awahiko の回答履歴

全1001件中161~180件表示
  • あまり使わないお気に入りを非表示に出来ません。

    OS(XPSP2)を再インストール後IE6のあまり使わないお気に入りを非表示せず全部表示してしまいます。 インターネットオプションの[個人用に設定した[お気に入り]メニューを使用する]にもチェックは入っています。(はずしたり、入れたりも試しました) レジストリHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Mainで「FavIntelliMenus」の値のデータが 「no」になっていたので、「yes」に変更してもだめでした。 また、同時にあまり使わないOSのスタートメニューも 同じ様に非表示できません。「スタート」メニューの詳細オプションの「頻繁に使用するメニューを優先的に表示する」にチェックは入ってます。   どうしたらいいのか教えて下さいませ。

  • 体調不良の退職。

    こんばんは。 今月から試用期間中でソフト開発の仕事をしています。忙しい時は、残業や休日出勤があると聞いていましたが、入社日から2~3時間残っています。別に残らなくてもいいと思うのですが、みなさん残っていて帰れる雰囲気ではありません。 毎日が勉強で、ついていけず、辞めたいと上司に伝えましたが、もう少し頑張ってみ。と言われて、頑張ってみたものの、帰宅後や休日は頭から離れず、ストレスになり、不眠になったりもしています。 そして、体調を崩して、今休んでいます。 面接・試験はうまくいかなかったはずが(実際に言われました)、可能性に期待され、採用になり、頑張ってみようと思いました。 入社してみて合わないのと、本当はやりたいことがありました。 このままではいけないのはわかっているのですが、精神的にまいりかけているので、行きたくなくて退職をしたいのですが、辞めさせてくれるか不安です。 厳しいお答えが返ってくると思いますが、よろしくお願い致します。

  • 脚について~「太い」と「むくんでいる」の違いは?

    マッサージなどに行くと「むくんでいますね」といわれることがあるのですが、自分では特にむくみやはりを感じることは疲れているとき以外ありません。 ここで質問ですが。 (1)もともと脚が太い (2)むくんでいて太い(むくみを解消すると細くなる) これらを見分ける方法などあるのでしょうか? ちなみにむくんでいますねと指摘されたときも普段と脚の太さは変りありません。また、自分で押してみても指の形が残るなどむくみを感じるものもありません。

  • 都内で休日診療の耳鼻科を探しています。

    東京都内で、休日診療をやっている耳鼻科で、いいところをご存知の方、おりましたら教えていただけませんでしょうか? 急に耳が痛くなったのですが、仕事が忙しく休日しか病院にいけません。 明日すぐにでも行きたいのですが、耳鼻科自体初めてで、、、宜しくお願いいたします。

  • 年上の方から頂いたお中元

    昨日自宅へお中元として商品券が届きました。 送っていただいた方は一緒に仕事をしている60代半ばの方(女性2人)で、仕事上の関係で言うとその方々は委託の外交員、私はその2人のリーダーという立場の正社員です。毎日外回りの指示を出したりサポートしたりする仕事なので、お気遣いをいただいたようです。 送り返そうかとも考えたのですが、親よりも年上の方にそのようなことをするのも失礼かと思い、今日お礼を申し上げて今回だけにして下さいと伝えました。 一般的にお中元にお返しは不要と聞きましたが、年齢が上の方から頂いても同じなのでしょうか。何かお返しをしたいと思いますが、昔からの習慣を大事に考えておられる方達なので逆に失礼に思われないか(生意気に思われないか)悩んでいます。

  • マウスのポインターが画面の外まで移動してしまいます。

    最近OSを再インストールしてからマウスのポインターがモニター画面の左側と上はきっちり枠内で止まりますが右側と下は画面枠内で止まらず、さらに雰囲気的に5cm程画面の外まで動いてしまいます。(その間画面からポンターは消えてしまいます。)  スクロールバーを急いで動かしたい時などとても不便なのです。 些細なことですがどなたか直す方法ご教授お願い致します。

  • 強制終了ができない

    Windows98seを使っています。画面がフリーズしたときなど、Ctrl+Alt+Delで、強制終了しようとしてもできたためしがありません。結局パソコンの電源を切ることになってしまいます。キーボードか何かの不具合なのでしょうか。

  • 履歴書  職歴を書くとき、コンビには入社?

    ただいま履歴書を作成中なのですが、職歴を書く欄でコンビには入社?はおかしいなと思うのですが、適切な言葉がわかりません。 ちなみにパートで数年働いておりました。 どなたかお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめ・イチオシの本を教えてください

    最近、本を読み始めたんですが自分が読みたかった本を一通り読んで、何か読みたいんですけど次に何を読もうか悩んでいます。 参考にしたいので、おすすめの本があったら教えていただきたいです。ジャンルは問いませんが、 読んだ本の中で面白かったのは ・「死神の精度」 井坂幸太郎 ・「シャングリ・ラ」 池上永一 ・「ZOO」「GOTH」 乙一 です。

  • 音楽のダウンロード購入

    普通に販売されている音楽CDアルバム・シングルの曲をWEBからダウンロードすることは可能なのでしょうか。 CDに焼いて車で聞きたいと思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 昭和天皇の発言メモについて、政府の動きは?

    富田元宮内庁長官が残したとされている「藤尾(文相)の発言」と記載されているメモを、あろう事か昭和天皇の発言だと歪曲し報道されました。 死人に口無しなのをいい事に昭和天皇の名を利用し国民を騙している報道各社に対して、政府・与党はどのような動きを見せているのでしょうか? まさか政治家までもが昭和天皇の発言だと信じ込んでしまってるのでしょうか? http://sej.byonabi.com/sei/data/3104.jpg

  • 年上の方から頂いたお中元

    昨日自宅へお中元として商品券が届きました。 送っていただいた方は一緒に仕事をしている60代半ばの方(女性2人)で、仕事上の関係で言うとその方々は委託の外交員、私はその2人のリーダーという立場の正社員です。毎日外回りの指示を出したりサポートしたりする仕事なので、お気遣いをいただいたようです。 送り返そうかとも考えたのですが、親よりも年上の方にそのようなことをするのも失礼かと思い、今日お礼を申し上げて今回だけにして下さいと伝えました。 一般的にお中元にお返しは不要と聞きましたが、年齢が上の方から頂いても同じなのでしょうか。何かお返しをしたいと思いますが、昔からの習慣を大事に考えておられる方達なので逆に失礼に思われないか(生意気に思われないか)悩んでいます。

  • 招待状の発送が一部かなり遅れる場合について

    8月19日に挙式・披露宴を予定しています。 新郎が当初想定していた招待客数が増えてしまい、新婦側(私の方)とのバランスがかなり悪くなってしまいました。彼は少人数で抑えると言っていたので、私も招待客はかなり厳選していたのに、ショックです。 7月下旬の今さら、本当は来ていただきたかった元職場の先輩方に声をかけるのは大変失礼かと思います。でも、もし招待するとしたら、どのように申し上げたらいいでしょうか。1ヶ月前をきった段階での失礼のない招待の言葉があれば、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 大阪からマイカーで黒部ダム方面へ行きたいのですが・・・

    この夏に黒部ダムを見に行きたいと思っております。 今の予定ですが,金曜の夜に大阪を黒部方面へ出発します。 今のところ土曜日の夜に富山市内でホテルを確保しました。 ですから,金曜は車で寝ながら行き,土曜は一日黒部を満喫,その夜に富山市内で一泊,日曜の昼に大阪に向けて帰ろうと思っています。 (1)このプランはおかしくないですか? 時間や,距離的に無理なようでしたら,良きアドバイスをいただきたいと思います。 (2)黒部ダムにマイカーを使って行くには,どこでマイカーを駐車しなければいけないのか? (3)その駐車場所から,現地までどのくらい時間がかかるのですか? 以上の3点について,教えていただきたいと思います。

  • ウインドウズ98のサポート中止に関して教えて下さい。

    パソコンの初心者です。 新聞で Windows 98とMeのサポートが終わりになる、そしてその対策としては、新しいWindowsを買うか、98の入っているパソコンはインターネット以外の範囲で使うしかない書いてありました。ピンボケした質問かもしれませんが次の点について教えて下さい。 1. 本当に新聞報道のような対策しかないのでしょうか。 2.ハードディスク を分割して Windows 98 の他に Linuxなどのソフトを入れてインターネット専用に使えないのでしょうか。 3.このような考えを入れた初心者向けのパソコンはないのでしょうか。またそのように計画している国内メーカーはないのでしょうか。 4. もし2. や3. が出来ないのなら、独占メーカーに対して、国としてなにも出来ないのでしょうか。 5. その他、初心者でも出来る良い対策がありましたら教えて下さい。

  • 中国・四国地方の観光地で…

    9月に1泊2日ほどで中国四国方面に 旅行に行こうと考えています。 どこの県にに行くかはまだ決めてません。 そこでこれらの地方にあるおもしろスポットや おもしろい、または珍しい博物館などが ありましたら教えていただきたいのです。 ちなみに、今のところ考えているのは 鳥取の「鬼太郎ロード」です。

  • 3年前の暑中見舞いのハガキ

    暑中見舞いを3年前の暑中見舞いのハガキ(宛名面の下に抽選番号が書いているハガキ)で出してしまいましたが、着くのでしょうか??また、それは相手方に失礼にあたるのでしょうか?

  • 時計の革ベルトの部分が臭くて困ってます。

    時計の革ベルトの部分が臭くて困ってます。 石鹸や洗剤で洗ったんですが、どうも臭いがとれません。 洗濯物の生乾きを強くしたような嫌な臭いがします。 どうしたら、この臭いとれますでしょうか? 消臭について詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • この場合どうすればもう一回診察しなおしてもらえるんでしょうか?

    去年の12月大学病院の眼科で治療を受けました。 そのとき、1月6日においでください。といわれました。 しかし私は、すっかり忘れていて、あるとき気が付いたんですが、もうそのときは、大学の授業などで忙しくて、いける状態ではなかったので、結局いけず、ずるずると引きずって今に至ります。状況説明はこんな感じです。 そこで、質問なのですが 1 最初は電話をするときは、直接医師につながるのではなく、事務員さんに繋がるのですが、どのように切り出せばよいでしょうか?上のような状況をきちんと謝罪する必要があると思うんですけれど、どのような言葉で伝えたらよいか浮かんできません。 ぜひ案をご教授願えませんか? 2 事務員さんとの会話の後に担当医師に代わるのですが、どのような言葉で謝罪したらよいか浮かんできません。この件についてもぜひ案をご教授願えませんか? どうしても治療を再開したいのです。 ちなみに治療というのは、両眼視の訓練で、定期的に行かなければ行けなかったのですが…。 私の怠慢でアホな行為が原因でこうなってしまったことは百も承知なんですが、それでも教えてくださる方お待ちいたしております。

  • 結婚式の招待状の返信はがきの書き方について

    友人の結婚式に招待され、返事を書きたいのですが 「おところ」 「お名前」 という文字が全て横文字で書かれているのです。 「御住所」や「御芳名」なら、「御」及び「御芳」を二重線で消すのは分かるのですが、上記の場合はどこに二重線を入れればいいのでしょうか? よろしくお願いします☆