Goooo7 の回答履歴

全866件中41~60件表示
  • 博多~別府~阿蘇旅行のルートについて

    今月末の平日に3泊4日の九州旅行を予定しております。 移動はレンタカーです。 1日目は博多泊 2日目は別府温泉泊 3日目は阿蘇泊 行きたい場所は、 太宰府天満宮   ~1日目 地獄めぐり   ~2日目 九重”夢”大吊橋 やまなみハイウェイ(通過) ミルクロード(通過) 草千里ヶ浜 中岳火口 米塚(車窓でも写真が撮れれば)   ~3日目 高千穂峡 熊本城   ~4日目 時間があれば、 阿蘇カドリー・ドミニオン 白川水源 キリシタン洞窟礼拝堂 原尻の滝 県道11号(狭霧台) 鶴見岳 に行きたいと考えております。 3~4日目に行きたい場所が集中していて、(阿蘇・高千穂付近) 逆に2日目が地獄めぐりしかありません。 ルートのいいアドバイスはありますでしょうか? また、オススメの博多の屋台やオススメの観光場所などがあれば教えていただけると嬉しいです。 2日目に阿蘇経由で別府に向かうというのはやめたほうがいいでしょうか? 熊本から福岡空港までは(車)どのくらい時間をみておけば大丈夫でしょうか? 飛行機は夜19時の便です。 分かる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 稲佐山野外ステージまでの交通ルート

    こんにちは。 今年のスカイジャンボリーに行くためにチケットを 買ったのですが、稲佐山公園までの交通機関の利用方法 などがいまいちわかりません。 ネットでいろいろ調べて見ましたが、稲佐山公園の交通ルートは あるのですが、野外ステージへの交通ルートがなかなか 出てこないんです。 行きはシャトルバスがあるみたいなのですが、 帰りがわからないと困るので、教えていただきたく思います。 夏フェス初参戦で、初めての土地なので、 交通がわからなくてかなり不安になってます; ぜひご回答ください。

  • 稲佐山野外ステージまでの交通ルート

    こんにちは。 今年のスカイジャンボリーに行くためにチケットを 買ったのですが、稲佐山公園までの交通機関の利用方法 などがいまいちわかりません。 ネットでいろいろ調べて見ましたが、稲佐山公園の交通ルートは あるのですが、野外ステージへの交通ルートがなかなか 出てこないんです。 行きはシャトルバスがあるみたいなのですが、 帰りがわからないと困るので、教えていただきたく思います。 夏フェス初参戦で、初めての土地なので、 交通がわからなくてかなり不安になってます; ぜひご回答ください。

  • Finepix S6000fdについて

    最近中古でFinepix S6000fdを購入したのですが、マニュアル撮影などの時、ディスプレイに映る映像と出来上がりが思いっきり違うことが多いのですが、この機種はライブビューは不可能なのでしょうか? 色々といじってみたのですが、分かりませんでした。詳しい方いましたらぜひ教えてください。

  • 九州6日間 旅行プランのチェックをお願いします

    9月中旬ごろ、2人で九州の旅行を計画しています。レンタカーは使わず、全て公共の交通機関で行く予定です。 以下のプランについて、何でも良いのでおすすめやアドバイスがあればぜひ教えて下さい。部分的でもかまいません。また、特にどこか安く切り詰めることのできる部分があれば教えてください。 1日目:鹿児島空港からバスで鹿児島中央駅(朝10時頃には着いている予定です)~鹿児島市内、桜島観光~鹿児島泊 2日目:高速船で種子島へ ~鉄砲館、宇宙センター見学~ 鹿児島へ戻り九州新幹線で熊本(川内~新八代間だけ新幹線に乗ろうと考えています)、熊本泊 3日目:熊本港からフェリーで島原へ ~道の駅ふかえ、雲仙普賢岳資料館、島原城など~ バスで雲仙へ ~雲仙地獄~ バスで長崎へ、長崎泊(道の駅ふかえ、雲仙普賢岳資料館へは島原港からバスで行く予定です) 4日目:~長崎観光~、長崎泊 5日目:朝一でハウステンボスへ、~ハウステンボス観光~、佐世保へ、佐世保泊 6日目:~半日佐世保観光~、長崎空港(夕方の便です) という感じです。鹿児島や長崎ではとりあえず名物だけは食べる贅沢はしたいです。あと佐世保バーガーも食べたいです。他の費用は極力切り詰めたいと思います。 どうかチェックよろしくお願いします。

  • JR九州 限定つばめ週末2枚切符について

    友人と2人で鹿児島への旅を計画中です。 日曜に博多を出発、木曜に戻る予定です。 JR九州の「限定つばめ週末2枚切符」を利用したいのですが、 この2枚つづりの切符を友人と2人、往路で同時に利用する事は可能でしょうか? サイト内を調べてみましたが、見当たりませんでした。 どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長崎県の展海望と石岳展望台について教えてください

    8月に80歳になる母と一緒に、九州へ旅行を考えています。 初日にフェリーで大分へ朝着いて、それから九十九島を見て、嬉野温泉に泊まる予定です。 調べてみると九十九島を見ることのできる展望台はいくつかあるようなのですが、石岳展望台と展海望が良さそうだと思いました。 この二つの展望台は、駐車場から海を見ることのできる場所まで、急坂なのでしょうか。またゆっくり歩いてどれぐらいかかりますか。 母があまり歩けないので、なるべく駐車場から楽なところへ行きたいと思っています。 私的には、細い道も多いらしいので運転の楽なところがいいのですが(笑) 犬も連れて行きますので、長崎で犬連れで食事できそうなところをもしご存じでしたらあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長崎県の展海望と石岳展望台について教えてください

    8月に80歳になる母と一緒に、九州へ旅行を考えています。 初日にフェリーで大分へ朝着いて、それから九十九島を見て、嬉野温泉に泊まる予定です。 調べてみると九十九島を見ることのできる展望台はいくつかあるようなのですが、石岳展望台と展海望が良さそうだと思いました。 この二つの展望台は、駐車場から海を見ることのできる場所まで、急坂なのでしょうか。またゆっくり歩いてどれぐらいかかりますか。 母があまり歩けないので、なるべく駐車場から楽なところへ行きたいと思っています。 私的には、細い道も多いらしいので運転の楽なところがいいのですが(笑) 犬も連れて行きますので、長崎で犬連れで食事できそうなところをもしご存じでしたらあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • サンキューパスについて教えてください。

    実家が九州で、現在さいたまに住んでいます。 9月に実家に戻る予定で、九州北部を一周?する予定です。 そこで、こっちでサンキューパスを買ったほうがお得と知りましたので買ってから帰るつもりなんですが、HP見てもよくわからないのでよろしくお願いします。 1.使用する日は引換券を購入するときまでに決めておかないとまずいですか?九州には10日ほどいるので九州に着いてから旅行の計画を立てたいのですが・・・ 2.使用できる日は連続3日間ですか?それともトビトビでも大丈夫ですか? 3.できれば、天草・長崎にはフェリーで行きたいのですが、熊本~天草~長崎のフェリーはどの航路が利用できますか? 4.たぶん飛行機のインターネット予約を利用するのですが、購入時の乗車券の提示は携帯画面を見せるだけでも大丈夫ですか?

  • 鹿児島から長崎までの移動手段

    鹿児島から長崎までの移動手段を検討しています。 朝東京から鹿児島まで飛行機で行き、 鹿児島空港でレンタカーを借りて、 『ほたる館 富屋食堂』 を見学して、 鹿児島に一泊したのち、 翌日長崎の佐世保に行こうかと思っています。 その際、 翌日車を返して電車で行こうか、 それとも車を借りたまま長崎まで行ってしまおうか迷っています。 飛行機は検討しておりません。 お勧め、もしくはベターな移動手段はどちらでしょうか? 時間と金額の検討がつきません。 朝出て、 昼過ぎぐらいについたらベストかなと思います。 ちなみに2人で行動いたします。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • docomoもauみたいにロッククリアが必要ですか?

    auからdocomoに変更しようと思っているのですが、 昔、docomoを短期間使っていた時、友達のdocomo携帯に 自分のFOMAカードを差し込んだら、自分の携帯のように使えたのですが、 今でも、それは変わってないのでしょうか? オークションなどで落札してもFOMAカードを差し替えるだけで 使えるのでしょうか? よろしくお願いします。 PS.その場合、アドレス帳も引き継がれるのでしょうか?   それともアドレス帳はFOMAカードには含まれていない情報でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#112064
    • docomo
    • 回答数4
  • このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。

    日付:2008年06月27日 時刻:14時49分46秒 ディスプレイアダプタ:NVIDIA GeForce 8600 GT 地デジ視聴環境測定 計測完了 Ver 1.02 ■結果:NG  このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけません。 ■Windowsバージョン:OK  対応OSです。 ■選択可能な視聴モード ・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]  ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。  △計測時に十分な再生能力が得られませんでした。視聴時にコマ落ちが発生する可能性があります。 ・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]  ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。 ・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]  ×著作権保護に対応していない為 視聴できません。 ■ハイビジョン対応:NG  このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。 ■音声出力  !音声デバイス "Sound Blaster Audigy" からS/PDIFへの出力はできません。  !音声デバイス "Sound Blaster Audigy" からS/PDIFへの出力はできません。 ■詳細 -----DP----- -----HP----- ----SP/LP---- ・表示確認  目視確認 :OK OK OK ・描画フレーム  再生時間[s] :65.616000 65.609000 65.602000  再生フレーム数 :1638 1968 1968  フレーム描画割合[%] :83.20 100.00 100.00 ・CPU負荷  平均[%] :59 31 19 ・著作権保護機能対応  DVI出力/HDCP非対応 → 利用可能なTVプロファイル DP :× HP :× SP :× LP :× 真に残念な結果です 全部そろえましたが、 私の構成は  ディスプレーACER P193W   GPU GALAXY GF P86GT-GE/256D3(中古)ドラバがGALAXYには無く GEForceから自動検索で8600GT用のドライバをもらいました。 よろしくお願いします。

  • 珍設定!? この設定ができる携帯はありますか?

    実際に「特別な事情」があってつかっている設定なんですが、携帯が壊れてしまい 知人の携帯では誰もこの設定ができません。 ★「特別な事情」なので「こんな設定して携帯持つ意味あるの?」や「ドライブモード・電源オフにしては?」などのお言葉は今回はご勘弁ください。 (1)まずマナーモードにする (2)バイブ設定をオフにする (3)念のため着信音は「サイレント」 ↓ ↓ ↓ すると、どんな着信があろうとも全く音は鳴らず、バイブも振動せず、画面を見ない限りは着信にまったくきずかない。 しかし、私の携帯や家族の携帯で設定すると ↓ ↓ ↓ 「これでは着信に気付かない…」と判断するのか、どうしてもバイブだけは振動してしまいます。 理に適ってはいますが、それでは困るんです。 この設定をして持ち歩く本人は携帯の操作が全くできない状況にあるので 着信したから携帯に出る!ということは絶対にできないんです。しかし時間を見て 着信があろうとなかろうとかけてくることはできます。 とてもとても静かな状況なのでバイブもとてもよく聞こえてしまいます。 しかし 電源を入れておく理由は、「イマドコサーチ」を使っておおよその待ち合わせ時間をこちらで見当つけているのからです。 このような設定ができるドコモの機種ってございませんか? 本人が混乱する可能性大!なのでドライブモードは視野に入れず このままこの慣れた設定のまま 新しい携帯に移行できたら嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#63224
    • docomo
    • 回答数8
  • 長崎旅行します

    ツル茶んでトルコライス、グラバー園、大浦天主堂に3つです。 できれば、食事が観光の後(ディナーとして)にしたいです 移動しやすいような計画を教えてください。 車をやはりどこかに駐車して、電車での移動がいいのでしょうか?   その場合、どこに車とめたがいいのでしょうか?? あと、グラバー園のまわりにはおみやげやさんとかあるのでしょうか? もしあるとしたらすぐその場所はわかりますか? 明日の朝出発なのでよろしくお願いします

  • 長崎県北部から五島に近い港

    長崎県北部から船で五島に行こうと思います。一番長崎県北部から近い港はどこでしょうか?

  • 九州(佐世保、長崎、雲仙、阿蘇)観光と交通のプランがまとまりません

    8月上旬に大人2人で九州旅行を計画しています。 行きたいところはあるのですが、 その点と点がうまくつながりません。 皆様の助言をいただけると幸いです。 日程:2泊3日(厳しいのであれば3泊4日) 現地移動手段:レンタカー及び電車(バス) 空港:往路、復路共に特にまだ予約していない状態なのでどこでもOK 行きたい場所は次の通りです。 ・九十九島(シーカヤック体験) ・長崎市内(半日程度でもOK。できれば公共交通機関で巡りたい) ・雲仙温泉 ・島原鉄道の大三東駅(できれば鉄道に乗って駅に着きたい) ・阿蘇山周辺 以上です。 阿蘇~雲仙~長崎市内~九十九島(佐世保)をつなぐことになるのかな? と考えていますが、宿泊場所を 1日目:雲仙 2日目:佐世保 (あるいは逆)と仮定した場合の、交通手段と移動時間がわからないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車椅子マークについて

    我が家の母は車椅子に乗っている右片麻痺の障害者、上肢2級下肢3級で総合的な障害等級は1級です。 出かける時は私の車で連れて行ってますが、スーパーや病院などの車椅子マークの駐車スペースに明らかに車椅子なんか入りそうも無い車が止まっていて、本当に必要な人間が不自由な思いをしています。 もちろん介助者(私)がいますから、建物の前が広く開いてるところなら、建物の前に横付けして母を降ろしてから、遠い一般の駐車スペースに停めたりすることもあります。 そのため、車椅子マークは「障害者用」なので車椅子使用者に限らないとは分かっていても、車椅子マークの上の車内で運転者が中で寝ていたりすると本当に腹が立ちます。運転者がいるなら建物の前まで迎えに行けばいいじゃない!と・・・。 また、せっかく車椅子スペースに停めたのに、車を離れているうちにすぐ隣に停められてしまって車を移動させないと母を乗せれない状況になった事もあります。(ドアを90度全開にしないと乗れないので・・・) 先日車椅子マークについて調べていたとき、あるサイトの掲示板で「車椅子スペースに車椅子マークの貼った車が止まってたけど、中覗いてみても車椅子仕様になってなかったからあれは偽装だ」というような書き込みを見つけました。 私の車は軽自動車で、車椅子を折りたたんで積んでるだけですので母と車椅子が降りてしまえば上記の書き込み通り「偽装」と見られてしまうのだろうかと思うと釈然としない物があります。 我が家の車椅子マークも姉が100円ショップで購入して来てくれたものですし偽装車となんら変わりないのですが、何かこう、本当にココが必要で使ってる車なんですよ!ってのをアピールするものってないものでしょうか。 ちなみに、マークは年中貼ってますが母を乗せてない時は遠かろうと一般のスペースに停めてます。

  • Windowsのバックアップ

    諸事情で頻繁にクリーンインストールするため、Windowsのアップデート、ドライバのセットアップ、ネットワークの設定などかなり面倒です。 設定が終わった状態のWindowsをDVDバックアップし、次の時にボタン一つでインストールする方法はありませんか? 汎用ソフトはたくさんあるようですが、容量超エラー、デバイスエラーなど、訳分からないエラーで苦労しています。頭が悪いので、猿でもわかるような、一番簡単な方法をご教授いただければ幸いです。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#147912
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 主人の携帯にある怪しいgifファイル

    最近、主人に疑わしいことが続いたため、主人の携帯を見たところ、データフォルダのグラフィックに「好き」「がんば」「おやすみ」「あそぼう」といったgifファイルが30個くらい出てきました。しかも、詳細情報を見るとどれも同じ日の同じ時間です。それは何を意味しますか? 主人に聞いたところ、そんなの知らないと逆切れされました。

  • 緊急地震速報の発表時間

    今回、初めて本番を聞きました。 やはり、震源に近いと間に合わないことも仕方ないと思います。 発表時間はこれが限界なのでしょうかね?