kisato-seira の回答履歴

全451件中321~340件表示
  • 簡単につけれる家計簿教えてください!

    こんにちは。 最近支出が増えてきて大変な状態になりつつあるので、家計簿をつけようと思いました。しかし、家計簿の記帳は社会人になってから何度も始めましたが、1ヶ月続いたためしがありません。 ・飽きっぽく、メンドくさがり ・家計簿を持ち歩いても買った時にいちいち書くのが苦手 ・家に帰ってから書こうと思うと1週間くらいレシートがたまり、残金と帳簿上のお金が合わなくなる ・最近クレジットカードでの支払いが多いので、通帳と財布の残金を管理するのが大変 こんな性格生活の人間でも長くつけれる家計簿(通帳と財布の中身を簡単に管理する方法)ってないでしょうか? *主婦ではないので、支出の分類はそれほど多くありません。(車のローン、ADSL代、家に入れる食費、カード払い程度)

  • 上の子(4歳ちょうど)に対していつも怒ってる旦那

    4歳と1歳の女の子二人います。 旦那は仕事でいつも忙しく、土日もちゃんと休めてないです。 子供を保育園に預けてますが私はパートなので、家事全般は私がやってます。 旦那はすごく疲れてると思うのですが、たまに休み(月に2,3回の日曜しかない)の時は、イライラしてるのか上の子に朝から晩まで怒ってます。 普段実家も遠く、友達もいない孤独な育児をしてる私にとって旦那しか頼れないのですが、数少ない休みの日にすら多少の家事はするものの、長女に対しては常に冷たい旦那にさらにストレスがたまってしまいます。 次女にはそんなのことなく優しいです。 どうしたら旦那は長女にも優しく出来るのでしょうか? 叩いたりも多少ありますが、おしりを叩く程度なので虐待ではないです。 長女が怒られる理由はおもちゃで遊んでる声が「うるさい」とかおもちゃの音が「うるさい」とかしょうがないことで怒ってます。 私としては父親と接せられる休日くらい穏やかに過ごしたいのです。

  • 咳だけが続いていますが、何か病気なのでしょうか・・

    今月の最初から咳が続いています、鼻水や熱はなく元気もいいのでずっと様子をみていたのですが、心配で二週間くらい前病院にいきました。風邪という事で薬をもらって少し良くなったかなと思っていたらまたひどくなってきました。もう咳は聞きたくないくらいうんざんりです。しまいには咳こんで家中どこででも吐く始末。喘息とみたいにぜーぜーしないし、タンもからんでないし、渇いた咳です。何か病気なのでしょうか?

  • ママ友の作り方について

    1歳の息子がいます。産後も働いていましたが、退職を考えています。 私が仕事に行っている間は私の母が面倒を見てくれています。 現在、私にはママ友がいません。 保険所などに検診に行ったときなど、ちょっとお話してその場でバイバイです。 みなさんは、どういう風にママ友を作りましたか?? 公園デビューはどうやってしましたか?? またお子様との1日のすごし方を教えてください。 よろしくお願いいたします!

    • 締切済み
    • noname#18928
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠・不倫・のことで悩んでおります・・・

    以前もこちらでお世話になったんですが、私の友人のことで悩んでおります。私の友人は女で結婚しており、子どもはおりません。5月26日に生理があってから生理が来ておらず、病院でも見てもらい妊娠がほぼ確定しております。生理周期は30日です。以前から独身の方と不倫をしており、5月10日にご主人と避妊なしでsex。12日に不倫相手とコンドームを最初からきちんと装着してsexしております。コンドームの避妊率が90パーセントぐらいでも100パーセントの可能性はなくどちらの子か不安で出産することを迷っています。やはりどちらの子かという可能性というのはどの程度の物なのでしょうか?また中絶をする場合どちらの同意書が必要なんでしょうか?中絶の場合は入院などもしなければいけないのでしょうか?私は子どももおり、子どもの大切さ愛しさを知っているのでどのようにアドバイスしてよいのか分かりません。よろしくお願いします。

  • もうすぐ9ヶ月になる甥っ子がお座りしません(ハイハイもなしです)

    昨年11月中旬に産まれた甥っ子がいるのですが、 もうすぐ9ヶ月目に入りましたが、未だにお座りどころかハイハイもしません。 ただ寝ながら頭を軸にして回ったりするので、後頭部がはげてきて毛がそこだけないです。 踏ん張ったりするようですが、未だに兆しもない状態だそうです。 甥っ子は産まれる時、出産が途中で3時間くらい中断して仮死状態で産まれて来て未熟児ではないのに保育器にしばらく入っていました。 それと関係があるのでしょうか? 心配です。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#18814
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 膣の洗浄は毎日します?

    彼女の事ですが、毎日膣の洗浄(指を入れて)しないと気がすまないようで、最近わかった事ですが、入口から1,5センチの所に小さなブツができているようです。 毎日の洗浄って?コレは、男性経験っいうか、回数重ねて合っているカレがいるって言う事でしょうか? 女性の方にお尋ねします。

  • ニューハーフに性的な興奮を感じるのはゲイですか?

    はじめまして、私は、今年で30を迎える社会人男性です。最近、アダルトDVDで、ニューハーフを扱ったものを好むようになりました。 男性がニューハーフの方のペニスをフェラしているシーンを見て、最初はひどく抵抗があり、トラウマになりかけたこともあったのですが、段々と慣れてきて、今は、可愛いだけのAV女優の作品よりもよっぽとお気に入りとなってしまいました。 それで質問なのですが、こういう作品を観て、性的な興奮を覚える男性はゲイの気があるのでしょうか? ちなみに、ゲイのサイトを覗き見して、男性が三人くらい上半身裸で仲良くくっついている写真を見たら、気分が悪くなってしまいました。 それと、今、付き合いたいと思っている女性もいます。 自分の性癖がちょっと複雑な感じなってきているので 何かご意見があればよろしくお願いします。

  • 寿希とつけたいのですが☆

    女の子で寿希とつけたいのですが、読み方で悩んでます・・・。 主人が最初、寿(ことぶき)とつけたいと言い出しそのままじゃちょっとと思い二文字で寿希(ことぶき)ならと考えたのですが、やっぱり少しおかしいかなと思い始めてしまい寿希でじゅきにしようか悩んでおります。 皆様のアドバイスお願いします。

  • お客様とのトラブル?

    接客業(店員)をしています。 たまに来るお客の事なのですが、 数年前、他の女性店員に 待ち伏せや、ストーカー行為をしていました。 私も少し被害に遭って、一応あちらから謝りの言葉があり それで終了したのですが・・ それ以降も2,3ヶ月に一度は店に来ているのですが、 接触しないようにしていました。 その人はもう私の事は忘れているらしく、 本日その人とたまたま目が合ってしまい店の事について 私に質問してきたのですが、 私は以前の事があり怖くて、無視して事務所に避難してしまいました。 それに怒ってたらしく、店長の所へ行き今の店員を出せ! と息巻いていたようです。 (店長もその人がストーカーしてたと知っているので、私は外に出ていないと言ってくれたようです。) でも待ち伏せなどされて、何かされないか今とても心配です。 私はどういう行動をとればよいのでしょうか。 上手く説明出来なくて申し訳ないですが、 ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 入籍したいけど、したくない、迷っています。

    現在、彼氏と同棲中で、私は妊娠5ヶ月です。 既にお互いの両親にも紹介し、ゆくゆくは結婚ということで、一緒に暮らしています。 彼氏がお金がなく、今現在は私が養っている状態です。 今は私が妊娠で働けなくなり、私の少ない貯金を生活費に回しています。 彼氏もバイトを増やし、昼夜働いています。 お金はまだいれてくれません。 来週、入籍しようかと以前、話していましたが、今朝彼が、当日休みとったけど、どうするの?どっか行くなら計画しといてと言って、仕事に出掛けました。 彼は私に任せてばかりで、何も計画してくれません。 入籍日も私が決めて… さっき、私はお金無いけど、○○(彼氏の名前)はある?とメールしたら、さあどうしよう?の返事。 結婚式も貧乏だから諦めようと我慢していますが、入籍までこんなんだったら、入籍も考えてしまいます。 ただ婚姻届に印鑑押して出せばいいだけのことですが。 最近の彼氏との生活は、俺はこんなに働いてきついと甘えてくるばかりで、二人でどこに行くわけでもなく、はっきり言ってうざいです。 皆さんだったら、どうしますか? シングルマザーになってしまうのも怖いです。 彼氏は私が妊娠しているせいか、逃げないと安心しているみたいで、つまらない男に成り下がりました。 私は彼より5歳年上です。

  • 主人が信用できなくなりました(長文です)

    先日、主人が仕事上の理由でパケホーダイにしました。今月のパケ代(定額制)は26万でした。前からおかしいと感じていたので聞くと、携帯でゲームをしているとのこと。ある日早朝、何度も私が寝ていることを確認してこそこそメールを打っているのです。私は携帯を取り上げチェックしようとすると、すぐに主人に携帯を取り上げられてしまい、相手のアドレス、メールのはっきりした内容は不明です。携帯を取り上げられたあと、私も泣きながら出て行こうとしたところ、主人はとにかく今日はいてくれ、とそしてブログの女王の日記に書きこみしていると白状しました。夜仕事から帰ってくると携帯を差し出し、日記もやめた、浮気は絶対してない、許してほしいと。仕事中に削除したんでしょう、送信メールはなしで受信メールも家族と友人しか残っていませんでした。変換履歴しかチェックできませんでしたが、かなり過激な文章をうっていました。他にも数人とやりとりしていた様です。他人のプログに書きこんで数人とやり取りできるものなんでしょうか?それに朝、見たときは宛先は○○@docomoでした。書き込みするときも、携帯のアドレス宛なんですか?主人はメールはしてない、書きこみして色々な子とやり取りしてただけといいます。私は全部削除しておいて信用できないと言いましたが、信用は長い時間かかっても取り戻すと謝るばかりです。翌々日、主人はiモードを解約しました。私に内緒で携帯を契約してきたかもと、バックをゴソゴソすると主人のへそくりが50万ほど出てきました。主人はバス運転手なので、チップを貯めていたのでしょう。うちは経済的に小遣は出せないのでへそくりは容認してましたが、こんな金額とは!私が内職をしたり、実家から借金しているのを知りながらこんなに隠していたのかと思うと悲しくなってきました。財布に入っていた女の人の名刺にも疑っています。どなたか私のゆく先に回答をお願いします

  • 二人で生活するのにどのくらいかかるのか?

     パソコンを借りて、質問をしています。前に、性のカテゴリーで、質問をしたものです。    本題なのですが、結婚して、二人で生活をするとしたら、金額的にどの位掛かるものなのでしょうか?  私は、一人暮らしの時、年収360万くらいで、365日、変則交代勤務をしていました。彼は、今、40歳ですが、年収700万位です。贅沢はさせてあげられないけれど、交代勤務はせずに、パートくらいでなんとかやって欲しいと言われました。私自身は一人暮らしの時に家賃5万・電気・水道ガスで9000円・携帯代3000円・食費はお米は実家から貰っていたので購入していませんでしたが、食費は20000円位でした。一人から、二人になると、公共料金・食費ってかなり上がるものなのでしょうか?普段のデートでも、そんなにお金を使わずに充分に楽しめているので、700万あったら、生活できるように思えるのですが、どうなのでしょうか? 撮りとめのない文章ですみません。足りない分は、補足いたしますのでいろいろな意見を聞かせていただけると助かります。

  • 産後、入院中の準備品について教えて下さい

    10月に出産予定ですが、入院中のパジャマはどんなものを用意したらいいのでしょうか? 専用のものは、丈が長く、ズボン無しでも大丈夫な ようなものが多いですよね。それかネグリジェか・・・。 でも普段からパジャマって着た事がないので(Tシャツ、ゴムのパンツが部屋着、寝巻き)もし来客があったときや、病院内を歩くとき何だか恥ずかしいような 気がしてなりません。 パジャマやネグリジェというのが普通なのでしょうか? それともTシャツ&ゴムのパンツなどでもいいのでしょうか?教えて下さい!

  • 時々赤ちゃんが膨張します(ムクミ?) 真剣です・・・

    もうすぐ5ヶ月になる息子のことです。 生後2ヶ月くらいのときから、日によって、体がいつもより「大きく」なるのです。うまく表現できないのですが、全体的にむくむというか、膨張するというか、ふやけたようになるというか…。 2日連続だったり、2週間あいだを空けたり、定期的ではありません。 病院にも行きましたが、尿検査異常なし、心臓も異常なし。大きくなった当日病院へ行っても先生は「見る限り病的なムクミは無いよ」と。4ヶ月検診のときも丁度その状態だったので他の先生に聞いても同じ意見でした。保健婦さんにも相談しましたが、そのような話は聞いたことが無い、と。 赤ちゃん本人の機嫌も通常と同じですし、体調が悪そうな感じは無いです。 でもいつもより「大きい」んです。 夫や実母は「言われてみればそんな気がする」程度らしいのですが、私にははっきり分かります。最初は錯覚?気のせい?とも思いましたが、久しぶりに一昨日・昨日と続いてまたそうなり、現在、何故?何が原因?と不思議でどうしようもない状態なのです。 むくんだ日はカレンダーにチェックしてあり、自分の日記と照らし合わせると、すべて出掛けている日でした。約束があって出掛ける日とか、用事があって出掛ける日とか、私の気が急いているのが影響してる?と思ったりしています。 とにかく不思議です。心配でもあります。どんな意見・感想・考察でも構いませんのでご回答お願いします。

  • 子供の頭を叩く夫

    1才10カ月の息子が居ます。夫は子供を怒るのにいつもではないですが頭や顔を叩きます。私が「叩くなら手やお尻にして」と言っても「思いっ切りは叩いてない。力は加減している」とか言います。でも私には叱って注意するため叩くというより、自分が腹を立てて手をあげている様にしか見えないし、子供が怒られて長い間泣いたりすると「泣くな!」とまた怒ったりします。そもそも泣いてる子供にそんな事言ってもわからないと私は思うんですが、夫は「こいつはわざと泣いているから腹が立つ」と言うんです。また、手を出さなくても子供に向かって「しばかれたいんか、ワレ」「どつくぞ、コラ」等言うのです。これも私には脅しつけてる様にしか見えませんが、夫によれば大阪の人間ならこれ位普通だ、というのです。確かに子供もなかなか言うことをきかなかったり、叱られるとすごい反抗的な顔をしたり生意気な態度を取ったりしますが、相手は1才児なのに・・・ 昨日、私としては一生懸命、こういう事は良くないと思うから辞めて欲しいと説明して頼んだのですが「お前は最初から自分が正しいと思ってて、話し合いになっていない。その態度がむかつくし、むかつくから納得できない」みたいな事を言われました。 これから先、長い年月子育てしていかないといけないと思うのにこんな状態でうまくやっていけるだろうかとか色々考えてしまいます。根本的に夫と私とは育った環境や価値観が随分違うのはわかっているのですが(私も大阪人ですけども)。 どなたかアドバイスや御意見頂けたらありがたいです。

    • ベストアンサー
    • macdent
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 離乳食3回のタイミングが合いません

    現在9ヶ月で3回の離乳食です。 AM6/7:00 起床・ミルク240 AM10:00  寝る(1時間半から2時間) AM11/12:00  離乳食のみ PM15:00  寝る(1時間から1時間半) PM17:00  離乳食プラスミルク80 PM21:00  ミルク240 このパターンでいくと離乳食が2回しかできません。 食が一回減るのためか、本人もすぐにおなかをすかせてしまいます。 また、16時ごろに離乳食を食べたときは、19時にも離乳食を食べます。 そうすると、昼からの食の間隔が詰まってしまうことがよくあります。 午前中に一回食べてくれたらいいのですが、眠気が勝って食べてくれません。 みなさんはどのような間隔で食べさせていますか?

  • 退院時の洋服!でお勧めは???(男の子です)

    8月出産予定の妊婦です。 色々準備をしているのですが、退院時の洋服だけ決まりません。 今用意している赤ちゃんの着る服(肌着含め)の90%がお下がりなので (サイズも様々、沢山の方から譲っていただきました) 退院する時は『おニュー』の可愛い服を用意してあげようと思っています。 セレモニードレスというよりも、ちょっとしたお出かけにも使える 長く着れそうな服を探しているのですがいまいちピンとくる物がありません。 セレモニードレスはお宮参りでも使えるという話も聞いたのですが、お宮参り用のお着物(?)もまたお下がりで頂く予定なのです。 皆さんが見た中、実際に購入した洋服で何かお勧めはありますか? 私的には全身コーディネート出来るような物がいいなと思ってます。 (カーディガンと帽子もセット等) ちなみに、病院から家までは車で5分程なので 肌着でバスタオルに包んでの移動で退院しても全く問題はないのですが、記念に・・・・と思っています。

    • ベストアンサー
    • mellco
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠初期症状、早過ぎるでしょうか?

    現在1歳半の子供がいるのですが、4ヶ月ほど前に残念ながら流産を経験しました。その後、生理も順調に再開したので、6月4日に仲良くしました。二人目が欲しいこともあり、想像妊娠なのかも知れませんが、性交後翌日から時折「吐き気」のようなものを感じます。一瞬「つわり??」と勘違いしてしまうのですが、さすがにつわりの時期はまだ早過ぎるとはわかっていながらも、期待が膨らむ毎日です。 生理周期はばらつきがあるのですが平均は35日程度です。ちなみに前回の生理は5月11日に始まっています。基礎体温等付けていないのではっきりとしたことはわかりませんが、妊娠していたらうれしいのにな・・・という期待から、皆様のご意見をお伺いしたく思わず質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠中、葉酸のサプリ、飲んでました?

    葉酸のサプリ(ネイチャーメイド)の効能書きを見ると、 「厚生労働省では、妊娠を計画している女性に対して、  食品から摂る葉酸に加えて、1人1日当たり400μg(0.4mg)の葉酸を  サプリメントから摂ることを推奨しています」  http://www.otsuka-plus1.com/product/naturemade/outline/detail_item_b/detail_item_b04.html と言っています。 1人1日当たり400μgだとすると、一日2粒ですが、このまま書いてあることを鵜呑みにしていいでしょうか?皆さん飲んでいました? 「Too much folic acid risks future health of population.」  http://www.bioedonline.org/news/news.cfm?art=1629 という記事もあって、ちょっと心配です。