maeken の回答履歴

全230件中181~200件表示
  • 違和感のある言葉

    語感的に何となく違った意味に取れるとか、思い込みのイメージなんかでどうしても馴染めない言葉ってありませんか? 私は最近使われ出した「スイーツ」って言葉です。 スイートはまだ良いのですが、どうして「甘いもの」とか「お菓子」じゃ駄目なんだろうと思うのです。 なんかスイーツって聞くと合成甘味料がたっぷり使ってある人工的なぎすぎすした甘さを想像してしまって全然美味しそうに思えないんですよね。 皆さんはどんな言葉が(日本語外来語問わず)違和感がありますか。

  • 違和感のある言葉

    語感的に何となく違った意味に取れるとか、思い込みのイメージなんかでどうしても馴染めない言葉ってありませんか? 私は最近使われ出した「スイーツ」って言葉です。 スイートはまだ良いのですが、どうして「甘いもの」とか「お菓子」じゃ駄目なんだろうと思うのです。 なんかスイーツって聞くと合成甘味料がたっぷり使ってある人工的なぎすぎすした甘さを想像してしまって全然美味しそうに思えないんですよね。 皆さんはどんな言葉が(日本語外来語問わず)違和感がありますか。

  • 「ヴィッツ」の購入 考えてるところなのですが…

    近く初めてのマイカーを買おうと思ってます。 コンパクトカーに惹かれるので「トヨタ」の「ヴィッツ」にしようかなと考えてます。 そこで、もしも今現在乗っているもしくは過去に乗ってた人がいらっしゃいましたら、長所でも短所でも構わないので、「ここが良い」とか「ここが難点だ」みたいな気持ちを聞かせて下さいませんか? それによっては「ヴィッツ」以外の車も検討してみます。 ちなみに私は1人暮らしなので、自分ひとりで乗って楽しめればいいやと思ってるので、排気量も 996cc 程度のものを考えてます。 宜しくおねがいします。

  • 名古屋→熱海の格安交通手段

    東京の友達と熱海に温泉旅行に行くことになったのですが、 私は名古屋在住のため、現地集合になりました。 名古屋駅から熱海駅までの交通費をなるべく安く抑えたいのですが、 一番安く行くにはどんな方法があるんでしょうか・・・? 名古屋-熱海間の電車での交通費を調べてみたところ、 新幹線を使うと7,870円で、新幹線を使わないと4,340円でした。 これより安くいける方法をご存知でしたら、教えてください!!

  • 政府税調のサラリーマン増税の考えはとらない?

    今回の自民党のマニフェストにそう書かれていましたが、この「考えは」とらないと言うことは、増税「しない」と言うことでしょうか?それとも別案で増税「する」。と言うことでしょうか?みなさんは、どう受け止めていますか?

    • ベストアンサー
    • akazaru
    • 政治
    • 回答数5
  • 自民党は勝てる?

    衆議院選挙小選挙区での自民党の落下傘部隊の隊員は、289人中の何名ぐらいですかね? 前職や元職でも隊員に任命されている人もいるみたいです。

  • 沖縄地上戦での集団自決説。ひめゆり学徒隊。

    みなさんにお聞きしたいのは沖縄地上戦の話なんですが、 前にあるところで、集団自決説はウソだということを聞きまして、今まで信じていましたのでビックリしたのですが、本当にその説はウソなのでしょうか?なにを以ってウソだとなるのでしょうか? 曽野綾子氏の「ある神話の背景」というのが文献にあると聞いたのですが、一体その本はどのような内容なのでしょうか? あと、ひめゆり学徒隊の証言というのは有効な証言なのでしょうか?? どうかよろしくおねがいいたしします。

  • 小泉総理の評価

    有権者に質問します。 賛成派、反対派、それぞれの立場から小泉氏の評価を聞かせてください。

  • 郵政民営化の是非について

    小泉総理が郵政民営化をやろうとしている。郵政民営化賛成派の意見では郵便業は黒字を出しているが、それは、郵便局が独占している切手のおかげであり、ゆうパックなど配送業は赤字であるし、国民が預けたお金は、道路建設などに使われているので、民営化にしようとしている。反対派は、民営化にすると地方などに郵便局がなくなるし、サービスも落ちるとしている。私は、これを聞くと、一部の地方に住んでいる国民ために大部分の人口の人達を見捨てるのか?と思う。普通逆じゃないのかと思い、反対派は、ポスト小泉を狙っている人達がたくさんいるので、信用に置けないのですが、郵政民営化をした場合のメリットとデメリットと皆さんの見解や、郵政民営化反対賛成か教えてください。

    • ベストアンサー
    • syataru
    • 政治
    • 回答数12
  • 東京→都城まで青春18切符で。

    教えて頂けたら助かります。 青春18切符での旅を考えています。 東京から宮崎県の都城まで行くには、どれ位時間がかかるのでしょうか? 具体的な、行き方など教えて頂けたらと思っています。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 一人暮らしをすべきか否か (長文)

     こんにちは.今年理系大学一年生になったばかりの男です.  自分は今,五時間以上かけて大学と自宅とを往復しています.大学は親から言われたのでも何でもなく,自分で選んだ学校です.通学する前は「通えるだろう」とタカをくくっていた訳です.が,実際フタを開けてみると自分の時間がほっとんど無く,帰ったら,ご飯食べて,雑用してたらもう寝る時間(1:00)で,朝起きて(5:30)学校へ…という日々が月曜から金曜日まで繰り返されます.これでは回転効率の悪い自分では,マトモに授業の復習すら出来ない状況です.と,親に話したら「気合と根性だ」と言われました.確かに自分自身,一理あるとは思います.  睡眠時間が(自分的には)不足しているため,電車の中はおろか酷いときには授業中ですら睡魔に襲われる事がしばしばです.なので,復習に時間を取られ…それがまた睡眠時間の減少につながり…という悪循環が生じているような気がしてなりません.  そこで解決方法として「一人暮らし」を提案しました.が,金銭的理由から厳しい立場です.そこでアルバイトをする事になるのですが,アルバイトをする時間を考えると,自宅から通っているのとトントンのような気がしますし,一人暮らしをする上での時間的消費も考えると,計算用紙の上ではこっちの方が時間が無いような気がします.  しかも,一人っ子で完全に親にパラサイトしている自分がいきなりこんな環境に慣れる事が出来るかどうかも不安です.まぁ,その辺は「気合と根性」理論が適用されるのでしょうが,それなら別に自宅からの方にも適用しても良いはずです.  高額なお金が動く事なだけに慎重です.それゆえに自分の中でも,親の中でも答えが出ません.どうしたらよいのでしょう?長くてすいませんでした.

  • 民営郵政会社に税金が使われることは無いのですか

    ユニバーサルサービスを義務付けた民営の郵便会社は赤字になることは避けられないとのことですが、経営危機になったりすると、税金が使われる可能性はあるのですか。 また、ユニバーサルサービスを維持したまま絶対に赤字にならない方法はありますか。

    • ベストアンサー
    • yebi
    • 政治
    • 回答数9
  • 解散、選挙までの流れ

    今、日本中が選挙の話で盛り上がっていますが・・ 僕は、普段からニュース等を見ていなかったため出遅れてしまいました。 ニュースを見ていても、何のことだか分かりません。 どこかに、郵政民営化の話や、解散までのいきさつ、今回の選挙の動向などの流れを解説しているようなサイトはないでしょうか。

  • 黄金伝説で

    1ヶ月1万円生活にチャレンジした人の中で、誰が一番すごい!!とか料理が上手!!と思いましたか?

  • 「ヴィッツ」の購入 考えてるところなのですが…

    近く初めてのマイカーを買おうと思ってます。 コンパクトカーに惹かれるので「トヨタ」の「ヴィッツ」にしようかなと考えてます。 そこで、もしも今現在乗っているもしくは過去に乗ってた人がいらっしゃいましたら、長所でも短所でも構わないので、「ここが良い」とか「ここが難点だ」みたいな気持ちを聞かせて下さいませんか? それによっては「ヴィッツ」以外の車も検討してみます。 ちなみに私は1人暮らしなので、自分ひとりで乗って楽しめればいいやと思ってるので、排気量も 996cc 程度のものを考えてます。 宜しくおねがいします。

  • 夫の、暴言&暴行、浮気、の証拠を取るためには?

    夫とは家庭内別居状態です。 夫の部屋に入ると、「うざい!!入るな!!」と怒鳴られます。 浮気をしていて、浮気相手にのめりこんでいるからこその行動だと思うのですが 人としてその態度はどうかと思うので、夫に抗議したところ 「うるさい!!関係ない!!」とますます怒鳴られてしまいました。 「出て行け!!」という言葉に、「なんで?」と反応したところ 「うっとおしいからじゃ!!」と暴れだしました。 周りのものを投げたり、蹴ったり・・・・。 今にも殴りかかってきそうなので、すぐに退散しました・・・。 子供への対応も酷いので、離婚したいと考えるようになりました。 家庭をかえりみず浮気をする事、夫の、人とは思えない数々の態度や暴言、 それによって私と子供が受けた精神的な傷に対して慰謝料請求をしたいと思っています。 それには証拠が必要ですよね? まず、浮気の証拠ですが・・これは嘘と隠ぺいに固められているので難しいと思います。 夫は仕事に行くフリをして浮気相手に会いに行きます。日帰りです。 携帯とパソコンはロック済み、寝る時は部屋のドアを開かないように細工して寝ます。 徹底しています。 証拠を集めるには、殴られるくらいの覚悟でいかないとダメな気がします。 むしろ、殴られた方がいいのでしょうか??怖いですが・・・ そして、夫の人とは思えない数々の態度や暴言。 これも難しいですよね?家庭内の事ですので、証拠と言われても・・・。 録音する事などを考えているのですが、証拠として成り立つものなのでしょうか? 夫は子供の事などこれっぽっちも考えていないので、子供の前でも怒鳴るし暴れます。 このままだと確実に子供に悪影響なので、出来るだけ迅速に行動したいと思っています。 何か良いアドバイスがありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 友達が結婚を控えている男に本気で恋を‥

    もうどうしたらよいか分からないので、みなさんの意見をお聞きしたいです。 私の友達は今度他の女性と結婚する男に本気で恋をしています。 その男はとても遊び人で職場の女の人と何人でも関係を持っている人です。私は男に直接話を聞いています。 しかし友達はその男が結婚することを知りません。 私は友達に男の結婚のことをいおうかどうか迷っているのですが、その友達はその男の悪い噂など一切信じないし、また私がもし悪い噂や事実を知ったとしても、自分には一切教えないで欲しいと言ってきました。 彼の事を悪くいおうなら私に敵意を抱くくらいです。 私の言うことより彼の言うことを信じると言った感じでどうしようもありません。 38歳で一度も男性と深いつきあいをしたことがないという、とても純粋な少し世間知らずな友達なだけに、結婚の事実、だまされている事実を知った時の彼女がとても心配です。 なぜなら職場のほかの子と噂が立ったときには寝込むほどのショックを受け、彼が10年ぶりくらいに本気で好きになれた人だと言っているからです。 みなさんなら事実を伝えますか。私にもできないことはないのですが、彼女が信じてくれません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 9条が改正されたら、日本人も戦争に行くことになりますか?

    自民党がこの選挙に勝ったとして、9条の話も出てくるような気がします 今年の末くらいまでが自衛隊の任期って聞いてますし、これから議論が出てきてもおかしくないかなぁと… それで質問なのですが、日本が率先しての話ではありません (1)今回のように曖昧な形ではなく、他国の戦争に参加することは起こりうるのでしょうか? (2)日本人が他国で人を殺す可能性は出てきますか?(1)が後方支援だけでない場合 最近全然話に出てこないので気になります 友達も今イラクに行ってて話も聞けませんし、人だけは殺したくないなぁと聞いてるので… よろしくお願いします^^

    • ベストアンサー
    • noname#14955
    • 政治
    • 回答数17
  • 郵政民営化せずに改革はできないの?

    基本的には民営化賛成です(というよりせざるを得ないと思っています)。 ただ,国鉄のときのように自殺者まで出るような改革は避けたいものです。また,メリットとデメリットを比べても,結局どっちが大きいかもわかりにくいし,民営化にはリスクも伴うようです。 そこでお尋ねしたいのです。民営化せずに法案を整備して,たとえゆっくりであっても安定・着実に改革していくことはできないのでしょうか。 国債なんて一切郵便局は引き受けません,という法案を通せばいいんじゃないか。特殊法人には一切金を貸しません,という法案を通せばいいんじゃないか。もっと言えば,ちゃんと特殊法人改革をすれば郵貯のお金を流さなくてもすむのではないでしょうか。 少なくともこれで税金を投入するのは止められるように思うのですが。郵貯と簡保が大きすぎて公平な競争ができないという問題は残りますが,少なくとも税金を消費税2%分もつぎ込んでいる点さえ改まれば,無理に民営化でなくてもいいように思うのですが。 素人の戯言です。むきにならず,楽しく参加してくださいませ(^^)

  • なぜ、小泉首相は理財局にメスを入れないのか?

    民営化のそもそもの理由って財投にメスを入れるって事ですよね? だったらなんで、その運用を行う理財局の改革を行わないのですか? 民営化そのものが特殊法人へのお金の流れを変えるって目的に符合する手段なんでしょうか? 民営化に関係なく財務省が特殊法人にお金を貸す仕組みは変わらないと思いますが。 小泉さんも中川さんもこれについて明言することは出来ないという趣旨のことを発言なさっていたそうです。 サービスが良くなるとかつまらないことばかり宣伝していて、 特殊法人の改革と財政再建については、見事にゼロ回答に近いのではないですか? それとも金融機関としてのサービスの向上がそもそもの目的なんでしょうか(それならそれでそう言って欲しい)? そのあたりさえスッキリしていれば、郵政の問題に関しては自民案にも賛成できるんですが。