BlurFiltan の回答履歴

全2890件中2741~2760件表示
  • 今日の残り時間を表示する時計の作り方

    はじめまして。学校の課題でFlashに取り組んでいるのですが、どうやってもうまくいかないので、よろしければ教えてください。 下記のページにある「残り時間表示時計」のように、「今日の残り時間を表示する」時計を作りたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。できればテキストではなく、画像で表示したいと考えています。 http://web-mono.net/cl_c/index.htm ActionScriptを習い始めたばかりの初心者なので、詳しく解説も頂ければ幸いです。ちなみに、学校で使っているのはFlash8です。 どうぞよろしくお願いします。

  • SharedObjectが効かない

    FLASHで、一定時間内にアクセスするとオープニングを飛ばすスクリプ トを書いています。Javascriptのクッキーと同じスクリプトの「SharedObject」を使用しています。 www.hfm-kenchan.com/Lesson/log_qa/D0512073.htm こちらのサイトの解説とサンプルを使用させてもらい、作ってみました が、ページを更新しても1フレーム目からのアニメーションが始まって しまい、スクリプトが効いてません。 現在作っているファイルのアニメーションが25fps、171フレームまであるのが原因だと思いますが。 変数に入っている数字などを変えてみましたが、効きません。 同じサンプルでもレイヤー数がスクリプト用のレイヤーと合わせても3 レイヤー、フレーム数11フレームで作ると効きます。 スクリプトのレイヤーにさらに別のスクリプトを書き加えてやる必要があるのかと思いますが、スクリプト素人である為判りません。 どなたか判る方いらっしゃるでしょうか。お教え下さい。 1フレーム目に入るスクリプトを書いておきます。 span = 15; nowDate = new Date(); nowAC = nowDate.getTime(); cookie = SharedObject.getLocal("accessTime"); if (cookie.data.beforeAC != undefined) { Time = Math.floor((nowAC-cookie.data.beforeAC)/1000); cookie.data.beforeAC = nowAC; if (Time < span) { this.gotoAndStop("menu"); } } else { cookie.data.beforeAC = nowAC; } 使用ソフトはFLASH8、環境はWDXPです。どなたかお助け下さい。

  • フラッシュアニメーションの動きについて

    フラッシュアニメーションの動きについて質問です。 以下のURLの動物のアニメーションにカーソルを置くと、 http://www.roots-magazine.com/ とてもなめらかな動きをしますが、 こういうなめらかな動きを表現したく、 シェイプでやってみたのですが、形が崩れてしまいます。 これは何枚も絵を重ねて作成しているのでしょうか? もし、知ってらっしゃる方がいたら教えてください。宜しくお願いします。

  • FLASH MXのビヘイビアパネルがでません+swfからhtmlページへのリンク方を・・・?

    FLASH MX のビヘイビアパネルがでません ビヘイビアは「ウィンドウメニュー」→「開発パネル」→「ビヘイビア」 と本には書いてあるのですが「開発パネル」がありません。 どうしたらビヘイビアが表示されるでしょうか? あと、ビヘイビアを使用したswfのボタンからhtmlページへのリンク方法とビヘイビアを使用しないswfのボタンからhtmlページへのリンク方法。 申し訳ありませんが 以上3問 どなたか分かる方 わかり易く教えてください 御願いしますm(_ _)m 。

  • ランダムにswfバナーを表示させたい

    images/bnフォルダ内に、0.swf~4.swfのバナーを 5枚用意して、それをアクセスするたびにランダムに 表示させようと思い、下記のように記述してみたのですが、 エラー表示されて表示できません。 どこが間違っているのか、どなたかご教授頂けませんでしょうか。 <html> <head> <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- function randomJump() { ImageCount = 5; num = Math.floor(Math.random() * ImageCount); document.write("<object classid='clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000' codebase='http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=5,0,0,0' width='234' height='60'>"); document.write("<param name=movie value='images/bn/"+num+".swf'>"); document.write("<param name=quality value=high>"); document.write("<embed src='images/bn/"+num+".swf' quality=high pluginspage='http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash' type='application/x-shockwave-flash' width='234' height='64'></embed>"); document.write("</object>"); } // --> </SCRIPT> </head> <body> <SCRIPT Language="JavaScript">randomJump();</SCRIPT> </body> </html>

  • フレーム 別枠リンクの動作がおかしい

    お世話になります。 左右にフレーム分割しています。 左フレームでクリックすると、右フレームの該当の箇所へ移動するように考えていますが、リンク文字をクリックすると、左フレームのhtmlが右フレームにも表示されてしまい思うように動作しません。 farm_parent.html <frameset framespacing="1" border="false" frameborder="1" cols="185,*"> <frame name="left" src="flame_left.html" scrolling="auto"> <frame name="main" src="flame_right.html" scrolling="auto"> <noframes> <body> </body> </noframes> </frameset> flame_left.html <a href="#02_fold" target="main">2章</a> flame_righ.html <h4 id="01_fold" title="1章">第1章</h4> <h4 id="02_fold" title="2章">第2章</h4> 左フレームで「2章」をクリックすると、 右フレームにflame_left.html が表示されてしまいます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • rqg2010
    • HTML
    • 回答数1
  • フラッシュの設置について

    http://www.flashcafe.jp/menu/box/index.html のフラッシュ素材を設置したのですが、このコントロールをアクティブ化して使用するにはここをクリックしてください。と表示されアクションが作動しません。これを解除するにはどうしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21257
    • Flash
    • 回答数2
  • フラッシュで複数のマスクって可能?!

    フラッシュで複数のマスクを使用する事は可能ですか? カラオケ風の文字(文字の色が変わる)作成をしていますが、どうしても上手くいきません・・ 変化した文字をそのまましばらく維持したいのですが、維持をすると今度は他のマスクが機能しません。 行数が8行とかなり多いので大変です。 どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

  • Flashの本

    Flashの実践で使用されている物が載っている 書籍を探しています。何かありませんか? アクションスクリプトリファレンスの様にアクションスクリプト がわんさか載っている物では無く実際に使われているものを載せ ている物です。よろしくお願いします。

  • Flash 8の機能

    Macromedia Flash 8での事で質問です。 初歩的な質問なのですが、 不透明度の調整などは出来ますか? 言葉が足りなければ補足いたします。

  • Flashで作成したRSSリーダーのテンプレデータが欲しい

    随分前ですが、WebDsigingかWebCreatorあたりの雑誌で紹介されていたRSSリーダーの配布サイトをご存知の方いませんか? ドコモが提供しているような、キャラクターがメニューになっていて、ニュースの文字が横スクロールするタイプのRSSリーダーです。そこでflaデータを配布しているサイトがありました。 どなたかご存知の方いませんでしょうか?? 少しでも何か覚えのある方情報下さい><;

    • 締切済み
    • noname#225081
    • Flash
    • 回答数1
  • Flash 8の機能

    Macromedia Flash 8での事で質問です。 初歩的な質問なのですが、 不透明度の調整などは出来ますか? 言葉が足りなければ補足いたします。

  • FLASH 8 Basicがうまくインストールできない

    先日、通販でFLASH8を購入したのですが うまくインストールできません。 途中で、「ディスク1を挿入してください」と出てきます。 ディスク1? 僕が買ったときはCD-ROMは一枚しか入ってませんでした。 これが普通なのでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。

  • 1フレーム~5フレームまで表示されなくなったのは。。。

    こんにちわ毎回お世話になっております 新しいフラッシュを作ったのですが 前回のフラッシュにしようしたロード画面を 使いまわしました。 ムービークリップ自体には onClipEvent (load) { _root.stop(); } onClipEvent (enterFrame) { if (100 == Math.floor(_root.getBytesLoaded()/_root.getBytesTotal()*100)) { _root.gotoAndPlay(5); } } onClipEvent (enterFrame) { this.gotoAndStop(Math.floor(_root.getBytesLoaded()/_root.getBytesTotal()*100)); } と前回同様記述しました。 しかし今回はロード画面がでず 白紙の画面のまま読み込みが完了し そのままフレーム5に進んでしまっています。 何回もやりなおしたのですが どうしても白紙のまま読み込んでしまいます。 これはFLA自体が破損?したのでしょうか? 非常に困っています。 なにかアドバイスがありましたらお願いいたします。 別のロードムービーを作ったものの 白紙のまま読み込みされました。。。 FLASH8 WIN XP使用です。

    • ベストアンサー
    • mako911
    • Flash
    • 回答数2
  • Flashでカラーシュミレーションをしたい

    falshでシャツとズボンの着せ替えシュミレーションをしたいのです。 シャツとズボン、それぞれ色のボタンが複数あり、ボタンをクリックすると、シャツやズボンのカラーが変わるという仕組みです。 カラーは単なる色指定でなく、画像で行いたいのです。 フレームに単にカラーの画像を横に並べただけでは、 シャツのボタンをクリックするとズボンの画像が表示されません。 シャツとズボンの画像を重ねながらうまく表示させるにはどうすればいいでしょうか? シャツ、ズボンをそれぞれ1画像づつムービークリップにして、ボタンを押したときに対象の画像以外を非表示にする、という方法ができないかと考え中ですが、こういうことは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • marco100
    • Flash
    • 回答数1
  • 【FLASH】ボタンアクションが重なっている場合の処理

    http://www.geocities.co.jp/mizuterubose/hp/sample_fla.htm ↑のように、3つに区切られたスペースをそれぞれマウスオーバーすると、 その色が拡大するようにしたいのですが、 これをひとつにすると、一番上にあるボタンが有効になり、うまく表示できません。 オレンジ部分にマウスオーバーするとオレンジが拡大、 グリーン部分にマウスオーバーするとグリーンが拡大、 ブルー部分にマウスオーバーするとブルーが拡大するようにしたいのですが、 何か方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ブラウザ上で動画(Windows上での操作説明みたいな・・・)を貼りたい

    下記URLのような動画を作成したいのですが なんのツールを使えばよろしいのでしょうか? http://www.scs.co.jp/aurema/autodemo/CPSDemoARMTechON/CPS2.html よろしくお願いいたします。

  • 困っています。。。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 公園の砂場で砂鉄を収集していたのですが、誤ってビニール袋を破ってしまい、砂鉄が磁石にくっついて取れなくなってしまいました。 別の磁石を近づけたり、水で洗ったり、擦ったり磨いたりしているのですが・・・ なかなか思うように取れません。 綺麗に取り除く方法があれば是非教えてください。 ちなみに磁石はリング?ドーナツ?(真ん中に穴があいたもの)のような形で磁力は強いと思われます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#112408
    • 科学
    • 回答数3
  • 言葉の単位(単語)

    ふとある横町へ曲がりました この文を単語に分けると ふと/ある/横町/へ/曲がり/ました で6つの単語からなっていると思ったのですが正解は7つでした もう一箇所はどこで区切るのでしょうか? 文法は苦手です 覚え方に良いアドバイスはありますか… よろしくお願いします

  • attachMovieで生成したインスタンスへの文字代入

    FlashMX(AS1.0)を使用しています。 ダイナミックテキストを子にしたムービークリップのインスタンスをattachMovieで配置したのですが、ダイナミックテキストに文字列を代入しても文字のみが表示されません。 試しに、duplicateMovieClipでコピーした場合はダイナミックテキスト内の文字は表示されています。 スクリプトは以下のように組んでいます。 (略) 1:cnt++; 2:samp_mc = "tag"+cnt; 3:_root.attachMovie("sym_ln",samp_mc,cnt);//sym_ln...ダイナミックテキストを含んだシンボルのリンケージ 4:samp_mc.dymtxt = "123";//dymtxt...ダイナミックテキストの変数名 インスタンスを配置してもdymtxtに表示されません。が、 3:base_mc.duplicateMovieClip(samp_mc,cnt);//base_mc...ステージに配置したmcのインスタンス名 とすると表示されます。 attachMovieを使用してインスタンスを配置するようにしたいのですが、文字が表示されないのはどこに原因があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#127753
    • Flash
    • 回答数1