Ki4-U2 の回答履歴

全624件中41~60件表示
  • ある小説の題名を知りたいです。

    昔読んだ外国の短編小説の題名が知りたいです。 ストーリーは 少年が一人で留守番をしていると傷ついた兵士が逃げてきます。 少年は兵士をかくまうのですが、追手がやってきて少年に時計を ちらつかせます。 少年は時計欲しさに兵士の隠れている場所を教えます。 兵士は連行されるのですが、帰宅した少年の父だか祖父が時計を 見つけて少年を問い詰め、話を聞いた父だか祖父は恥ずべき行為を した少年を殺す、という話です。 以前から気になって夜も眠れません。 (冗談ではなく何か気になると他のことが手に付かない性格なので) ご存知の方よろしくお願いします。

  • 全国都道府県に行く宝くじ売り上げ金について質問です。

    宝くじの売り上げ金の配分についてです。  45.7%…当選金支払い。  14.2%…印刷経費、販売手数料。  40.1%…全国都道府県&18指定都市へ納められ、        公共事業等に使われる。 と聞きました。 全国都道府県に納まる金額は、その地方で売り上げた金額分 でしょうか。それとも、全国の売り上げ金を集めて、決められた 割り当て通り全国の都道府県に渡されるのでしょうか。

  • 振り込み名義について(オークションではありません)

    イーバンク間の振り込みで、簡単振り込み(メルマネ)を利用 しようと考えています。 私が振り込みをする側ですが商売上、本名と口座番号を どうしても開示したくありません。 メールアドレスは交換しているので問題ないのですが(仕事用) このような場合、口座名義名は相手に判ってしまうのでしょうか? アドレスはいくつか登録ができるみたいなのですが.. またイーバンク以外でも口座番号と口座名義名が分からないで 済む振り込み方法などがあれば教えて頂けませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDに得体の知れないフォルダが作成されました

    以前から時々、外付けHDDに身に覚えのないフォルダが作成されているのが気になっていたのですが、一体これが何なのかその正体と扱い方をどなたか教えて頂けないでしょうか。 フォルダ名:e8c8b37ad613d0a4ad さらにその中に二つのフォルダ フォルダ名:amd64 フォルダ名:i386 [amd64]の中には、msxpsdrv.cat、filterpipelineprintproc.dll、mxdwdrv.dll、xpssvcs.dll、msxpsdrv.inf、msxpsinc.gpd、msxpsinc.ppdの7個のファイルが入っており [i386]の中にも上記と同じファイル名のものが7個入っています。 ここで教えて頂きたいのは 1.これは何なのか?(WindowsのUpdate or セキュリティ関連?) 2.必要なのか? 3.本来はどこに置いておくべき物なのか?(外付けHDDというのが?) 4.これを削除、もしくは別の場所に移動させてHDDをフォーマットしたいのですが、使用中らしく、移動も削除も無理やりのフォーマットも出来ませんでした。ただ、コピーして別の場所に同じ物を作る事は出来たので、必要な物であるのならば、本家を停止させ、コピーを稼動させなければならない気がするのですが、その方法が解りません。 ちなみに、これ以外にも四つ程似たようなフォルダが別の外付けHDDやローカルディスク D にもあったのですが、それは移動出来たのでひとまとめにしてとりあえずローカルディスク C(マイドキュメントにフォルダを作って) に置いています。 もっと詳しく状況説明出来ればとは思うのですが… 申し訳ありません。  OS:Windows XP SP3 Home Editionです。    よろしくお願いします

  • 大相撲の過去の取り組みがわかりますか?

    大相撲の過去の取り組み表があるのですが、いつのものか調べる方法がありましたらお教えください。ちなみに五日目の取り組みとなっていて、上位陣は上位の方から 北の湖-出羽花 若乃花-栃 光  朝 潮-琴千歳 蔵 間-琴 風 北天佑-若嶋津 などとなっています。よろしく。

  • 無知な僕に大至急、大至急教えてください、福岡→東京・・・

    27日に、 博多→東京 まで行くんですけど、 26日にキップ等を買うとして、 片道で安いのはどんな経由ですか? 条件の悪さ、移動時間等は問いません・・・ が、なるべく早い方がいいです・・・ 高速バスはありえない程時間がかかりますし・・・、 飛行機は28日前割引とか使わなきゃ、 恐ろしく高いんですね;; お願いします、手段を知ってる方、もしあるんなら助けてください

  • ポータブルMP3音源を古い蓄音機で聞く方法

    表題のような良く分からないトライアルをしています。 ipodのようなmp3プレイヤーのイヤホンを経由して、古い蓄音機で音楽を聴けないか試しています。 使用する蓄音機はイギリスHMVの10X(104?)で、ケースがマホガニー製で上開き、それに前面に扉があるタイプです。 使っていなかったイヤホンを分解して振動する部分を露出させて、片方を蓄音機の針に直接接触させて、さらにプレイヤー側は最大音量で試したところ、少しは振動が伝わっているらしく、なんとなくアコースティックな音が扉から聞こえます。ただし音量が小さいです。 イヤホンのもう片方を内部で振動する薄い膜をそのままに、サウンドボックスの面に押し付けると、もう少し音が大きくなります。イヤホンから直接もれる音と蓄音機側の音が混ざっています。折角ですので、純粋に振動から得た音にして、さらにもっと音を大きくできないかと試行しています。 なんとかイヤホンの振動を大きくして蓄音機に伝える方法はないでしょうか?当然ですが音質は問いません。 これができれば蓄音機がもっと身近になるような気がしています。 どんなアイディアでも結構です!みなさんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ADSLから光へ乗り換える際のBBフォンの接続方法について

    先日、今まで使っていたYahooBBのADSL(12M)から、 Yahoo! BB 光 with フレッツ(戸建)に乗り換えました。 今回、ひかり電話には申し込まず、BBフォンは以前から利用しています。 https://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/yf/premium.html ↑の様に配線・設定して、インターネットは利用できる状態ですが、 BBフォンの配線がイマイチよくわかりません。 電話機は岩通のピノッシェを使用しています。 http://www.iwatsu.co.jp/product/icb/pinodshe/point.html ADSLのモデムには、電話機の配線はピノッシェのシステム基地局の アナログポートから繋いでいました。 光BBユニットには、「電話機」「電話回線」の2つのポートがありますが どのように配線すればいいでしょうか? アナログポートからのコード以外にはADSL回線のコード位しか 見当たりません。 試しにこの2つを繋ぎましたが、電話をかけようとすると キョクセンシヨウチュウと表示されます。 現在はADSLのモデムに配線して 電話ができる状態にしてありますが、乗り換えに伴いモデムを返却するので早急に電話が使えるようにしたいです。 無知な上にわかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 「第2次大戦」はいつからそう呼ばれたのか?

    いつから「第2次」世界大戦という呼称が一般的になったのでしょうか?戦争中でしょうか、戦後でしょうか? 当然、「第一次世界大戦」も同時に誕生したと思われます。

  • トヨタの車のCMで 1988~1989年頃に使用された曲について

    たぶん、コロナ という車のCMだったと記憶しているのですが、 洋楽の歌で、 「 グ~ドゥモーニング、グッモーニング、・・・・・・ グッモーニング トゥ・ ユー~・・・ 」 という女性と、男性の明るい デュエットの  イントロで始まる曲でした。  たぶん、1950~60年代くらい アメリカの 映画の 曲 のものだと思うのですが、 映画の題名と、曲名は ご存知の方いらっしゃらないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • シャーロック・ホームズの登場人物・ワトソン夫人の死について

    子供の頃読んだシャーロック・ホームズのシリーズを読み返しているのですが、「空き家の冒険」に、ワトソン夫人が亡くなった事が書いてあります。 最初から順番に読んでいないので、どこで亡くなっているのか分かりません。 これは物語の中に出てくるのでしょうか。 出てくるとしたら、どの話に書いてありますか? 詳しい方がいたら教えて下さい。

  • 外部回路??

    いつも有難うございますm(__)m 基本すぎるためか、 インターネットにも参考書にも 何処にも載っていないので、 どなかた教えてください(>_<。)HelpMe!! 外部回路って何でしょうか? センター用の問題集を解いているのですが、 0.1mol/l硝酸銀水溶液に浸した銅板と銀板に鉛蓄電池を接続し、 i[A]の電流をt[秒]間流した。 と前提として(?)書いてあり、 選択肢の一つに、 ・電気分解中、電流は外部回路を銀板から銅板の向きに流れる とあるのですが、 ひょっとして、この問題の外部回路とは 硝酸銀水溶液のことでしょうか???? すみません・・・・・ どなたかお願いします(>_<。)HelpMe!!

  • メガーの測定原理を図解付きで教えてください。

    はじめまして、絶縁抵抗測定器の原理について教えて欲しいのですが、図解付きで説明してくださいませんか? 設備の絶縁不良箇所を特定するのに使っているのですが、測定原理を詳しく理解していないもので恥ずかしながらお願い致します。 お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 連結会社は通称でしょうか

    連結会社という言葉がありますが、この言葉は法令などで定められた言葉でしょうか、それとも通称でしょうか。

  • 青空文庫skybookの英語版について

    ipod touch の上でskybookを使って青空文庫を読んでいます。英語圏の著作物を読みたいと思うのですが、青空文庫と同じようなサイト、そしてそれをipod touchでみるようなアプリはないのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 小学校の教科書に載っていた歌の題名を教えてください

    20年ほど前、小学校の教科書に載っていた歌の題名を教えて下さい。 歌詞は1番が 「井戸の中のかえるくん 朝の光で目を覚まし  ぱっちり目玉をひらくだろ ララ ぱっちり目玉をひらくだろ」 というもので、3番か4番くらいまであったと思います。 とても可愛らしい歌で、今は亡くなった弟がよく歌っていたのですが、 どうしても題名を思い出せず、またネットで検索しても出てきません。 どなたかご存じの方、教えてください。 (もし可能なら歌詞も教えてくださると嬉しいです!)

  • エクセルで関数の計算範囲に別の関数式で出した空白がある場合

    MAX関数を使う際、選択した範囲内(A10:A1000)に IF関数とISBLANK関数を使った数式 ( =IF(ISBLANK(C1),"",B2+C1) )の空白があると MAX関数がVALUEとなって計算されません どうしたらいいですか?

  • 昔の小学校の教科書を検索したい。

    小学校の時国語の授業で習った教科書が懐かしくなり、どんな話があったか知りたいのですが、検索できるサイト等ありますか。 昭和50年代で学校図書だったと思います。

  • YAHOOメールでメールの仕分け設定などはある?

    YAHOOメールをもう2年くらい使っているいて、いろいろなアカウント登録サイトなどの時にメールアドレス登録などでこのアカウントを使用していたのですが、そのため販促関連のメールがたんまりたまってしまいました。 このようなメールを一気に削除する前に、一応仕分けなどをして、仕訳で不要と判断したものを一気に削除したいと思っているのですが、YAHOOメールではこのような仕分け機能というのはあるのでしょうか?

  • 星型五角形の事を何故Witch's footというのですか?

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在読んでいるゲーテの「ファウスト」に、 星型五角形の別な言い方として、Witch's footが出てきました。 同じものを指して、pentagramとも言っていますし、google画像検索でもWitch's footで、星型五角形が出てくるので、「星型五角形=Witch's foot」は間違いないと思いますが、何故こう言うのでしょうか? 英語版wikipediaにでも載っていればその記事を読めば良いのですが、、、。 調べ方のアドバイスでも良いので教えてください。 よろしくお願い致します。