emika24 の回答履歴

全647件中281~300件表示
  • 夫の借金。今はアルバイトで返していますが・・・。

    夫の借金のことで質問です。 夫は、これまでも何度か借金をし、その度に話し合い、私も一緒になって返してきました。 でも、今回、これではだめだと思い、お金の支援は一切しないことを決めました。夫も、今までは何とかなるという甘い気持ちでいたと本音を言っていました。生まれ変わった気で頑張るから、もう一度チャンスを欲しいというので、離婚は取りやめました。 夫は現在、工場でアルバイトをしています。会社から帰ってきて夕食をとり、その後2時間ほど仮眠をとってからアルバイトへ出かけます。深夜から早朝までのバイトで、朝、家に帰ってきて、すぐに会社へでかけなければなりません。 歳も50前なので、体力的にもつらそうでかわいそうなのですが、ここで甘さを見せると、また同じことを繰り返してしまうと思うので、心を鬼にしようと頑張っていますが、ほとんど寝ずに働いている夫を見ていると、何だかとってもつらいです。 夫は、とにかく借りたものは返さないとだめだから、頑張るしかないと言っていますが、体がいつまでもつのか、また、体がしんどくなると気持ちにも余裕がなくなり、すれ違うようになってしまうのでは・・・といろいろ不安もあります。 借金は銀行のカードローンが2つで、総額300万ほどあります。アルバイトで稼いでも、中々減りません。 借りた夫が悪いのは十分わかっています。でも、会社とアルバイトを掛け持ちしながら、返済していくことに、かなり不安を感じています。利息もかさむので、最低でも4年くらいはかかると思うのです。4年も今の生活(会社が休みの日はアルバイトに行くので、もちろん家にいることはほとんどありません。)が続くのかどうかも不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#39382
    • 消費者金融
    • 回答数5
  • あなたの家のPS2、まだ現役ですか?

    wiiやPS3、Xbox360が主流の現在ですが、あなたの家のPS2はまだ現役ですか? 僕は最近ゲームはあまりしませんが、たま~に遊ぶときはまだまだPS2を使ってます。

  • 可愛い男の子ってどういう子?

    僕は幼い頃から周りの人らに可愛いと言われていましたが 高校2年生になってもバイト先の人、学校の女の子に 可愛いなあ~って言われます。 そろそろカッコいいなあ!!って言われたいんですけど どーも女の子は言ってくれないみたいです。 なんで女の子はカッコいいじゃなくて可愛いと言うんですか? あとお姉ちゃんが2人いるんですけど 兄弟の構成も若干関係していたりするのですか?

  • 離婚すべきか戻るべきか・・・

    結婚してから2年目になる主婦です。 子供はまだいません。 夫と生活していて、夫のだらしなさ、家族観の違い、 ちょっとしたよくわからない原因で怒るところ、 自分が悪くても決して謝らないところ、 喧嘩になると会話のない生活が何週間も続く、 頑固すぎて私の気持ちや意見に聞く耳を持たないところなど、 他にも色々あるのですが、 とてもガマンできないことが積み重なり、 夫の顔も見たくないという状況に陥り 実家へ帰りました。 離婚を夫にも言い渡し、就職もしました。 しばらくの間は意地を張って離婚に応じるつもりでいた夫でしたが、 別居3ヶ月目にしてやっと謝ってきて、 「悪いところは全部直すし、努力もする。 ○○(私)が頑張る必要は何もない。 別居によって○○の大切さを痛感したし、 自分の価値観も変わったんだ。 絶対に幸せにするから帰ってきて欲しい。」 と言われています。 実は別居に踏み切る前にも夫に不満は訴えていたのですが、 それでも夫は直るような事はありませんでした。 それで私の夫に対する愛情はどんどんなくなっていったわけですが、 夫はそんな事には一切気付かずに、 今回私が家を出た事により、やっと事の重大さを理解したようです。 夫は浮気、ギャンブル、借金などは一切なく、家事も手伝ってくれる方です。 普段は(怒った時以外は)穏やかな性格で私の事をよく守ってくれるし、 私の行動を制限したり、何かを強制させるような事もしません。 お金を散財する事もなく、節約家で家計はとても助かっていますし、 お給料もお小遣い以外は全て渡してくれます。 世間から見たら本当にいい夫だと見えています。 私自身の気持ちはというと、今は夫に対して愛情はほとんどありません。 あるのは情だけで、あとは自分の保身のためだけです。 保身とは、離婚してバツイチという看板を掲げて一生一人で生きていく可能性のある人生よりも、夫がいた方がまだマシ、 (私は男性が傍にいてくれないと生きていけないタイプのようです) また、経済的な部分でも夫に頼っていれば充分生きていけるからです。 (就職したものの、外で働くのが苦手なので夫と一緒にいれば 仕事を辞めてもいいので) こんな状況で今とても迷っています。 本当に頑固な人なので、今まで私の気持ちを訴えても変わらなかった夫が、 この別居によって本当に変わるのか、 また、家族観の違いなども私の考えに変えるというのは可能なのか。。 夫の言葉を信じ、もう一度夫の事を見てみた方がいいでしょうか? それともここでハッキリと離婚を決めて、 別々の人生を歩んだ方がいいでしょうか?

  • 夫が大声で脅す。外へ飛び出す。

    結婚して13年です。結婚した当初から喧嘩は多かったです。私も長女も 殴られたり蹴られたり・・母子寮に逃げていた時期もありましたが、 いろんな波を超え我慢生活の中で過呼吸症候群になってた次期もありましたが、何とか相手を怒らせないように・・という気を遣いながらの結婚生活でした。母子寮から帰宅後は同居し、暴力はずいぶんと減りました。楽しい時は楽しいんですが・・いい面もたくさん持っているのですが・・何年経っても直してもらえないのが、ちょっと気に入らない事があると、自分が抑えられなくて私に向かって大声で怒ったり、脅したりが始まります。そして家を飛び出していきます。 大声を上げながら・・・私や子供達は近所づきあいをしてますので、恥ずかしくてし方ありません。 そして家に戻ってきたら『ごめんなさい。もぉこの話はいい!』ってな感じで、話をおわらそうとします。でも、何度も私からも、子供達からも『大声と飛び出していくのはやめて!』と約束してもまた同じことを繰り返します。・・で『ごめんなさい。』と言いながら歯を食いしばって、自分の手で(爪で)足を傷つけたりするようなことを子供の前でします。 下の子は、まだ、その状況がわからない年齢なので、おかしなパパを見て笑ってしまうのをこらえていますが、上の子は、冷たい目で見ています。母親としてはそういうのを辞めてもらいたいんですが、 性格なんでしょうかね? どうにかやめて貰える方法って何かないでしょうか?

  • 女性の方,安いホテルって嫌ですか?

    先日,彼女と日帰り旅行をしました。帰りにホテルに寄ったのですが,(外見が)余り綺麗でない(新しくない)ホテルだったので,彼女は「ここは汚いから嫌」と言いました。私としては,使ってる人もいる訳だし,まさか衛生面に問題がある訳はないと説明したのですが,嫌の一点張りでした。 私の方が収入が多いこともあって,デート代は全額出しています。月に4回会ったとして6~8万かかります,泊まりの旅行だと5~10万はかかります。月に4回以上会うこともありますので,多い月は20万です。 これから結婚費用もためなければならず,少しでも節約したいので,上記のホテルだと安いのでとても助かります。正直,自分は金を出さないくせに,文句ばっかり言うなよ。と思いました。 彼氏彼女の双方が自宅だとホテルを使うことも多いと思いますが,見た目が古いホテルってやっぱり嫌なものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#37718
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 中学生じゃ・・・。

    中学3年の男子です。好きな子に夏休みにどこかに呼び出して告白したいんですけど、メールは返信が来ません。なので、どう呼び出していいかわかりません。教えてください。お願いします。

  • 義父の言った事について

    結婚して2年になりますが、旦那が県外の高校で寮生活をしていた時に良く行っていたお店がおいしいと口癖のように行っていたので、ちょうど連休もあり、一歳になる子供と3人で日帰りで食べに行きました。 その事を旦那の実家に行った時に、旦那の2人の姉夫婦達も集まって夜の食事も済み、義父はお酒を片手に皆の会話を聞いていた時に旦那が言うと、 「じゃあ、ついでに昔の彼女の家に、二人で一軒一軒まわって挨拶してきたら良かったのに。」 と言われました。 その言葉にびっくりしてしましました。 普通そんな事いいませんよね? 近くに居た義姉の旦那さんもギョとして私と顔を見合わせていました。 どう反応して良いのかわからず、黙っていると旦那が 「どういう意味よ???」と聞いたのですが、 「ん?」と言いながら顔は笑ったままでテレビをみていました。 もともと、私の家が離婚家庭でもあり、私自身色々あったので学歴が中卒で(ヤンキーではないです。ちゃんと働いて家にお金も入れていました)、旦那のほうは義父も有名な大学卒で姉二人もその旦那も大卒。 旦那が高卒の家庭で、付き合っている当時からあまり良く思われていないのは知っていました。 でも、3年付き合ってて子供が出来たことが解り、結婚したのでとくに大反対された事もないのですが、なんとなく、いやな感じをうけた事も度々あります。 みなさんならどういう意味で言ったのか、どう、解釈されますか? ただの冗談と受け取っていいのでしょうか?

  • 文通相手からの贈りものの上手な断り方。

    私は今年に入ってから中国人の男性と文通しています。 その方はもの凄い親日家で日本の文化も何もかもが全て好き!日本人に 自分の全てを捧げます!とかまでおっしゃってる方なんです。 まぁそれは別に構わないのですが、困った事にその方はお手紙と一緒に 毎回日本のミステリー小説だったり日本人アーティストのCDやDVDまで 送ってきます。正直私は性格上興味のない人・事にはとことん興味を持たないと言う性格なのではっきり言ってしまうと、ありがた迷惑なんです。 小説は好きだけど読む暇はないし、興味のないアーティストさんのCDも 聞こうとかは思わないんです。 それで以前「別に送らなくても構いませんよ」とやんわり断ったんですが、その人が「私は自分の全てを日本人と捧げます!だから送ります」 と言ってとりつくしまもないというか…。 以前彼の誕生日に色々送ったところますます贈りものに拍車がかかった 感じですし…。 文通そのものをやめてしまうのは嫌ですし、できればもう少し長く 続けたいと思ってます。ですので彼の好意でもありますがその贈りものを 上手に、相手の気分を悪くさせないような断り方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 離婚迷ってます

    結婚15年目、36歳専業主婦、8歳と5歳の娘がいます。 離婚したいと思ったのは、夫の暴力・過去の浮気・すぐ離婚すると言う事 (私が絶対離婚はしないと思っているので)等です。 先日夫に、ちょっとした口論がきっかけで髪の毛を掴まれ洗濯機に 打ち付けられ首が折れそうなほど押さえ込まれ倒れた所を蹴飛ばされ、 隣の部屋に突き飛ばされました。 その後、玄関に押し出され「出て行け!」と言われました。 その日はたまたま子供たちがいなかったので良かったのですが、 以前にも子供が見ている前で髪の毛掴まれて投げ飛ばされた事があります。 今回は、左腕に擦り傷・肩、腰、足にアザ・打ち身・首はしばらく 痛かったです。DVという程ではないのかなと思いましたが、以前と比べて エスカレートしているように思えます。 私が実家に帰っても、1週間しても何の連絡もありませんでした。 旦那の実家から帰ってきた長女が「お父さんが謝りたいって言うから 一緒に映画を見に行こう」と電話をしてきたので行ってみると、謝る素振りもありません。 (実は長女が気を使ってそう言ったらしいです。) 話し合いをする気も無く、私が無理やりその場を設けました。 そこでも一応黙って私の話は聞いているけど上の空で、「お前はどうしたいの?」 「じゃあ、謝れば許すの?」「離婚する気はないんでしょ?」「あれは暴力とは言わない」だけで一切謝る事はせず。 今まで我慢していた事柄を話したら、「子供のためにそこまで我慢できるなんてすごい」と言いつつ、「だったらずっと我慢して黙ってればいいのに」と言われました。それだけでもショックなのに、今すぐには許せないけどこれからのあなたの態度次第だと言ったら、「いっそ離婚してくれた方がいい」と言われました。とりあえずその時は実母に反対されていたのもあり、一応無理やりだけど謝罪させ今後暴力はしないと言う事を約束させたので、離婚しない方向で考えようと思って家に戻りましたが…。 今日またちょっとした事で頬を平手で叩かれ、やっぱり一生治らないのか不安になりました。どうしたら良いのか、わかりません。

  • 手術を受ける友達にどう接してあげればいいでしょうか

    20代男です。4歳年下の友達(女性)がいます。 私はその子のこと本当に大切に想ってます。自分が苦しい時に励ましてくれて、悩みも聞いてくれて、何事にも一生懸命な彼女を尊敬し、影響を受け、いつのまにか好きになっていました。家にきて遊んだり、デートしたり、いい感じにはなってました。タイミング的にそろそろ告白かなと考えていたんですが、、 その子が手術することが決定となり、連絡がありました。それほど重い症状ではありませんが、手術することに対してかなり落ち込んでいました。私は病気を調べたり、がんばれ~と励ますことしかできませんでした。 交際状態であれば術後の楽しい計画や大きい事も言えるんですが、非常に微妙な関係であるだけにどうしていいかわからないです。 私は手術した事ありません。何を言ったらいいか、何をするべきか、どう接するべきか教えてください。

  • 郵便局がしつこく生年月日を聞いてくる?

     郵便局に口座を持っているのですが、何故か手紙で「生年月日を教えて欲しい」と確認してきます。なんか気味が悪いのでほっておいたら、玄関までやってきて、「あなたは口座をもっているでしょう。だから生年月日を教えてください。」と言ってきました。  ますます気持ちが悪いので、「いやです」といったらなんか言って帰っていきました。  これってなんですかね?新手な詐欺?それとも個人情報を誤って廃棄してしまい、民営化を前に大急ぎで情報を聞いているのですかね?いずれにせよ、人にものを聞く時には(特に個人情報)、それなりの理由とか姿勢が必要な気がしますが、あまりにも不気味です。

  • 夫の暴力

    再度の質問させて頂きます。 夫(57歳)の暴力についてです。夫は昔から中途半端な暴力を振るってきます。 怪我のしない程度の物です。でもすごい力です。私と口喧嘩で昨日も殴ってきました。今回は、最初はタオルの遠心力で首を殴られ、2回目は背中を平手で思いっきり3回叩かれ、頭もその勢いで叩かれました。 夫の言い分は「お前がわからないからだ!」です。でも私の力量では未だ離婚できません。あまりにも悔しかったので私も手を上げてしまいました。顔を叩きました。 夫は「オレは手加減してるつもりだ。お前の方だって殴ってきただろ!」と言ってます。 確かにそうですが、力加減が夫には及びません。暴力は男女平等な見方なのですか?私も手を上げてしまったので、言える筋合いではないのでしょうか?先ほども何名様かに御助言を頂きましたが、どうしても気持が辛いので、もう一度書かせていただきました。冷静な頭の良い何かの形で仕返ししたい気持でいっぱいです。

  • 大好き五つ子GOについて

    昼ドラ五つ子GOを見てるとなんだかむかむかしてきます。 皆さんも見ていてむかむかしたことありませんか? あとどうしてそうなったのか教えてください。

  • この男性の行為、どう思いますか?

    今日職場であった出来事です。 同僚の男性が、いきなり目の前に立ち「ねえ、これって腫れてると思う?」 と言って、作業着のポロシャツをたくし上げ、胸をハダけさせました。 目を逸らす間もなく、その人の乳首が視界に・・・。 左肋骨の上部のあたりには、大きな打撲の跡らしきものがありました。 腫れてる?・・・って、顔をそばに寄せじっと見たり、又は触って腫れを確認できるはずもなく(と言うかイヤだし)、 すぐに目を逸らしながら「○○さん(男性)に見てもらいなよ」と言いました。 私は、この人の行為がとっっっても不愉快でした。 見たくもないもの(胸)を見せられたって感じで。 この人の性格から察するに、「どうしたのー。大丈夫?」なんて言って欲しかったと思うのですが、 私は彼に対し、そんなやさしさを持つ程の感情はないし、 それが許される間柄ではありません。 聞けば何かにぶつけたらしいのですが、何も上半身を全てさらけ出さなくても、事足りることだと思うのです。 その人は30代独身。彼女アリです。 私も独身ですが、40代子持ちだし、彼も私に対して特別な感情はないと思います。 どうでしょう。彼は何かを勘違いしているのでしょうか。 それとも私が自意識過剰? 不快に思う私がヘンですか? でもやっぱり私は、赤の他人の胸なんて平気で直視できないです・・。 女性の方、職場で男性社員にこのような事をされても、特に何も感じませんか? また、男性の方、職場でこのような事ってなんでもなくできる事ですか? 私は、長い会社員生活で、このような男性は初めてだし、こんな事も始めてです。 普段からあまり好きな人ではないので、この事が非常に気持ち悪く感じられて、しばらく気分が悪くなってしまいました・・。 大した事ではないのですが、皆さんならどう思うか聞いてみたくて投稿しました。

  • なぜ雑種の飼い主に無責任な人が多いんでしょうか?

    猫でも犬でも雑種の飼い主は、無責任な飼い方をする人が多いですよね?私の家でも近所の猫の被害を受けていますが、迷惑な猫はすべて雑種で、血統書付の猫は一匹もいません。雑種の犬についても、無責任だなぁ…迷惑だなぁ…という飼い主が多いです。なぜですか? 私は、雑種は血統書付みたいに高価ではなく、ほとんどがただなので、いい加減な気持ちで飼っている飼い主が多いのでは?と思うのですが…

    • 締切済み
    • _______
    • 回答数142
  • カップル接客時の注意点

    同じ接客業の方に質問です! カップルを接客するとき 注意していることはありますか? 以前はカップルを接客すると 2人とも話を聞いてくれることが多かったように感じるのですが 最近、自分と同姓の方が興味なさそうにしてると とっても不安になります!笑 女性店員さんなら男性に対して 男性店員さんなら女性に対して 気をつけていること、こーすると良いなどの アドバイス頂けたら嬉しいです♪

  • ゴキブリに殺虫剤をやったけど・・

    なかなか死なず、もだえています だいぶ殺虫剤をかけたのですが このままにしておけば、いつかは死ぬのでしょうか? 今現在一人でゴキブリと戦っています。 回答お願いします!

  • 心を開く、ということはどういうことでしょうか。

    営業をしているものです。 顧客と接するにはまず自分が心を開かなければ、 相手も心を開いてはくれないとよく言われます。 心を開くということはよく世間でも言われていることです。 ただ、心を開くという言葉は非常に抽象的で個々人でそれぞれ 捉え方が異なると思うのです。 私自身、どういうことが心を開いている状態にあるのか、 よくわかりません。 人はどんなときに、相手にこの人は心を開いてくれてるな、と 感じてくれるのでしょうか。

  • 義母が相談もなしに勝手に旅行を計画しているようです。

    幼い子供を持つ主婦です。 先日主人の転職先が決まり、ほっとしていたのもつかの間、 義両親から電話があり、就職祝いに一泊旅行を計画しているから、 ●日に行きましょう。と電話がありました。 いい両親なら良いのですが、私達子供や孫はあまり良く思って いません。 理由は、色々あるのですが、二人とも世間知らずであるのに、 自分達の考えが常識的考えと勘違いしており、 ・上から物を言う。 ・子供の話は聞かない。 ・自分達の言うとおりにしないとすぐ腹を立てる。 ・くどい。 等、今まで散々な態度を取られ、私達は勿論、孫からも最近は 嫌がられています。 百歩譲ってこちらから歩み寄っても何かにつけて干渉し、自分達の 意にそぐわないときは罵倒を浴びせる・・・。 毎回その繰り返しで子供は勿論、嫁の立場である私も嫌いです。 そんな両親と食事どころか一泊なんて、お祝いであっても とんでもありません。 お祝いも何だかわからないのですが、お払い?をするとかも 言っており、気持ち悪く、子供が小さいのに10人一室で予約を 取った、と言うのです。 またいつものパターンで、昔の事をほじくりかえし、何を言われるか と思うとたまったもんじゃありません。 子供は寝ない子ですし、私も寝つきが良くなく、 なにより、義両親を除く全員が「行きたくない」と言っているので 断ろうかと思っています。 お祝いをしてもらう私達ですが、どういった断り方をすれば 良いと思いますか? 断ると腹を立ててきそうですが、どっちみち今後もそういった事が 繰り返されるでしょうし、腹を立てられても行きたくはないと 思っています。 ご意見お寄せ下さい。