doubleimpact の回答履歴

全313件中21~40件表示
  • 試験場での大型免許取得

    試験場で大型免許の実技試験を受けて不合格だった場合、 何時に解放されますか? 8時半の受付で予約してありますので 午前中には終わると思うのですが、 合格でも不合格でも午前中いっぱいかかりますか? 不合格の場合は次の予約をして帰りたいのですが、 不合格順に解放されるのでしょうか?

  • 運転免許の更新について

    更新は何度か経験しましたがめったにしないこと ですのでどんなものかすっかりと忘れてしまいまして質問を。 更新の時期が来ますと更新の案内ハガキが来ていたはずですが これは免許の有効期限が切れる1月前に 本人に届けられるものでしたでしょうか。有効期限については現在 誕生日から1月後になっています。私の場合は9月7 日までが有効期間、すなわち誕生日が8月7日ですが 未だ案内の知らせが無し。 いままではこれにしたがって更新をしていた はずなのですが。

  • 内蔵用ハードディスクはモバイルですぐ使えないのですか?

    内蔵用のハードディスクをモバイルケースに入れて使おうと思ったのですが、デバイスの認識はするんですが、ドライブとしてマイコンピューターに表示されません。デバイスマネージャーでは、ディスクドライブとして存在していて、正常に動作しています。何か特別な作業が必要なんでしょうか? ちなみにケースは玄人志向のHD-D14-U2で、ハードディスクは、東芝のMK8026GAX です。 ノートンを使って調べるとDOSパーティションがありませんという表示が出ます。どなたか教えてください。 もし、初期不良ということなら、販売店に持って行きます。よろしくお願いします。

  • W杯の3位決定戦

    W杯の3位決定戦は無意味だとかいう議論がありますが、 準決勝で負けた両者で3位を決めても意味がないと思います。 例えば今回決勝戦でイタリア-フランスですが、 仮にイタリアが勝った場合は、本戦でここまで戦ってきて唯一イタリアに負けたチームはドイツとフランスということになるわけです。(=予選を別にして本戦ではそれ以外の相手にはすべて勝っている。逆に言えば両者ともイタリアのみにしか負けていない。) この両者はそもそもブロックが違ってたので今まで対戦することがありませんでしたので果たしてこの両者のどっちが強いのか?という方が気になります。 この両者で2位決定戦を行うべきではないでしょうか? 逆にフランスが優勝した場合にはイタリアにそもそも負けてしまったドイツには権利がなくなり、同じフランスに1敗したイタリアとポルトガルが再度2位を決めるべきだと思いますがいかがでしょうか? ちなみにこれはサッカーに限らずテニスなんかにもあてはまると思うんですけど。

  • ワールドカップについて質問です。

    1、確かブラジルの決勝トーナメントで、選手が相手のペナルティエリアまでボールを運んだところで審判の笛がなり、攻めてた選手がイエローをもらうというシーンがあったきがしますが、何故イエローが出たのですか?審判を欺く行為、とか実況の人が(誰でしたっけ?)おっしゃっていましたが・・。 2、イングランドとポルトガルの試合だと思いますが、レッドカードもらった選手いましたよね? あれは何をしてレッドカードをもらったのですか? おねがいします。

  • 自動車の所有者 販売会社か自分、どっちがいい?

     同県内で転居したので自動車税納付書の送付先の住所変更をしたく、車検証の住所を変更しようとしたら、所有者が販売会社だから、使用者では変更できないと言われました。  ローンは完済しています。  所有者を自分にしたときのメリット、デメリットってありますか?販売会社のままにしておくか、自分にするかで迷っています。教えて下さい。  ちなみに自動車税納付書の送付先は、車検証の住所変更をしなくても変更できると分かり、すでに変更済みです。

  • 普通自動車免許 一発試験

    初めまして。 一発試験に関して質問したいのですが、自分なりに 色々検索したり警察署へ出向いて質問免許センター にて質問をしたのですが、どれも曖昧なお返事しか 頂けずここにて質問させて下さい。 一発試験をされた方のHPなどを見させて頂いてい ると大体の方がミッションで試験を受けられている のですが一発試験の場合オートマ、ミッションの 選択は出来ないのでしょうか?? 一発試験を受ける場所は広島になります。 宜しくお願い致します。

  • 【免許取得】仮免許不要裏技テクニック(大型一種免許)って、どうなんですか?

    はじめまして。 免許取り消しになってはや2年がたち。欠格期間から1年もたっているので、重い腰をあげて取得に向けていろいろ検索をしておりましたが、こんな取得方法を決めました。 金額や時間、精神的ストレスから見てもとても魅力的ですが、こんな方法で取得された方っていらっしゃるんでしょうか? ※以下は、サイトの本文から抜粋しました。 >大型一種免許は仮免許なしでいきなり本免許を受験することができます。そして大型免許の受験資格は普通自動車または大型特殊自動車をすでに取得していて運転経歴が2年以上という条件があります。過去普通自動車免許を2年以上の期間所持していて交通違反等によって免許取消処分を受けた人の場合に限れば、たとえ 現在免許証を所有していなくても運転免許経歴は有効です。 次に大型特殊自動車の受験資格は18歳以上なら運転経歴は一切不要で仮免許取得も不要です。従って過去の運転経歴があって大型特殊免許を取得すれば大型一種免許の受験資格が得られるということです。このことを念頭に逆算して免許再取得を目指すことになるわけです 参考HP

  • Wordを「ファイル名を指定して実行」で開く

    Windowsボタン→「ファイル名を指定して実行」→「excel」と入力するとExcelが起動します。 Word (Microsoft Office Word) でも同じことをしたいのですが、「word」「msword」「doc」と入力してもWordは起動しないのですが、どのようにすればWordをダイレクトに起動させることができるのでしょうか? あるいは、Wordの場合は、そもそも無理なのでしょうか?

  • W杯の試合開始時間

    こんにちは☆ W杯のキックオフは、クロアチア戦、オーストラリア戦はともに10時~となっていますが、これは本当の試合開始時間(ボールを蹴りだす時間)ですか? よく、テレビ放送が始まってから最初は、選手のウォーミングアップや現地の様子なんかが流れて、実際の開始時間は30分後だったりするじゃないですか。 というのも、バーで観戦する予定なんですが、終電が間に合うか間に合わないかがきわどいくてf^_^; 知ってる方いたら教えて下さい。

  • 自動車免許取得

    なるべく安く免許を取りたいのですが、何が一番いい方法でしょうか? 友達は韓国で取ると安く済むと言ってました。 アメリカで取るのも他のサイトで見る分には向こうに住まないと取れないみたいなので、あきらめつつあります。 免許の書き換えの事はよく分からないので、国内で取るのが無難なのでしょうか?

  • 意図的なチョンボの罰則について

    この間友達と麻雀をしていたのですが、自分が北家で、西家から白をポンして大三元を確定しました。 そしたら次の順で西家が、わざとチョンボすれば8000点ですむと本当にわざとチョンボしました。こっちはテンパってたし、西家のやつに関して言えば責任払いするよりはずっと得だし、なんか納得いきません。 意図的にチョンボしたときの罰則などがあれば教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yodani
    • 麻雀
    • 回答数3
  • 大学の試験を欠席すると不可ですか?

    大学の専門科目なのですが、 期末試験を欠席してしまうと やはり単位は取得できないのでしょうか。 (無条件で不可になるのでしょうか。) それとも、正当な理由があれば、再試験をしてくれて それによって評価してもらえるのでしょうか。 自分一人のために、別の試験を作成までしてくれないような気がするのですが。 もちろん、大学によって、また先生によっても違うとは思いますが、同じような経験をした方や詳しい方など、参考までに教えてください。 できれば国立大学の専門科目についてお願いします。 このようなことは大学に直接聞くべきですが、 既に大学の事務は閉まっており、 今知りたくて気になっているので とりあえずここで質問させていただきます。

  • クロネコヤマトについて

    クロネコヤマトで荷物を送りたいのですが、荷物が大きいため集荷してもらおうと考えています。そこで質問です。 自宅には伝票などあるはずもないですが、集荷をしにヤマトの人が来るまでにしていなければいけないことはありますか?

  • 落としたキャッシュカードが拾得物として届けられました

    先日をキャッシュカード落としました。 すぐに銀行に電話して使用を止めて、再発行の書類を郵送してもらうことになりました。残高をほかから引き出されることはありませんでした。 ところが、その再発行の書類と同じ日に警察からカードが拾得物として届けられているという葉書が郵送されてきました。 再発行はせずに、この警察でカードを受け取って発見届けを銀行に出して使用を再開しても良いものなのでしょうか。可能性は低いとは思いますが、磁気をよみとって同じものを作る技術もあると聞きちょっと心配でもあります。 受け取りを放棄して、再発行すべきでしょうか(こちらは銀行に1050円かかります) カードにはクレジット機能のないシンプルなものです。落としたのは財布ではなく、カードのみです。

  • スタッドレスタイヤの購入に関して…

    今年初めてスタッドレスを購入するつもりなんですが、なのでダイヤとホイール両方購入しないといけません。今のホイールが気に入らないので、新しいホイールを夏用にして、スタッドは現在のに付けようと考えています。そこで素朴な疑問ですが、(1)一度にすべて代えてもらう場合(タイヤ8本のホイールへの付け替え)の取り付け手数料と、(2)今回はスタッドレスタイヤだけ注文して付けてもらい、ホイールはまた後でゆっくり探して夏用タイヤを付けてもらう場合の取り付け手数料は、(2)の方が高くつくのでしょうか?2回に分けるので… 何故そんなめんどくさいことを聞くのかというと、すでに私の町では雪が降っていて、すぐにでもスッタドを付けないといけないのですが、新しいホイールは時間をかけてゆっくり探したいのです。しかし時間がなくて…。お金もなくてできるだけ安くあげたいし… ながながとすみません。

  • 欧州・個人旅行・予算は?

    2月に、イギリス・フランス・スペイン・ポルトガルを1周したいと考えています。期間は3週間で女2人旅です。航空券以外で、どのくらいの予算が必要か知りたいので、よろしくお願いします。 ・宿泊は、そこそこのセキュリティーレベルの2人部屋希望(なるべくユースは避けたいです) ・たまには名物料理も食べたいですが、普段は質素な食事で構いません ・移動手段は国内は主に鉄道。国境越えは鉄道・バス・飛行機のうちで安いものにする予定 ・お土産代は必要ありません

  • 合鍵をなくしたようです・・。

    事の経緯は省略しますが、どうやら合鍵をなくしてしまったらしいんです。 改めて今朝探してみたがみつかりませんでした。 これは、単純に合鍵を新しく作れば済む問題じゃないですよね!? 仮に、これで事足りるんでしたら、ホームセンターなどでも車の合鍵は作ってもらえるんでしょうか。 それとも、ドア部分からごっそり変えるなどしないといけないんでしょうか。 掛かる値段はどれ程でしょうか。

  • DVDのコピーの仕方を紹介する雑誌

    タイトルのような雑誌って本当に多いですよね。また、海外の、邦楽をダウンロードできるサイトを紹介している雑誌も見たことがあります。 表現の自由とかで、このような雑誌を出版することは別に問題ないということは以前どこかで聞いたことあります。また、雑誌にも「市販DVDのコピーは違法です。」としっかり書いてあります。(書いてあるくせに編集者は絶対違法コピーしていますよね!!) このような雑誌ってわかりやすくするため、丁寧に写真つきで紹介していますよね。あれって一応モザイクの様なものをかけているものの、完全に市販DVDなどをコピーしていますよね。常識的に考えても、説明をするなら、その人も少なくとも一回は実際に試してみなければ説明のしようがないはずです。 ここで質問ですが、 なぜ編集者は逮捕されないのですか?一応モザイクがあるため、何をコピーしているかわからないからという理由も考えられますが、証拠はないものの、編集者たちは100%コピーしていることは明白です。 家宅捜索のようなことをすれば絶対コピーしたものが出てくるはずだと思っているのですが、なぜ警察はそこまでしないのでしょうか。 家宅捜索も何か条件がないとできないのですか?

  • 『携帯のみの手回し充電器を探してます!!!』

    携帯のみの手回し充電器を通販とかで探してます。 携帯のみがいいのですが・・・ よろしくお願いします。