BlurFiltan の回答履歴

全2890件中2781~2800件表示
  • アクションスクリプト~記述するmcはどれ?

    オンマウスで横スクロールさせるスクリプトを作成しています。 以下のページの上から2つ目、星が永遠に流れるスクリプトです。 http://www.geocities.jp/flashiroha/script/as9/as9.html 自分で記述したスクリプトのチェックをすると、 「クリップイベントはムービークリップインスタンスでのみ使用可能です」 と表記されたので、色々調べたら、mcに記述しなければいけないと分かったのですが、どのmcに記述すればいいのでしょうか? 背景の青の矩形?黄色い星のインスタンス全部に?それとも全部に? あと一息のところまで来てると思うのですが、これがどにもわからずとても困ってます。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみにバージョンはMX2004です。

    • ベストアンサー
    • Pro03
    • Flash
    • 回答数2
  • 掴んで投げる

    あるMC(ボタンでも)を 掴んで投げたいのですが、 どのようにしたらいいでしょうか。。。 掴んで移動はできるのですが、 投げて、徐々に速度が落ち、 もちろん外枠にぶつかると跳ね返るようなものを 作りたいのですが、 どなたかご教授おねがいします。。 そのような物の作り方が載っている HPでもかまいません。 宜しくお願いします><

    • ベストアンサー
    • yui0909
    • Flash
    • 回答数1
  • FLASHを使って、複数のswfとjpgをランダム表示させたい

    現在、てもとに10個のswfファイルと60個のjpgファイルがあります。 それらを、ひとつのswfファイルをベースにしてランダムに表示させたいと考えています。 ベースとなるswfを置くHTMLは、それらの画像ファイル群のひとつ上の階層にあります。 swfファイルをランダムに表示するアクションスクリプトは以下のようにできました。これを参考にjpgにも対応するようにすればいいと思うのです。 //1~3の整数の乱数を,変数 ransuu にセット ransuu = Math.floor(Math.random()*13)+1; //ムービー内に ransuu+".swf" をロード this.loadMovie(ransuu+".swf"); どうぞよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • beppoo
    • Flash
    • 回答数5
  • Flashにカーソルをのせると・・・

    http://www.doshisha.ne.jp/ ↑ このページの左メニューのように、 Flashにカーソルをのせると、灰色の四角が現れます。 なぜ灰色の枠が表示されるかわかりません。 どうすれば消えるか教えてください。

    • ベストアンサー
    • takotyu
    • Flash
    • 回答数1
  • またまた質問です

    http://www.ntv.co.jp/zoomin/profile/index.html このようなものを作ろうとしていますが 矢印をクリックしたら横にスクロールするというやり方がよく分かりません よろしくお願いします 初心者で毎回このサイトを活用しています

  • method="get"で全角が文字化けてしまう。

    Flashで「一行更新ニュース」が表示できる物を作ろうと思っています。 管理用のページから、GET methodでtest.sfw にテキストデータを送ろうとすると 全角テキストがすべて文字化け?してしまいます。 全角「1」が「?P」 回避方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • miizu
    • Flash
    • 回答数1
  • 円拡大(スクリプト制御)

    ステージ(0,0)の位置に10pxの円、右に200px移動後下に100px移動後、左上基準点で50pxに拡大したいしてストップさせてロールオーバーしたら、逆再生して最初に戻すには、どうしたらいいのでしょうか?拡大してストップまでは分かるのですが、もとに戻すには、トゥイーンではなく、スクリプトではどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tomgreen
    • Flash
    • 回答数4
  • FLASHで使用できるサウンドについて

    お世話になっております。 FLASH MXを使用しております。 FLASHのBGM等で使用できるサウンドファイルは何種類ぐらい あるのでしょうか? またファイルのサイズが小さい物や、一般的に使用されているのは 何ですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 1109to
    • Flash
    • 回答数1
  • マウスの乗せるとゆっくりと光って、マウスをはずすとゆっくり戻るボタン

    お世話になります。 FLASHMXを使ってます。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。 マウスをボタンに乗せるとゆっくりとボタンがひかり、 マウスが乗っている時はひかり続け、マウスをはずすと ゆっくりと元に戻るボタンを作りたいのです。 ゆっくり光らせることはできたのですが、マウスをはずすと パッと消えてしまいます。 どのように修正すればよいのでしょうか? また、サンプルの様な素もありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • PHP→flashの連携

    いつもお世話になっております。 以下の工程を考えて、作っていますが、どうしても疑問点があるので、質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。 (1)WEB上で入力した値をFORMのPOSTでPPP.phpに送信。 (2)PPP.phpは、下記の様に、(1)の値を受けとって、データベース(mysql)に,照会する。 if(isset($_POST["ansyou"])and isset($_POST["useid"])){ $ansyou = $_POST['ansyou']; $useid = $_POST['useid']; } else{ $ansyou="AAAAA"; $useid="BBBBB"; }→データベースに問い合わせ (3)データベースに照会して、出てきた値を以下のように出力 print"&result1=".$name."&result2=".$age ・・・・ (4)PPP.phpには、下記のように、PPP.swf を出力させる プログラムを最後に書いています。 print(" <html> <head> <meta http-equiv='Content-Type' content='text/html; charset=Shift_JIS'> <title>ppp</title> </head> <body> ~PPP.swfを設置~ (5)FLASHには「myData = new LoadVars()・・・」で出力させる。 以上の工程で作成しているのですが、[(1)]の値が、ちゃんとPPP.phpに送信されても、[(2)]のAAAAAとBBBBBで照会した値が PPP.swfに反映されます。しかし、PPP.phpには、ちゃんと、送信された値で照会した情報が出力されています。なぜでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ohirosi
    • PHP
    • 回答数3
  • 円拡大(スクリプト制御)

    ステージ(0,0)の位置に10pxの円、右に200px移動後下に100px移動後、左上基準点で50pxに拡大したいしてストップさせてロールオーバーしたら、逆再生して最初に戻すには、どうしたらいいのでしょうか?拡大してストップまでは分かるのですが、もとに戻すには、トゥイーンではなく、スクリプトではどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tomgreen
    • Flash
    • 回答数4
  • mailtoで質問です

    mailtoのスクリプトで送信メールが立ち上がるのですが、今の設定ではそのまま送信ボタンを押しても送信トレイに移動するだけで、受送信ボタンを押すまで送れません。メーラーの設定を変えればできるのですが、なんとかmailto起動時に送信メールのみのウィンドウじゃなく、メーラー立ち上げ時の状態にはできないのでしょうか?分りにくい質問ですみません。

  • flashPlayerのバージョン7でフィルター効果は?

    よろしくお願いいたします。 flashでアクションスクリプトは使わず、オーサリング画面で直接フィルター効果をムービークリップに適用したのですが、これってflashplayerのバージョン7では表示されないのでしょうか? あとマックのos9とかでも表示できなかったりするのでしょうか? そうゆうのは関係なくただ単純にプレイヤーのバージョンが問題なのでしょうか?

  • 円拡大(スクリプト制御)

    ステージ(0,0)の位置に10pxの円、右に200px移動後下に100px移動後、左上基準点で50pxに拡大したいしてストップさせてロールオーバーしたら、逆再生して最初に戻すには、どうしたらいいのでしょうか?拡大してストップまでは分かるのですが、もとに戻すには、トゥイーンではなく、スクリプトではどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tomgreen
    • Flash
    • 回答数4
  • 円拡大(スクリプト制御)

    ステージ(0,0)の位置に10pxの円、右に200px移動後下に100px移動後、左上基準点で50pxに拡大したいしてストップさせてロールオーバーしたら、逆再生して最初に戻すには、どうしたらいいのでしょうか?拡大してストップまでは分かるのですが、もとに戻すには、トゥイーンではなく、スクリプトではどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tomgreen
    • Flash
    • 回答数4
  • FlashのstartDragについての質問

    FlashのstartDragで矩形内に制限で縦横のDragの範囲を設定できますが、斜めにDragの範囲を制限したい場合はどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • poipoi91
    • Flash
    • 回答数3
  • FlashのstartDragについての質問

    FlashのstartDragで矩形内に制限で縦横のDragの範囲を設定できますが、斜めにDragの範囲を制限したい場合はどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • poipoi91
    • Flash
    • 回答数3
  • サイズ変更

    HTMLにのせるようフラッシュでメニューバーを作りちゃんと動きました。しかし、フラッシュのサイズが少し大きかったので、フラッシュ自体のサイズを変えるのと同時に作ったメニューバーの位置も変えたいのですが、変更すると全てのフレームを変えないといけなくなってしまい、全てまた位置を変えるのにやり直さなくてはいけず。。何とかサイズ、位置変更を一回で済ませる方法はありますか?FLASH MX使用。

    • ベストアンサー
    • tenagaru
    • Flash
    • 回答数1
  • 横スクロールするテキスト

    よろしくお願いします。 現在スクリプトのonEnterFrameで横スクロールするテキストを作ったのですが、フレームレートが30fpsなので、ものすごく早く通りすぎて動体視力のテストみたいになってしまいます。 でもフレームレートはこのままで作成したいのですが、どうすればいいのかわかりません。 どなたか横スクロールにお詳しい方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • BitmapData クラスって何に使えるのでしょうか?

    BitmapData クラスを勉強しているのですが、いまいちこのクラスを利用する価値がわかりません。フィルター等を適用するにしてもムービークリップに適用すればいいのではないでしょうか? どなたかBitmapData クラスについてお詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。