sugietu の回答履歴

全187件中61~80件表示
  • 真剣です! 語彙力の無さを伴う検索サイトor辞書

    非常に恥ずかしい事なんですが、これまで簡単な小説や自己啓発本くらいしか本を読んでこなかったせいか、こういった掲示板で文章だけでニュアンスを正確に出したいときに、非常に苦労しています。 例えば、目上の人が「登場する」場合、「参上する」の他に、もっと尊敬語的ニュアンスを出したいときに、これ以上言葉が出て来ないんです。 ときには常識漢字さえ、長年読み間違いしたまま覚えていたりしてます。そんな自分がとっても情けないです( ┰_┰)。。。 他にも、「頑張る」「努力する」以外に苦手分野を克服する表現に何があるでしょうか? ときには皮肉も含めた表現を上手に使えるほうが、読み手にはずっと面白くなるものなので、なんとか克服したいのです。 でも、今から本を沢山読んで・・・というのはあまりにも効率が悪いので、そういった誤威力に乏しい人間の味方になってくれる類似語表現を沢山集めたサイトや辞書がありましたらご紹介お願いしたいのです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327461350/503-0956288-4329528 自分で検索した限りでは、こんなの買えば違うかな~?なんて思ったりもしましたが。。。 馬鹿みたいかもしれませんが、真剣なので、どなたか宜しくお願いいたします。m(┰_┰)m

  • 真剣です! 語彙力の無さを伴う検索サイトor辞書

    非常に恥ずかしい事なんですが、これまで簡単な小説や自己啓発本くらいしか本を読んでこなかったせいか、こういった掲示板で文章だけでニュアンスを正確に出したいときに、非常に苦労しています。 例えば、目上の人が「登場する」場合、「参上する」の他に、もっと尊敬語的ニュアンスを出したいときに、これ以上言葉が出て来ないんです。 ときには常識漢字さえ、長年読み間違いしたまま覚えていたりしてます。そんな自分がとっても情けないです( ┰_┰)。。。 他にも、「頑張る」「努力する」以外に苦手分野を克服する表現に何があるでしょうか? ときには皮肉も含めた表現を上手に使えるほうが、読み手にはずっと面白くなるものなので、なんとか克服したいのです。 でも、今から本を沢山読んで・・・というのはあまりにも効率が悪いので、そういった誤威力に乏しい人間の味方になってくれる類似語表現を沢山集めたサイトや辞書がありましたらご紹介お願いしたいのです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327461350/503-0956288-4329528 自分で検索した限りでは、こんなの買えば違うかな~?なんて思ったりもしましたが。。。 馬鹿みたいかもしれませんが、真剣なので、どなたか宜しくお願いいたします。m(┰_┰)m

  • 敬語の問題ですが、この場合は

    試験の問題なんですけど、 不適切なところをただしくなおす問題でした。 問題は 武田(A社) : 社長さんいらっしゃいますか。 野村(B社) : はい、社長さんはただいま、お出かけになっていらっしゃいます。 答えはb社:<社長はただいま, 出かけでおります>でしたけど、<はい>のところも<いいえ>となおして <いいえ、社長はただいま, 出かけでおります>の方もっと自然じゃないでしょうかと思ってね。 みなさまのご意見を待っております。 お願いします

  • 創価学会と日顕とは

    タイトル通りです。創価学会は日顕とはどういった関係なのでしょうか?友人(創価学会員)が日顕が法要とかどうのこうのって言ってまして。また●ねとか、二度と寺に帰ってこられなくするとか日顕●亡予定日とか色々言ってるので何かなと思い、調べたら喧嘩したとかあったのですが。。。 でもそれだけだとちょっと分からなかったのでご存知の方いらっしゃるかなと思い、質問として立ち上げました。ご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

  • 創価学会と日顕とは

    タイトル通りです。創価学会は日顕とはどういった関係なのでしょうか?友人(創価学会員)が日顕が法要とかどうのこうのって言ってまして。また●ねとか、二度と寺に帰ってこられなくするとか日顕●亡予定日とか色々言ってるので何かなと思い、調べたら喧嘩したとかあったのですが。。。 でもそれだけだとちょっと分からなかったのでご存知の方いらっしゃるかなと思い、質問として立ち上げました。ご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

  • 創価学会について。

    創価学会についてここの教えてgooで調べていたら 「十字架のアクセサリーを持っているだけで、すごく怒ります」 とありましたが、なぜ創価学会は十字架がだめなんでしょうか? もしかしてキリスト教がダメと言うことなんでしょうか? 仏教とかだと十字架がダメという話はあまり聞いたことないですが・・・ どなたか分かる方、ご意見・ご回答お願いします。

  • 不登校生ですが新しくやり直したい為、寮がある高校を探しています

    初めまして、チュチュ(17歳)と申します。 私は中学三年生のとき不登校生で受験ができませんでした。 それでも勉強がしたくて苦しいなか、大検をとりました。 その一年後、やっぱり友達が欲しくて定時制の高校へ通い出しました。 現在、高校一年生です(17歳ですが) ですがやはり中学三年生のときに起こった出来事がいまだに忘れれず それを打ち明けて共感できる友達も現在通っている高校ではつくれず悩んでいます。 生活環境もめちゃくちゃで時々すごく気分が落ちてしまい、父親にも気が狂ってると言われました。 父親は私のことでもう嫌になってるようです。 私は多分、家にいない方が良いと思うんです。 そこで考えたのですが寮がある高校へ転校してみたらどうかなと考えました。 母親にその考えを打ち明けると賛成してもらえました。 自分で今、インターネットで探していますが探し方が悪いのか上手く探せません。 宜しければこんな私に合う高校を教えて頂けませんか? 私は学校が大好きです。 嫌なことがあったのも学校だけど楽しいことがあったのも学校です。 高校に行きたいです。 高校へ行って不登校になる前くらいにいっぱい勉強して大学に行きたいです。 質問をまとめると ・元不登校生で現在ひきこもりというわけではなく、学校で友達もつくれるが・・・ ・今の学校は合っていないので寮のある高校に行って一からやり直し大学受験をしたい 宜しくお願いします。 最後まで見て頂いてありがとうございました。

  • 自立支援法施行後の知的デイサービスの行方について

    知的デイサービス、身体デイサービスの管理者をしています。自立支援法施行後はデイサービスは地域支援事業?といったものに組み込まれそうですが、それらの最新情報はどこで入手できるのでしょうか?地元の役所にいっても全くわからないとのことでした。もちろん厚労省のHPもチェックしていますが、デイについては何もなしです。

  • 障害児の一般高校入学

    障害児学級に在籍する中3の親です。 知的の障害があります。 現在、小5年程度の学習をしています。 このたび高校入試を控え、 一般私立高校の受験を考えておりましたところ、 学校側から養護学校等の入学の話を頂きました。 オープンスクール参加や、 高校の先生等に進学相談等をしながら、 一般の子供と同じように高校生活が送れるようならば、 いかせてやりたいと思いました。 養護学校入学を拒否しているというわけでは 決してありません。 親から見ると本人が一般高校に入学して大丈夫だろうか という心配なところは正直あります。 でも、高校側が障害児を受け入れてくれる というところがあるのならば、 一般高校で経験できる事の方が多いようにも思い、 本人と相談しながら、その方向を考えていたのですが。 子供にとってどの方向がいいのだろうかと思う毎日です。 同じように障害児のお子さんをお持ちの方や、 学校の先生はどんな意見をお持ちなのか、 いろんな参考ご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 不登校生ですが新しくやり直したい為、寮がある高校を探しています

    初めまして、チュチュ(17歳)と申します。 私は中学三年生のとき不登校生で受験ができませんでした。 それでも勉強がしたくて苦しいなか、大検をとりました。 その一年後、やっぱり友達が欲しくて定時制の高校へ通い出しました。 現在、高校一年生です(17歳ですが) ですがやはり中学三年生のときに起こった出来事がいまだに忘れれず それを打ち明けて共感できる友達も現在通っている高校ではつくれず悩んでいます。 生活環境もめちゃくちゃで時々すごく気分が落ちてしまい、父親にも気が狂ってると言われました。 父親は私のことでもう嫌になってるようです。 私は多分、家にいない方が良いと思うんです。 そこで考えたのですが寮がある高校へ転校してみたらどうかなと考えました。 母親にその考えを打ち明けると賛成してもらえました。 自分で今、インターネットで探していますが探し方が悪いのか上手く探せません。 宜しければこんな私に合う高校を教えて頂けませんか? 私は学校が大好きです。 嫌なことがあったのも学校だけど楽しいことがあったのも学校です。 高校に行きたいです。 高校へ行って不登校になる前くらいにいっぱい勉強して大学に行きたいです。 質問をまとめると ・元不登校生で現在ひきこもりというわけではなく、学校で友達もつくれるが・・・ ・今の学校は合っていないので寮のある高校に行って一からやり直し大学受験をしたい 宜しくお願いします。 最後まで見て頂いてありがとうございました。

  • 不登校生ですが新しくやり直したい為、寮がある高校を探しています

    初めまして、チュチュ(17歳)と申します。 私は中学三年生のとき不登校生で受験ができませんでした。 それでも勉強がしたくて苦しいなか、大検をとりました。 その一年後、やっぱり友達が欲しくて定時制の高校へ通い出しました。 現在、高校一年生です(17歳ですが) ですがやはり中学三年生のときに起こった出来事がいまだに忘れれず それを打ち明けて共感できる友達も現在通っている高校ではつくれず悩んでいます。 生活環境もめちゃくちゃで時々すごく気分が落ちてしまい、父親にも気が狂ってると言われました。 父親は私のことでもう嫌になってるようです。 私は多分、家にいない方が良いと思うんです。 そこで考えたのですが寮がある高校へ転校してみたらどうかなと考えました。 母親にその考えを打ち明けると賛成してもらえました。 自分で今、インターネットで探していますが探し方が悪いのか上手く探せません。 宜しければこんな私に合う高校を教えて頂けませんか? 私は学校が大好きです。 嫌なことがあったのも学校だけど楽しいことがあったのも学校です。 高校に行きたいです。 高校へ行って不登校になる前くらいにいっぱい勉強して大学に行きたいです。 質問をまとめると ・元不登校生で現在ひきこもりというわけではなく、学校で友達もつくれるが・・・ ・今の学校は合っていないので寮のある高校に行って一からやり直し大学受験をしたい 宜しくお願いします。 最後まで見て頂いてありがとうございました。

  • 不登校生ですが新しくやり直したい為、寮がある高校を探しています

    初めまして、チュチュ(17歳)と申します。 私は中学三年生のとき不登校生で受験ができませんでした。 それでも勉強がしたくて苦しいなか、大検をとりました。 その一年後、やっぱり友達が欲しくて定時制の高校へ通い出しました。 現在、高校一年生です(17歳ですが) ですがやはり中学三年生のときに起こった出来事がいまだに忘れれず それを打ち明けて共感できる友達も現在通っている高校ではつくれず悩んでいます。 生活環境もめちゃくちゃで時々すごく気分が落ちてしまい、父親にも気が狂ってると言われました。 父親は私のことでもう嫌になってるようです。 私は多分、家にいない方が良いと思うんです。 そこで考えたのですが寮がある高校へ転校してみたらどうかなと考えました。 母親にその考えを打ち明けると賛成してもらえました。 自分で今、インターネットで探していますが探し方が悪いのか上手く探せません。 宜しければこんな私に合う高校を教えて頂けませんか? 私は学校が大好きです。 嫌なことがあったのも学校だけど楽しいことがあったのも学校です。 高校に行きたいです。 高校へ行って不登校になる前くらいにいっぱい勉強して大学に行きたいです。 質問をまとめると ・元不登校生で現在ひきこもりというわけではなく、学校で友達もつくれるが・・・ ・今の学校は合っていないので寮のある高校に行って一からやり直し大学受験をしたい 宜しくお願いします。 最後まで見て頂いてありがとうございました。

  • 創価学会について。

    創価学会についてここの教えてgooで調べていたら 「十字架のアクセサリーを持っているだけで、すごく怒ります」 とありましたが、なぜ創価学会は十字架がだめなんでしょうか? もしかしてキリスト教がダメと言うことなんでしょうか? 仏教とかだと十字架がダメという話はあまり聞いたことないですが・・・ どなたか分かる方、ご意見・ご回答お願いします。

  • 来年井川は必要と思いますか?(阪神ファン限定)

    日本シリーズ第1戦が史上初のコールドゲームで終わりました。 私は密かに日本シリーズはローテーションを変えて欲しいと願ってましたが、 やはり頑固な岡田監督は初心を貫きました。 その事に対しては今更何も言いたありません。 見事に?悪い予感の期待通りの井川、 タイガースファンの皆さん来年井川は必要と思いますか?

    • 締切済み
    • noname#14316
    • 野球
    • 回答数9
  • 創価学会について

    新宗教教団の創価学会が、日本国民の7人に1人が学会員である可能性がある。 また近頃では、創価学会を母体とする公明党が政界での勢力を伸ばしていることは明確である。 もはや公共の場で安易に創価学会の賛否を問うことはタブーとなりつつある。 ここまでの巨大組織にあり、自らの組織に強い一体感を持つ団体は、日本では創価学会のみと言っても過言ではないだろう。 先日の総選挙では、会員による熱心な選挙活動が私の近辺でも多く見られた。 そこまで、熱心に自分の組織にアイデンティティーをおくキッカケとなった出来事があるのであれば是非、創価学会員の方に問いたい。 私は、一元論者ではないが創価学会員の友人の意見ももちろん参考にしたいし、創価学会員であるというだけで付き合いに支障が生じることはないと思っている。一般の方の創価学会に対しての率直な意見も聞かせて頂きたい。

  • プロ野球日本シリーズ 阪神VSロッテ 勝敗は?

    プロ野球日本シリーズ 阪神VSロッテ 何勝何敗でどちらのチームが日本一になるでしょうか?

  • 来年井川は必要と思いますか?(阪神ファン限定)

    日本シリーズ第1戦が史上初のコールドゲームで終わりました。 私は密かに日本シリーズはローテーションを変えて欲しいと願ってましたが、 やはり頑固な岡田監督は初心を貫きました。 その事に対しては今更何も言いたありません。 見事に?悪い予感の期待通りの井川、 タイガースファンの皆さん来年井川は必要と思いますか?

    • 締切済み
    • noname#14316
    • 野球
    • 回答数9
  • どちらが正しいですか。

    創価学会が言う事と、被害者の会が言う事、どちらが正しいと思いますか。 考えが違うとかではなく、被害者の会は創価学会が起こした反社会的な行為を伝えています。もしこの中でひとつでも事実があれば、大変危険なことだと思うのですが。

  • 母親の不倫について。長文になります。

    はじめまして。22歳の女性です。 今臨月で今週が予定日なんですが、45歳母親のことでものすごく悩んでいます。 私ができちゃった婚で、最初反対していたこともあったと思うんですが、今年の始めくらいから、それまでずっと専業主婦をしていた母が、ネットワークのビジネスにのめりこんで、ビジネスビジネスと言っては家を空け、外泊などしていたみたいです。(私は先週まで主人の実家に居させてもらっていました。)そして5月くらいから同じビジネスの35歳のバツ1の男性と付き合っている、と告白しました。 父親(48歳)は始めのほうこそ怒っていたのですが、もう諦めていて、仕事をしながら家事もしていて本当につらそうで見ていてられません。父は産まれてすぐ左手を火傷して左の手首から先が無いので家事は本当にやりにくいんです。 離婚届けも2度渡したらしいのですが、破かれたみたいです。母の理由も、今ある荷物を運び出す場所がない。ビジネスがまだ起動にのっていなくて出て行くお金がない。だからまだ無理。けれど家賃や光熱費を払うわけでもない。 母は私が帰ってきても、外泊したり夜遅くに帰ることはやめず、おなかの赤ちゃんのことにも一切触れてくれたことはなく、私が洗濯や洗い物、ご飯の準備などしていても、自分のものをどんどん持ってくるだけで手伝ってくれる気もないんです。 今日あるきっかけで話をすることがあったんですが、母が怒った拍子に私を突き飛ばしました。 そして私ももう縁を切る覚悟ができたので、質問させていただきました。 離婚という方向での考えなんですが、家庭をもっている母に対してお金を出させたり付き合ったり夜中に呼び出したりする35歳の男性に、私たち家族は精神的にも大変傷つけられました。その男性に慰謝料を求めたり何か私たちのこの苦痛をうったえたりする方法ってあるんでしょうか。 本当に、真剣に悩んでいます。

  • 母が勝手に創価学会に入りました

    インターネットでは良い噂を耳にしないので、止めたのですが、母が今日勝手に創価学会に入りました 創価学会を検索したら、創価学会被害者の会というホームページが見つかり本当のことか作り話か分かりませんがブルーになりました このページを母に見せるべきでしょうか? 私はどうすべきでしょうか?