lkoul の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • 就活でオーダースーツは身の程知らず?

    今、大学の三年です。 そろそろ就職活動用のスーツを用意しなくては、と思っているのですが、背が低いのにぽっちゃりしている私の体型に合うスーツがなくて困っています。 大型スーパーのリクルートスーツ売り場をのぞいてみましたが、着られそうなスーツは見当たりません。 専門店の入っている百貨店などに行くことも考えていますが、いったいどの程度の体型までカバーしているのかと不安です。 オーダーでも4~5万からできることを知って、いっそ採寸して作ってもらったほうがいいのでは、と思ったのですが、就活くらいでオーダーなんて……とも思います。 ご意見を聞かせてください。

  • APAフォーマット

    急いでAPA形式で英語のレポートを書かなくてはいけないんですが、APA形式というものがさっぱりわかりません。レポートの内容はほとんど固まっていて、あとは書くだけなんですが…。どなたか知恵をお貸しいただけませんか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • peapod
    • 英語
    • 回答数4
  • 違い、なんよッ!シリーズpart.1ファッション編

    「ネックレス」と「ペンダント」の明確な違いって、なんよッ? 知ってる方いらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 用語の意味を知りたいです。

    気になりましたので、たいした質問ではありませんがお分かりの方いましたら教えてください。 (1)クーペ これってフランス語でしょうか?どんな意味がありますか? (2)GT GTカーって言いますけど、GTってグランツーリスモ(?)の略でしょうか?そもそもそれは一体どんな意味で使われていますか。 自分もGTと名が付く車に乗っていながら知らないのは恥ずかしいです(^^;)。 以上、お分かりになるところがありましたらよろしくお願いいたします!

  • ユーザーアカウントの削除

    アカウントをふたつ作ってました。 不要になったのでアカウントの削除を行おうとしましたが、(コントロールパネル→ユーザーアカウント→アカウントの削除)削除したいアカウントの「ファイルの削除(D)」ボタンを押した時点でPCがフリーズしてしまいます。何度行っても同じでした。 1 このボタンを押さずに削除する方法はありますか。 2 削除しない場合(ほっとく場合)、やはり削除した場合と比べて動作は遅いですか?メモリ?に負担?? PCはSony PCG-FR77E/B WIN-XPです。 全くの素人です。わかりやすい方法でご教示頂ければ幸甚です。宜しくお願いします。

  • 宇宙の地図ってないの?

    地球、太陽系は宇宙のどのあたりにあるのでしょうか? わかる範囲で、宇宙の地図ってないのでしょうか? 宇宙の大きさがわからないと、地図を作るのはやはり無理ですか?

  • 都内の交番に道をたずねたときのおまわりさんのタメ口について。

    都内の交番のおまわりさんってなんでタメ口なんですか?駅前の交番で道をよく聞くのですが、こちらが敬語で「○○はどこにあるかおしえてください」というと、「あの角曲がって、あっち行ってあそこを右。」とか、いう説明をしてくれるんですけど、こっちが敬語使ってるんだし、いい大人なんだから、普通に敬語で、「あの角を曲がってあっちに行けば、そこにありますよ。」くらいの普通に話してくれればいいのですが、なにかいつもおまわりさんのタメ口がきになります。教えてもらって、「ありがとうございます」というと、おまわりさんから返ってくる返事は「うん。」 という言葉。そりゃ、大きい駅前の交番なんかは、一日何百人も道案内して、めんどくさいのもわかるんですが、でも、普通の大人同士が話すように敬語使えないのかな。教えてもらってるからこっちが立場が弱いのか卑下してるのかなとも思ってしまいます。それともわたしがなめられてるのでしょうか。

  • くだらない質問で申し訳ないんですが新しく買ったXP搭載のパソコンの画面の下のスタートとか表示されている部分の色が灰色なんです。 今まで使ってたXPや会社のPCなどは青色になっているのでこの灰色は以前使ってた98を思い出して非常に違和感があります。 どうやったら青色にすることができますか?

  • iPodの曲の転送に関して

    先日中古でiPod photo60GBを購入し、 iTunesにCDから曲を落として転送していたのですが まだ300曲ちょっとしか入れてないのに既に15GB程消費していて どう考えても曲のバイト数がでかいんです。 曲を圧縮して転送するのではないのでしょうか? よくわからないのですがこのままだとすぐ容量いっぱいになってしまいそうな勢いです。 どうすればよいのでしょうか? アップルストアに電話しても全然繋がりません… 教えてくださいお願いします!!!

  • 動画ファイルの拡張子が突然変わってしまいました。

    HITACHIのPriusを使っていて、いつもPriusAir Viewを使ってテレビ番組を録画しています。 昨日、いつものように録画した番組を再生しようとしたら、どれも再生できなくなっていました。 録画したファイルが保存されているDドライブを確認してみたところ、保存してあった全てのmpgファイルの拡張子が「.EPG」か「.MTV」に変わっていて、ファイルサイズもかなり小さくなっていました。 これはファイルが壊れてしまったんでしょうか? ウイルススキャンや、システムの復元も試してみましたが、ダメでした。 もとに戻す方法はあるでしょうか? かなりあせっていますので説明不足でしたらすみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 郵便局発売「写真用年賀はがき」のプリンターとの相性について(インク種類)

    今年から全国発売となった郵便局発売の「写真用年賀はがき」について、インクジェットプリンタ(インク)との相性について質問があります。 (この「写真用年賀はがき」とは従来からある「インクジェットはがき」とは違うものです。) 郵便局から「写真用年賀はがきは、染料系インクジェットプリンタに適しています。顔料系インクジェットプリンタには適しません」との連絡があったのですが、自分が所有するプリンタが、どちらのインクなのか不明です。 新旧2台のインクジェットプリンタを所有しており、 そのどちらかで「郵便局発売の写真用年賀はがき」を使いたいと思っています。 プリンタは次の2種類です。 キヤノン:PIXUS iP3100 エプソン:PM-780C(こちらは古い機種です) これらのプリンタのインクが染料系なのか、顔料系なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冷却したい

    NEC VALUSTAR VT500/8 なんですが、ハードディスクの温度が58~60℃に行ってしまうんですが、なんかいい冷却方法ありませんか?

  • HDDの増設について

    現在、HDDを2台接続してPCを使用しています。 しかし、最近容量不足を感じてHDDを増設する事にしました。 マザーボードはASUSのP4P800-Eを使用しており、IDEのスロットが2つ付いています。 当初から使用していたHDD2台は、CドライブがシリアルATAで接続していて、もう1台はIDEインターフェースで接続しています。 マザーボードのもう1つのIDEスロットは、DVDドライブに接続されている状態です。 そして、もう1台HDDを購入してきたのですが、価格が安い方がいいだろうと思い、IDEインターフェースの物を買ってきました。 ここから説明しやすくするために、CドライブのHDDを(A)、初期から使っているIDEインターフェースのHDDを(B)、そして今回購入したものを(C)として説明させていただきます。 まず、IDEのコードの両端と、もう1つ間に接続できる部分があったので、そこに接続すればHDDを増設できるのだと思い、1本のIDEコードに(B)と(C)を取り付けて、もう一端をマザーボードに接続しました。 しかし、これではBIOSが認識してくれず、今度は(A)と(B)はそのままに、DVDトライブを接続しているIDEコードにDVDドライブと一緒に(C)を付けてみました。 やはり、これでは認識してくれず、DVDドライブを外して(C)のみで接続すると認識してくれるようになります。 現在はDVDドライブを稼動させてない状態でパソコンを起動していますが、とても不便な状態です。 あのIDEコードは、2つのHDDを接続したりする事はできないものなのでしょうか? また、そうした場合、現在のマザーボードではIDEの差込口が2つしかないので、(B)、(C)、DVDドライブのどれかを諦めるしか無い状態になってしまっています。 これを回避する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルでの計算

    エクセルでのセル間の計算値がマイナスの場合0を表示する方法教えて

  • BOSEのスピーカー

    以前、何かの雑誌で、BOSEのスピーカーの、 壁掛けか、天吊りをする器具で、 壁に穴をあけなくても大丈夫!みたいな物を見た記憶があるのですが、 そのようなものはあるのでしょうか?