kisato-seira の回答履歴

全451件中401~420件表示
  • 性欲について。

    妊娠したら性欲がなくなると聞いたのですが、ほんとうですか?

    • ベストアンサー
    • dkdbal
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 出産報告を聞いていなかった場合のお祝い

    来月久々に友人たちが集まることになりました。 その中に数人、同時期に出産した人がいるのですが お付き合いの濃さの違いもあり、しっかりお祝いさせてもらった人、 妊娠報告以来連絡なく、こちらから聞いて万が一のことも・・・ と思いそのままになっていた人がいます。 中には1人目のときにお祝いをしている人もいて どうしていいか悩んでいます。 今のところ、子ども全員に自分では買わないような値段の、 外国の飛び出しえほんはどうかな~と思っていますが 持ち帰るにも負担かな~とか、お金は少しってわけにもいかないし~とか いっそう「無し」というのもアリかな~ などと思っています。 みなさんはどう思われますか?? アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17102
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ジュニアシートの値段の差

     ジュニアシートを販売店に見に行ったところ、2,000円くらいから5,000円くらいまでありました。(背もたれのないもの) 値段の高いものはクッションがいいかな・・・と思いましたが、他には特に差はないのでしょうか? 低価格のを購入して特に問題なかった。とか買い換えたなど聞かせていただきたのですが。 宜しくお願いしたします。

    • ベストアンサー
    • ruutan
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 産婦人科選び。

    いつもお世話になってます。 検査薬で陽性反応がでたので病院へ行こうと考えているのですがどのように選べばいいのか迷っています。 実家と新居は同じ市内にあり、車で30~40分ほどの距離です。出産間近に実家へ帰るつもりです。 その場合どちらの病院を選べばよいのか悩んでいます。 1. 実家と新居の間ぐらいのところにある病院。とても評判がいいです。 2. 実家の近くの病院。評判がいいのか悪いのかわかりません(^^;)いろいろ調べたのですが・・・。 出産するときは実家の近くの病院のほうが楽なのかなぁと思ったのですが、新居にいるときは実家まで行くのが大変なので中間ぐらいのほうがいいのかなぁと思ったり。。。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • lapinse
    • 妊娠
    • 回答数2
  • つわりがないと男の子?

    つわりがないと男の子が産まれる可能性が高いといううわさは本当でしょうか?私は眠気と胃もたれ以外は全く吐き気もなく、悪阻っぽい悪阻ではないんです。(まだ5週6日ですが。) 子作りは排卵日と思われる日の2日前の朝と排卵日当日の2回、行いました。(主人の仕事の関係で、2日前の夜が無理だったんです。) 家が綺麗だと女の子といううわさも聞いたのですが、うちは引越ししたてで、まだごちゃごちゃ状態で、だるくて片付けもうまくいかないんです---。 女の子希望なのですが、客観的に見て、男の子の可能性、やっぱり高いですか?(まあ、元気で健康に無事産まれてくることが一番大事ですけどね。) ご意見、聞かせてください。お願いします。

  • 妊娠かも?誰か教えてください。

    今日妊娠検査薬で検査してみると、通常より少しうす目の線が出ました。 でも今までと違い、ちゃんと確認できました。 そこで質問です。 私の過去の周期は 35、33、37、44、39日間 と長い方です。 前回は3月1日が生理だったので今日で33日目です。 まだ生理予定日前ですが、明日にでも産婦人科へ行きたい気分です。 (1)明日病院に行って、先生に妊娠は判断出来るのでしょうか?大丈夫なのでしょうか? また、不妊?と思い込んでいたので まさか出来ると思わず、今月送別会等で毎日あびるようにお酒を飲んでしまいました。 私は通常の人よりずっとお酒が強いので、日本酒、ワイン等、3月は、ほぼ連日と言って良いほど大量に飲みました。 先のことは分からないとは思いますが、 (2)妊娠初期の初期期間の大量の飲酒は胎児にどのくらいの影響なのでしょうか。 おろかな自分が恨めしい。 不安で不安でたまりません(>_<) 誰か教えてください!! お願いします。

  • 爪の形が変です。

    1歳4ヶ月の子供です。 生まれたときから両足の親指の爪が真ん中はへこみ、両端が上に向いている感じでした。 そのうち治るかなーと思っていたのですが、だんだんひどくなっているようです。 子供なので座ったり立ったりする時に親指の位置をまったく気にせずカーペットに擦ったりするので、そのときに両端が引っかかり、親指を指差して私に何か訴えている様子です。 先日皮膚科に連れて行ったときに「靴を履くとこうなる」のようなことを言われましたが靴を履かせる前からなので、私も遠慮して納得したフリをして帰ってきてしまいました。 みなさんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • z098
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 洋服の名前付け(直書き)

    いつもお世話になっています。 保育園用の洋服の名前付けで今頃になって苦戦しています(泣) お名前アイロンプリント(?)を購入していたのですがあまりの洋服の数に付けるのが面倒なのとザブザブ洗濯しにくいと思い直書きに変えたのですが、どうしても上手く書けません。 その(1) タグに書くとインクがにじんでしまう。 その(2) 肌着類は伸縮性がある為か書きにくい。 ちなみにペンは3種類(布地専用・マイネーム・マジックインキ)使ってみたのですがどれも同じ感じでした。 私が下手なだけかもしれませんが、来週から慣らし保育が始まってしまいますので今週末中には仕上げたいと焦っています・・・。 どなたか良い方法をご存知あれば教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#31250
    • 妊娠
    • 回答数3
  • アトピーの赤ちゃん??寝かせるマットを教えてください。

    こんばんは、5ヶ月になるベビのママです。 息子の乳児湿疹がひどくて病院に連れて行ったところ アトピーではないかと診断されました。 確かに症状はそうかなと思います。 まだわかりませんができるだけのことはしてあげたくて、じゅうたんはよくないとのことでしたので取りました。かわりにマットのような上に寝かせられるものが欲しいのですが、市販で売っているかわいいのもでもいいのでしょうか?? 同じようなお子様をお持ちのママで なにかおすすめのものがありましたら教えていただけますか?? あと石鹸なども教えていただけたらと思います。 肌着類も変えたほうがよいのでしょうか?? 今はどこにでも売っている肌着を使っています。 子供が痒がるのでみていて辛いです。どうぞよろしくお願いします。 できればそんなに高くないものを教えていただけたらと思います。あんまり高額だと買えないので・・・

  • 母乳育児中、3,4日おっぱいストップしたら・・・

    生後1ヶ月半のママです。 仕事はお休み中なのですが、急遽3日間だけ出勤しなければならなくなりました。 今のところ授乳は混合です。 おっぱいだけで足りるときもあれば、おっぱいをいくら飲ませても足りないようなときはミルクを足す・・と言う感じです。 だいたい、母乳7:ミルク3って感じでだと思います。 完全母乳でもないのにかかわらず、仕事で子供におっぱいをあげられなくなるとなると、母乳が完全にでなくなるのでは!?と すごく不安です。 ただ、勤務中の休憩時間、お昼休みに搾乳するしかないかなと 思います。 ただ、どういうふうに搾乳したらいいのかも (手で絞るとか搾乳機をつかうとか)イメージもわかず・・・。 仕事は9時から5時までなので、それ以外の時間や夜中などは母乳をあげられますが、やはり不安です。 どうかアドバイス、お答えお願いいたします。

  • 子供が寝てくれません

    2ケ月の子供ですが、一昨日から昼間まったく寝ないんです。 寝ないだけで大人しいのならまだいいんですが、激しく泣くんです。 おっぱいを飲みながらだったら寝るんですが、その状態で寝て30分以上経つのにちょっと移動させると大泣き。 授乳したばかり、おむつを替えたばかり、洋服を直したばかり、うんちも出ている、熱は10回以上測ったけど問題なし。 それでも、寝ません泣きやみません。 どうしようもないので、一日中乳首をくわえさしている状態です。 家事はできないし、イライラして怒鳴ってしまうし、こっちが泣きたい状態です。 何が原因なのでしょうか? ちなみに、夜は1~3時間寝ています。

  • オススメのいきみ逃しグッズありますか。

    予定日まであと2週間を切りました。 今までずっと予定帝王切開と言われていたのでそれなりに準備をしていたのですが(物品&心理面)、今回の健診で「普通分娩でいきましょう」とのこと。 えーーーー!ということで、一から心構えをしなおしているところです。 そこでお聞きしたいのですが、分娩室に持っていくのにオススメのいきみ逃しグッズはありますでしょうか。今まで普通分娩の記述はほとんどスルーしていたので、うろ覚えにしか記憶にないのです。 ゴルフボールとかクッションとか、よく聞きますよね。何が便利でどのように使ったか、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • トレーニングマグでの飲ませ方は??

    もうすぐ4ヶ月になる娘がいるのですが、そろそろトレーニングマグで飲ませてみようと思っています。 子供にはどのような体勢で飲ませたらよいのでしょうか?? また、飲ませるものはミルクから始めてよいのでしょうか?? 普段は母乳とミルク混合で、両方とも横だっこのような感じであげていて、縦で飲ませたことがまだありません。 あと、ミルク以外は白湯をあげています。 マグを握ることにも慣れさせた方がよいのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • このままでは窒息死してしまう!?

    3ヶ月の子についてなんですが、 一昨日から、夜寝ている時にいつの間にか布団に隠れてしまっています。 一昨日は45度動いて顔の半分が布団で隠れていました。 この時は、泣いたので気づいたんですが、 昨日は90度動いて真っ直ぐの状態から真横になっていました。 昨日は泣かず、私がたまたま起きて気づきました。 これが毎晩続いたらそのうち窒息してしまうのではないかと心配で安心して寝ることができません。 たぶん頭をふりふりして動いているのだと思うんですが、 何か対策法はないでしょうか? 布団はベビー布団で、枕は薄い枕の上にバスタオルを敷いて、 掛け布団は、毛布、薄い布団、布団と3枚被せています。 (昼間は別の場所に寝かせています)

  • 臨月のカンジタと子宮口をやわらかくする薬について

    今38週の初妊婦です。 妊娠前からカンジタを発症していて、 妊娠中期、後期になってもカンジタはおさまらず、 何回も洗浄、膣錠を処方してもらって、一時は治るのですが、 しばらくするとまた発症・・・というのを繰り返し、 今もカンジタが発症したまま、出産まであと2週間弱となりました。 それで、この前の検診で、 「子宮口は未だ3cmくらいだね。子宮口をやわらかくする薬を入れておきますねー ちょっとおりものが・・・」と先生が言っていたのですが、 おりものが・・・の後に何を言ってたのか聞き取れなかったんです。 いつもモゴモゴしゃべる先生なので、聞き取れないのはしょっちゅうなので、 今回、聞き返しはしませんでした。 (いつも忙しくしている先生でしつこく聞くと嫌な顔されたりするので・・・) それで、子宮口をやわらかくする薬を入れてもらってから おりものが変なんです。 痒みは無いんですが、カッテージチーズのようなおりものが急に増えています。 今までのカンジタでは、痒みがあって、おりものもカッテージチーズのようなのでしたが そんなに量はなかったので。。。 もしかしたら、カンジタの膣錠と子宮口をやわらかくする薬の相性が良くないのでしょうか? その場合、カンジタの膣錠は一時入れるのを辞めた方が良いのでしょうか? でも、カンジタの膣錠は毎日続けて入れる のが鉄則ですよね? 何でも宜しいのでアドバイス宜しくお願いいたします!

  • 妊娠した時の症状を教えて下さい☆

    こんにちは☆あたしは21才の女です。 最近なぜか体に違和感を感じるんです。 次の生理の予定日は4月3日で、いつも通り胸も張ってきて、下腹部もズキズキと痛みます。 後なぜか膀胱??らへんに妙に圧迫感を感じるんです。ずっと尿意が近いような?でもトイレに行きたいわけじゃなくってってゆう感じなんです… 今カゼをひいているので体調が悪いだけならいいんですけど、もしかしたら妊娠の可能性もあるのかな?と思い質問させて頂きました。 妊娠を経験された方教えて下さい!! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maaatan
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ベビー布団は必要?

     8月に出産予定です。そろそろいろいろなものを準備しようかなと思って、通販のカタログや今までの質問などを見てはいるのですが、初めての子になるので、やっぱりわからず、質問させていただきます。  夫婦ふたりともお布団にするつもりです。だから、ベビーベッドはあまり考えていないのですが、ベビー布団は必要なものでしょうか?他の方の質問などを見ると、添い寝している方も多くて、私も添い寝がいいなぁと思います。添い寝だと自分の布団に一緒に寝るということですよね? (ただ、添い寝による赤ちゃんの窒息死は怖いのですが。そうなると「スリープキーパー」があったほうがいいのでしょうか??)  経験者の方々のアドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 古いガーゼの使い道

    もうすぐ第2子が誕生します。 大抵のものは、1人目のお下がりで・・・と思っていますが、ガーゼは買いなおしてみました。 そこでお伺いしたいのですが、1人目の時に使っていたガーゼ(20枚くらいあります)、何かに使えないでしょうか? 赤ちゃんのヨダレを拭いてたくらいなので、そんなに汚いものでもないし、捨てるのももったいないな~・・・と。 一応、6枚縫い合わせて、沐浴布みたいにはしてみたんですけど、他にもいいアイデアがあれば、教えてください!

  • いつ出産になる?

    予定日4月16日の経産婦です。昨日の検診で子宮口が1センチ開いていると言われました。昨日は子宮がチクチク痛かったのですが、今日は止まってしまいました。 妊婦はそれぞれですが、子宮口が開き始めていると言われてからどれ位で出産できるものでしょうか。

  • 名づけのサイト

    そろそろ名前でも考えようかなと思い、本などを購入しみていますが、 画数を重視していて「この名前!」と画数を見るとよくありません。 どこかのサイトで苗字にいい画数の名前をずらーっと出してくれる(有料)のがあったと思ったのですが、それがどれか思い出せません。 検索しても、「候補の名前を鑑定します」というようなサイトしか探せませんでした。 どなたか知っている方いらっしゃいますか??