Ganymede の回答履歴

全1330件中1141~1160件表示
  • 論理の問題 「あなたはペンギン」

    論理の問題でこんなものがありました。 「あなたは寒がりでない。したがって『あなたが寒がりなら、あなたはペンギン』」この論理は正しい? 正解は「正しい」。解説文に 「PならばQ」は「Pでない、あるいはQ」と論理的に同じ。 とありました。 さっぱり理解できません。わかりやすく教えていただけますか? 出典は、講談社ブルーバックス 小野田博一 論理パズル「出しっこ問題」傑作選

  • 昭和天皇 マッカーサーに「全責任を負う」

    昭和天皇がマッカーサーを最初に訪問したおり 「私が全責任を負う」との発言がマ元帥をひどく感動させ、その後の占領政策にも大いなる影響を与えたという逸話がいろいろな本に書かれていますよね。 どうもマッカーサーはあちこちでこのことを言いふらしていたふしがあるようですが、一方の昭和天皇御自身は「男子の一言」としてお語りにはならなかったようです。 ところが最近(平成14年10月17日)日本外務省が公開した会見録には、こういった天皇発言は見当たらないと云うではありませんか。 (東京裁判がよくわかる本 太平洋戦争研究会・著) この件に関してご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 またこの外務省の会見録というのは、我々でも見ることができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pbf
    • 歴史
    • 回答数5
  • 株主はなぜ議決権を持つのでしょうか?

    会社にお金を貸している銀行は会社の経営に介入できません。しかし株主は議決権を持ち大株主(51%以上)は会社をのっとることができます。株主とは会社にお金を出資しているだけに見えます。なぜ株主は配当金をもらってさらに議決権まであるのでしょうか?ライブドアの乗っ取りや村上ファンドを始めとするハゲタカファンドを見ていると真面目に働いているその会社の従業員がかわいそうです。

  • 未使用の年賀状を切手と交換する場合に、記念切手(特殊切手)に交換できない理由は?

    50円の年賀状が20枚程度余ったので、手数料50円/枚の手数料を支払って、記念切手との交換をお願いしたところ、通常切手とは交換できるが、記念切手(特殊切手)とは交換できないといわれました。 理由は、郵政公社の約款がそうなっているということですが、なぜそのような約款があるのでしょうか? たった1枚でも、記念切手とは交換できないというのです。 50円出せば、記念切手が買えるのに、未使用年賀状の場合には手数料5円を払っても記念切手と交換できないのは、なぜですか? なでこのような差別をする約款ができたのか、納得がいかないのです。理由がわからないのです。 理由、背景などがお分かりの方、お教えください。 過去に、未使用の年賀状を通常切手や葉書と交換してきために、通常切手はもう十分あります。また、私は最近絵手紙を始めたものですから、できれば、花などの記念切手を貼って相手に差しあげたいのです。

  • ソマリア ブラックシーの戦い もしも……

    米軍にとって“ヴェトナム戦争以来最大の銃撃戦”と呼ばれるブラックシーの戦いについて調べているのですが、皆様のご見解をお願いいたします。 1993年10月3日にソマリアの首都モガディシオで起きた大規模な市街地戦(ブラックシーの戦い)で、「もしも」この様になっていたとしたら、第2墜落現場(作戦コード・スーパー64)での米軍側の死傷者を減らすことは出来たと思いますか? (1)、もしも、スーパー62の機付長が負傷せずにミニガンを撃ち続け最初の計画通り、Dボーイズの狙撃手ランディ・シュガート一等軍曹、ゲイリー・ゴードン曹長、ブラッド・ホーリングス一等軍曹の3名がスーパー64の墜落現場に降下し、自分たちとスーパー64の乗員で防御円陣を作っていたとすると、緊急車両隊が墜落現場に到着するまで群集を押しとどめることが出来たでしょうか? (2)、また、(1)が無理だとするとCSARチームも仮に残っていたとしてスーパー64の墜落現場へ降下していたら、車両部隊が到着するまで持ちこたえられたでしょうか? (3)、(1)(2)が無理な場合は、DボーイズとCSARチームで乗員を空き地に運び、計画通りにヘリに迎えに来てもらうことは可能でしょうか? 不謹慎な質問ですが宜しくお願い致します。

  • 安部氏が総理に就任した際の靖国問題について

    昨今、次期首相の座を巡って安部、福田両氏が立候補しようとしていますが、次期総裁選の争点の1つである靖国参拝についてお伺いしたいと思います。 私の学校の講師は「安部が次期首相になったらアジア外交はめちゃくちゃになる」と言っていますが、私にはいまひとつよく分かりません。 もし靖国参拝派の安部氏が総理となれば本当にアジア(対中韓)外交は滅茶苦茶になるのでしょうか?なるとしたら、どのように滅茶苦茶になるのでしょうか? あと福田氏が総理となればアジア外交はよくなるのでしょうか?

  • 手のパワーや気について

    理解できる方や実体験のある方のみ回答お願いします。 手で体に触れられると信じられないくらいに手が熱くなり、手を通していい気を体に入れたり、悪い気を抜いたりして、すごく爽快な気分な体験を最近しました。そのような人の状態になるのはどのようにしたらいいのでしょうか。

  • 職歴の空白期間

    今年、新卒で働き出した25歳、男です。 他の場所でも質問させていただいたのですが、現在、勤めている会社を辞めて、大学の職員か、市役所に正社員として働きたいと思っています。 何も、勉強をしていないので、今年、受かるのは不可能だと思っています。 もし、今、会社を辞めて、次年度、市役所などを受けようと思った場合、職歴の空白期間というのはかなり不利に、なってしまうものでしょうか?

  • 郵便、どちらが早い?

    東京都23区内に郵送したいのですが、 朝7時くらいに埼玉県内で送る場合、 昼12時くらいに東京都23区内(郵送先と別区内)で送る場合、 どちらが早いのでしょうか? (両方とも速達です)

  • 娘を霊媒師にみせたほうがいい?

    2歳の娘がいます。 3月中旬に新居に引っ越してきて、4月から保育園に通いだしました。 ところが、保育園に通い始めて4日目くらいから熱が出て、その後急性胃腸炎で入院したり、結膜炎になったり、さらに最近ではのどに菌がついたとかでほとんど毎週病院に通っています。 熱は微熱から高熱までさまざまですが、出たり出なかったりの毎日です。 嘔吐もよくします。 でも、機嫌はいいのです。 最初は保育園に通いだすといろいろ病気をもらってくるからと考えていたのですが、この4.5月で半分も通えてません。 最近では保育園のせいじゃないのかと考え始めました。 土地や新居に何か憑いていて、それが娘に憑いたのかと。 保育園に通い始めて娘と同じように病気を繰り返した方、いらっしゃいますか?こういうものなのでしょうか。 それとも何かに憑かれているのでしょうか。 どちらだと思いますか?

  • 社会主義国で貧富の差はあるのですか

    中国は社会主義国ですよね。 でも、香港とか上海など海岸部の地域は物価が高く、お金持ちがそこに集中していると聞きました。 でも、社会主義国はみんなで利益を等しく分けるのに大富豪が生まれるのはなぜですか??

  • 北朝鮮はいつ滅ぶ?

     私は3年間くらい前に、職場のグループ研修で北朝鮮の今後について調査しました。驚いたことに、欧米のほとんどの学者は「滅びるのは時間の問題」としていました。  確かに、90年代初頭にソ連と東欧の共産主義はみな行き詰って崩壊しました。中国は「資本主義を導入した社会主義」などというこじつけで、実質上経済的には資本主義化してこの難局を乗り切りました。  北朝鮮については元々、旧共産圏の中でも特に貧しい国であり(いまだにラジオ(テレビではない!)の普及率が15%程度)、また金一族による体制を維持するために、鉄のカーテンを維持している。だから、中国のような開放路線を取れないそうです。食料事情を見ても、15年間にわたり飢餓が続いています。本来なら、15年前に他の共産国家とともに滅ぶべきだったのでしょう。  私自身もこの国が滅びるのは確実だと思っております。みなさんは、どう思いますか? そして、滅びるとすれば、いつごろに滅びると思いますか?

  • 首相と大統領

    首相と大統領の違いって何ですか????

  • 北朝鮮はいつ滅ぶ?

     私は3年間くらい前に、職場のグループ研修で北朝鮮の今後について調査しました。驚いたことに、欧米のほとんどの学者は「滅びるのは時間の問題」としていました。  確かに、90年代初頭にソ連と東欧の共産主義はみな行き詰って崩壊しました。中国は「資本主義を導入した社会主義」などというこじつけで、実質上経済的には資本主義化してこの難局を乗り切りました。  北朝鮮については元々、旧共産圏の中でも特に貧しい国であり(いまだにラジオ(テレビではない!)の普及率が15%程度)、また金一族による体制を維持するために、鉄のカーテンを維持している。だから、中国のような開放路線を取れないそうです。食料事情を見ても、15年間にわたり飢餓が続いています。本来なら、15年前に他の共産国家とともに滅ぶべきだったのでしょう。  私自身もこの国が滅びるのは確実だと思っております。みなさんは、どう思いますか? そして、滅びるとすれば、いつごろに滅びると思いますか?

  • 北朝鮮はいつ滅ぶ?

     私は3年間くらい前に、職場のグループ研修で北朝鮮の今後について調査しました。驚いたことに、欧米のほとんどの学者は「滅びるのは時間の問題」としていました。  確かに、90年代初頭にソ連と東欧の共産主義はみな行き詰って崩壊しました。中国は「資本主義を導入した社会主義」などというこじつけで、実質上経済的には資本主義化してこの難局を乗り切りました。  北朝鮮については元々、旧共産圏の中でも特に貧しい国であり(いまだにラジオ(テレビではない!)の普及率が15%程度)、また金一族による体制を維持するために、鉄のカーテンを維持している。だから、中国のような開放路線を取れないそうです。食料事情を見ても、15年間にわたり飢餓が続いています。本来なら、15年前に他の共産国家とともに滅ぶべきだったのでしょう。  私自身もこの国が滅びるのは確実だと思っております。みなさんは、どう思いますか? そして、滅びるとすれば、いつごろに滅びると思いますか?

  • アカの由来は?

    物凄く初歩的な質問なんですが、何故共産主義の事をアカと言うのでしょうか?

  • 韓国の政治制度について

    韓国の政治制度や、省庁の仕組みについて、纏めてあるサイトを探しています。日本語でなければ、韓国語で構いません。欲を言えば、表とか図とかが沢山あるものだと嬉しいです。

  • 国際紛争地域について

    海洋調査問題などの竹島問題で有名となった「国際紛争地域」ですが、その「国際紛争地域指定」とは国連のなんと言う機関が認定する物なのかと、現在と過去で有名となった「国際紛争地域」も加えて教えていただけますか?それに認定されると、国連からの制裁などの何らかの処置がなされるのですか? 国連に無知な私には全く分かりません・・

  • 閣議決定

    ニュースで良く出てくるのですが、「閣議決定」は法的にはどういう意義があるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • tetuto
    • 政治
    • 回答数2
  • 国語の試験で高得点をとるテクニックって・・・?

    中学生の息子の事で相談いたします。 以前から国語のテストで苦労しています。 模試の偏差値も、国語だけが極端に低い状態です。 読書の習慣はありませんが、読解のテクニックで少しは解決できないものかと考えだしました。 得意な方のコツや こんな技がありますよというものがあれば参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします