSアンテナは、いりますかね?といわれ、 よく解らなかったので、それがないと地上波デジタルが見れないのかと勘違いしてつける事にしてしまいました。(なくても見れるんですよね?) 一度工事に来たのですが、やね裏を見たら、必要なものがあり、それは取り寄せとの事で、ひとまずアンテナだけついた状態になっています。5万円ぐらいかかる事になりました。 このアンテナがなくても、地上波デジタルが見れるなら、べつにwowwowやスカパーを入れる気はないのですが、つけてしまったアンテナは買い取らねばならないでしょうし、このままつけてしまって、気が向いたらスカパーでも申し込もうかと思っていました。 ところが今日、NHKの人が来て、「BSアンテナつけましたね。」と尋ねて来たのです。 アンテナはついたけど、まだつながってないので見れてないですよ。といいましたが、 これって、BSを見る気はなくても、何かお金がかかるんでしょうか? 受信料が変わるんでしょうか。

  • 東京でショッピングする時

    東京へは出張で良く行くのですが いつもとんぼ返りです。 しかし、今週末の日曜日は休日移動でちょっと時間が あるので少しショッピングをしたいと思っています。 今回の買い物で考えているのは 1)子供服を買いたい。 2)30代後半の男女の洋服を買いたい 3)子供服の「POLO」ショップを見たい 4)男性用「Burberrys」のコートを買いたい。 ですが、何処に行けばよいのか皆目見当が付きません どなたか教えて下さい。 また、東京又は近郊ににアウトレットモールって あるのでしょうか? 北海道の田舎者なので何卒宜しくお願いします。

  • 展示場を買う場合。

    こんにちは。 今朝「展示場をお譲りします」という住宅会社の新聞広告が入っていました。 今回応募するわけではありませんが、こんなに素敵な家が1100万円か、いいなぁ~と憧れで見ていました。 延床面積82.96坪(1階床面積45.37坪、2階床面積37.59坪) 展示場を買うことができた場合、それ以外に費用はどれだけかかるのでしょうか。 また、下記の「旧家屋の解体工事費」は、相当高額でしょうか? (現在100坪くらいの土地の、半分くらいの面積に2階建ての家が建っています) これだけの情報で質問するのも失礼なんですが、よろしくお願いします。 チラシ記載情報 価格に含まれるもの:本体の構造、内外装、室内電気配線、設備一式、標準基礎、運賃、消費税、太陽光発電システム、IHヒーター、エコキュート 含まれないもの:屋外の電気、ガス、給排水の配管、配線工事、造園、門柱、門扉の外構工事、特殊基礎、浄化槽、移築先の立替に伴う旧家屋の解体工事費、プラン改造に伴う改造費用、ペントハウス、エレベータ、建築確認申請料、その他費用

  • 展示場を買う場合。

    こんにちは。 今朝「展示場をお譲りします」という住宅会社の新聞広告が入っていました。 今回応募するわけではありませんが、こんなに素敵な家が1100万円か、いいなぁ~と憧れで見ていました。 延床面積82.96坪(1階床面積45.37坪、2階床面積37.59坪) 展示場を買うことができた場合、それ以外に費用はどれだけかかるのでしょうか。 また、下記の「旧家屋の解体工事費」は、相当高額でしょうか? (現在100坪くらいの土地の、半分くらいの面積に2階建ての家が建っています) これだけの情報で質問するのも失礼なんですが、よろしくお願いします。 チラシ記載情報 価格に含まれるもの:本体の構造、内外装、室内電気配線、設備一式、標準基礎、運賃、消費税、太陽光発電システム、IHヒーター、エコキュート 含まれないもの:屋外の電気、ガス、給排水の配管、配線工事、造園、門柱、門扉の外構工事、特殊基礎、浄化槽、移築先の立替に伴う旧家屋の解体工事費、プラン改造に伴う改造費用、ペントハウス、エレベータ、建築確認申請料、その他費用

  • 三度目の引越しで迷っています。長文です。。。

    現在木造アパートに住んでいまして、近隣の学校・生活音等の騒音の問題で引越しを考えています。めぼしい物件があったのですが決めきれず迷っています。 (1)新築鉄筋コンクリートマンション・設備は分譲レベル(オートロック・浴室乾燥・独立洗面台・ペット可etc)。可能ならペットをいつか飼いたいです。壁にもコンクリートが入っているそうです(不動産さんやさんは賃貸では珍しいといってました)。文句のつけようがないつくり。難点は北側に高速道路沿い、東側30メートルくらいに幹線道路があり空気がおそろしく悪そうですし、閉め切った状態でも車の通る音が多少聞こえます。周りに生活につかえるお店なし。 (2)築浅鉄骨マンション・設備等普通の1Kで自分にとっては過不足はないつくり。周りにお店多々あり。 (1)(2)とも駅から15分くらいで南向き。(1)は必ず歩道橋をこえる。若干(2)が遠い。 (1)は通勤時間が現在より片道30分プラス。(2)はプラス7.8分で前からとても住みたかった地域。駅からは遠めだが町の雰囲気など良く気に入っていてスーパー等充実。 (1)のほうが家賃は1万円ほど高い。交通費などいれると1万5千円ほど負担増。 騒音が原因で引越そうと思ったので(1)はやめておこうと思ったのですが実際みてみるととてもステキだったのでまた迷っています。 単身で一生住むわけではないのでそこまで良い部屋でなくてもいいんじゃないかと思う気持ちもあります。 単身なら気に入った場所に住んだほうがいいのか、少し離れて設備を取ったほうがいいのかどちらを選ぶべきか迷っています。 ちなみに賃貸タイプのマンションなら壁にコンクリートが入ってなければ上下左右の音は鉄筋でも鉄骨でもかわらず、外からの音は鉄筋のほうが遮音があるとききました。不動産屋さんによって言われることがちがうのでとまどっています。    皆様のご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 九州は雪が降らない?!

    私は、九州生まれ九州育ちで、現在は信州在住です。 こちらで、生まれは九州だという話しをすると決まって、 「いいですねー。九州は雪が降らなくて。」と言われます。 九州は雪が降らない?! これだけ情報が溢れてる時代にまだそんなこと思ってる人がいっぱいいるなんて! 鹿児島の桜島に雪が降ったTVニュース見たこと無いの? 福岡や長崎、熊本で雪が降ってる映像、TVで見たこと無い? 沖縄ならいざ知らず、九州本土は雪降りますよ。 コレ、読んで「え゛?九州雪降るの?」と思った方 いらっしゃいますか? どのくらいの方が、九州は、雪が降らないって、信じているのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#142327
    • アンケート
    • 回答数20
  • アムウェイの会員カード??

    友人が会計の時に出した財布、見るつもりはなかったんですがカード入れのところが視界に入りました。 でっかく英語でアムウェイって書いてあったんですが、コレは会員証なるものでしょうか? たしか青と黄色だった気がします。 周りで誰も勧誘された人がいない為、目を疑いましたが・・まさしくソレでした。 これは買ってます、会員です、という人が持つものなんでしょうか?

  • 二人目不妊で、妊娠された方、どのくらいの期間かかりましたか?

    今、二人目が欲しいのですが、1年くらいできず、かなり悩んでます。 今回も生理がきそうな予感で、気持ちが沈みます。 二人目不妊の方で、妊娠された方、妊娠までにどのくらいの期間がかかりましたか? 一人目はすぐにできたので、余計に長く感じるのでしょうか?!

    • ベストアンサー
    • a-koro
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 息子のあごが小さいので心配しています。

    小学二年の息子のあごについてです。 歯科医に、「あごの大きさのわりに、歯が大きいので、将来は並びやかみ合わせで不都合がでてくる可能性が高い」といわれています。 すでにその傾向があって、上の永久歯が生えてきていますが、ガタガタです。母親の私に似たようで、実際私も上下はみ出て生えてきた歯を 何本かぬいています。八重歯もあります。 成長期なのでまだあごが広がるかもしれない、とのことで、 しっかり食事をかませてください、といわれました。 そこで、どんな食事をとらせれば効果的か教えていただきたいのです。 にぼしやするめと、歯科医の先生はおっしゃられていましたが、 にぼしやするめばかりだと塩分が気になります。 虫歯はこれまでに一本もなく、おかしよりもみかんやバナナなどの果物を与えています。食事でも、かむ回数が増えればと、野菜や肉も大きめにきっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 福岡で、手帳をたくさん扱ってる店を!

    2006年度のスケジュール手帳をまだ買えてません。 福岡市内で、今でも大きな手帳売り場を設けているお店を教えてください。 天神のインキューブはチェックしましたが気に入るものがなかったので…。