emika24 の回答履歴

全647件中241~260件表示
  • こういう人って・・・

    前に、自分から好きだ、彼氏がいないなら付き合ってくれと言っておいて、いざ付き合おうとしたら無視同然で、結局どうするか聞くと「俺なんかやめとけ、一生結婚しないんだよ、俺は仕事人間、不器用でお前と付き合ったら仕事がだめになる」など、さっぱり意味がわからないまま終わりました。こっちもムカついて「じゃあもう電話しない方がいいよね?」と聞くと「そんなことはない」「え?じゃいつ電話したらいいの?」と聞くと「出るか出ないかは俺の気分次第かな」と理解できない返答でした。 こういう人って、一体何がしたかったのでしょうか? たまたま同僚が話してたのが私と同じようなことだったので二人で「意味わかんないよね」となったのですが、いまだに理解できずなんだかすっきりしません。 こういう人の心理ってどうなんでしょうか?

  • 呼び名で・・・

    こんにちは。 つい先日、5歳年下の彼女ができました。まだ1回しかデートに行っていません。 そこで、最初のデートでお互いの呼び名を決めたのですが、彼女へは「なんでもいいよ」と呼び方を委ねました。すると、「~にい」とお兄さん的な呼び方で呼んでくるのです。年上に興味がある年頃なので仕方ないとは思いましたが、今後関係を続けて行くのに、「お兄さんとしいか思われないのではないか」という漠然とした不安感を覚えています。 まだ、お互いあまり会っていないので、呼び名に関しては最初が肝心だと考えています。なれてきてしまうと後々変更しづらいものなので・・・この呼び方は変えさせたほうが良いでしょうか?体験談、アドバイスなど、幅広いご意見をお待ちしておりますm(__)m

  • 友達を飲みに誘いたい

    私はどちらかと言うと消極的な性格で、あまり自分から友達を誘ったりしません(できません)。 もし友達が、私と飲みに行きたくなかったら迷惑だろうなぁ…と考えてしまってなかなか誘えません。 あと、私は自分から「何時にどこ集合ね!」と決めるのが苦手で、いっつも友達に決めてもらっています。 でも、友達とお酒を飲むのが好きなので、今度思い切って友達を飲みに誘おうと思っています。 そこで質問なのですが、お店って必ず予約していかないとダメですか??一応2人か3人で行こうと思うのですが…。 この前、友達が予約してくれた店に行ったら、店がガラガラで「別に予約しなくてよかったね~」と友達と笑ってました。 超人気店に行くわけではなく、地元のこじんまりとした所なのですが…。 あと、とにかく自分から誘うのが苦手なので(相手がどう思っているのか怖いです)誘うのが得意な方、何かアドバイスなどあればよろしくお願いします(^^;

  • なぜ大人になると虫が嫌いになるのでしょうか?

    こんにちは。なんて事のない、素朴な疑問なのですが…。 小さい頃、よく山へ昆虫を採りに行ったり、庭で見かけた蝶を見て 喜んではしゃいだり、野菜にくっついた幼虫を素手で捕まえ、 大事に虫かごに入れて育てたりした思い出が、 おそらく多くの方にはあると思います。 だけど、どうして大人になると、特に女性は虫を怖がるのでしょうか? 周囲の人に聞いてみたら大半の人は『昔は触れた』と言います。 私自身は虫は割と平気なので、蜘蛛も掴めますし、ゴキブリだって 掴むとまでは言いませんが、出て来ただけではいちいち騒ぎません。 虫を見ただけできゃーきゃー騒ぐ女性を見ると、 何でだろうと首を傾げると同時に、実は怖がっているのではなく、 異性に自分の可愛い所を見せたいという計算に基づいての行動では ないのだろうかと思ったりもします(笑) 因みに私は女です。好きな虫はカブトムシです! そこで皆さんに質問があります。 できれば、中学生以上の方に答えて頂けると参考になります。 <その壱> 1.虫は昔から苦手だった 2.今も平気な方だ 3.昔は平気だったが、今は駄目になった このうち『3』を選んだ方は理由を添えて頂ければ嬉しいです。 <その弐・虫嫌いの女性限定> 1.虫を大げさに怖がるのは、本当に嫌いだから? 2.それとも、男の人に可愛い所を見せたいから? ※『2』を選んだからといってどうこう言う訳じゃないので、 (それがその人のやり方ですから…) 正直に思う事を答えて下さると嬉しいです。 <その参・男性限定> 1.虫を大げさに怖がる女性を可愛いと感じる 2.いちいちそんな事でと呆れてしまう 3.寧ろ一緒になって怖がる <その四・男女問わず> 1.虫を怖がらない女性は、女性らしくない、または異端である。ドン引き 2.虫を怖がらない女性は、珍しいがおかしいとは思わない。個性の一つと思う 以上の四つのアンケートにお答えして下さると幸いです。 こんなのを設置してしまったのは、虫平気な事をカミングアウトすると、 大抵変人扱いされ、ちょっと肩身が狭く感じる事が多いからです(笑) 変人扱いされる事で傷ついている訳ではないのですが、引かれるとやっぱり悲しいのです…。 かと言って、本当に平気なので(もちろん苦手な種類もありますが、 割と平気です)いちいち「虫嫌い」なんてウソ言ってたら、 虫がかわいそうだなぁって思うので…(笑) 皆さんお気軽にお答え下さいませ!

  • 折れた歯は必要?

    先日クラウンをしていた歯が折れてしまい、 歯医者に言ったんですが、根の治療だけで終わりました。 あとで気づいたんですが、歯の欠片と取れたクラウンは 再治療に使えるのでしょうか?  次の予約は土曜日です(5日後) 欠けた歯は持っていって相談すべきでしょうか?

  • 兄と会いたくないのに…

    35歳男性(既婚、子供2人)です。 私には7歳上の兄がおり、年に1~2度、私の家の近所に住む両親の元に帰省してきます。 子供の頃に兄からひどいいじめ(主に精神的なもの)に遭っていたので、大人になった今でも兄のことが嫌いで顔も見たくありません。なので兄が帰省してきた時は実家に行かないようにしています。兄が来るとわかると動悸がし、息苦しくなります。 そんな私に対して両親は「兄弟なんだから仲良くしないといけない」「子供の時の事をいつまでもウジウジ根に持って大人げない」と非難し、いつも私と両親の関係は険悪になります。 当時も私がいじめられている事を知っていながら知らん顔でしたし、今でも私だけが責められ、兄は「たまに来訪する大切なお客さん」です。 私の希望は両親に「家族全員集合」は諦めてもらいたいのと、こうなった原因の一部は自分たちにあるということを認識して、私だけを責めるのをやめてもらいたいという事です。 皆様のご意見をぜひお聞かせください。 ちなみに私が兄から受けていた主ないじめの内容は ・当時肥満児だったので呼び名は当然「ブタ」、名前で呼ばれた記憶はほとんどありません。よくて「ぶーちゃん」。怒って言い返すとビンタ。 ・病気をした時は「おいびょーにん、うつるからこっちくんな」 ・友達と喧嘩している様子をこっそり録音し、家族みんなの前で公表。 ・高校卒業と同時に家を出た兄が「おもちゃを送ってやる」と言うので楽しみに待っていたところ、届いたのは姉のおもちゃだけ。 等々です。 繰り返しますが兄は7歳年上です。当時小学生の私から見れば大人でした。

  • 自分の前で携帯を見られるのは不快?

    プライベート、仕事中、同僚や仲間が携帯を見るシーンがありますね。 時には遊びのメールを打ち出したり・・・。 個人的には人前にいるときは、なるべく携帯をいじらない。 仕事用か緊急用でのみ相手に許可を得ていじる、ということを心がけています。 自分の前で“遊び”のメールを見たりされるのが苦手だからです。 みなさんは、自分の前で携帯をいじる仲間や同僚を見ると不快に感じることありますか? 自分でも判断つかない微妙なことなので質問しました。

  • 昼間から学生の彼をホテルに誘う方法

    私はデートとなると、彼の下宿に行くか市内でお買い物になります。でも、下宿は遠いので終電がだいぶ早くなってしまうため、大体市内でデートをします。 しかし、市内を歩き回ると、私はたいてい部活帰りなのでくたくたになり、疲れであまり楽しくおしゃべりも出来ません。 カフェでまったりするのもいいのですが、たまにはもっとくつろぎたいです。 そこでホテルへ行きたいのですが、やはり昼間からホテルと言うと結構引かれそうです。お金は高いし、性欲のために付き合っているようだし、お互い学生なので遠慮してしまいます。 こういうとき、男性をホテルに誘うにはどう言ったらいいですか? そういうつもりはなくても、そう思われてしまいそうだし、そういうつもりがないにしては高すぎるような気もするし… 悩んでいます、よろしくお願いします。

  • 近所の方が断りなしにエサを与えた時の断りの言葉アドバイス下さい

    散歩を始めたばかりの3ヶ月の仔犬を飼っています。 現在、トレーナーにお願いし、飼い主共にしつけについて学んでおります。 そして、最近散歩練習を始めました。 まだなかなか歩いてもらえず、お座りや伏せ状態で立ち止まっている事が 多いので、散歩と言うより、立ち止まってる時間のが長いのですが・・・ 最初はこんなもんだろうと立ち止まりにつきあってました。 先日、そんな中、近所の方が近づいてきて 可愛いねぇーとワンコを可愛がってくれました。 散歩の練習がしたかったので、その場をすぐ去りたかったのですが その方が色々しつけについて語りだしました。 長話を避けたかった為、我が家のトレーナーの話はせずに その方の言う事に相槌をうち、隙を見て立ち去ろうと思ってました。 その方も以前愛犬を飼われてたそうです。 そして、立ち去ろうとした瞬間 「ああ、いい物があるよ」といきなりカバンの中から なにやらおやつを取り出して、ワンコにあげだしました。 まさか飼い主に断りなく他人の犬に、いきなりおやつをあげる人がいるんだ・・・ と正直かなりびっくりしました。 断りもなく与えられたので、かなり動揺してしまい、唖然として、 どうしよどうしよと思うだけで、なんの行動も起せなかったのですが 断れずおやつを与えられてしまい、非常に後悔しております。 今後の散歩練習でのルート変更しようと思っております。 変更したにも関わらず、もし今後会ってしまい又何かを与えようとしたら、 やんわりとお断りしたいと思ってます。 近所の方なので、カドの立つ断り方は避けたいと思っております。 1度おやつを与えられてしまった方に、また会ってしまい、 おやつを与えようとされた場合 どの様に断ればカドがたたないでしょうか? トレーナーや獣医に既定の食事以外は止められてる おやつをあげると食事を食べなくなった こういった形で断ればよいのかなと漠然と考えておりますが この様な経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • SENSEN-003
    • 回答数11
  • 旦那の男友達

    旦那の男友達が旦那にべったりで困ってます。 知り合ったのは3ヶ月ほど前、共通の趣味で知り合ったみたいです。 それからほぼ毎日、旦那にべったりなんです。 ほぼ毎日、電話がきて2~3時間も話をしてたり、さっきまで会って話をしていたのに、また後から電話が来て1~2時間長電話したり。 メールも毎日きます。 夫婦2人でお祭りや花火大会を見に行ったら、その友達も別の友達や彼女と来てて(たまたま会場で会い)、一緒に行動しようなんて言ってないのに、ついてきたり、隣に座って花火見たり・・・ 男友達なんだし・・・と思って我慢してきたけど、あんまりじゃないのか?と思いはじめてきました。 最近、その友達の彼女が県外へ出稼ぎに行ったみたいなのですが、それからは毎日、電話・メールがきます。 断らない、はっきり言わない旦那も旦那ですが、こうもべったりされるとその男友達の事がうざいんです。 話している内容は、共通の趣味の事、彼女の相談など。 でも、それだけで毎日毎日2~3時間も話す事があるのでしょうか? それが3ヶ月・・・ 共働き(私はパートです)ですが、一切の家事をしない旦那。 私が夕飯の準備をし、その合間に掃除したり洗濯してる間、その友達とゲラゲラ笑い話を長々としている姿を見るとイライラしてきます。 その友達と知り合ってから夫婦の時間を盗られた感じです。 その友達は未婚で、周りもほとんど未婚だからわからないんでしょうか? 私が異常なんでしょうか? これくらいは我慢するべきでしょうか? 離婚などはぜんぜん考えていません。 ちなみに、結婚3年目。私は22歳。旦那30歳。その友達23歳。

  • 親友の優しさ?それとも・・・?

    11月に高校時代の親友が、この程、結婚します。 『結婚(入籍)するの』という事は、前々から親友に聞いており、 『結婚相手にも逢って欲しい』と言われていたんですが、 その時、『本当は貴方には、絶対に参加して欲しいと思っていたんだけど、ごめんね、結婚式は身内でやる事になったから、呼べないんだ』と言われました。 しかし、その後、ナカナカお互いの都合が合わず、結局、逢えませんでした。(親友は、入籍後、他県へ) 正直、『お互いが認めてる親友なのに、何故?』と、結婚式に呼ばれない事が、とてもショックで、かなり凹みましたが、 何らかの事情があるのだろうと、諦めました。 (宗教的な問題かな?とも思ったのですが・・・家族が創価学会だそうで、親友は『?』) しかし、今日になって、久々に電話がかかって来て話していたら、 どうやら『以前努めていた職場の人&転職による学友(転職先の友人)(専門学校)』の人達を呼ぶような話 (「今日、前の会社の上司に、招待状を出したんだ」「式場が決まった」等)と話をしていたんで、 きっと、『私一人「高校時代の友人としての出席」になってしまうから、 呼ばれなかったのかな?(親友の優しさ?)』と、 親友には、その事を話しませんでしたが、個人的にそんな風に思いました。 が・・・どう思いますか? それとも・・・本当は呼びたくなかったのかな?(^^;) 何はともあれ、式には呼ばれないんで、お祝いだけでも・・・と思うのですが(欲しい物は聞いています) 大切な親友なんで、何か他にもお祝いしたいと思うのですが、何がいいでしょうか?(心に残るような事) ちなみに、入籍時は親友にナイショで、お花を贈ったら、 大変喜んでくれました。 *(上辺だけの親友では無い事は確実です)

  • 同窓会を盛り上げるには?

    30歳で、高校のクラス会を開こうと思っている女です。 みんなにクラス会を楽しんでもらうために、幹事は何をすればよいのか、 どんなことをするともりあがるのか、良いアイデアを教えてください。 幹事などはやったことがなく、どうすればよいのかわからなくて、 参考のためネットでいろいろ調べていたら、 このページにたどり着きました。回答をお願いします。 あと、近況報告は、男性の方は、みんなの前では言いたくない人もいるとの意見を見たのですが、一人一人近況報告をしてもらうのは、やめたほうがよいでしょうか?

  • 男子と喋らない方がいい?

    はじめまして。 いきなりですが私は引っ込み思案で地味な性格です。女友達はたくさんいますが、男の子とは緊張して最低限(最低限以下かも…)しか喋れません;; 最近、席替えをしたらクラスで目立つ男の子と隣になってしまいました。その男の子は顔も性格も私とは正反対って感じの住む世界が違う人だったので嫌だなぁって思ってました。 けど、隣になってすぐにやたらと話しかけてきてくれて、私も普段こんなに男の子と喋ったことがなかったので緊張したけどすごく嬉しかったんです。 今日もいろいろ話してたら、放課のときに女友達から「あいつ優しいフリして裏ですごい悪口言うらしいよー」とか「てか○○(私)と喋るのなんか意外~」って言われました。 確かにその人の悪口は今まで色んな人からたくさん聞いてきて“怖いなぁ”って思ってたけど、喋ってる分にはすごく普通で良い人なんです。しかも「テスト何点だった?」とかその程度の会話なのに、周りの女友達は明らかに冷たい態度をとってきます。多分喋らない方がいいって助言したのに普通に喋ってるからだと思います。 長々とすみません;; 要点は、私はその男子とあまり喋らない方がいいのでしょうか? ちなみにその人のことを好きとかそういう感情は全くないです!

  • 部屋がとても汚く、学校の友達にも見られました

    中学一年の男子です。 今日、クラスの子二人が僕の宿題などを家にもって来てくれました 何回か玄関で「すいませーん」と呼んでいましたが 面倒なので居留守を使いました。 「そろそろ帰るだろ」と思っていたら、なんと庭に勝手に入り 窓の鍵が開いていたので開けて、カーテンまでどかして 顔を出してきたのです。 びっくりして声が出ませんでした 彼はきょろきょろと僕の汚い部屋を見渡し 「体大丈夫?」と… 「あ、ああ」 そう言って、彼は窓を閉めました。 彼が悪いのはたしかです、住居不法侵入になると思います でも僕も悪いのです。 僕は母と二人で暮らしています 母は僕が小さいころから片付けなんてしませんでした 一年中部屋は足場もありませんでした でも人間性としてはとても良い人で尊敬もしていました。 小さい頃から汚い部屋を見ていた僕はいつしか片付けられない人間に・・・。 これを書いている時 玄関から「すいません」と声が・・・ 近所のおばさんの声だったので出ると・・・ 「お母さんいる?」 「いえ、いませんけど?」 「何時ごろ帰ってくる?」 「10時くらいだと」 「じゃ、明日は?」 「予定は無いはずです」 「そ、わかった」 彼が早速誰かに伝えたのでしょうか? しかも彼と一緒に来た友達は、僕の仲の良い人です どうしましょう… 学校に伝わったら… いじめられるのは構わないですが、親戚との関係などもいろいろあるので・・・

  • お世話になった先生にお礼を言いたい!

    今年の春に卒業した学校の先生にお礼が言えないまま、その先生は退職してしまいました。 高2の時にその先生に半年だけ補講という形で習いました。その時も憧れていて、卒業まで顔が見れるだけで嬉しい!と思っていたら、夏休みいっぱいで退職していることが分かりました。 他の先生に聞いてみたところ、やはり、個人情報は教えられないとのことでした。 それから2年の月日が経ち、学校が懐かしくなったと同時にその先生のことを思い出すようになっていきました。 在学中に先生の行方を聞いた先生とは別の先生に先日聞いたところ、隣の県で今も先生をやっていることが分かりました。ですが、中学なのか高校なのかも分かりません。 今まで聞いてみた二人の先生とはまた違う先生に聞いてみようと思うのですが、正直に「○○先生にお礼が言いたいのです。」ということを言ってしまっても良いのでしょうか? 在籍していた学校では教えてくれないと思うので、個人的にメールで聞いてみたいと思っています。もちろん、メールを送る先生にも大変お世話になったので、しっかりとお礼を言いたいと思っています。 「知らない。」や、「教えられない。」と言われてしまったら、もう諦めようと思っています。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#40540
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 過去を振り切りたいんです

    高校生の時、帰宅途中の電車の中で数人の高校生に絡まれました。 といっても痴漢ではないです。 ウォークマンを聞いていたら、背後から私のリュックに入っているそれを盗む相談が聞こえてきたんです。 地方とはいえ混雑した電車でそんなことがあるはずないと思いつつ、怖かったのでリュックを抱えたら急に頭をつかまれたり寄りかかられたり奇声を浴びせられたりしました。 ほんの5分とはいえ当時は怖くて泣いてしまいました。 車内の人は誰も助けてくれませんでしたし、家に帰って母に話しても「からまれやすいタイプっているのねー」としか言ってもらえませんでした。 私は幼稚園のころからイジメられッ子でよくキモイといわれてきました。気が弱く抵抗できない私は暴力にも甘んじていたし、両親も教師も 抵抗しない私に非があると言って叱るばかりでした。 自分では普通にしてるつもりなのに見知らぬ人にこんなことをされるなんてよほど何かそんなオーラでも出ているのでしょうか。 卒業後、メイクや話し方も勉強して少しは男性からもほめてもらえるようになりました。 過去を過去と割り切りたいのに、それでもどうしても立ち直れない自分がいます。 小さなことで書き込んですみません。 どなたか、些細なことでかまいませんのでご助言いただけないでしょうか。

  • 名前のいじめ

    こんにちは^^ 「かこ」という苗字の子供が、名前についていじめられる可能性はある と思いますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#38846
    • いじめ相談
    • 回答数8
  • 30代の子ナシ主婦ですが…

    セックスレスでも いままで浮気はしてはいけないと自分に言い聞かせてきましたが、最近どうしようもない孤独感にかられ、誰かに抱かれたいと思う時があります。 でもやっぱり浮気はしてはだめですよね どうすればいいですか?

  • 中卒後すぐに高校に入学しなかった理由

    就職活動をしているのですが、私は、中学卒業後2年してから定時制高校に入っており、面接で毎回空白期間の理由を聞かれます。 実際の理由は、中学時代、摂食障害(拒食症)とうつ病で、1年半ほど入院し、自宅療養していたという事なんですが、食品業界中心に受けているのもあり、「摂食障害とうつ病でした」と言うと印象が悪くなりそうで、言っていいものかどうか悩んでいます。 今のところは「胃潰瘍で…」と適当にごまかしているのですが、突っ込まれると、どうも後ろめたい思いで歯切れが悪くなってしまいます。 どういう風に答えるのが良いでしょうか?

  • 主婦の友達作り

    36歳の主婦です。 子供はいません。 友達を作りたいと思うのですが、なかなか思うようにできなくて 困っています。 家にばかりいては友達はできないと思い、アルバイトやジムに通って いるのですが、挨拶程度で終わってしまいます。 アルバイトは子供のいる主婦が多いので、バイトの終わりに ゆっくりとお茶でも楽しむという余裕のある人はいなさそうですし ジムは50代、60代の人が多く、友達というより親世代です。 ジムに通われている人はほとんどが市民ランナーなので、友達を つくるというよりは、もくもくと体を鍛えている人ばかりです。 アルバイトもジムも半年以上続けているので、このまま長く 続けていても友達はできなさそうです。 もうこの年齢になって、友達が欲しいなんていう考え方自体が 甘いのでしょうか? 学生時代、OL時代ともに、友達は多かったほうなので、 人付き合いが苦手というわけではないのですが・・・ 人間関係に悩まれている主婦のかたに比べれば、なんともお気楽な質問 なのですが、何か、友達を作るのに良い方法があったら教えてください。