Ki4-U2 の回答履歴

全624件中201~220件表示
  • 大隈重信の足

    大隈重信の損傷した足は、早稲田大学に保存してあると聞いたんですが、本当ですか・・?;;; 来年受験するんですが、なんだか早稲田のイメージが・・。orz

    • ベストアンサー
    • toro117
    • 歴史
    • 回答数1
  • FAX受信が三分の一?

    最近FAX受信で印刷が縦に三分の一程されずにでてきます。コピー機能も同様です。原因を教えてください。機種はPanasonicのKX-PW5TA(おたっくす)です。ちなみにIP電話との関連もありますか?

  • MINISDカードからMicroSDカードへの接続(変換)は?

    PCを使ってMICROSDカードへデータを保存したいのです。私のパソコンはMINISDカードの差込口だけはありますが、MICROSDを差し込む、または接続するにはどうすればいいですか?変換機などがあるのでしょうか?安くて使えるのがありましたら、ご紹介くださいませ。宜しくお願い致します。

  • 四九日のお坊さん

    先日、父がなくなり葬儀の日に初七日まですませました。 次に四九日の用意をしているのですが、お坊さんをどこに頼んでよいか悩んでいます。 まだ、戒名もいただいていないので、戒名と四九日をお願いしたいのですが 葬儀に来ていただいたお坊さんは家から1時間30分ぐらいと遠いので、近くの同じ宗派の お坊さんにお願いしようと思っていまがなかなか見つかりません。 また、仏壇屋さんで相談したところ、四九は葬儀と同じお坊さんにお願いしないといけないとの ことも言われました。 お墓はまだ決まっていたなく、お寺ではなく霊園にしようと考えています。 ただ、法要の際には来ていただくなど、今後ながいお付き合いになると思いますので 近くのお坊さんにお願いしたいとも考えています。 できるだけ早めに決めて、お坊さんに戒名をつけていただきたいと思っていますので どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 刃長約30cmの短刀が蔵から出てきました。

    高価な物では無いと思いますが、合法的に所有したいと思います。 銃刀法では、どの様な方法・手続きが必要かお教えください。 1.管理・保管の方法 2.行政(警察)への届出

  • 奨学金の利率っていつ決定するんですか?

    子供が大学に行くための育英会の第二種奨学金を借りることになりました。 利率は固定金利方式なのですが、一つだけ良くわからないことがあり、質問させていただきます。 貸与終了時の利率とあるのですが、貸与終了時とは 全額借りた後(4年後)なのでしょうか? 奨学金は一月分ごとに振り込まれるらしいので、その月々の固定金利利率なのでしょうか?チョッと気になったので知っておられる方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 相続権(代襲相続)

    過去の質問をさかのぼって見てみたのですが、絞り込み方が悪いのか量が多すぎて似たようなケースを発見出来なかったので教えてください。 父はすでに亡くなっており、子供3人と祖母が遺産相続権を破棄し、子供Aが全て相続しました。 その後母が亡くなり、貯金だけが残りました。 子供Bは母より先に亡くなっており、孫Bがいます。 祖母の遺言書では全額子供Cへと書かれておりました。 この場合母の貯金は子供A、子供C、孫Bにどのような比率で割り振られるのでしょうか?

  • 芦屋の航空祭

    今年はいつありますか?

  • Excelで、桁区切り使用時でも"0"は"0"と表示する方法

    Excel2002を再インストしたら、ツールバーの桁区切りアイコン","を使ってセルに桁区切りを設定すると、セルの中身が"0"の場合"-"と表示される様になってしまいました。 セルの書式で変更は可能ですが、毎回変更するのは非常に大変です。桁区切りでデフォルトで"0"は"0"と表示する方法をご教授ください。 なお、今まではそんな事はなかったし、前回も特に"0"は"0"と表示する様特別な設定をした記憶はありません。 よろしくお願いします。

  • 郵便局留の商品受け取りの際の本人確認について

    上記の通り、通販の購入商品を郵便局留めで受け取りたいのですが、一人暮らしを最近始めたため、運転免許証の住所変更をまだしていません。住民票はじめ、何も変更していません。 受け取りできるのでしょうか?

  • 十五夜

    25日は十五夜でしたよね。けど月が満月に見えませんでした。 それが気になり昨日も月を見たら満月に見えました… 25日は満月でしたか?もし違ったらいつなのでしょうか?

  • ネットオークションで手に入れた携帯での機種変更

    私は現在、かなり古いドコモの携帯を使っています。周りの人間からちょっと引かれるぐらい古いので、そろそろ機種変更しようと思っております。 先日、家電量販店とドコモショップに行ってみたのですが、どの機種もえらく高く、15,000~25,000円ぐらいしました。 私の場合、通話とメールができれば必要以上の機能は必要ないため、ネットオークションなどで一世代前の古いものを買って、それに変更しようと思っております。 その場合、ドコモショップへ持っていけば、手数料を支払いスムーズに機種変更は出来るのでしょうか? あとドコモでは、同じ機種を2年以上使い続ければ無料で電池を交換してもらえるサービスがあるのですが、それはドコモショップや代理店などで新品を購入しなければ得られないサービスなのでしょうか? お詳しい方、どうぞお教え下さい。

  • 無料ETCについて

    こんにちは。 セブンドリームにて無料ETCを申し込もうと思うのですが、2年以上の利用をし尚且つ2回以上の支払いをすればいいらしいのですが、これは、 2年間全く使わなくてもいいのでとにかく持っていろ。という意味なのでしょうか? また2回以上の支払いは、 24ヵ月後に240円の支払いをするみたいですが、1回しか支払いが無い気がするのですが・・・・。 送料500円支払い時が1回目で24ヵ月後の240円が2回目なのでしょうか? そして、ETC車載機は返還などをするのでしょうか? いくつも質問してスミマセンがよろしくお願いします。

  • 小為替の「おところ・なまえ」欄に住所印を使用していいのでしょうか?

    小為替の換金をしたいのですが、小為替の枚数がとても多いので(100枚以上)「おところ・なまえ」の欄に自分が持っている住所印を押したいのですが・・・・これでも大丈夫なのですか?やはり記入しないといけないのでしょうか?

  • 遺言書の検認の法廷相続人って?

    先日、 家庭裁判所から、叔父(父の弟)の遺言書の検認の通知がきました。 私は、法定相続人ということなのでしょうか。 ほとんど面識もなく、疎遠になっていたので、びっくりしました。 住所とか、どうしてわかったのでしょうか。 戸籍から、本住所がわかるのでしょうか。 当日、仕事があり、出席はできないのですが、 この場合、欠席の通知を返送したほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • プロダクトキーの表示

    2台のパソコンで、2つのオフィス2003使っていたところ、一方を新しく購入したパソコンに移す際、どっちのオフィスのCDか、判別できなくなりました。そこで、プロダクトキーで確認しようとしましたが、ワードのバージョン情報で、プロダクトIDは表示されるのですが、プロダクトキーがどこで表示されるのか分りません。

  • 回数券の払い戻し(カード払い)

    JRの回数券をカードで買いましたが 不要になったので払い戻しする予定です。 (1枚も使用していません) 払い戻し手数料を差し引かれ、カードの口座に 振り込まれる、とあるWebに書いてありました。 これの意味は、その金額分、カードの限度額が 払い戻し時点で増えるということでしょうか?

  • 名義変更について教えてください。

    2人が結婚します。→旦那さんの姓に合わせます→2人揃って奥さんの姓に名義変更は可能なんでしょうか? またそれは簡単に出来る事なんでしょうか? よっぽどの理由がないと出来ないんでしょうか? 名義変更の理由には、旦那さんの家との不仲があります。 それ位では、名義変更は無理ですか? もし、どうしても奥さんの旧姓に戻りたいのなら離婚でしょうか?

  • 名義変更について教えてください。

    2人が結婚します。→旦那さんの姓に合わせます→2人揃って奥さんの姓に名義変更は可能なんでしょうか? またそれは簡単に出来る事なんでしょうか? よっぽどの理由がないと出来ないんでしょうか? 名義変更の理由には、旦那さんの家との不仲があります。 それ位では、名義変更は無理ですか? もし、どうしても奥さんの旧姓に戻りたいのなら離婚でしょうか?

  • 業務 「主任技術者 管理技術者」

    業務において 「主任技術者 管理技術者」の違い、区分を教えて頂けますか。下請契約の請負代金の合計額が3千万円(建築一式工事の場合者は・・・)という建設業法(工事)ではないです。宜しくお願いします。