knock123 の回答履歴

全479件中181~200件表示
  • 高齢者の洗濯について。

    実家の父が腕が痛く、洗濯の仕方について悩んでいます。 悩んでいるのは洗濯物を取り出すときと干すときです。 絡まった洗濯物を取り出すときに腕が痛み、 また竿竹に干すために腕を上げるのが苦痛だそうです。 私は遠方に住んでいるため父を助けることができません。 また実家には兄が同居しているのですが教師をしていて、 朝早く出かけ夜遅くに帰宅するため力を借りることはできません。 乾燥機も考えましたが、金銭的にプレゼントすることは 私の経済状況では厳しいです。 洗うときはネットに小分けして入れると洗濯物はからまないのでは? とアドバイスしたものの、受け入れてはもらえませんでした。 なにか良い方法などありませんか? よろしくお願いします。

  • 家政婦さんについてご意見聞かせてください。

    みなさんこんにちは! お聞きしたいことがあります。 家政婦さんの派遣サービスの企業を考えています。 そこで簡単なご意見をお聞かせください。 掃除・洗濯・皿洗い等家事業務わずらわしさを感じたことがありますか? もし価格がニーズに応えられる価格であれば家政婦を雇ってみたいと思いますか? 雇ってみたいともう人 家政婦に求めたいサービスは何ですか? (例:掃除・洗濯・皿洗い・ゴミ仕分け・ゴミ出し・料理・買い物・アイロンがけ・風呂掃除・トイレ掃除・その他) 1回あたりいくらまでであれば家政婦を雇いたいですか? どのくらいの頻度で家政婦に来てもらいたいですか? 雇いたくないと思う人 なぜ家政婦を雇う必要がないと思いますか? 今家事で面倒に感じることは何ですか? (例:掃除・洗濯・皿洗い・ゴミ仕分け・ゴミ出し・料理・買い物・アイロンがけ・風呂掃除・トイレ掃除・その他) 家政婦がサービスできるようになると、あなたにはある程度自由な時間が生まれます。趣味や育児、勤務に専念できるとすれば検討しますか? ぜひご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 高卒フリーターの経歴について

    20代後半の女です。 現在は会社員してますが高卒フリーターの経歴のため会社でも全然ついていけてません。 周りは大卒で高卒フリーターなんていません。 配属先の上司も経歴を確認したようで、この期間なにやってたの?と聞かれます。 そんなに印象悪いのでしょうか。そういうことを聞いてくる意図はなんでしょうか? 大学に行き直したほうがいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#174158
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • スマホが気になるけれど。

    現在使っている携帯の寿命が近付いてきたので新しい携帯 にしようかと思っており、巷で流行のスマホが気になるけれど、 メリットがあまり分かっていないのです。 以下に思いつくままに自分の状況を列挙しますので、スマホ にするメリット・デメリットやお薦め機種等を教えて頂きたく。 ・家族全員ドコモのスマホでない携帯使用(家族割) ・パケ放題でネットをかなり使用、たまにワンセグ視聴 ・あとはメールと通話程度(家族以外の通話あまりなし) ・ブログやmixiに興味がなく、今後もたぶん使わない ・音楽は身軽なi-pod-nanoで聴いている お礼は必ず致しますので、何でもよいのでご教示ください。

  • 池袋での彼女の誕生日のディナー

    閲覧ありがとうございます! 今、大学生の男で彼女もタメです。 近々その彼女の誕生日があり、夕方頃に池袋のサンシャインシティで会う予定になってるのですが まだディナーの店が決まってません… そこでオススメの店があれば教えてほしいです。 おそらく、学生ですので服装も普通の大学生といった感じで会うのでそんなにお洒落すぎず、ほどよく小綺麗な店がいいです。 そして、まだ付き合って3ヶ月もたっていないので予算も1人3000円程度と考えています。 是非、回答よろしくお願いします!

  • 人工大理石の錆びの除去について

    キッチンのカウンターに、人工大理石仕様を使っています。トレーの裏側が錆びているのに気付かず2~3日放置したところ直径20センチ程度の錆びが付着してしまいました。焦げたような感じになっていて簡単には落ちません。食器用洗剤を付け置きしてみましたが、なかなか落ちません。漂白剤は、大理石を痛めるので使用していませんが、他に汚れ等を落とす為にどんな洗剤を使ったら良いでしょうか?

  • 月経前症候群

    私は生理前になると、すごく身体がだるくなり、目は重たくなりお腹は張って痛いし、足は段々付け根が痛くなってきて、毎月毎月嫌な思いをしてます。病院行っても漢方もらうだけだし、なかなかスッキリと改善できませんね。一番はイライラして、何もする気がなくなる事です。出産すると生理は軽くなると聞きますが私はひどくなり、またまた落ち込むばかりです。こんな人おられますか?どんな風に気持ち切り替えてますか?

  • 飲食店は全て先払いにすべきでは

    中には食券を買うところもありますがジャンルを問わず全ての飲食店は先払い制にするべきでは? そうしないと無銭飲食出てきますし。先に払えば無銭飲食狙いの人でも対応出来ますし。

  • 自然のパワーを感じられる旅行先

    不妊治療の末やっと授かったのもつかの間、先月の半ばに流産してしまいました。やっと気持ちが落ち着いてきたというか、周りに目が向けられるようになりました。 そこで10月頃に夫婦で旅行に行きたいと思います。 私は自然のパワーを貰えるようなところに行きたいです。次の治療に向けて自分のエネルギーをチャージしたい。遮るもののない空や一面の草原、稲穂の海、木漏れ日や川のせせらぎ、波の音… 本当は屋久島に行きたかったのですが、切迫で安静期間が長かったので体力が落ちているのと今後の治療のことを考えると金銭的に辛いので断念しました。(縄文杉に会いたかった…) 埼玉県在住で車の運転も可能です。主人は美味しいものが食べられればどこでもいいみたいです。二泊3日から三泊四日で考えています。 おすすめがありましたらぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 子育て世帯の震災前2010年度産のお米の需要は?

    震災の年には、震災前に収穫された放射能汚染されていないお米の需要が急上昇しましたが、 2012年現在、古古米となった2010年度産のお米の需要はまだ高いのでしょうか。 小さいお子さんがいる家庭や妊娠中の方は、今も震災前のお米を求めている方が多いのですか。

  • 保険に入らなければ。

    お世話になります。私の友人の件で相談します。 友人は、40代、独身(結婚歴がないので子どもなし)、男性です。 年俸制の仕事をしています。 それなりに稼いでいるようです。 ただ、保険に全く入っておらず(職場の健康保険には加入)、しいていえば自動車保険、マンションの火災保険だけだそうです。 仕事は年俸制のためか勤務先までの交通費は支払われません。 健康のために往復1時間かけて、自転車通勤をしています。 先日友人と話していて、通勤時に自転車で事故に遭ったら労災下りるの?という話になりました。 (そこで友人が保険に全く入っていないことを知りました)。 友人も少し不安になったのか、 何かいい保険があったら入りたい、、と言っています。 私も保険に全く詳しくないのですが、なにかおすすめの保険があれば教えてください。 自転車事故をカバーするのは医療保険だと思うのですが 他に心配なのは、一時期、糖尿病の数値になっていたそうです。 (今は自転車通勤のおかげで数値が戻ったそうです) 詳しい方、漠然とした質問で申し訳ございませんが、おすすめの保険がありましたら教えてください。

  • 事あるごとに「車買わないの?」と言われてウンザリ

    7月中旬から教習所へ通い始めた20代女です。 バイト先のパートのオバチャン達に、事あるごとに「車買わないの?」と聞かれ ウンザリしています。 ちなみに教習所行く前は「免許取らないの?」「早く取りなさいよ」と言われ続けました。 まだ仮免も取れてないのにそんな先の事を聞かれても困ってしまいます。 そもそも、就活中でバイトの身分なので車なんて、例え軽自動車でも維持できる程の 収入などありません。 それなのに「そんなことないでしょ~wwww」と笑われてまた2,3日経てば「車買わないの?」 の無限ループ。 どうすれば「車なんて買えない」と分かってもらえるでしょうか?

  • 女性に質問です。

    ★結婚するならどっち? a:超イケメンのホスト、しかし収入も超不安定 b:超イケメンではないがそこそこの容姿の医者、月収270万程度、しかし1度離婚歴あり!

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。

    3歳の子供を保育園に預け、正社員で働いています。現在の職場は、福利厚生も良く、安定しています。 子供は1歳から保育園に預けて働いていますが、最近、このまま仕事を続けるか悩んでいます。 夫は仕事を辞めることに反対しています。理由としては、これから子供にお金がかかるし、今より条件の良い仕事はないから辞めるのは勿体無いと言われます。子供の将来のためにも仕事を続けるべきだといいますが、夫は帰りが遅いので、家事や育児はほとんどできません。 辞めたい理由は、育児と仕事の両立が難しく、自分が疲れてしまったこと。将来のことも考えると、仕事を続けることが困難と思うようになってきました。 双方、通勤に1時間かかり、今は7時15分に家を出て、保育園に7時半から18時前まで預けていますが、小学校へ上がると、朝は一人で家を出て、親が帰るのも18時過ぎになります。 突然の病気など、親兄弟や頼る人がいないため、夫婦で乗り切っています。とはいえ、夫は急に休みが取れないことが多く、私が休んでいます。シッターやほとんど面識のない親戚にお金を払って頼むと夫は言いますが、私は抵抗があります。残業も、繁忙期は夫に保育園のお迎えを頼んでいますが、やはり、セーブしながら働いているので肩身が狭いです。 今でもお迎えはほとんど私が行っています。小学校になったら保育園がない分、余計大変だと思います。 世帯収入では、夫が6・妻が4くらいで、金銭的には余裕のある生活です。住宅ローンはありますが、夫の収入だけでも、節約すれば生活はできると思います。 夫の言うように辞めるのはもったいない。というのも分かりますが、子供がもう少し大きくなったら、パートとして働くこともできると思います。 子供にさびしい思いをさせていないか、とても心配しています。保育園でお友達ができたり、新しいことを覚えたり、人見知りが少しずつ良くなったり良いこともたくさんあります。お迎えに行って、時々、まだ遊びたいというような時もありますが、保育園にいる時間も長く、負担を掛けていると思います。 自分自身、お金よりも、もう少し精神的に余裕のある生活をしたいと思うようになりました。このような状況で、やっぱりもう少し頑張った方が良いでしょうか?お金はいくらあっても困らないというのは承知していますが、夫に退職する気持ちを受け入れてもらえずつらいです。

  • ままごとキッチンやお世話遊びどっちがいいか

    娘への誕生日プレゼントで悩み中なんですが、ままごとのキッチンをあげようと考えてます。が…悩んで決まらないのでアドバイスお願いします 今ハマって遊んでいるのが、こどもちゃれんじのお料理セット(フライパン、コンロ、ハンバーグ、目玉焼き、フライ返し付き)、しまじろうのはなちゃんのお世話(ぬいぐるみと布団、紙製のミルクてかお薬とか)、ウッディプッディーの木のままごとセットです。 キッチンを買おうと思ったけど、小さいけど、しまじろうのがあるしな…と考えると買わない方がいいのかと思えたり… でも月齢から考えたら小さすぎだしと思うので買おうかと悩みます。 もしくはキッチンをやめて切るパーツの方を増やすか、 はなちゃんのお世話好きなので、ぽぽちゃんなどのお世話のセットの回りの物を買うか(ぽぽちゃん本体は買わない) 今度3歳になりますがまだ7ヶ月の女の子もいるので遊ばなくなっても下が使うかなと思って買おうと思ってます。 皆さんはどう思われますか? 長くなりすみません。

  • 洗濯について ドライクリーニング 水洗い

    洗濯について 自分で調べたんですけど それでも分からないので… 具体的な例で質問します。 表地:ポリエステル65%,綿35% 裏地:ポリエステル100% わずかに使われているレース部分:レーヨン100% ・水が入った容器に×マーク ・エンソ サラシに×マーク ・アイロン低温 ・ドライ セキユ系 このワンピース。 水に×マークなのでドライクリーニングのみですか? 何回着たら、どのくらいの期間で クリーニングに出すのが一般的ですか? また、 エマールなどのおしゃれ着用の洗剤で 手洗いはダメなのでしょうか? それから、 以下の服についても教えてください。 表地:ポリエステル70%,レーヨン30% 裏地:ポリエステル100% マークは全て上記ワンピと同じの このスカート。 表地裏地共にポリエステル100% マークは上記とほぼ同じですが アイロン不可のスカート。 必ずドライクリーニング店へ…と書いてありました。 最後に、 表地:レーヨン39%,ポリエステル22%,綿21%,アクリル18% 裏地:ポリエステル100% マークは最初に書いたワンピと同じです。 手洗いしても大丈夫なもの、 絶対に手洗いはダメなもの、 教えてください!

  • androidタブレットかブックリーダーを探してい

    androidタブレットかブックリーダーを探しています。 PDF or ラスター画像が読めれば、中華Padでもなんでもいいのですが、オススメはありませんか? 予算は、2K~3Kです。

  • androidタブレットかブックリーダーを探してい

    androidタブレットかブックリーダーを探しています。 PDF or ラスター画像が読めれば、中華Padでもなんでもいいのですが、オススメはありませんか? 予算は、2K~3Kです。

  • 20歳で制服着るのはだめ?

    こんにちは。20歳で定時制高校に通ってる女です。 学校に着る私服に困っている(私服を選ぶ時間的な問題と費用、昨日と同じ服か考えなきゃいけないストレス、半袖だと日焼け止めを塗らなきゃだめなので日焼け止めの費用問題)ので、制服で通学しようか考えました。 通販サイトで暗色系の制服(カッターシャツ、黒ベスト、黒のチェックスカート)を購入したところ、母に反対されました。母の意見は「近所の人の目が気になる」とか「20歳で制服なんて有り得ない…」とのことでした。 校内では制服を着ている女性がちらほら居て、年齢も、外見だけ見ればよく分からないと感じたので、自分も制服でいいかな…と思ったんです。 でも母に批判されてこの年齢で制服はおかしいかなと思いました。20歳で制服を着るのは変ですか?

  • 間違って玄米が30kg、どんなご飯や炊き方のコツ?

    折角の新米ですから、少しなら、健康の為に玄米入り(白米と玄米を7:3位に)ご飯、少し手を加えて炊き込みご飯にしますが・・・ 街の精米機で都度の精米、精米機の購入も考えましたが、たまには良いが普段はやっぱり白米で食べるし家族数も少ないので、玄米は中々消費されず、精米機も購入してもあまり利用機会が無さそうなので勿体ないと思いながら、そこで玄米の早期消化の方法に迷っています。 <前回も玄米30kgを消化するのに1年以上を要しました> そこで、質問は「こんな玄米の利用方法やレシピ等のアイデア」をお教え願えれば、誠に幸甚です。