newbranch の回答履歴

全1527件中121~140件表示
  • 有機化学についておすすめの本

    有機化学についての本を探しています。 アロマセラピーの勉強をしていて、化学についても少し知りたいのですが、本当に初歩からわかりやすく書いてある本がありましたら教えて頂きたいのですが・・・。 私が住む町は田舎なので、なかなか大きい本屋さんがなく・・・。

  • なんだかもう疲れました・・・

    お世話になります。 小さい会社で1人事務をして4年目になります。 勤め先には営業が2人いますが、2人ともパソコンが使えず全て私に仕事が回ってきます。 見積書を書くのも、取引先のメール、営業で使う書類作成はもちろん全て私がやっています。 事務ですし、小さい会社なのである程度の事は仕方ないと思っています。 ですが、全てのパソコン仕事が私にのしかかってくる事が原因で仕事のミスが目立つようになって来ました。 先週末は、私がパソコン仕事をしている最中に次から次へと仕事を営業の人から命じられた結果聞き漏らしが発生し取引先に迷惑をかけてしまいました。 メモをとる等すれば良かったのですが、実際すでにやっている仕事でいっぱいいっぱいでそこまで気がまわりませんでした。 FAXやコピーさえも営業の人は自分でやろうとしません。 自分の得意先の仕事なのに、全部私に押し付けます。 そしてミスをすると私のせい・・・。 もちろんミスをした私が一番悪いですが、何かおかしいと思ってしまいます。 パソコンが誰も扱えないので、私の休日に呼び出されることもあります。 覚えようともしないですし、社長も覚えろとは言いません。 なんだか疲れてしまいました。 営業の人の体質もですし、私の要領の悪さ(ミスの連発)にうんざりです。 もっと要領よくミスなく裁けたらこんな不満や疲労感もなかったと思います。 解決方法や何かアドバイスお願いします。

  • 【絵描きなど】ノートか、デスクトップか・・・

    新しいパソコンの購入を考えています。 今使っていっるパソコンが、ノートパソコンなので次のパソコンもノートにしようかなと考えていました。 しかし、デスクトップの方が液晶、拡張性にすぐれているとききます。 使用目的は、「絵描き」「動画編集」「楽曲作成」などで、製作用パソコンにしようと思っています。 デスクトップにする場合の場所の確保はできました。 ノートとデスクトップ。 どちらにすべきですかね? それと、絵描きに適したオススメのパソコンなどがありましたら教えてください!

  • PVC樹脂とABS樹脂の接着について・・・

    子供が人形の胴体部分を引きちぎってしまい困っています。ドール本体の材質はPVC樹脂とABS樹脂(上半身と下半身が異なった材質)でつくられています。異材質のものですが接着は可能ですか?可能であれば接着剤の種類を教えてください。

  • マイドキュメントに鍵とか付けれますか?

    ZIPに圧縮すれば鍵付けれますけど毎回解凍して圧縮するのもちょっと…

  • PCのスイッチを入れてから~

    ※タイトルに関し (1) アイコンクリックその他の操作をした後、実行まで時間がかかる。 (2) 5分ほどで通常の動きをするようになるが、これはPCがくたびれいるのか、    それとも車と一緒でPCも暖機運転した方がいいのか? (3) 要するにPCも本体が暖まるまで本来の能力を発揮出来ないものなのか?  =以上宜しくお願いします=

  • 紅葉で京都へ行く交通手段

    紅葉を見に京都へ行きたいと思っています。今年が無理なら来年でも。一度も行ったことがないので、いつか! その時、車で行った方がいいのか、電車で行ってバスで京都を巡ったほうがいいのか、交通手段を教えてください!岐阜に住んでます。 普段は車ばかりでバスに乗ったことはないです。それに、向こうでバスばかりに乗って、どのくらい交通費かかるのかな等も心配で。。。 よろしくお願いします。

  • 一番東にある国ってどこ?

    一番早くボジョレ・ヌーボーが飲める国って日本っていうじゃない。 どうしてか教えてください。 だって、日付変更線のあとに来る最初の国は日本じゃなくって ニュージーランドじゃなくって?

  • 子供がいないと本当に老後は大変ですか?

    会社の同僚、上司、近所の方々に「子供がいないと将来苦労するよ!」 などくどいように言われますが、普通に子供がいる人は自分の子供に将来子供に面相を見てもらうことを望んでるのでしょうか?自分は34歳で中年世代ですが、実際に自分の親の面倒を見てる方いらっしゃいますか?自分の親は「お前には面倒掛けず、あてにせず残りの人生送るから」と言ってくれます。自分の周りにも面倒見てる人など誰もいませんし仮に面倒を見てるとしたら、自分たちの生活費、貯金、住宅ローン、自分の子供の養育費、自分の親の介護のお金、それを今の収入でやりくりできるのでしょうか?かなり多額のお金がかかるのでよっぽど高収入ではないとできないと思います。ですからそんな苦労味わうなら一生夫婦二人で今もかなりお金にも、時間にも困っておらず住宅ローンも完済しましたし、これからも多額な貯金をして子供なんていなくても老後は高級老人ホームに入れば良いかなと思うので老後は金さえあれば安泰だと思いますが、考えは甘いですか?それとも夫婦二人の生活を自分たちが後戻りできないことを羨ましがったり妬んだりしてるだけですか?

    • ベストアンサー
    • noname#103701
    • 夫婦・家族
    • 回答数85
  • 初対面での服装

    娘の結婚が決まり、相手の家で初対面しますがどの様な服装で臨むのが良いでしょうか? 結納は別の日に行う予定です。。

  • 癌からくる腰痛の緩和

    叔父に、胃にかなり進んだ大きさの癌があります。 今年の4月に発覚して以来、抗がん剤と放射線治療を数回繰り返しました。 一時はとても調子がよかったのですが、ここ数日でとても腰が痛むようです。また入院をする予定ですが、少しでもその腰痛を和らげる方法はないでしょうか? 例えば温めるとか、、、何かご存知の方、よろしくお願いします。

  • 自分で地デジアンテナ設定できますか?(素人)

    遂に我が家にも地デジ導入を決意しました。 極力出費を控える為に、素人ですが自分でアンテナを設定できないものかと考えました。 屋根の上にあるアンテナを見るとVHFとUHFの2つが付いています。 構造的に屋根から落ちる心配はありません。 必要なモノと気を付ける点を御指導下さい。

  • こんなのってどうですか?

    年賀状の裏の印刷を頼まれました。インク代としてお金をもらうのはいけませんか?市販の年賀状のCDを使って画像を作ります。

  • 同い年のいとことそのダンナの肩書きについて

    おはようございます。 結婚式の招待状に記入する同い年のいとことそのダンナの肩書きはなんて書けばよろしいでしょうか。 また、そのいとこの息子、娘の肩書きもお願いします。

  • 抗鬱薬を個人輸入業者に注文しようと思うのですが

    抗鬱薬を個人輸入業者に注文しようと思っています ただ同じ薬でも先進国で作られたものに対してタイやカンボジアやインドで作られたものは非常に安いのが気になります 同じ薬なら安いほうを買いたいと思うのですが効き目が薄かったり別の悪い面があったりするのでしょうか? 回答お願いします

  • 輸出品の価格ってどうやって決めるの?

    経済素人からの素朴な疑問です。 自動車を例にして話をしますが、国内で生産した自動車を米国へ輸出 したとします。その際に輸出する車の米国販売価格はどうやって決まるのでしょうか?  素人なりに考えると、1台100万円の車を米国に持っていって、 米国の日本系ディーラーの店頭にならび、米国のお客が車を購入して いくのでしょう。でも販売地が米国なので、客はドルで購入する事に なるから、100万円をドル換算しないといけないですよね。そうなると 為替レートから換算して車の1台のドル価格がきまるように思うので すが、その為替レートは時々刻々と変化しているし、どのタイミング で換算するのでしょうか?(以上の小生の頭の中での仮説がおかしい かもしれませんが。。。) 出国時?国内メーカーと米国代理店との 契約時?それとも米国通関が完了した時?米国代理店で販売契約が 成立した時?  ものすごく、庶民的な感覚での質問で恐縮ですが、どなたかご存知 の方、いらしゃいましたら御教授願います。

  • 輸出品の価格ってどうやって決めるの?

    経済素人からの素朴な疑問です。 自動車を例にして話をしますが、国内で生産した自動車を米国へ輸出 したとします。その際に輸出する車の米国販売価格はどうやって決まるのでしょうか?  素人なりに考えると、1台100万円の車を米国に持っていって、 米国の日本系ディーラーの店頭にならび、米国のお客が車を購入して いくのでしょう。でも販売地が米国なので、客はドルで購入する事に なるから、100万円をドル換算しないといけないですよね。そうなると 為替レートから換算して車の1台のドル価格がきまるように思うので すが、その為替レートは時々刻々と変化しているし、どのタイミング で換算するのでしょうか?(以上の小生の頭の中での仮説がおかしい かもしれませんが。。。) 出国時?国内メーカーと米国代理店との 契約時?それとも米国通関が完了した時?米国代理店で販売契約が 成立した時?  ものすごく、庶民的な感覚での質問で恐縮ですが、どなたかご存知 の方、いらしゃいましたら御教授願います。

  • 性差?地域差?価値観?

    こんにちは。お世話になっております。 20代後半OL、来年結婚を考える、同い年の彼がいます(正式な挨拶はまだ) 彼は関東出身、私は関西出身です。 10回に8回、彼が外食費を出してくれます。 何故、彼が以下のような返答をするのか、教えてください。 【例1】 (じゃれていて、彼が私の足を踏む) 私:いたーい!(笑)慰謝料~!(笑) 彼:(真顔で)え?君には貢いでいるつもりだけど?(外食費) 私:・・・誰もそんなこと本気で言ってないよ・・・(苦笑) 「なんでだよ(笑)」や「はい、慰謝料!(と文字を書いて渡す)」等の返答を予想していたので、 ちょっとあんぐりしてしまいました(^-^;) 【例2】 (居酒屋で飲みながら) 私:もしも、2億円当ったらどうしよっか~(笑) 彼:どうするの? 私:まずは仕事やめるかなぁ~(笑) 彼:(ちょっと驚いた顔で)俺は逆。 仕事は辞めずに、2億円を銀行に預けて、その利子を自分の小遣いにする。 私:・・・・・ 【例3】 (体調不良で仕事を休んだ私を、彼は仕事をサボったと勘違いしたときのメール) 彼:仕事に対する考え方が違うみたいだね。 そんな甘い考えなら、俺が稼いだお金の価値も分からないだろうし、 今後、食事代は割り勘にしてもらう。 ↑勘違いについては説明し、納得してくれました。 ちなみに、私は割り勘でも良く、「奢って貰おう」という意識はありません。 ですが、彼が「出すよ」と言ってくれるので、 毎回、お礼の言葉と、お礼のメールをするようにしています。 疑問点は、「仕事に対する考え方が違うみたいだね。」だけで良いんじゃないのかな? 何故すぐに「お金の話」になるのかな?という部分です。 根は真面目ですが、普段の彼は、おちゃらけたり、ふざけたり、とても楽しい人です。 こういう風に私が何か違和感を感じてしまうのは、 性差でしょうか?それとも、地域差?または、価値観の違いなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経費を請求されました

    家のリフォームで3社から見積もりを採り、その1社に決めましたが、他の1社から見積もりは無料ですが、営業経費の請求らしき事を言われましたがどの様に対処すれば良いでしょうか。

  • 水はどれぐらいで腐る?

    初めまして。 最近家で紅茶を飲むのに凝っておりまして、 紅茶ティーパックをいくつか使い、 80℃ぐらいのお湯で出したあと、 冷まして冷蔵庫に保存して毎日飲んでいます。 今まで腐っているのかなと思ったことはないのですが、 どれぐらいもつものなのでしょうか? ふと気になったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。