P180 の回答履歴

全774件中301~320件表示
  • 最も安くできるデータ通信

    最も安くできるデータ通信を探しています。メールの送受信だけが使えれば良いのです。たまに、実家などに泊まるため、自宅のパソコンが使えないので、メールの送受信ができません。それで、何処にいてもメールの送受信をできる方法を考えているのですが、年に数回だけなので、定額制では割に合いません。従量制で何かありませんでしょうか?

  • PC用モニターでTV視聴

    PC のモニターで TV が見られるようにしたいのですが、 PC に依存せずに(PC の起動無しに) TV を見れるように することは出来ますか? 少し調べたところ、アナログ放送であればプリンストンテクノロジー社の PTV-TVBOX2 http://www.princeton.co.jp/product/pc/ptvtvbox2.html という製品を使えば可能のようですが、同じ様に地上デジタル放送を PC の起動無しに視聴することは出来ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC用モニターでTV視聴

    PC のモニターで TV が見られるようにしたいのですが、 PC に依存せずに(PC の起動無しに) TV を見れるように することは出来ますか? 少し調べたところ、アナログ放送であればプリンストンテクノロジー社の PTV-TVBOX2 http://www.princeton.co.jp/product/pc/ptvtvbox2.html という製品を使えば可能のようですが、同じ様に地上デジタル放送を PC の起動無しに視聴することは出来ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 使用している二機種の性能差について

    Celeron D 355で3.33GHz、Intel GMA950で128MB、LANが100 BASEで、XPのディスクトップパソコンとCore 2 Duo T7250で2.00GHz、Mobile Intel GM965 Expressで384MB、LANが1000BASEでVistaのノートパソコンを使用しているんですが、インターネットエクスプローラー7で一気に6つくらい開く場合ノーパソは問題ないんですが、ディスクトップはフリーズする時があります(性能差のある部分だけ書きました) ディスクトップが遅い原因ってどれなんでしょうか? CPUの性能だと数値だけ見ればセレロンですが、実際どっちが優秀なんですか? 部品交換の場合なんですが、LANって交換可能なんですか?それとも外付けで強化できますか?

  • ほしいマウスがあるんですが、こんなマウス知りませんか?

    こんにちは。 パスタと言います。 現在使っているマウスはいたって普通のワイヤレスマウス。 2ボタンと1マウスホイールのマウスです。 今までこういう普通のマウスしか使ってこなかったんですが、ある日ほしいマウスを思いつきました。 自力で探したんですけどどうしても見つからないので、どなたか下記のような種類のマウスを見たかたは回答をお願いいたします。 ・マウスホイール部分が縦回転ではなく、DJの皿回しのようなホイール。 ・本当はワイヤレスがいいが、無線有線は問わない。 ・2ボタンと1マウスホイールのオーソドックスなタイプ。 問題は1番目のマウスホイールの部分で、他の部分は実際気にしなくていい部分なのですが、一応です。 縦に回転させるホイールではなくてダイヤルとかDJが使う皿のようなものが中心についていて、それを回すことでスクロールできる。 こんなマウスがあるとスクロールが今より楽になるような気がするのでほしいのですが、どなたか見たことありませんか?

  • フルキーボードが使いたい

    こんにちは。 携帯を購入して6年ほどです。 いまはDocomo N903iを使っていますがテンキーで文字を打つのに (「そ」を出すのに「さ」を5回押す操作に)時間がかかりすぎて、 何年経ってもなじめません。 フルキーボードならタッチタイピングができるので何とか フルキーボードの付いた機種を使用したいと思っています。 Willcomの製品に惹かれましたがPHSなので会社がつぶれないか心配です。 写真も着メロも音楽プレーヤも絵文字もワンセグもネットも 使いません。 電話とメールさえできればいいのでキーボードが使える携帯電話 はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • フルキーボードが使いたい

    こんにちは。 携帯を購入して6年ほどです。 いまはDocomo N903iを使っていますがテンキーで文字を打つのに (「そ」を出すのに「さ」を5回押す操作に)時間がかかりすぎて、 何年経ってもなじめません。 フルキーボードならタッチタイピングができるので何とか フルキーボードの付いた機種を使用したいと思っています。 Willcomの製品に惹かれましたがPHSなので会社がつぶれないか心配です。 写真も着メロも音楽プレーヤも絵文字もワンセグもネットも 使いません。 電話とメールさえできればいいのでキーボードが使える携帯電話 はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • これってメモリが少ないですか?

    最近メモリについての質問を2つしていますが、マイコンピューター→プロパティをクリックして見てみた所、下のほうに「591MHz、384MB RAM」と書いてありました。 やはりこれではカスペルスキーを使用するのは不可能でしょうか? 以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4155890.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4156278.html メモリの増設を考えますが、このままでは使用できませんか?

  • CPUが1.2GHz、メモリ512MBのノートPCにインストールするセキュリティーソフトは何が良いですか?

    ちょっと古いパソコンを使っていますWinXP SP2が入っていますがスペックは非力です。セレロンの1.2GHz、メモリー512MBですから。 今までウイルスバスターを使っていました。使えなくはないですがもう少し軽めだとよいかなと思います。 このスペックのパソコンにお勧めのセキュリティーソフトを教えてください。

  • ダイアモンドトロンの買い替え

    こんにちはお世話になります。 三菱のRD17GIIと言うダイアモンドトロンのディスプレイを 使用していましたが、寿命が来たの様なので次のディスプレイを 考えているのですが、趣味でCGを描いたり加工したりしているので 液晶だと、モニターの繋ぎ目が見えて絵が荒く感じ、その上発光して いるのか、絵が薄っぺらく感じます。 軽く検索したところ、CRT形式の物もいくらかある様なので購入の 対象に検討しているのですが、高くても2万円台と些か安すぎる 感があります。 最近の情報に詳しくないので、安いCRT形式のモニターか、 多少高額でも液晶でも遜色の無い物があるのかアドバイスを頂きたい のですが、優先順位として… 1)ダイアモンドトロン並の表示能力で17インチ以上。使用感優先。 2)予算は代替機種が無いのなら2万程度、満足行くなら10万まで。 3)寿命が長いと思われるもの。 あと、日本橋に足を伸ばせるので現物を見て検討できると思います。 アドバイスの程よろしくお願いします。

  • CD-ROMなしでゲームをする方法

    インストールしたゲームをCD-ROMなしでゲームするにはどうすればよいですか?回答をお願いします。 ちなみに、自分では、コピーをしてみたんですが、自動再生ボタンがなくて、起動できませんでした。

  • ○○党 何故?

    PC初心者の疑問です。 たまに、こちらの質問回答での表現に「AMD党なので・・・」「インテルは嫌いなので・・・」 のような表現がありますが、OSがMacとWindowsなら操作に違いがあるのでMac嫌いWindows好きとかは理解出来るのですが、PC本体の中に入っていて目にも付かない物をPC上級者になるとCPUの性能の違いでなくメーカーの違いが使用時にわかり気になって来るのでしょうか?

  • ディスプレイ切替器(PC&PS3)を使用するとPS3だけ映らない

    タイトルの通り、一つのディスプレイで両方出来るように切替機を購入したのですが、PS3の映像が映りません。(PCの方は正常に映る) 画面の感じからして全く信号が届いてない訳ではなさそうです。 黒いままなんですが、PCで言えば電源を落としてあるような黒さではなく、電源は入ってるんだけどフリーズして映らない時のような状態のままです。 (実際、初めて繋いだ時はPS3がフリーズしたのかと思った…) 使用ディスプレイはI・OのLCD-AD222XB。 http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad222x/index.htm 使用した切替器はSANWA SUPPLYのSW-EDV2。 http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/changer/monitor/sw-edv2.html HDMI→DVIのケーブルで切替機に繋ぎ、そこからDVIケーブルでディスプレイに繋いでいます。 これだけでは音声は出ないのでPS3付属のAVケーブルから音声だけディスプレイ付属のスピーカーから出しています。 また、音声は切替機使用不使用関係なく出ます。 切替機を使わず、直接PS3とディスプレイを繋げば問題なく映ります。 このような場合、何か対処法はあるのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • イヤホン

    最近、外出中にipodで音楽を聴くのですが、大通りなどを歩くと車の騒音などでとてもじゃないですが、音楽が聞こえにくくなります。 もし、ご存知の方おりましたらご教示頂きたいのですが、外部の騒音をシャットダウンしてくれる高性能のイヤホンをご紹介頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。 ただ、あまりにも高いのは買えないので手ごろだけど効果抜群(少しわがままですが)のをご紹介して欲しいです(>_<)

  • 自由度の高いゲーム(PCゲーム、PS1のみ)

    ジルオール、ルナティックドーンetc... たくさんの自由度の高いとうたうゲームがあると思いますがやってみると意外とそうでもないなんてのも多々あることと思います。 探す時間も楽しいのですが大人になり正直それに割く時間がありません。なのでお手数だとは思いますが皆さんのお力添えをぜひともお願いしたく書き込みました。 自由度と一口に言っても明確な定義がないためシューティングもレーシングも人によっては自由度の高いゲームになると思います。 (たとえばレーシングならスタート地点で24時間グルグル回るという一見意味不明な行為でも人によってはとても楽しい行為かもしれません。斜め走行し続けるというのもあるかもしれません。遊び方は自由ということです) なので今回私が探してるゲームはテーブルゲーム(ポピュラス、人生ゲームなど)、それにシューティングを除く(メインはRPGで)ゲームをお尋ねしてみたいと思います。発売日は問いません。 ジルオール、ルナティックドーン、それにノーグ、ガンパレードマーチ、リンダ3は私もプレイをしたことがあり聞く必要がないので省かせていただきます。 強制するわけではありませんが3~5作品紹介し、一言2言で紹介していただけると助かります。さらにお手数ですがほかの方と紹介する作品がかぶらないようお願いします。 返信文章考えるの苦手なものでして^^; 同じゲームを紹介された場合『ありがとうございます』のみの文章しかかえせなくなってしまうかもしれません。それはせっかく紹介してくださった人に失礼だと思うので出来うる限り避けたいです。 (といっても一言二言になると思いますが)

  • kanonについて

    keyが出しているkanonを買おうと思います。 全年齢対象版と18禁のものがあるのを知りました。 みなさんはどっちがおすすめだと思いますか?

  • トラックボールをはじめて購入したいがどれがいいか?

    トラックボールを初めて購入しようと思っているのですが どれを買うべきか迷っています。 実際に使ってみてトラックボールに慣れることができるか 少し不安もあるので手ごろな値段のものがいいと思っています。 そこで LogitechのST-65UPiとST-45UPiを候補に考えているのですが どちらがいいでしょうか。 はじめはST-65UPiのほうがホイールがついていて使いやすいのかな、こっちにしよう と思っていたのですが 親指派は種類が少ないし少数派、こちらに慣れてしまうと人差し指派に乗り換えられなくなるか? (気が早いですが…) とか トラックボールを紹介している方々のHPで 細かい作業は人差し指派のほうがいいらしいというのも見たりして いまはどちらにするべきか迷っています。 やっぱりホイールはないと不便でしょうか? また人差し指派はドラッグがしにくいとも言われているようですが、 ほんとにしにくいんですか? だとするとマウスジェスチャなんかはどうでしょうか? 親指派と人差し指派それぞれの長所と欠点が知りたいです。 私の周りにはトラックボール使用者がいないのでなかなか情報がありません。 上記の2種に限らずトラックボールを実際に使用している方、おられたら教えてください。お願いします。

  • マルチモニターで画面がぼける

    マルチモニターにしたんですが 増設したモニターをUSB接続で繋いだからいけないんでしょうか? きちんと表示されるはずの画面が滲んで表示されてしまうようになったので マルチモニターにしましたが非常に見難いです。 ビデオボードで繋がないときちんと表示されないのでしょうか? 本体をあけたりするのが苦手なので是非USBで接続する感じでモニターを増やしたいです。 増やしたモニターはアナログで、 USBは両方対応の製品なので もともとデジタル用のものにアダプタを間に挟んでそこに差し込むタイプです。 だから画面が滲んでしまったりするんでしょうか? 設定で色々やってみましたが滲みは改善されませんでしたので 接続した商品の性能か、アダプタなどが原因なのか、 わかりません。 製品はこれです。 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-dvi_u2/ 何か他にいい製品がありましたら教えてください。

  • EAのCRYSIS 最高設定でのプレイ環境について

    EAGAMESのCRYSISというゲームをやっているのですが どうも私の環境では動作が重たくて、かなり設定を下げないと ゲームになりません。 http://www.japan.ea.com/crysis/ 今の現状では、1024*768の解像度で アンチエイリアシングなし、設定レベル中でプレイしているのですが それでも、飛行機とかが飛んだり、敵などが現れると重くなるというか止まります。 1920*1200 32bitでアンチエイリアシング16xで設定をすべて最高にし、快適にプレイができるような環境を作るにはどのぐらいの性能が必要ですか? 現状のスペック OS:Windows XP CPU:Intel Core2Duo E8200 2.66GHz RAM:1024MB×1 HDD:320GB/7200rpm GPU:NVIDIA GeForce8600GT(512MB) 検討しているスペック OS:Windows Vista Home Premium CPU:Phenom X4 9850 Black Edition 2.5GHz RAM:2048×2 HDD:150GB/10000rpm GPU:NVIDIA GeForce9800GX2(1GB) CPUはAMDを検討していますが、ゲームをやるなら コア数よりも動作クロックを重視したほうがいいのでしょうか? 上記の構成で快適に動作できると思いますか?

  • 猫役の声優さんを教えてください。

    アニメに猫が出てくることってままありますね。その声優さんを教えてください。 ここでお尋ねしたいのは、「基本的に、エンディングにクレジットされない猫役」です。 たいていは、レギュラー声優のどなたかが「兼ね役」でやっていて、声によってはわかることもあるのですが、多くの方は気にしない、気づかないものが大半です。 「ニャー」「ミャー」だけの役を中心にお願いしますが、日本語を喋るものでも、「これはクレジットされていないし、マイナーなので知られていないだろう」という掘り出し物は歓迎します。 新しいものから古いものまで何でもOK。よろしくお願いします。