emika24 の回答履歴

全647件中581~600件表示
  • 僕はどうしたらいいのでしょう? 誰か助けてください

    現在あるファーストフード店でバイトをしている者です。まだ入ったばかりなのですが、仕事の覚えが悪く、失敗ばかりして上の人たちからも煙たがられ、とても精神的にきつい状態にあります。明日もバイトがあるのですが、バイトのことを考えるとストレスで胸が痛くなり、今晩も寝れそうにないほどつらいです。今すぐにでもバイトを辞めたいです。失敗しないように家でも商品の包み方や名前を覚えるなど、自分なりに努力したつもりですが、もうこれ以上続けるのは、精神的に無理だと感じています。よく一ヶ月前に辞める意思を伝えなければならないということですが、そんな余裕は僕にはもうありそうもありません。できることなら明日のバイトにいく前に辞めたいです。自分が甘いことも十分承知していますが、このままでは胃に穴があきそうです。社会的にも大変失礼なこともわかっていますが、すぐに辞めるにはどうしたらいいのでしょうか? どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 困っています

    20歳男です。 自分には今付き合って1週間が経つバイト先で知り合った同じ年の彼女がいます。その子とは毎日長文のメールをしてたまに電話もしたりしてました。でも昨日バイト先で彼女と一緒のシフトだったのですが急にそっけない態度になりました。一昨日までは普通にメールとかをしていたのですが。。。バイトが終わった後もいつもは一緒に帰っていたのに彼女は友達とさっさと帰ってしまいました。そのあと自分でいろいろと考えましたが、別に彼女に対してなにか嫌な事をした記憶もないし結論はでませんでした。同じバイトの人たちに付き合ってる事がバレないようにあえてそっけなくしてるとかそういう風にはみえませんでした。なぜなら前に彼女とシフトが一緒だったときはお互い馬鹿話とかしてたし、彼女は別に付き合ってることがばれてもいいと言ってたので。なので昨日バイトが終わった後、彼女にメールをしました。返ってくるかはわかりませんがとりあえず様子をみることにします。   そこで皆さん(特に女性の方)に質問なんですが彼女の上記のような態度はどういう意味かを聞きたいです。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 失われた高校時代・・・

    高3の男です。 私は今まで女性と付き合ったことがありません。 中学・高校の間、将来の大学受験のことばかり考えていて、魅力を身につけて自分を磨く努力を怠ったため、ずっと恋愛分野においては底辺層の劣等生でした。そして、今になってそれを大変後悔しています。 しかし、今こんな時期にどう思ってもどうにもなりません。過ぎた時間は戻せないので、私は栄光の10代(中学~高校卒業まで)を棒に振ってしまいました。(恋愛において) 今から必死に努力すれば、19歳、そして20代、30代にはその努力が実り、恋愛をすることができるかもしれません。しかし、もしそうなったとしても、それで10代の埋め合わせができるのでしょうか? 私は、総合してマイナスになる人生は送りたくありません。 もし埋め合わせができないのなら、もう諦めるしかないのでしょうか? でも諦めたくはありません。 ご意見をお願いします。

  • 子供が気になり夜の生活ができない

    彼女(普通の会社員)との夜の生活で悩んでいます。 彼女の子供(11、7,4歳)が2階で寝ています。 寝静まった後、彼女と1階の居間でするのですが、 声が大きいために子供に気が付かれないかとても心配で、 とても’した気’になれません。 近所に実家などもないため、預けることはできませんし、 特に11歳の子は明け方そっと階段をおりて居間のドアを 開けた事があります。 どうすればよいでしょう? なにかよいアドバイスをお願いします。

  • 子供が自転車事故

    皆様大変よろしくお願いします。5歳の息子が自転車に乗って駐車場で遊んでいて駐車場から道路に出る際、1台の車が入ってきました。道幅がとても狭く車が一台やっと通る場所ですれ違う時に転んで車にぶつかり、後方ドア部分に2cm位の傷をつけてしまいました。(実際に私は現場に居なくてみておりません) 警察を呼び調書をとってもらい後は個人同士で話あいするように言われましたが、相手は絶対に悪くないと言い張り、保険会社をとおさず(保険会社を通すと後々保険料が上がるとかで・・)私個人にすべて払うよう5万円請求されました。自転車と車の接触事故で10対0で自転車が悪いということはありえるのでしょうか?また、私としては保険会社を通したいと考えておりますが、こちらがもし悪い場合は相手の言うことを聞かないとまずいのでしょうか?知識不足でどうしたらいいかわかりません。なおすれ違う際息子は自動車は動いていた、相手は通り過ぎるまで止まっていたの水掛論状態です。。

  • 彼に元カノと勘違いされました

    付き合って二年半になる彼がいます。来年結婚する予定です。今日、デートでレストランに行きました。私はそのレストランはきたことがありません。すると彼がお店に入るなり「前と少し変わったね!」と私に言ったんです。・・誰かと勘違いしてる・・と思ったので「私ここに来るの初めてだよ?誰かときたの?」と言いました。 彼は「おまえだよー!何度も来たよ」と言うので、私は「・・誰かと勘違いしてると思うよ」と言いました。同じ職場にいる年上の元カノと勘違いしてるピンと来ました。社会人になってすぐ8年も長く付き合ってた人です。 彼は、「うーん、男友達とだったかな」と言ったので、分かりやすいごまかし方に少し腹が立ったので「男友達のほかにいるんじゃない?」と冗談ぽくいいました。すると彼は逆切れして「○○(男友達の名前)だけだよ!!」と言い、しばらくずっと不機嫌でした。怒るなんて自分からそうだと認めてるようなものですよね。 私だったら「勘違いしたみたい。ごめんね。」って素直に言います。逆切れされたせいで全然すっきりしないし、なぜ隠すのかよく分かりませんでした。過去のことだし別にいいのに。隠されたせいで同じ部署にいる元カノのことをまだ好きなのかな、とか少し気になってしまいました。 なぜ怒ったり、素直に謝らなかったりしたのでしょうか。この彼の気持ちが分かる方、教えてください。

    • 締切済み
    • noname#115128
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 親の養育態度が子どもの性格に反映する?

    親の養育態度が子どもの性格に反映するってのはあり得るんでしょうか。 私の父はどちらかというと強欲で自己中で、自分の思い通りにならないとすぐ怒鳴り出す性格です。 それに比べ私はどちらかというと内気で人前に出たり意見を言うのが苦手です。 それで短期的な不登校に陥って思春期外来で軽い鬱病と診断されたのですが、 その事について父が「鬱病なんて甘えやろ」だの「この電車男が」だの「PCばかりやっとると鬱になるぞ」だと、 意味不明な事ばかり言ってきます。 その割には自分から鬱について何も調べもしていないのです。 普通なら鬱になってしまった息子にどう接すればいいかくらい考えますよね。 自分は大酒飲んで趣味の釣りに金注ぎ込んで数十万使い果たして借金して、 自分が作った借金云々で母と口論するような親父で本当に涙が出てきます。 私は学校の修学旅行が生まれて初めての旅行だったのがとても悲しいです。 それと小さい時、私が醤油をこぼしたのですがそれだけですごい勢いで怒鳴ってきて、 「手が滑った」とも言わせてくれません。完全に抑えつけられてしまいます。 まとめて言えば「強欲で自己中な親父に抑えつけられながら育てられた息子は、 内気で意見があっても言い出せないような子供になるのか」って事です。 それと今後、この父に対してどのように接すればいいかと言う事なのですが、 「無視すればいい」って事でもないんです。 無視するとキレて「耳聞こえやんのか」等と怒鳴ってくるんですよ。 本当に自殺しようかと考えた事もあります。 以前、医師の息子が自分の家を放火しましたよね。 あんな風になりそうで怖いんですがどうすればいいんでしょうか。

  • 恋人の連れ子と同居(長文です)

     以前にもこちらで質問させて頂いたのですが、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2359295.htmlその後も彼の連れ子の小学3年生の女の子にはほとほとうんざりさせられ、そのたび自信がなくなり、もし子供達と同居となったら、彼とは別れるつもりでなんとかやってきました。  とにかくいたずらがひどく、植木に火をつけようとしたり、私がベランダに出ている間に鍵を閉められ中に入れてくれなかったり、いくら注意しても平気な顔です。父親の前では絶対にしないし、全く態度が違う為、私も彼にどう言っていいかわからず、悩んだ末に「こんなことをされた」と訴えても、そんな前のことを今頃になってもまだ根にもっているなどと逆に怒り出してしまい、全く理解してもらえません。  昨晩もそんな話で私はしょんぼりしていたのですが、彼が子供達とここで一緒に住むといい出しました。私は、それなら私は出て行く。あの子はなにをするかわからないから怖いし疲れたと正直に言いました。彼は納得して、それなら早く出ていって欲しいというような話もして、私としても事情を知っている両親に、お前にその能力はないから、縁がなかったと思って実家に帰ってこいと言われていたので実家に連絡して世話になるつもりでいました。(わたしは鬱病を患っており現在仕事ができない為)  ところが、2時間後くらいに彼は実家に帰るよりここにいて、みんなでなんとかやって行った方がお前にとってもいいはずだ。頑張ってみようやなどと言い出し、私も曖昧に返事をしてしまいました。こういった場合私はどうするべきなのでしょうか?その女の子は同居を大変喜んでいるようですが、彼の不在中になにをさせるかわからず不安でしかたありません。とにかく何か言ったりしたりして私の顔色が変わるのを愉しんでいるような感じです。私の病気もこの女の子が原因だと自分では思っています。  厳しい意見も覚悟の上です。どうか私に助言を下さい。

  • チロルチョコの【きなこもち】

    最近気になるので、質問させていただきます。 コンビニ等のレジの横にチロルチョコの【きなこもち】が置かれているのをよく見るのですが、箱買いをされたり売れ行きがいいそうですが、何故でしょうか? 店員さんいわくレジの横に置いてある事によって売れるのは分かりますが、【きなこもち】自体が売れているそうです。 最近ではコンビニで、きなこもちチョコが10個位入ったパックの様な物を見かけました。 有名芸能人が買ったとかTVや雑誌で流れると売れる事は多いですよね? この【きなこもち】に関して知っている方がいましたら、是非教えて下さい!

  • いいにくいことになかなか気づかない彼

    先日、パソコンを買い換えるとき、めずらしく彼が買って あげるといってくれたので浮かれて電気屋へ行くと、 「A子(私の名前)、今お金ない?」と聞いてきました。 元々は自分で買うつもりだったので「ないワケではないけど。」 と返事をしたら、彼が「じゃあ半分だけってことでどう?」 ということになり、私がその場でカードで支払って、後で半分の お金を渡してくれるということになりました。 今、カードの引き落とし日がだんだん迫ってるのですが、 払ってくれる気配がありません。 彼の職場は田舎にあるので銀行が近くになく、なかなかお金を 下ろしに行けないというのと、半分忘れてる??という感じです。 (ちなみに彼に借金はなく、パソコン一台買うくらいの余裕はある から大丈夫と話してました。) 私が「支払いが迫ってるんだけど」といえば、彼は急いで銀行へ 行ってくれるのでしょうが、なんだか取り立てをしてるみたいで とてもいいにくいです。 「パソコンって高い買い物よね~」とかカード会社の締め日の 話とか何気に振ってみるんですが、彼はいわゆる鈍感で のんびりしてる人なので、お金の話には発展しません。 ケチな方ではないとは思いますが、日ごろから人がいいにくい ことに対しては気づかないタイプだとは思います。 どのくらい鈍感かというと、ありがとうという言葉さえ、 相手に求められないとなかなかいえない(気づかない)とか、 初対面の私の友達を○○さんなどではなく、いきなり私が 普段使ってるあだ名や呼び捨てで呼んでしまうような感じです。 いいにくいことに対してストレスを感じるのなら、最初から 半分払ってもらうことに乗るんじゃなかったと思い始めてます。 もどかしい気持ちと、ちょっといらだちみたいなのもあって 自分で払ってしまっても悪くはないかなと思いつつ、 何もいわず、勝手に流してしまうのもよくないのでしょうか。

  • ★コンビニでの「店員」の対応の仕方の困った事は?

    皆さん! 大雑把な書き方で大変申しわけなくも思いますが質問させてください! コンビニ(数々ありますね!種類も店舗も・・そして人間そのものも) コンビニでこれは困った、失礼だ!・・などということありますか? もしよろしければ教えてください。 実は私の場合・・コンビニで売られている商品にも問題があり ・・と言って、自分が良く把握していれば問題も無く済むかも・・。 という状況が先日起こったのですが・・。 それに対して「お客側」として少しレジでアドバイス的なことを 言ってみました(相手は女性の店長さんでした・・たまたま) この場合、売られている商品の会社に「クレーム」・・とまではいきませんが・・。 少し言ってあげたい気分・・。 また、その商品を取り扱っているコンビニ側に少し気を配って頂き、 販売方法(陳列方法を考えていただく)を改善して頂ければ済む内容でもあります。 ちなみにその商品は結構取り扱っているところが多いのですが・・。 販売元に言うべきか?コンビニ側に言うべきか? あとは、自分でその都度注意して、自分でよく判断、確認をして クレームめいた事は言わずにするべきか??? わかりにくい質問で申しわけないのですが・・。 なぜならその商品は「タバコ」だからです。 タバコ吸わない方、嫌いな方・・沢山いると思いましたので・・。 この質問・・おかしいかもしれませんが、もし他の商品でも 同じ様な事や、同じ体験などがありましたらアドバイスなりを いただけると幸いです!!  宜しくお願い致します!

  • 第二子が欲しいのですが

    2才になる娘がいます。そろそろ第二子が欲しいと思っていますが、娘は「マネっこ」の真っ盛りです。主人の帰宅が遅いため、性交は周りが相当寝静まってからになるのですが、どうやら最近その行為に娘が気づいているようなのです。我が家は両親と同居で、私が昼間働いているので、育児は両親にまかせているのですが、目撃していたようで。寝る時は同じ布団に主人と娘と川の字になって寝ます。寝かしつけには未だに非常にてこずり、毎日1時間コースです。二人目の子供は時期的にも欲しいと思いますが、娘の真似る行為に気づいてからは、娘の些細な行動も何かを真似ているのではないかと、気になって仕方がありません。非常に聞きにくい質問かと思うのですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか? 是非よきアドバイスをお願いします。あと寝かしつけ方法も聞かせて貰えると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#106085
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 友達(未成年)が酒を飲んでいる・・・・どうすれば?

    こんにちは。 題名の通りなのですが、友達(16)が最近お酒を飲んでいます。 私は最近かなり遠くの地域に引っ越したので、実際に飲んでいる所を 見たりしたわけではないのですが、ブログに、 『今日は○○飲んだ~!よっぱらって良い気分』と書いていたり、 酔っ払った状態で私に電話を掛けてきたりしました。 電話で確認した所、お酒を飲んでいることを認め、 私が止める様に言うと一度は『わかった』と返事も来たのですが、 先日再び、ブログに『飲んだ』という書き込みがありました。 とてもよい友達でなので、ショックを受けています。 しかも今の彼氏(17)がタバコを吸っているみたいで、 このまま、お酒・たばこ・・・・と、ずるずる引き込まれて いかないかととても心配で・・・・・・ もしかしたら、その友達にとって私は、たいした友達でも ないかもしれませんが、たとえそう思われていても、絶対に止めさせたいです。 もし何回言っても聞いてくれない場合、  どうすればいいでしょうか?  その友達の両親などに相談したほうがいいのでしょうか? どうすれば止めさせられるのか、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21072
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 水着が恥ずかしくなくて、下着が恥ずかしいのはなぜですか?

    ビキニの水着と、下着とは、肌の露出度は同じくらいですが、 水着だと恥ずかしくなくて、下着だと恥ずかしいのはなぜですか?

  • 片思いの子とメルアド交換するには?

    現在20歳で大学3年生なんですが とある女性に一目惚れしてしまいました。 その子は一つ学年が下なので週に3回しか会うことができません。 今まで女性としゃべったことがなかったのですが なんとかがんばって話しかけています。 今まで授業の話しかしゃべっていませんが こんな仲でもメルアド交換できますか? また、メルアド交換する時、その子が一人でいる時の方がいいですか?

  • メールの出始めの文章

    友達の異性にメールを送っておはなしをしたいのですが、話す内容とかは特にこれというものがなく、なにを1番最初に送ったら会話が続きそうですか? 同じ学校なのですが、自分は1組、相手は8組とかなり離れています。 学校で特に話すことも無いのですが、学校の短期留学時に一緒になって仲良くなって先日アドレスを交換したばかりです。 留学時には結構話はしました。 ものすごくくだらない質問ですが、よろしくお願います!

  • 人見知りで悩んでいます...

    こんにちは。 私は小さい頃から人見知りで悩んでいます。 知らない人と話すのが苦手... というか、足がすくんでしまいます。 親に、「ちょっとあの家で道尋ねてきて」 と言われ、行けずにモジモジしていて激怒された記憶が何度かあります。 今大学生なのですが、クラス別の講義が凄く嫌で憂鬱です。 憂鬱でも最初の2・3回は行ったのですが、4回目くらいから何だか足がすくんで教室に入りにくくなりました。 開始ベルが鳴るまで廊下にいるとかそんな状況。 そして、挙句の果てには行かなくなってしまいました。 単位取らないと卒業できないので、分かっちゃいるのですが...。

  • メールについて

    19の男です。 今気になっている女の子がいます。バイト先の後輩の18歳の子です。 その子とは1回ドライブデートにも行ったので嫌われてはないと思います。 ただ、メールに関して、いつも送るのが自分からなんです。たまに用件があるときは向こうから来ますが、基本的にはこちらからです。 でも、こちらから送ったメールには100%返信してくれるし、遅くても20分以内に返信が来ます。 メール自体も、絵文字とかをたくさん使ってくれて、毎回10行以上の長文なのでメール嫌いというわけではないと思います。 今、メールの頻度が2,3日おきくらいで、自分的にはできたら毎日したいのですが、このような状況でメールの頻度を上げてもいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 友達って増やさないとダメですか?

    はじめまして。 最近、「友達」という言葉をよく目にします。 私は多くはありませんが、友達が6人いました。 今は3人です。 お付き合いを辞めた3人は、しつこい宗教の勧誘、お金を貸したら戻さない、他の友人への非常識な言動などの理由で辞めました。 私は今の3人の友達とは非常に仲良くさせてもらっていて、毎日のようにメールをしたり、注意されたり(笑)、注意したりという関係です。一人とは万が一の時のため(笑)にと、お互い合鍵を持っています。人間性を疑問に感じながら付き合っていた上記の3人と離れてから、とても精神的に和やかです。 しかし、最近知人が「私友達3人しかいない」と言っていたのを聞き、私もだと思いました。 私の周りは、意外と「少ない」人が結構居てびっくりしたのですが、友達ってそんなに増やさないとダメなものなのでしょうか?別に増やしたくないと思っているわけではないですが。 あと、他に年賀状のやり取りだけになっている友達も数人いますが、こういう場合は、友達ですか?知り合いですか?

  • 妊娠・・・友達の心ない(何気ない)一言一言。

    授かった婚をしました26歳女性です。 彼とは以前から結婚を考えていましたが、予定外に早い妊娠・結婚ということもあり、私としては仕事に対してなど未練を断ち切っての決断そして結婚でした。 友達はまだまだバリバリ働く子が多い中、私が一番の妊娠・結婚。 気にする事はないと思うんですが、友達と結婚・妊娠の話になったとき、 ・私は今なら産まない・おろす ・仕事もやりたいし、まだ遊びたい そういう風なことを何気なく言っている友達を前にすると、何か心が胸騒ぎして、痛みます。別に人は人、自分自分でいいんですが・・・ 子供を堕ろす、とかそういう言葉も何か聞くのが辛いんですよね・・・ 私が気にしいということもあり、妊娠中の情緒不安定もあると思いますが、最近ちょっと辛いです。 そのような思いをされた方いらっしゃいますか? どんな風に聞き流せばいいんでしょうか・・・