P180 の回答履歴

全774件中201~220件表示
  • DAPで音質を決める要素

    デジタルオーディオプレイヤーごとに音質の優越がある(主にipodとwalkman)とよく耳にしますが、なぜそれが起こるのかが知りたいです。ちなみに当方ipod classic 120GBを使っています 質問のいきさつとしては10proを入手したのですが、その音が期待したほどではなく、更なる向上には今度は本体をどうにかすることに。そうなるとipodにphapをかませるか、違うdap(cowonやsony)に買い替えるかという選択肢になるのですが、なにがdapごとの音質の違いになっているのか気になったわけです 音質というのは最終的には個人の嗜好の問題ということは重々理解しておりますが、一般的にといった範囲でいいので皆様の知識をお貸しいただけると幸いです 以下各要素ごとに質問を記載します。根本的に抜けている要素がある可能性も高いのでその際は別途こういうものがあって、、、と補足いただけるとうれしいです 個人的な知識の中では エンコードの質 → DAPのdac → 内蔵アンプ → ヘッドホンorイヤホン といったものが思い浮かびます 1)エンコード アップルにもその他のプレイヤーにもwavだったりロスレスだったりがあるのでここで差はつかないのでは、と思っているのですが正しいでしょうか? 2)DAC デジタル信号をアナログ信号に変換する回路と聞きますが、基本的に謎です。どれだけ音質に影響があるのでしょうか?またipodのDACの質はsonyやcowonと比べてどうでしょう?ipodにphpaをつないだ場合もここを経由するようなので、phpaであまり音質向上が感じられない場合ここが原因なのかなと 3)アンプ 最近人気ですが、アンプは魔法の箱ではないだとか。単に音源を拡大するだけの装置だから費用対効果は低いだとかネガティブなこともよく耳にします。4万のphpaがwalkmanの内蔵アンプに劣るとは思えない(4万あれば丸ごとwalkman購入可)ので、アンプというのは話題になっているほど音質に与える影響が少ないのでしょうか?ちなみに買うとしたらp-51とstepdanceが候補にあがっています 色々と質問をしてしまいましたが、要するにphpaをipodにかませるか違うDAPを買うかどっちがいいでしょうか?ということが知りたく、それを知るために少し細かく各要素ごとに疑問に思っていることをあげてみました 重ね重ねになりますが皆様の知識の方お貸しいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします

  • スマートフォンのメールアドレスについて

    携帯電話をスマートフォンに変えました。 DSの担当者からは、「今までのアドレスが使えるように設定しました。」と言われたのですが、その後友人等から「メールが送れない」との連絡がありました。 調べたところ、アドレスが初期設定の英数字がランダムに並んだものになっていました。 すでに、DSは閉まっていますし、どうすれば今までのアドレスに変更できるか悩んでいます。 取説も読みましたが、解決につながるような説明がありません。 解決策をご存じの方がいらっしゃれば、ご教授下さい。 ちなみに、iモードは契約解除し、spモードのみにしました。 よろしくお願いいたします。

  • ゼンハイザー「IE8」が$40!? 危険です?

    「aliexpress」でイヤホンを物色していたところ、 ゼンハイザーの「IE8」が「$40」程度でゴロゴロ出てきました。 http://www.aliexpress.com/wholesale?SearchText=ie8&CatId=0&page=2 偽物なのだとは思いますが、こうも大量に出てくると1個くらい...と思ってしましそうです。 「aliexpress」の信用性は如何程でしょうか? ebayでの購入経験はあるのですが、こちらでの購入は躊躇しています。 経験者の方のアドバイスを希望します。

  • スマートフォンを購入する上で…

    まだ先ですが今年の9月で2年契約が終わります。 そこで携帯を変えたいと思っているのですが最近スマートフォンがかなり 持つ人が増えてきて次購入するならスマートフォンにしようと考えています。 mixiのアプリ(サンシャイン牧場)を使いたいので それが出来るスマートフォンで探しています。 スマートフォンは、今のとこドコモで検討中です。 LYNX3DとREGZA Phoneはいわゆるガラゲーっていうのですよね? やはり初めてスマートフォンにする上でガラゲーの方が使い方も使い易いのですか? 3Dはまだ携帯では必要ないと思っているので候補から外しました。 今のとこREGZA Phoneもしくは、GALAXY Sで悩んでいます。 他の方は、REGZA PhoneよりGALAXY Sの方がいいと言ってますが GALAXY Sの何がいいのでしょうか? ゲームもしたいと思っているので電池の消耗も気になります。 そこで個人的にはGALAXY Sの方がいいかなと思いますが赤外線通信機能とか おサイフ機能とかはまだまだ使いたい感じもします・・・ 初歩的な質問ですいません・・・ 1.もしも、新たにアドレスとか誰かに教える場合はわざわざ紙とかに書いて送って貰うと いった手段を取らないといけないのですよね? 2.パソコンでUSBで繋いで曲を取り込んでi podみたいにイヤホン付けて聞けますよね? また、その曲を取り込める為の専用ソフトみたいなのは付いてきますか? 3.AndroidのCPU、S5PC110とQSD8250どちらが早い(高性能)のでしょうか? 長文になってすいませんでした。

  • T01-Cの写真画像のサイズについて

    DocomoのT01-Cを使用しております。 先日T01-Cで撮影した画像を友人に送信したところ サイズが大きすぎて正常に見れなかったといわれました。 サイズを見たら、1.8Mほどあったのでこれが原因だと思いましたが サイズを小さくする方法など、ありますでしょうか? アプリケーションのダウンロードで サイズの編集ができるソフトをインストールするなどが あるのかと思いますが、他に良い方法がございましたら ご教授頂けると大変助かります。 以上 よろしくお願い申し上げます。

  • GALAXYとREGZA PHONE

    SC-02BとT-01Cについてなんですが、カタログを見たところCPUの性能は一緒でGPUはいまいち比較方法が分かりません。 そこでCPUとGPUの処理能力でいうとどちらのスマートフォンが性能がいいのでしょうか?

  • EVの走行距離が500キロをオーバするのはいつ?

    EV(電気自動車)は燃費(電気代)がガソリン車の20%くらいとのことなので、将来はEVに乗りたいと思っています。 急速充電で走行距離500キロが購入のめやすですが、実現に何年くらいかかるでしょうか? (日産のリーフを見ると後2~3年で実現するような気がするのですが)

  • 東芝携帯の使い勝手

    vodafone時代に一度東芝携帯を購入し、あまりの使い勝手の悪さにすぐに機種変更しました。 特に漢字変換機能が酷かったと記憶しています。 それから数年後にauのTシリーズを見せてもらい、やはり写真が勝手に保存されるなど 他の携帯とは違った操作性で、不便だなと感じました。 以前その事を電気店の店員さんとお話したのですが、 東芝携帯の操作性はクセがある。使いやすい人には使いやすい という話でした。 最近、東芝製のスマートフォンなんかが出ましたが、 まだクセのある、使いこなすのは難しい携帯なんでしょうか。 それとも最近の東芝携帯はそういった点は改善されていますか?

  • pdfファイルを開く事って可能でしょうか?

    ★スマートフォンで pdfファイルを開く事って可能でしょうか?そのような便利なアプリはありますか?

  • 携帯ショップテルル

    来月、新しい携帯に変える予定なのですが、その時に携帯ショップのテルルで買おうと思っています。 なるべく早く変えたいので月の始めに行きたいのですが、1月の1~4は、お店はやっているのでしょうか?? ちなみに私が行こうと思っている店舗は高田馬場店です。 高田馬場ではなく、違う店舗でも参考に教えていただきたいです。 HPなど検索したのですが、年始にやっているかどうかは書いてなかったので、もし知ってる方が居たら教えて下さい!

  • iTunes

    みなさんは iTunesでいくらくらい お金を使いましたか? iTunesで買うより アルバムをPCで とりこんで?入れるほうが 安いのでしょうか…? 私は高校生なので お金には限度が あるので みなさんが 現在いくらくらい注ぎ込んでいるのか 参考に聞いてみたいです(^^) お願いします(´` ) ※先日サンタさんから iPodnanoをもらったのでo(^-^)o タッチのやつです

  • iPod nano とSONY WALKMAN

    いつも参考にさせていただいています。 今、ポータブルオーディオプレーヤーを新たに購入しようと思っているのですが、 iPodと WALKMANで迷っています。 用途としては、 (1)車で音楽を聴く(車にはシガーソケットしか付いていないのでノイズが気になりますが…) (2)ジョッギング中に音楽を聴く の2点で、予算も1万5千円以内なので 機能はそこまで充実していなくてもいいです。 もしWALKMANならSONY、 iPodなら、手軽さと予算から、iPod nano 6thがいいかな~とは思っているのですが、 電源の切り方など問題もあると聞いたので、まだ、どれにしようか迷っています。 質問1:この2つの用途ならどちらのどの機種がオススメでしょうか? 質問2:iPodとSONY WALKMANいずれにしても、何か音楽ソフトをダウンロードしなければならない      のでしょうか?     (ちなみに自宅のPCはWindows VistaでWindows Media Playerしかついていません。) 質問3:また、車でそのオーディオを聴く場合、雑音が気にならないような聴き方はどうすればいいで     しょうか?オススメのFMトランスミッターなどございましたら、どうか教えてください。 PCやオーディオに全く詳しくないので初心者の質問をたくさんしてすみません。 よろしくお願いします。

  • 地デジパソコンで、テレビが3局しか受信できません。

    来年の地デジ移行直前に地デジパソコンに買い替える予定だったのですが、先日パソコンが故障したので、急遽地デジパソコンに買い替えました。 室外アンテナが地デジ用に調整されていない為、アナログテレビは7局見られるのですが、現状は3局しか見られません。しかも、2局は不安定で、天候によっては、1局しか見られないこともあります。 賃貸の為、他の部屋のアナログテレビが不安定になる可能性があるので、アンテナを勝手にいじる事はできません。 来年の春には地デジ用アンテナが整備されているマンションに引っ越す予定なので、新設する費用もかけられません。 そこで、アイオーデータのTVBOXesを買ったのですが、パソコンが一体型の為、繋ぐことができません。何かケーブル(ビデオキャプチャー等)を足しても、これで見るのは不可能ですよね? 他に、7局見られる方法はないでしょうか? ちなみに電器量販店で、室内地デジアンテナをつけたらどうかと訊いたら、「無意味」と言われましたが、本当にそうなんでしょうか? その家(の中の場所)によって電波の受信状態が違うので、「必ず見られる」という方法はないという事は分かっています。 室外アンテナを調整する、新設する以外で、室内地デジアンテナやブースターをつける等、低予算で全ての局が見られる可能性がある(高い)方法はないでしょうか? また、新しいパソコンは富士通のESPRIMO-FMV-F705BDなんですが、現在入っている地デジチューナーを旧パソコン(WindowsXP)に入っているアナログチューナー(元々そのパソコンに入っていたものではなく、後付の内蔵型)と交換することは可能でしょうか?

  • 旧世代ゲーム機と次世代ゲーム機のマップを繋げる事は可能なのでしょうか?

    旧世代ゲーム機と次世代ゲーム機のマップを繋げる事は可能なのでしょうか? 例えばオープンワールドのゲームをXbox360からxbox等に繋げる事は出来るのでしょうか? また例えば今リリースされているレッドデッドリデンプションの次回作をXbox360からXbox720へ等、 現在の話と将来の話ですがマップを繋げる事は出来るのでしょうか? それと旧世代ゲーム機のDVDと次世代ゲーム機のDVDをマップで繋げる事は出来ますか? Xbox720からXbox360へそしてxbox等へ、この様な事は出来るのでしょうか? ですがDLC等は無しでです。 全てDVDやブルーレイ、BDXL、将来多分発売のホログラフィックディスク等に、 オープンワールドなマップをXbox720からXbox360へそしてxboxへ繋げる事は出来るのでしょうか? また違う機種でも可能なのでしょうか? 例えばPS4からPS3へそしてPS2等へです。 。 何か詳しい方回答お願いします。

  • 果たして身の丈にあった車とは?

    果たして身の丈にあった車とは? 30代中盤、年収700から900位(自営なので大きく変動してしまいます) の者の身の丈にあった車は何でしょうか? 高級車ではなく上質感や独特の魅力を感じる車が欲しいのですが 嫌味なく、かつ恥ずかしくないレベルはどの程度と判断されますでしょうか? これ見よがしな偉そうな車は嫌いです。がやはり(古い価値観の)男なんで少し車には拘りたいところです。好きなメーカーはアウディ アルファ vw 国産ならマツダ 日産 スズキ あたりです セダン ワゴン ハッチバックが好きです  国産車は価格と性能バランスの点では魅力的ですが、戦隊モノみたいな外装が多いことが残念。 外車を買うには少し所得が低いような気がしていますが、今度出るアルファジュリエッタは気になります。A4はかっこいいけど高すぎるかな? こんな車がいいんではと言うのが御座いましたら、是非お聞かせ下さい。

  • GOLFトゥーランと言う車。車を買い換えたいです。職場のひとが乗ってい

    GOLFトゥーランと言う車。車を買い換えたいです。職場のひとが乗っている車が気になっていて、 聞いてみたらフォルクスワーゲンのGOLFのトゥーラン?と言う車だそうです。コンパクトミニバンのような形です 私はSUZUKIの軽に7年乗っています。 車のことは無知です GOLFトゥーランは だいたい値段はいくらで購入できるのですか?燃費や税金安くてが良いと聞きました。トゥーランについて何でも聞きたいです。ちなみに GOLFにも色々形がありますがトゥーランが良いです

  • 車と携帯電話

    車と携帯電話 ・質問 車に乗っている間だけ、できるだけ簡単にハンズフリー通話ができる方法はないでしょうか。 また、そのような機器はないでしょうか。 ・詳細 私は、仕事で頻繁に車の乗り降りをします。 現在、車に乗る時に、携帯電話とヘッドホンをBluetooth接続し、降りたら接続を切断しています。 また乗るときに接続し、降りたら切断する。 ということを繰り返しているのですが、非常に煩雑です。 理想は、 「車に乗るだけで自動的にハンズフリー通話ができる状態になり、車から降りるだけで自動的に携帯電話で通話ができる状態になる」 です。 何十万もするナビを買えば、そういう機能が付いているようなのですが、そこまで投資するのはちょっとしんどいです。 1万円前後ならOKです。 車から降りる際も、ヘッドホンをつけたままでいれば良いのかも知れませんが、降りてから人に会うことがほとんどなので、ちょっと厳しいです。 何か良い方法・機器はありませんでしょうか。 アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 武器(特に銃)が出てくる漫画作品ありますか?

    武器(特に銃)が出てくる漫画作品ありますか? ブラックラグーンは大好きです。 リアルな実在する銃が描かれたり、戦場での団結やアクションが好きです。戦争舞台でもいいですがすべてがシリアスだと 読みきれないと思いますので勘弁を。 少しふざけた、でも戦友の死などのリアリティがある作品ならおkです。 逆にブラックラグーンのような悪をメインにした作品でもおkです。 DARKER THAN BLACKなどのSFじみたものもおkですがこの作品にはアクションが少ないです・・・いい作品ですが求めているものとは違います。 アニメでやってる「エンジェルビーツ」なる馬鹿げた背景もおkです。戦闘があり、銃があれば。 すみません、お願いします。

  • 男の娘が主人公のアダルトゲームってありますか?

    男の娘が主人公のアダルトゲームってありますか? 閲覧ありがとうございます。タイトルの通りなんですが、男の娘が主人公の アダルトゲームを探しています。 良ければタイトル等を教えてください。回答お待ちしております。

  • イヤーピース(大)

    イヤーピース(大) そろそろ質問してもいい頃になってきましたね。 最近、女性向けカナルイヤホンが流行っていますね。「小耳のあなたでも安心のSサイズ!」 ちょっと待ってくださいと。男性だってカナルイヤホン使いたいぞと。 今こそ質問の時です。大きい耳の人にあったイヤーピースは果たしてあるのかと?いや、無いのかと?付属のMサイズなんてポロっポロ落ちてしまう私たち「大きい耳の人」にJustFitな、JFなイヤーピースはあるのかと。そこを間違ってはいけません。JFなのです! 共に悔しい思いをしてきた我々「大きい耳の人」に、救いの一手はあるのか。そして、ついにメシアは御降臨となるのか。どうか、どうか、切実にお願い申し上げ奉ります。