kisato-seira の回答履歴

全451件中361~380件表示
  • ポリオの予防接種

    3日前に ポリオの予防接種を受けたのですが 昨日から 風邪を引いたのか、寝ているときに咳をするようになりました かわいそうなので、薬を飲ませようかと思ったのですが 予防接種後すぐに風邪薬を飲ませてもよいのでしょうか。 教えてください ちなみに 飲ませようとした薬は キッズ バファリンシロップ です。  

  • ストロー付きの哺乳瓶の名前がわかりません。

    通販の雑誌で見たのですが、哺乳瓶の乳首からストローが付いた哺乳瓶を探しているのですが商品名がはっきり思い出せず検索できません。商品名をご存知の方教えて下さい。価格は数千円の物でした・・・。

  • ナンパでもよいのか

    私は交際経験が全くありませんが 女性はどんなときにナンパされたいのでしょうか。

  • 5ヶ月の赤ちゃんと猫

    5ヶ月の赤ちゃんを連れて友人宅に遊びに行こうと思うんですが、 友人宅では猫を飼っているそうです。 子供を連れて行っても大丈夫でしょうか? うちでは猫は飼っていないのですが、 よくベランダ通る猫を見て主人が 猫はミルクの匂いにつられて寄って来て赤ちゃんの顔をひっかくらしいから気をつけて! と言っていたことがあります。 これはほんとですか?

  • 病院によって体重管理は違う?

    私が通っている病院では、妊娠する前の体重からプラス8~10キロまでにするように言われました。 しかし病院によっては、つわりで減った体重からプラス8~10キロという病院もあるらしいですね。 まだ体重を気にする必要はないのでいいですが、(つわり中で減少している)これからが気になります。 みなさんの通っていた病院ではどのように言われましたか?

  • 転職と出産のタイミング

    結婚3年目の32歳です。 正社員で現在の会社に7年勤めています。 去年マンションを購入し、「もうそろそろ子供が 欲しいね」と夫婦で話し合うようになりました。 現在の私の状況は以下の通りです。 1)通勤時間はバス+電車2本を乗り継いで約1時間。 2)現在の職場は今後出産・育児が発生しても融通が   通常の会社よりもきく。 3)社長が高齢のために大きい会社と違って   『会社の存続期間』は長くてあと10~15年。 4)私の実家が職場の3駅先にあるので、遅くなる   時などは泊めて貰ったりしている。 上記3)の理由から数ヶ月前から転職も考えていたので 「子供が欲しい」という新たな希望との折り合いを つけるのに出産・転職・復職などを経験された方の 知識をお借りしたいと思います。 【質問】 子作りを保留して今転職       OR 今の状況で出産・育児をして数年後に転職 のどちらが転職し易いでしょうか? (会社は入社後育児休暇を取る可能性のある 若い社員と既にある程度育児が終わった年の 行った社員のどちらを取りたいか?) どちらにせよ、子供を育てると言うことは 喜びも大きいかわりに、困難も沢山あると思います。 それでもやはり「子供が欲しい」と思う気持ちに 変わりはありません。 逆にマンションのローンもありますし、ある程度の 育児ブランクが発生しても正社員で働き続けたいと 考えています。 周りに相談できる知人などが居ませんので、お分かりの 方がいらっしゃったら、是非色々教えてください。 よろしくお願いします。

  • 粉ミルクですが。。

    粉ミルクを飲ますと夜3時間は寝てくれると聞きますが、うちの子はやはりどんだけ飲ませても2時間半くらいで目覚めてしまいます。。(オムツも含めて) 他の赤ちゃんもそうなんでしょうか??

  • 妊娠中の授乳について・・・。

    今月末で11ヶ月になる娘のママです。なんと昨日、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。明日病院へ行くつもりなのです。 気になっていることなのですが、今娘は完全母乳です。離乳食は3回食になり、後期です。毎日、昼夜おっぱいを飲みながら寝ます。まだまだおっぱいを欲しがる時期ですが、妊娠中の授乳って大丈夫でしょうか・・。子宮を収縮させるような気がして心配なのですが、妊娠に気がつく前も今日も娘が欲しがればおっぱいをあげるしかない・・という状況なのですが。。。明日病院で聞こうとは思っているのですが、なんだか気になってしまって質問させていただきました。

  • 乳管の数は変わりますか?

    お世話になります。 3人目が臨月で、乳管開通法で乳首のお手入れをしています。 何やら絞るとねばねばした液が出るようになってきたのですが、どうも左の方が数が少ないです。 今の所、右が7つ、左が2つなのですが、出産したらこの数は変わってくるものなのでしょうか? 確か2人目の時は、右が2~3個、左は7個くらい開いたはずなのに、と思って左を頑張って刺激してますが、なかなか増えません。 前回までは、母乳にこだわらずと言うか、母乳に妙に反対していた実母の影響もあり、たくさん母乳が出る所まで頑張れなかったのですが、今回は母もいないので、母乳育児を目指しています。 出来るだけ出るように準備しておきたいので、何かアドバイスがあったらあわせて教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • natu77
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 実家への生活費について

    出産予定日を3週間後に控えた妊婦です。 退院後はそのまま実家へ行き、1ヶ月ほど実家でお世話になる予定なのですが、最近、そういう場合は、実家に対して「お世話になります」という意味を込めてお金を払うということを聞きました。 皆さんはどうされましたか?また、払う場合、いくらくらい払えばいいのかなど、全く無知ですので教えてください。

    • ベストアンサー
    • gon214
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 赤ちゃんの取り違え

    こんにちは。しなと申します。一歳の女の子の母親です。 個人的な不安で申し訳ないのですが、「病院での赤ちゃん取り違い」って本当にあるんですか?もちろん病院を信用してはいるのですが、心配性なため、すごく気になっています(お産した病院は、新生児室があり、私の出産前後四時間に三人産まれていました)。考えすぎだと自分でも思うのですが…。

  • 初めての出産をした友人への出産祝い

    仲の良い友人に初めての子供が産まれました。私自身も友人の子供の誕生というのは初めての経験で、たくさんお祝いしてあげたいのですが、正直知識がなくうまく動くことができません。世間知らずでとてもお恥ずかしいのですが、アドバイスいただければ幸いです。 疑問点は主に3つあるのですが、 1.出産祝いはいつ頃あげるべきものですか? 2. お祝いには銀製品が(スプーンなど)良いとお伺いしたのですが(こちらで)、こういった記念になるものは親族など、ごく親しい人が送るものなのでしょうか? 3. お祝いのプレゼント↑の他にお祝い金は包むものなのでしょうか? 私も自分の事の様に嬉しいのですが、プレゼントも一向に決まらず本当に頭をかかえています。(本人に希望を聞いた所、会いに来てくれるだけでいいよ~と言われてしまいました) 年齢も若いため、内祝いなども気を使わせたくないなどがあったりし、色々なご意見を参考にさせていただきたいです。良いアドバイスありましたら、是非よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#102300
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 母乳からミルクにしたいのですが飲んでくれません。

    もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。最近吸引力が強いうえに噛む為痛くておっぱいをあげるのが大変です。1ヶ月程前に預けて外出しましたがその時はおっぱいのようにゴクゴクとは飲みませんが哺乳瓶でミルクを100くらい飲んでくれたみたいです。ですが、2・3日前からミルクをあげようとしても怒って飲んでくれません。トレーニングマグなどいろいろ試しましたがすべてダメ。最後にミルクをスプーンであげてみましたが飲みませんでした。お茶はスプーンで飲みます。寝かしつけはいつも添い乳。夜中にも欲しがり添い乳しています。どうしたらミルクを飲んでくれるようになりますか?離乳食は2回にし始めたところです。 また添い乳で寝かしつけていた方、断乳後の寝かしつけはどうしていますか? みなさんのアドバイスお願いします。

  • 能天気な不登校

    私の友人の長女。中三だが新学期になってから4回しか学校に行ってない。理由は「ほかの子が真面目すぎて息が詰まる、校則を守りたくない、朝起きられない、勉強したくない」などなど。いじめもなく担任もクラスメートも、いい人ばかりらしい。「単なる甘えだから、そのうち行くよ」とか「学校に必ずしも行かなくてもいいのでは」「得意な分野(パソコン)を極めさせたら」などと言っては見たものの、母親は深刻で「子供が不登校になった辛さは分からない。他人だからそんなことが言える」学校の話では登校せずとも卒業、高校進学もできるらしく、ならそれでも良いのでは?と思うが、友人は学校に行かないなんて人の道に外れているので、なんとか娘を「更生」させようと矯正施設に入れる事も考えているらしい。しかし本人はいたって能天気で明るく何も深く考えてない様子。友人は数年前うつ病で入院しており、苦悩するあまり逆に自分も娘も追い詰めやしないかと心配です。

  • トーマスのTシャツ

    このカテで良いのかわかりませんが、トーマス関係なので・・・ トーマスのキャラクターがプリントされている大人用のTシャツ(半袖・長袖)って、どんなところに売っているのでしょうか? ご存知の方がいたら、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • joy-03
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 子育ては私の天職!!と思えるものでしょうか?

    私は、勤続11年のOL主婦(主婦暦1年)です。 妊娠希望しているのですが、現在の仕事が大変好きで、出来れば辞めたくありません。 責任のある仕事も任されるようになり、もし男であるならば、 一生続けたいと思えるくらいの仕事です。 職場は産休も取りやすい環境で、勿論私も産休を取り復帰することを考えていました。 しかし、いろいろな理由があり、妊娠をきっかけに仕事を辞め、実家に入る事になりそうです。 始めは、憂鬱になったりしましたが、それでも赤ちゃんは欲しいので、 もし妊娠したら、仕事は辞める覚悟は出来て来ました。 しかし辞めた後の(知らない土地への)転勤、初めての妊娠&出産&子育て、 夫の両親、祖母と同居(実家は自営業なので、ずっと家におり顔を合わせます。) 不安な事ばかりで、正直心のどこかでまだ子供は欲しくないと思ったりもしてしまいます…。 赤ちゃんが出来れば、『子育てこそ私の天職!!』と思えるものでしょうか? そこで妊娠&出産を期に仕事を辞め、夫の両親と同居された経験をお持ちの先輩の皆様、 仕事を辞めた後のエピソードや 『仕事を続けるよりも、赤ちゃん産んで良かった!!』と思えた時の体験談、等々 お聞かせ願えたらと思います。 よろしくお願いします^^

  • 妊娠8週です。病院って変えてもいいですか?

    妊娠6週の時に 近所の産婦人科へ行ってきました。 体重、血圧は自分で測定し、 医師にエコーで赤ちゃんを確認してもらったのですが、 先生に不満があります。 まず診察に要した時間は10分もないのに 2時間半待ちました。 これは仕方がないのかもしれません。 ですが「お気軽に何でも聞いてください。」と 張り紙をしているのに 質問をしても詳しく教えてくれない、 膣にエコーをとる機械を差し込む時も 一言もなくブスッと急に入れられて 「赤ちゃんいるから。」と言われただけで 大きさや、どんな状態か全く分かりません。 その上「緊張しすぎやな。」と看護婦さんに 愚痴を言ってるのが聞こえてしまいましたが、 一言もなく機械を急に入れられて おめでとうの言葉すらなかったことに 大変ショックを受けました。 結局ブログを書かれている妊婦さんのサイトで 勉強しています。 先生の対応があまりにひどいので 病院をかえたいのですが どういってかえたらいいのでしょう。 里帰り出産希望ですが ころころ病院をかえても大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#34545
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 4ヶ月の授乳とおしっこ

     4ヶ月になる子がいます。最近夜も5~6時間寝るようになってきたので授乳回数が減りました。そこでお聞きしたい事が2点あります。 1.最近おっぱいの張りを前ほど感じないのです。前は5~6時間もあげないとパンパンに張っていたのに、今は前ほど張りません。母乳が出ていないのではないかと心配です。 2.オムツが前ほど濡れないのです。まえは水分で重くなっていたのに・・・。おしっこの量が減ったみたいです。夜中にオムツを変えてもそんなにおしっこをしていません。  上の2点から母乳が出なくておしっこが減った?のかなと思うのですがどうでしょうか?4ヶ月になって急にこのようになったので心配です。ちなみに日中は2~3時間おきの授乳で夜中の授乳は1回になりました。ご経験のある方ご意見聞かせてください。お願い致します。

  • トラウマになる記憶はいつから??

    先日ちょっと気になる出来事があったので相談します。 もうすぐ1歳になる女の子がいるのですが、この前、公園でだっこして 近所の犬をながめていたら、とびまわっていたその犬が、娘の顔に軽く とびかかってきてペロリとなめたんです。 娘はその場ではびっくりしただけであまり反応はなかったのですが、家 に帰ってきてびっくり。それまで大好きだったいろんな種類の犬のぬい ぐるみを全部拒絶するように!体をそむけ、払いのけ、あまりリアルな ものは泣いてほおリ投げます。。絵本の犬でさえ「ワンワン」だよーと そっと見せだだけで顔が硬直するんです。。 このぐらいの年齢でも犬嫌いのトラウマが出来上がってしまいますか? 周りに犬を飼っている家は多いし、実家にもいるし、結構本気で心配に なってしまいました。 対処方法も出来れば教えていただけたら、、。 ご回答宜しくお願いします。

  • がまん汁での妊娠の可能性…

    避妊をせずに性行為をしたとします。 ただし外出しで。 がまん汁でも妊娠は可能ですよね。 でもどれくらいの確立で妊娠するのでしょうか。 もう何十回も生でやって外出しを繰り返してきましたが 一向に妊娠しません。 これって妊娠しづらい体なんでしょうか? みなさんはがまん汁だけでも妊娠しましたか? がまん汁でこれだけやっても妊娠しないということは 中出ししても妊娠出来ないんでしょうか? がまん汁にはどれほどの精子が入ってるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#22365
    • 性の悩み
    • 回答数7