Aki_10 の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • 無料のオンラインスキャン・・・・

    サイト上で無料のオンラインサービススキャンを (アンチスパイウェア2005)実行しました。 結果  1.JWord Plugin Hijacker       2. Hijacker "CnsMin"     3. DoubleClick Tracking Cookie     4. Valueclick.ne Tracking Cookie           Tracking Cookie 上記4項目検出されましたが・・・問題ありますか? 項目2の    2. Hijacker "CnsMin" は、以前ノートンで削除したのですが・・・・ 無料のスキャンサービスを利用するたびに検出されます・・・ノートンのログビューアでは、Jwordが 発生源でした。他の4項目も含めてアドバイスお願いします。

  • スタンバイから復帰すると切断している

    ケーブルテレビ回線(無線LAN)を使ってネットに接続しています。 パソコンがスタンバイ状態から復帰すると切断してしまします。 無線LANのアイコンも、スタンバイから復帰するとなくなっているんです。 再起動すると元に戻るんですが…。 ちなみに、最近デスクトップパソコンに買い換えました。 以前のノートパソコンではこのような症状は起きませんでした。 回線というより、パソコンの設定が問題なのではと思っています。 スタンバイ状態にならなければ接続はとても良好なんです。 よろしければご回答おねがいします。

  • リカバリCD作成について

    『すべてのプログラム』→『アプリケーション』→『再セットアップディスク作成ツール』と進み再セットアップディスク作成ツールを起動させて【再セットアップ用CD/DVDを作成する】を選択してリカバリディスクを作成しようと思ったのですが『再セットアップ用CD/DVD-ROMの作成に必要なファイルが見つからないため、アプリケーションを実行できません』と表示されてしまってディスクを作成できません…。その『必要なファイル』とゆうのを削除した覚えもないので困っています。この場合どうすればいいのでしょうか?使用しているPCはNECのVALUESTAR S(VS700/9D)です。

  • リカバリCD作成について

    『すべてのプログラム』→『アプリケーション』→『再セットアップディスク作成ツール』と進み再セットアップディスク作成ツールを起動させて【再セットアップ用CD/DVDを作成する】を選択してリカバリディスクを作成しようと思ったのですが『再セットアップ用CD/DVD-ROMの作成に必要なファイルが見つからないため、アプリケーションを実行できません』と表示されてしまってディスクを作成できません…。その『必要なファイル』とゆうのを削除した覚えもないので困っています。この場合どうすればいいのでしょうか?使用しているPCはNECのVALUESTAR S(VS700/9D)です。

  • インターネットマンション?

    知人がインターネットに興味を持ち接続について相談を受けました。 知人の家には固定電話がありません。 が、各部屋にLAN(CAT5)と書かれた接続口がついているそうです。 それはインターネット対応マンションではないかと思い大家さんに確認するように言ったのですが 大家さんでは「光ファイバのマンションタイプ対応」としか教えてくれず、それ以上は分からないといわれたそうです。 各部屋に接続口があって光対応ということはンターネットマンションということなのでしょうか?

  • 無線LAN

    ちょっと前は無線LANって高額だったんですか? ここの質問を見ていると「無線は何万もするから」という書き込みがありました。 今は7000円くらいでも買えますよね? あともうひとつ! 1つのプロバイダ契約で無線LANを何台接続しても大丈夫なんですか? 速度の低下などはないのでしょうか? 漫画喫茶などは1つのプロバイダで何十台も稼動しているんでしょうか? 質問ばかりになってしまった!すみません。

  • 無線lan セキュリティ

    無線lanを、Any拒否に設定しました。自分のパソコンのクライアント・マネージャーからはルーターが見えていますけど、よそからは見えなくなっているんですか? あと、AES WPA-PSK(事前共有キー):の暗号化は、何桁位で設定するべきですか?設定欄の下にKey更新間隔:60分と書いてあるのですが、勝手に変わってしまうのでしょうか...

  • IEを起動すると・・

    IEを起動するとホームのページが開けて数秒後、 アダルト広告っぽいのページが開けてしまうのですがどうにかして、この広告を表示できないようにしたいのですがアドバイス頂けませんか?もちろん私なりにfreeのツールSpybotやAd-Aware SE Personal等を使って駆除を試みはしたもののまったく答えを見出せません。(何が原因か分からない状態なので自分なりに調べましたがダメでした。) 

  • 自動車税の返却について

    お世話になります。 自動車税の残り期間がある車を他県の人に譲り、 譲った人の登録を確認しました(新車検証のコピーをもらいました)。 自動車税があと5か月分残っています。 残り分を返却してもらえると聞いたのですが、 質問: どこで(手続きできる場所。例)登録地の税務署など)、 どのような書類(新車検証、納税証明書?)が必要で、 どんな手続き(具体的にお願いします)を すれば返却を受けられるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンのCPU交換は可能?

    2005年4月にビックで東芝のdynabook, TX/450DSBIを買いました。CPUはceleron Mの1.3GHです。メモリーは256です。購入時は「値段の割り(10万円弱)にいいなあ」と思ったのですが、パソコンのことがわかってくると、この性能は物足りないなあと思ってきました。新しいパソコンは買う気はありません。 ノートパソコンのCPUを交換することは可能でしょうか???

  • ノートパソコンのCPU交換は可能?

    2005年4月にビックで東芝のdynabook, TX/450DSBIを買いました。CPUはceleron Mの1.3GHです。メモリーは256です。購入時は「値段の割り(10万円弱)にいいなあ」と思ったのですが、パソコンのことがわかってくると、この性能は物足りないなあと思ってきました。新しいパソコンは買う気はありません。 ノートパソコンのCPUを交換することは可能でしょうか???

  • Compressed (zipped) Foldersの解凍場所をデスクトップにするには?

    Compressed (zipped) FoldersでZIPファイルを解凍する時に、解凍場所をデスクトップにしたいんですが、変更方法がわかりません。 コントロールパネルのフォルダオプションでもそのような項目がなくて、どう変更していいのかわかりません。 それと、変更出来ない場合、Compressed (zipped) Foldersで解凍した時の解凍フォルダの場所がわからないのですが、どこになるのでしょうか?

  • 資生堂マキアージュのCMで

    伊藤美咲とエビちゃんの水上バス?2人バージョンで、最後エビちゃんに「化粧してるし」と言われた伊藤が言う台詞。何て言ってるんですか? わたしの周りでは「見ないで」て言ってる派と「何だっけ」派に分かれています。知ってる方、教えてください!

  • 資生堂マキアージュのCMで

    伊藤美咲とエビちゃんの水上バス?2人バージョンで、最後エビちゃんに「化粧してるし」と言われた伊藤が言う台詞。何て言ってるんですか? わたしの周りでは「見ないで」て言ってる派と「何だっけ」派に分かれています。知ってる方、教えてください!

  • 再セットアップ

    再セットアップするつもりでNECのロゴ画面が出たらF11を押したけど、再セットアップ画面ではなく。画面が真っ黒になって次のメッセージが出ました starting windows 98... Microsoft RAMDrive Version 3.07 仮想ディスク D:   ディスクサイズ:5,120k   セクタサイズ:512バイト   アロケーションユニット:4セクタ   ディレクトリエンドリ:1,024 コマンドまたはファイル名が違います コマンドまたはファイル名が違います コマンドまたはファイル名が違います コマンドまたはファイル名が違います C:\> 何度も再起動しても同じメッセージが出ます。この先は進まないし、元のwindowsにも入れません。再セットアップが出来なくても元のwindowsに戻ることが出来ればいいと思いますので、皆さんのアドバイスをお願いいたします。ちなみに機種はNECのLaVie C LC700/1です。

  • 受信メールを削除済みアイテムに移動するとすぐに削除される

    Windows XPでOutlook Express受信メールを、誤って削除したくないメール削除してしまった場合、以前は削除済みアイテムから、元のフオルダにメールをドラックすれば復元できたのに、アイテムにはありません。 どうすれば回復できるのでしょうか教えてください。

  • 初めてのウイルス対策についてアドバイスを下さい。

    今まで2年近くパソコンを使用していますが、一度もウイルス対策はした事がありあません。 ファイアウォールを有効にしている位です。 でも、パソコンを買い換えたという事もあり、今のパソコンを長く使っていきたいので初めてウイルス対策をしようと思います。 ウイルスとかスパイウェアとかについては無知なので、まず何から始めたらいいんでしょうか? 私が知っている限りではウイルスソフトをインストールすれば大丈夫なイメージがあるのですがそれは間違いですか? ウイルスバスターとかノートンとかマカフィーとかいろいろウイルス対策ソフトはあるようですが、初心者の私は何を購入したら良いでしょうか? こんな無知な私に何かアドバイスなど頂けたら嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • 無線LANでアプリケーション使うと接続が途切れます

    ネットを使ったゲーム(ぷよぷよとかボンバーマン)を起動すると接続が途切れまた繋がる、を繰り返します。普段のネットサーフィンは途切れることなく使えています。改善の方法知ってる方、こうしたらいいかもしれないという意見ある方是非教えてください>< 環境 ・ノートPC(WindousXP) ・BUFFALO WHR3-AG54/P ・Bフレッツ ファームウェアは最新にしてあります。 電波状態は大抵"強い"で保たれています。 よろしくお願いします。

  • ルータとアクセスポイントの選択に迷っています。

    はじめまして、質問させてください。 近々インターネットを、ヤフーBBの8MコースからCommufaの光回線にする予定で、ルータなどの一新を考えております。 家庭内(鉄筋コンクリート3階立て)のLAN環境は以下のものです。http://www.atrx.net/kupo/network.jpg 1階にある3台のPCはルータのすぐ側にあります。 また、2階のハブに直接つながったPCはできるだけ速度を早くしたいです。 そこで色々ルータなどを探した結果、 ☆1 WHR-HP-G54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html ☆2 WZR-G108 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-g108/index.html ☆3 WZR-RS-G54HP http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-rs-g54hp/index.html の3点がいいと思ったのですが、どれにしようか決めかねております。 当初は、WHR-HP-G54にしようとおもったのですが、このルータではルータスピードがFTPでは最大67Mbpsしかでないとかいてありましたので、WZR-G108(94Mbps)かWZR-RS-G54HP(98.7Mbps)に迷っております。 ハブは、BUFFALOのLSW-TX-5EP http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/index.htmlにしようと思っております。 アクセスポイントに関しましてはまったく知識がないためルータと同じものを買おうと思っております。 まったくの初心者で選択に多々間違いがあると思い、ここに質問させていただきました。 もし、こっちのほうがいい、これはだめなど教えてくださる方がおられましたら、よろしくお願いいたします。長文になってしまい、申し訳ございません。

  • Canonのヘッド洗浄

    ずっとしまっていた、CanonのBJC-210Jという、かなり前のプリンタなんですが、急に必要になって引っ張り出してきました。 長い間、使わずにいたため、印刷をしても殆ど字が印刷されません。ユーティリティのクリーニングも何度もやりましたが、テストプリントでも、線がところどころ切れています。 ググってみたところ、ヘッドを外して洗浄したら直ったという人もいるみたいなのですが、どうやったら良いのでしょうか。過去ログでEPSONのヘッド洗浄が写真付きで紹介されているものは見つけたのですが、Canonのものは発見できませんでした。