achamo13 の回答履歴

全308件中121~140件表示
  • 車の運転に

    運動神経の善し悪しは関係するんですか? なんか、比例するって話も聞きました。

  • オフセットって何ですか?

    タイヤ+ホイールの交換をしようとおもうのですが、オフセットという単語がでてきました。 タイヤ交換に必要なのはホイールとタイヤのサイズだけかと思っていたのですが、オフセットとは何でしょう? わかる方いたら教えて下さい。

  • 昨日初日の出に

    いってみようと車をだしました。 出発してからものの五分で ライトのロービームがつかなくなりました。 電球切れではなくハイビームにすると ちゃんとつきます。 何が原因なのかサッパリ判りません。 工場に依頼したほうがいいのでしょうか? また修理してもらうにはどのくらいかかりますか?

  • ホイルの交換

    現在215-45-17/7.5J オフセット42をつけてるのですが ホイルを8J オフセット45にかえた場合、内外それぞれどのくらい今より広がるのでしょうか? 内側が12.5ミリ÷2+3ミリ 外側が12.5ミリ÷2  ↑の計算で合ってるのでしょうか?

  • 150万円前後でマニュアルでセダンの車

    初めて車を買います。 初心者は「ちっこいポンコツ乗ってろ」と言わないで下さい(つд∩) ウエーン 今、一生懸命色々調べているのですが どうも自分の条件に合う車が見つかりません。 条件は ・150万円前後の中古車 ・エクステリアが古臭くない。平成10年以降あたり ・マニュアルの設定がある ・高級車の部類に属する ・セダンかクーペ ・スポーツ性能に優れている車。 ・マニュアルでもかったるくない車  教習車みたいなつまらないマニュアルの車は嫌です。  (ランサーやギャランなど) ・国産、外国産問いません。 この条件に当てはまる車はあるのでしょうか? 自分なりに探して、アリストがいいなぁ~ と思ったらマニュアルが無かったです。 BMWのE46もいいな、と思いましたが予算オーバーです。 Z33も高いし…。もっと予算を上げるべきなのでしょうか?

  • タイヤ交換について

    中古で買ったホイールのタイヤがだいぶ減っていたのでタイヤ交換をしようと思っています。そこでタイヤを新しいものに変える際、ホイールの適正サイズではないタイヤにつけかえるのは大丈夫でしょうか? 今ついているタイヤサイズは215-50-17なんですが変えようかなと思っているタイヤサイズは215-45(もしくは40)-17です。どのくらいのサイズまでつけれるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤへのチェーン装着

    スッタドレスタイヤ(205-65-15)にチェーン(ゴム製のもの)を装着するために、オークションで購入しようと考えています。(アイスバーンに備えるために) オークションをみていると、 「このチェーンは普通のタイヤの、これこれのサイズ。スタッドレスタイヤには、このサイズが適合します」 みたいなことが書いてあるのがありますが、スタッドレスタイヤと夏タイヤでは同じ205-65-15でも、大きさが違うのでしょうか? また、チェーンの適合欄に、夏タイヤと冬タイヤの区別がないものは、たとえば、205-65-15とだけ表記してあるチェーンは夏タイヤも冬タイヤもタイヤのサイズが205-65-15なら問題ないということでしょうか? 年末でお忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願いします。

  • ヒール & トゥ

    バイクでやる場合はどうやるんでしょうか?? ギアダウンする際にアクセルを開けて回転数を合わせるやり方です。 詳しく教えてください。 あとギアを上げる際、一瞬アクセルを開けて回転数を上げて繋いでいる人がいますが あれは意味があるんでしょうか?

  • スタッドレスタイヤのサイズについて

     今岐阜県の岐阜市に住んでいるのですが、スタッドレスタイヤを買おうと思っています。そこで質問があります。タイヤショップにいったら 同じタイヤサイズでも夏タイヤと冬タイヤでは大きさが違うと言われました。店員の態度が悪かったので、その場でそれ以上聞けなかったのですが、実際どの程度違うものなんでしょうか?今履いているタイヤがはけてスタッドレスタイヤが履けないこともあり得るんでしょうか?  教えてください!

  • 4歳の子連れでスキー

    4歳の子供を連れて、北関東エリアのスキー場に行きたいと思います。 1.4歳でもOKなスキースクールがある 2.子供がスキー以外で遊ぶ場所(スキー場のキッズエリア)が充実している どこがお勧めでしょうか?

  • 精米済み?

    先日義母から精米したてのお米を頂きました。 それで昨日お米が無くなったので、義母からもらったお米をケースに入れようと見たら・・・ ほんのり茶色がかっていて中には緑色のお米も混ざっています。 一瞬、精米してないのかと思ったくらいです。 紙の米袋に入っていたので、今まで気づきませんでした。 義母に「これ大丈夫?こういう物なの?」と聞いてみたのですが、「・・・取りあえず炊いてみて!」と言います。 大丈夫だと思いますか?

  • 素朴な質問です。

    ファンカーゴとかの後ろを走っていると、どうしてバンパーの一部がまるでぶつけたかのようにへこんでいるのでしょうか。 ご存知のかた、教えて下さい。 くだらない質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの寿命

    スタッドレスの寿命についての質問です。 雪国在住、シーズン4年目突入タイヤです。 スタッドレスの寿命を示す、プラットフォームまでまだ十分溝があります。 しかしいわゆるゴムの劣化については調べようがありません。 また車はFR オートマです。 タイヤの印象として、一年目でも今と同じようにお尻振ってたなぁってかんじで、現在、劣化で性能が落ちたのか明確な実感が正直あまりありません。 買い替えについてのアドバイスをお願いします。

  • タイヤ幅を太くした際の時速表示の誤差について

    みなさん、こんばんは。 今、195・55・15のタイヤを履いているのですが、タイヤの幅だけが少し広い205を履いた際に、外径が大きくなることでの時速表示の誤差(実際は100キロだがメーターでは90キロなど)はどのくらいでるものなのでしょうか?

  • 古いスタッドレスと新しいの夏タイヤ

    以下の条件では、どちらが雪&凍結に対する制動性が上でしょうか? タイヤに詳しい方よろしくお願いします! (1)古いスタッドレス ・5年ぐらい前に購入して1~2シーズン(9ヶ月ほ  ど)使用。 ・保管は屋外の直射日光の当たらない所にタイヤラッ クを置いてそこに並べています。 ・目で見て解かるような劣化はありません。 ・トーヨータイヤGARIT2 (2)2ヶ月前に買い換えた夏タイヤ ・ヨコハマタイヤecos スタッドレスは弾性が大切と聞いたので、 指で押してみましたが、夏タイヤよりは弾性ありました。(当たり前?)

  • スタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤってどこで買うのがいいでしょうか?あまりカーショップにも行かないのでよくわかりません。 お値段はいくらくらいでしょうか?(モビリオです) 工賃などが安いのはどこでしょうか? スタンドとカーショップどちらがいいのでしょうか? それと、住んでいる場所は埼玉で、あまり遠出もしないのですが、前輪だけスタッドレスというかたちでも大丈夫なのですか?以前にそんな話を聞いたことがあるので・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • タイヤとアルミの設定について。。

    純正の15インチのアルミに純正のタイヤをと普通の設定で走っているのですが、15インチのアルミは純正のまま変えずにタイヤをある程度薄いものに変えて総外円形が違うまま走っていたら違反ですか?? 最低地上高9cmを超えなければ変えて走ってもいいのでしょうか??もちろんスピードメーターが変わってしまうことは承知です。普通に考えれば薄いタイヤに変えることは走り的にデメリットかも知れません。。 どうでしょうか?教えてください。。

  • 有機・無農薬食材

    マクロビオティックカフェをオープンするにあたって有機・無農薬の食材を探しています。沖縄でも手に入れやすい方法を教えてください。また、有機・無農薬食材を栽培しているという農家を教えてください。

  • リム幅とインチアップ

    JZZ30ソアラのタイヤについてです。悩みは大きく2つです。 標準が225/55R16-7J装着です。これを1インチupで225/50R17-7Jを装着した場合、接地面積が減少してグリップ力が低下するのでしょうか。 接地面積減少=燃費が向上?それはありがたいことなのですが、それによって回旋時等の限界が低下してしまうのでしょうか。 扁平率が55から50になることでワンダリングが大きくなってしまうのでしょうか。私は実際に50タイヤを体験したことがないので経験豊かな方や専門家の意見をお聞きしたいです。 もう1点、仮に225/50R17を装着するとしてホイールは7Jか7.5Jを選択しようと思っています。このリム幅の違いは乗り心地や燃費にどの程度影響があるものでしょうか。 ホイールは軽量ホイールをと考えています。冷静に考えれば標準サイズがベストなのでしょうが、ついつい考えてしまいます。迷える私に判断の材料をわけて下さい。

  • 車や性別によって煽ったりしますか?

    こんにちは、いつもお世話になります。 こちらで良いのか迷いましたが。 ここ2年ほどなのですが、車の運転中よく煽られます。 決してチンタラ走っている訳ではなく、それなりに流れに付いているのですが、どう言う訳か煽る車に遭遇します。 車を代替えし、ミニバンのウィッシュにしてからそう言う傾向があるようです。 代替えは2年程前です。 以前はデリカの4WDに乗っていましたが、この時はあまり気になりませんでした。 たまには「煽ってるかも」と思えるような車もいましたが..... やはり車によって邪魔くさいと思う事ってあるのでしょうか? それとも私がオバサンドライバーだから、女は邪魔だ、って感じなのでしょうか? 車は全くいじっておらず、購入したままのノーマル状態です。 皆様の本音を教えて下さい。