emika24 の回答履歴

全647件中261~280件表示
  • 心配することは勝手なこと?

    付き合って3年の彼がいます。 先日、私を車で送ってくれている時に、電話がありそれによってかなりイライラしていました。彼は時間にルーズな面もあり、間に合わないと慌ててしまい、事故を起こしそうな運転をします。気持ちがもろに運転に出る人です。 なので、「気をつけて」と行ってその日は別れましたが、やはりいつもよりイライラが強いように感じ不安になったので、1時間位してから電話したのですが出てくれず、次の日メールしたのですが返してくれませんでした。 本当に何かあったのかもしれない!・・・ど不安な気持ちで過ごしていたら、連絡がこないことにイライラして「何で心配してるのに連絡してくれないの!」とメールをしてしまいました。 3日後、やっと連絡がくると ・本当に心配しているのか ・メールを返さないことに怒っているだけなんじゃかないか ・自分が放っておかれたから怒ってだけじゃないか ・君は自分本位 ・「心配」ってそっち側が勝手にすることだろ その後は黙ってしまいましたが、きっと心の中に「そんなの知らないよ」という言葉があったんだと思います。 私はこれを聞いて、黙ったまま何も言えませんでした。 3年も一緒に居て「心配」することを勝手なことだといわれるなんて思わなかったのでショックでした。 私には分かりません。 本当に勝手なことですか? ご意見を聞かせて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#189220
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 同棲と入籍について

    22歳の社会人、女です。 1つ上の彼氏がいて、結婚の約束をしており、彼の部屋に同棲中です。 結婚を意識するようになってから、私の家族にも彼を紹介しました。 親は気に入ってくれているようで、結婚に対しても賛成しています。 彼がまだ大学生なので、親には「彼が就職したら結婚する」と言ってあり、私と彼もそのつもりです。 が、親に同棲の事実を伝えていません。 徐々に同棲…という感じだったので、言うタイミングを逃しました。 彼の親は同棲のことを知っているので、結婚の話が具体的に進んで両家顔合わせ…までいくと彼の親の口からバレそうで、それが怖いです。 なので、先日帰省した際、「家賃がもったいないから同棲しようかと思ってるんだけど」と言って様子をうかがってみました。 すると、「同棲するのはいいけど、それならすぐ籍だけでも入れなさい。式はあとでもいいから。」とのこと。 そして、「もし向こうの親が籍を入れることに反対してるなら、同棲をあきらめるか、それでも同棲したければ、ウチとしては認めるわけにはいかないから親には黙って同棲しなさい。」と。 ちなみに、向こうの親は結婚自体は賛成ですが、彼が大学生のうちは籍を入れることにも反対です。 なので彼は、このまま私の親にはだまって同棲を続ければいいという意見なのですが、私はもやもやしてしまいます。 私の親は、おそらくですが、既に同棲しているということを感づいていると思います。 私がしていることは親に対する反徳行為であって、親は黙認してくれるとはいえ、やはり心配しているのではないかと申し訳ないです。 彼も私も親思いだとお互い自負していますが、彼が「親がそう言うから」今すぐ籍を入れたくないと思っているように、私も「親がそう言うから」今すぐ籍を入れたいと思っています。 どうすればいいでしょうか。 思いつく選択肢としては、 1.親にだまってこのまま同棲   →私の親は同棲を認めてくれないということなので罪悪感がある 2.親公認で同棲、籍も入れる   →彼の親と彼が反対 3.同棲を解消する   →既にお互いが家族同様の存在なので、離れて暮らすことに不安がある ご意見お待ちしています。

  • 彼の妹がピアスだらけ・・・でも私は生理的にピアスがだめです

    同棲している彼の妹との関わりについて質問です。 彼の妹は顔中ピアスだらけです。鼻と唇、眉の辺りにも複数あけてます。そのため、私は彼女の顔をまともに見ることが難しいのです。 と言うのも、私はピアスを生理的に受け付けないのです。生理的としか言えないのですが、ピアスを見ていると、自分の体に大きな穴をあけられているような感覚になり、心臓がバクバクしてきます。 耳に1つ程度ならイヤリングと思ってまだ大丈夫です。ピアス穴を見せられるのは駄目ですが。耳に複数だと苦手、それ以外の部分(鼻やら唇やら)は駄目です。ゾーッとします。 会わないで済めばそれでいいことなのですが、彼と妹は比較的仲がよく、家にもよく遊びに来ます。彼は料理が趣味なので、近くに一人暮らししている妹(料理は全くしません)に振舞うことがあります。妹は、手料理が食べられる、食費が浮く、ということでしょっちゅう来たがります。 彼は私がピアス等駄目なのを知っています(電車内でピアスだらけの人を見かけたときの反応を知っているため)。むしろ街中では私の視界に入らないように気を使ってくれているのですが、どうも妹だと家族と言うことで、私も大丈夫だろうと無意識に思い込んでいるようです。 彼から話を聞いたり、また彼と話しているのを聞いている限り、性格はいい子のようです。でも、どうしても彼女の顔を正視できないのです。彼にもさすがに「彼女の顔がピアスだらけで気持ち悪い」とまで言えるわけもありません。 彼女が来るときには外出して顔を合わせないようにしようと試みましたが、彼女が来るのが食事時であることもあって難しいです。家に来てもらうのをやめて外食、カウンターに座る、というのもしましたが、結局食後に遊びに来たがるので無駄でした。 彼の両親と彼、妹と食事をするときは、席取りや話題等でそんなに妹の顔を正視せずに済んでいます。が、彼と妹と3人きりだとそうもいきません。 うまい切り抜け方を教えてください。お願いします。 ちなみに彼は見るからに勉強家タイプで、似ても似つかない外見です。彼に以前それとなく聞いてみたところ、妹のピアスは嫌だけれど自分がどうこう言えるものではないし、といった感じでした。

  • お気に入りの服を 着替えたがらない

    子供がお気に入りの服を 手放したがらないです。 洗濯もできないで汚いけど来てます。 こっそり洗濯して「洗濯したから着れないよ」っていうと大泣きです。 気が済むまで 汚いけど着せたほうが子供の精神衛生上 良いのでしょうか? それともダメと言い聞かせてわからせたほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#116144
    • 育児
    • 回答数3
  • SEXは何のために

    私は今付き合っている方がいるのですが、ずっと前から考えてきたことが表面化するような出来事があり、相談させていただくことにしました。 彼とは付き合って約半年になります。性的な関係もあるのですが、いろいろあって、まだ最終段階(?)には至っていません。 私は、SEXをする理由、目的がいまいちわかりません。 かといって性欲がないわけではなく、そういう場面になったら盛り上がるし、気持ちいいと感じます。 ただ、いざ挿入となると、抵抗感があります。理由はたぶん、「性欲処理」という考えが頭を掠めるからだと思います。 世間では行為によって「愛を感じる」とか、「相手が愛おしくなる」とか、「充足感がある」とか、さまざまなことが言われています。が、私にはわかりません。 一度、「何のためにするの?」と相手に聞いたことがあり、そのときは「好きを確認するため」と言われ、とても嬉しかったです。「確認はキスでもできるんじゃ?」と言うと、「そこまでできるか、どうか」という感じで返されました。 全く納得できないわけではありません。けれど、 愛がなくてもできること 確認はキスでもできること 性行為自体は嫌いではないこと なくてもラブラブなカップルは存在すること などを考えると、よくわからなくなってきます。 彼がどんなに優しいことを言ってくれても、どうしても「男性の性欲処理」ということが頭に浮かんできて、冷静になると受け止められません。 もしかしたら、一人目の彼氏との性生活があまり精神的に良くなかったことも影響しているかもしれませんが。。(若かったこともあり、性欲のまま接してきて、嫌われるのが嫌で断れなかった) あえてカテゴリーを「性の悩み」ではなくしてみましたが、合っているか不安です;; 「体で感じろ」という意見もあるかと思いますが、頭で納得したいと思い、相談させていただきました。ご回答くだされば嬉しいです。

  • カラオケ内での時間つぶし方法

    はじめまして。 今年二十歳になる、大学生です。 今日の深夜にバイトの同僚とのカラオケがあるのですが、何を隠そう私はカラオケが大嫌いです。 だからといって別に音痴というわけではなく、ただ単に歌うのが嫌いなのとカラオケ自体の空気も嫌いです。そもそも夜遊び自体好きではありません。 嫌いの度合いは自分でも異常だと思うぐらいです。あの閉鎖された場所に居るだけでストレスや憎悪すら出てきます。 はっきり言って歌っている人の自己満足に付き合されていると考えるだけで不快です。 参加しないのが一番なのでしょうが、しつこく来いと言われたので、まったく相手にしないと言う条件をつけて、渋々参加しました。 そこで質問です。同じカラオケ嫌いの人はどうやって時間をつぶしているのでしょうか? 本、ゲームなど手段は問いません。1時間ほどつぶせれば十分です。 回答よろしくお願いします。

  • パケットし放題の無料期間とPCサイトブラウザについて。

    先日機種変更をし、813Tになりました。 その際、パケットし放題最大2ヶ月が無料になると聞き、それはその機種変更した日から適用されると説明を受けました。 早速かなり利用しているんですが、ふと不安になってしまいました。 そこでふたつほど質問があります。 【Q1】 その期間中はダウンロード料金以外はどれだけウェブを閲覧しても無料ということですよね? 先ほどマイソフトバンクから料金の明細を見たのですが、2万を越えていて驚き、不安になってしまいました…。 この料金は各割引などが適用される前の料金でしょうから、高額になっている状態だと思うんですが、これは後程請求される際、この2万分は無料にちゃんとなるのでしょうか…。もし無料になるなら無料期間は続行中なので、引き続きウェブサイトを見に行きたいのですが、怖くなって心配になったので見にいけません… 【2】 PCサイトブラウザという機能が備わっているのですが、こちらの回答文などを検索した所、これは意図的に切り替えなければ突然サイトを閲覧中に切り替わる事は無いんですよね。それなら今のところそういう警告分(切り替えますか?といった表記)は出て来ていないので大丈夫なのでしょうが、ひとつ心配になったことがあります。 たとえば、お気に入りのサイト様の日記などに直接飛びたい(pooお絵描き掲示板のアドレス)と思い、アドレスをコピーしてパソコンのメールで自分の携帯へそのアドレスを送りました。そして、その受信したアドレスをクリックして「インターネット接続」しました。 すると、普通にYahooから検索してそのサイト様のインデックスから入って絵日記に移動して表示した場合と、少し表示が違うような気がしました。 前者のアドレスをクリックして飛んだ場合は、絵日記内に表示されている広告などが比較的綺麗にパソコンで見ているときと大差なく表示され、後者のインデックスから絵日記のリンクを辿って見た場合は、レイアウトが結構崩れ、いわゆる携帯向けに変換されたような画面になりました。広告も小さく潰れて表示されています。 どちらも同じページなのに表示が違うような気がして… 前者で見た場合はその方の絵日記の記事の背景色設定もしっかり適用されており(たとえばピンク背景ならピンク色)、後者だと背景は白いままで適用されていないようです。 もしかしたら、知らない間にPCサイトブラウザに接続してしまっているのでしょうか? それとも、前者のようにメール本文にあるリンクを直接クリックしてネット接続した場合は、PCサイトブラウザで見ている状態になってしまうのでしょうか…出来るだけPCサイトブラウザは使いたくないんですが… ちなみに設定は警告文が表示されるようにデフォルトでなっていたはずなので、変えておりません。 PCサイトブラウザを使用したかどうか確認する方法などあればいいんですが…。 とても心配でご存知の方に助けていただきたく質問させて頂きました。 初歩的な疑問で申し訳ありませんが、どうかご助言よろしくお願いいたします。

  • トイレ嫌いになってしまいました(長文です)

    2歳半の息子がいます。 トイレトレーニングをはじめてから、しばらくたちます。 教えてくれるのは、ほとんどが事後報告ですが、トイレに誘えば、必ずと言っていいほど成功していました。 先日引越しをして、慣れないトイレでのこと。 いつものように用を足していて、『終わった』と言いながらも、いきみ出したため、私が便器の中を覗き込んだんです。その時、どうも私の頭でウォッシュレットのボタンを押してしまったらしく、一瞬おしりにあたってしまったようなんです。焦って急いで止めましたが、一足遅かった。。。(><) でも、その後も怖がることなく、トイレに行けてたんです。 半月程たった昨日、午前中はなんともなく普通だったのに、午後から急に怖がりだしました。抱っこのまま泣いて嫌がり、『怖い』と言って、しがみついて離れません。夕方、旦那の実家のトイレでは、できました。 我が家のトイレが、ダメなようです。 夜、『何が怖いの?』聞いてみたら、『ウィーンってぃう』って。あ、あのときの事思い出したんだな、と。今のトイレって、座るたびに脱臭とかで、音するじゃないですか?だから、『パパにもうウィーンって言わないように、壊してもらおう』って、目の前で、コンセント抜いてもらいました。『座っても、ボタン押しても、何もならないよ』と、3人で座ったりして。一番のお気に入りのおもちゃもトイレに並べました。 それでも、怖がって便座にすわれません。音楽の流れる補助便座なので、音楽を流してみたけどダメでした。 さっき、私の実家に行ったのですが、そこのトイレもダメ。 ちなみに、我が家のトイレも旦那の実家のトイレも私の実家のトイレも 座るたびに音はします。 彼が、納得して座る日が来るのを待つしかないのは、頭では分かっているのですが。。私のミスなだけに、胸が痛くて・・・。 同じような経験された方、楽しくトイレに行ける方法、ご存知の方おられましたら、アドバイスお願いします。

  • 親ばか???

    先日、彼のご両親と食事に行きました。 初めて会った時から思っていた事ですが彼の両親共々、少し親バカな気がします。 まず、彼の事(自分の息子)を褒めます。『本当にこの子は優しい』 『お嫁さんになる人は本当に幸せだと思う』など。 さらに、その場にいない他の家族の事も褒める?というか、可愛い可愛い。心配心配と言っています。 それはそれでいいのですが、私の身内は自分の家族の事を人前で過剰に褒める風習がないので、 何度も聞いていると、こそばゆくなってしまいました。 そういうのって普通の事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#40418
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • ☆トーストのおいしい食べ方☆

    こんにちは。 毎朝トーストを食べてるんですが、もっとおいしく食べる方法があれば教えてください。 ちなみに、我が家は 1.シュガーバターを塗って焼く 2.ジャムをつける(イチゴ・ミルクなど) 3.普通にバターをつける(マーガリン以外で、たまにエシレバターとか) 4.マヨネーズをつけて焼く 5.ツナマヨを乗せる 位です。変わった食べ方とか、面白い組み合わせとかあれば教えてください(^_^)

  • 姑との同居を避ける言い訳

    こんにちは。他のサイト(嫁姑サイト)で同居について相談したものです。 ここでは年齢も幅広く女性ばかりでなく男性の方もご覧になっているので第三者的意見や経験談なども 教えていただければと思って質問させていただきました。 今主人と私と2歳になる子どもの貸家で3人暮らしです。 ここで家を建てることになりました。義母は64歳でパート勤務、県営住宅に住んでいます。(健康状態は良好です) 家の話を義母にしたところ、 「私は70歳まで働いて、退職した後は面倒を見て欲しい(同居したい)」といわれました。 が、私は義母が苦手です。義母は気を使わず話やすい人ですがこちらになにも相談せずに良かれと思って行動することが多く、 私も断るに断れず我慢することが多いです。 月に2度ほど孫に会いにきますがそれでせいいっぱい、義母が帰った後はホッとします。 主人は3人兄弟で義姉は37歳で独身、都内で(私は長野です)はたらいていますし、 義妹は31歳結婚予定の彼と何年も前から同棲中ですので暗黙の了解で長男である主人が面倒をみることになってしまっています。 私は同居は避けたいので義母には 「今は70歳といっても昔と違って若いですし、お義母さんもいきなり同居して私のいたらなさをみていろいろストレスをかかえるよりは 元気なうちはお互い別に暮らして行き来した方がいいのではないでしょうか。 もしお義母さんが一人で暮らしていくのに身体的に不安が出てきたらその時に同居のことは改めて考えていけばどうですか?」 このような言い訳を考えたのですが、これを聞いて姑の立場であったらどう思うでしょうか。 私の考えとしては新居は義母のいる県営住宅からは半径1~2キロ圏内に建てて(これも本意ではないですが妥協案として) わたしが仕事をし始めたら息子が病気した時や残業で遅くなる時には義母に預けたり、 時には新居によってもらって食事を一緒にしたり泊まっていったりしてもらおうかと思っていますが、ムシが良すぎますか? 同居自体は避けられないので、最終的には同居を受け入れようと思っています。

  • 店員さんへの告白方法

    デパートの店員さんでインフォメーションセンターの受付をしている女性が気になっています。思い切ってメモ書きでも渡したいと思っていますが渡すタイミングを迷っています。ちなみに接点はレシートを見せて駐車券の割引の判を押してもらうときだけです。すぐに行動するのが良いか、それとも挨拶を重ねて面識のある関係になった後のほうが良いでしょうか?通いすぎて挙動不審だと思われたくないし、変質者扱いだけはされたくありません。 何か有効なアドバイスがあればよろしくお願いします。 また、客の男性からのアプローチを受けたことのある女性の方の体験談も聞いてみたいです。(特に既に彼氏持ちのとき)

  • この人は私をどう思っているんですか???

    好きになった人はバイトの先輩で3つ上、大学生と 高校生って関係です。半年前に私が後からバイトに入りました。 1ヶ月くらい前までバイトでは一緒になったら少し話す程度ですが メルアドとかも一切知らなかったんですが夏休み前に 先輩から花火に誘われました。先輩は相手がいないからって誘ってくれました。 それでメルアドを教えて花火大会には一緒に行きました。 それから先輩からショッピングに誘ってくれて遊びにも1度 行きました。メールで東京行きたいって冗談半分で行ったら 先輩は行こうかって言ってくれてなんだかんだで行くことになりました。 目的地はディズニーです!お金があまりないので 夜行バスの予定です。 正直先輩はどう思ってくれてると思いますか?? 友人はいい感じって言ってくれているんですが先輩は 結構優しい人でバイトでも優しい人って評判です。 私のいきたいってわがままに付き合ってくれてるような気さえします。 しかも年も離れてるし・・・気を使ってくれているだけなんでしょうか? それとも少しは気を持ってくれてるんでしょうか?

  • 離婚した父との付き合い方・・心の中の靄

    前は、すごく会うのが楽しかったんです。 でも、今はそんなでもなくなってしまいました。 これが時の流れというものでしょうか。 学校を休んだり、辞める話などで、あまりいい話ができないこともあるし、弟が、自分が思っていたよりも父を嫌っていること、そして母も、父の名を出すといい顔はしないので、それが移ったのかもしれません。 「父親面しやがって」とか言います。 父は、本当に自分のことを愛してくれているのかな、と正直疑ってしまいます。 たとえ愛してくれていたとしても、やっぱり自分が一番大事なんじゃないかなと思います。人間誰でも、自分が一番大事だと思う。 父の性格は、どちらかというと、好きではありません。 自分は割りと、人を客観的に見れている方だと思います。 父は、どこか威圧的に感じるし、なんでも合理的で、自分が正しいと思っていて、会社での立場も上のほうだから、なんだか、少し温もりが欠けるように感じます。 最近知ったのですが、母に暴力をふるって怪我をさせたことを、自分の親に(私の父方の祖父母)に言っていないそうです。 母から聞きました。本当かどうかはしらないけど・・ 母の体には今も傷跡が残ってるから・・ どうしてなんだろう?もしこの話が本当なら・・ いろんな事情があると思う、だけど卑怯じゃないか・・ 父のことを考えるとき、いつも思い出すのは、自分が2~3歳のときだろうか、離婚することを話された夜のこと。 泣いたんだ。そのときのご飯も覚えてる。 食べ物を投げ捨てて、叱られて、泣き止んで・・・ それを思いだすと、モヤモヤする。 どうして、勝手に決めちゃったのかなぁ・・ まだ自分は餓鬼だったけど、どうしていきなり別れるの。 一緒に相談したかった。 もうそのときには戻れないけど。 人が付き合うのも、別れるのも勝手だけど、でも、謝ってほしいな・・ないものねだりだけど、自分や弟の前だけでも、仲良くしてくれればよかったのに。。勝手なんだもん。全部。勝手に結婚して、勝手に別れて。それなのに、俺が勝手に振舞うのは責めるの?そんなのずるいや・・ 本音が言えないままで、気付いたら16歳になっていた。 自分が間違ってるとか、歪んでるなんて思わないけど、でも、どこか人とは違ってしまった。 これからどういう風に、父(母も含め)付き合っていくのが良いのだろうか。心の靄は、晴れることがあるのか。 長ったらしい文章ですいません。 よろしくおねがいします。

  • 彼の実家に初めて泊まりに行く時のマナー

    こんばんは、今度つきあって3年になる彼の実家に とまりにいくことになりました。 今まで何度か実家に来てほしいと誘われていましたが 彼の親に会うことに気がひけて避けてきました。 でもいずれかは結婚したいと思っている相手なので 親に会うことはいつかは通らないと道なので今回思い切って 実家に行くことを決意しました。 しかしやはり彼の親に会うのが怖いんです。 彼はうちの両親はいい親で自慢だというんですがね・・ でもなぜ怖いのかというと彼はひとりっこで とても両親(特にお母さん)に可愛がられているみたいなので 彼女(私)ができてきっといい気はしてないと思うんですよ。 私の写真みせた時も 「派手な子だね・・・」と言っていたそうなので あまり気に入られてないみたいで余計怖いです やはり彼の親には気にいられたいです。 「実際あったらいい子だった」なんて思われたいです(^_^;) でも私は人見知りが激しいし、あまり気がきく子でも ないのでなんか失敗しそうで怖いです。 そこれ失敗しないようにみなさんに教えていただきたいのです。 手土産は常識ですよね?どういったもの好感もたれるでしょうか? 二泊三日します。こんなにいるのなら一日くらい自分の 手料理をふるまうべきでしょうか? そのほかこれはしたほうがいいとか絶対してはいけないこと などありましたら教えて下さい!

  • 姑について・・・

    こんばんは、30代前半の主婦です。 うまく質問がまとまらないと思うのですが・・・ お盆に旦那の実家に挨拶(顔見せ)に行きました。旦那の実家は祖母、両親が現在暮らしています。 今回初めて2階の部屋に通されました。その間祖母、舅は1階の居間にいました。姑は出かけており帰ってくると2階に来て私に 「これ実家の仏壇のお供え物に何か買って行って」と1万円渡されました。困るので拒否しつづけたのですがオバチャンパワーに負けて受けとりました。そしてまた外出しました。 それを私の実家の家族に報告したのですが拒否されて何とか角の立たない言い訳を母と考えて 「気持ちだけいただきます」っていうことにして旦那にお金を渡しました。「お義母さんに言うといてよ」と言ったのですが「ショック受けるかもしれんから・・・」と言ってそのままです。 結婚する時、私の事が気に入らず旦那の家族に会ったのは入籍してからです。結婚するまでの準備、費用は全部私の家族に頼り切ってばっかりだったし、お互いの両親は顔さえ知らないです。 そんな顔も知らない人にお供えのお金もらっても・・・戸惑うのもありますし“今更・・・”という怒りがあるのも納得です。 (まだ1年足らずですから・・・) 今度、旦那の実家に行ったときにどう姑に伝えればいいのか。 お礼は必ず言いたいのですが 姑をキズつけないように、それでいて実家の方も困る・・・というやわらかい言い方ってないでしょうか??? なんだか板挟みっぽくなって苦しいです。 いい言い回しがあれば教えてください、よろしくお願いします。

  • いいアドバイスまってます♪

    どうも。大学3年の♂です。 今気になってる女の子がいて、好きなこととか趣味とかうまいこと聞いて遊びに誘いたいと思ってるんですが、どのように聞いたらいいか分かりません。 その子はコンビニでバイトしてるんですけど高校2年生なんですよね・・・ 普通の会話はできるんですけど、なんかその話をする勇気が出ないんですよ;; できれば自然な流れで聞き出したいので、いい案があれば教えてください。 バイト中に声をかけるのであまり長くなっちゃうと仕事の迷惑になっちゃうんで短めにササッと聞ける感じか、何日かに分けて聞くパターンかどっちか、よろしくお願いします。

  • 職場の友人の悩み事について・・

    日に四時間ほどのパートに出ている主婦ですが、夜八時ごろ職場の友人と、電話で話していました。今日、レジ担当の友人が暗い表情を持って、昼過ぎに帰っていったのが見えたので、気になって電話しました。彼女とは携帯とパソコンでメールする間柄でした。 二、三日前に、管理者との間にショックなことがあったと聞いていたので、このまま辞めちゃうのではと思い、聞いてみました。 そうしたら、管理者のトップの女性に、レジを離れて試食用のパンを切る、包丁やまな板を取りに行こうとしたら、いきなり管理者の女性に思い切り腕を掴まれたそうです。 そんな時間も取れないほど、拘束されるのか、と思ったらしく、上品な奥さんなのでふさぎこんでいたようです。 私もその方に腕をつかまれたことや、もっと早く仕事をこなすように厳しく言われたことがあるので、注意を受けることなどよくあるよ、と言いましたが、彼女が昔勤めていた職場には、そんな人はいなかったらしく、激しく違和感があるそうです。 これってどう思いますか。パートなのだから、時間内と割り切って、私は勤めるつもりですが、厳しい労働条件に慣れていない人もいます。その程度でショックだったら、私など中の仕事をしているので、注意の連続です。 彼女が希望が持てるように、たいした事ないよ、と助言しておきましたが・・。 また、忙しい時間帯は、誰かがフォローに入ってくれるといいのにね、ともいいました。

  • 歯医者を変えたい

    歯医者を変えたいのですが、明日予約が入っていますが、 電話で病院を変えたいということを申し出て、病院を変えていいと思いますか? 治療してもらっているのは虫歯なのですが、 そこの歯医者の信頼をなくすようなことがあってもう行きたくないのです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • どの科を受診するか迷っています。

    どの科(病院)を受診するか、悩んでいます。 症状は、頭痛肩こり、微熱、だるさ、立ちくらみ、寝つきが悪い、気分が沈みがち、やる気がでない、など、慢性的です。 特に生理前に悪くなりますが、そうでなくても、上の症状があることもあります。 今まで病院で相談するほどではないだろうと思っていましたが、ここ数ヶ月で特に悪くなり、これ以上は育児家事に支障が出そうです。 でも、休めるときに自由に休憩がとれる環境であれば、我慢できるレベルかもしれません。 内科でしょうか?でも、内科もいろんな専門分野がありそうで、お門違いなところに行ったら、どうなんだろう…と思います。 ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179023
    • 病気
    • 回答数7