yokihito005 の回答履歴

全673件中101~120件表示
  • 捕鯨について教えてください

    この記事は事実ですか http://3500131221.blog120.fc2.com/blog-entry-15.html

  • 「アキバ事件」。あなたも「撮影」してましたか?

    こんばんわ。 「秋葉原無差別殺人事件」の時、被害者の姿を、多くの野次馬が、デジカメや携帯カメラで撮影し続けたことについて批判が高まっています。  ある雑誌で、被害者と共に事件に遭遇した友人のコメントの中に 「今にも死にそうな友人を介抱しているとき、その姿を取り囲むように、多くに野次馬が携帯カメラで、撮りまくっていた。‘不謹慎だろ!やめろ!‘と叫んだが、彼らは止めなかった」 とありました。 このような、野次馬の「撮影行動」。あなたはどう思いますか? 一部には、「既存マスコミより早く、事件の状況を早く伝える(YOU TUBEなどの動画投稿サイト?)ことができたのだからよいのではないか」 という意見もあるようですが。 僕個人の意見としては、やはり「不謹慎」だと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 靖国神社の中国、韓国、日本の認識の違いについて

    ニュースでたびたび登場する靖国神社問題について質問です。 私の靖国神社の認識としましては、明治維新から太平洋戦争までで国のために命を捨てた人、空襲などで亡くなった人、軍の命令に従わなければならなかった兵士といった人たちに敬意を表すために明治天皇の意向で建てられたものだと考えています。特にこれらの亡くなった人たちを神として崇めているわけではなく、簡単に言えば特別なお墓だと考えています。 (1)まずこの認識はあっているでしょうか? (2)さて次に聞きたいのが中国や韓国ではこの靖国神社が学校でどのように教わっているかです。聞くところによると靖国神社はA級戦犯を祀るために建てられた、軍国主義を賛美する建物だと教えられていると聞きます。実際には学校でどのように教えられているのでしょうか。 (3)日中戦争の南京やその他の地方での虐殺、韓国での皇民化政策(創氏改名、日本の天皇崇拝の強要、神社参拝の強要、日本語教育の強要)が行われていたことは事実だと思いますが、日本の教科書では詳しく載っていません。これは日本では事実を確認する記録などがあまりないからなのでしょうか?事実がいろいろ錯綜しているとも聞きますが、このあたりのことが詳しい方、是非教えていただきたいと思います。 (4)靖国神社はもともともともと東京招魂社という名前だっとそうですがなぜ神社に格上げされたのでしょうか。神社としてしまったのは海外からは誤解を招く要因になる思います。 (5)そもそもA級戦犯、BC級戦犯の戦争犯罪者はどうして靖国神社に祀られてしまったのでしょうか。 (6)中国、朝鮮の植民地時代は軍部が政府を無視して暴走して南京などで虐殺をしたということを聞いた気がします。(よくわかりませんが)  もしそうだとすると確かに東条英機らの政府は悪いわけですが、諸悪の根源は日本軍を指揮していた軍幹部ということにならないでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、中国、韓国との歴史認識の違いという点でも大事なことだと思います。わかる項目のみでかまいませんからご回答よろしくお願いいたします。

  • どうすればいいのでしょうか 高校生

    僕には今付き合って4ヶ月の彼女がいます。 僕にとって初めてできた彼女で、自分としては必要最低限他の男子と話してほしくないし、元彼の話とかされたくないです。 しかし僕の彼女は自分がそう訴えているのにもかかわらず、他の男子と 仲良さそうに話していて、元彼の自慢話みたいなことをされ、何度かけんかになりました。 けれどそのたび仲直りしてきてはいるのですが、その男子とはいまだに 仲良さそうに話していて、それが原因で別れ話を持ち出したのですが、 結局分かれませんでした。 しかし今日、その男子とは別の男子(まったく知らない)と仲良さそうに登校しているところを目撃しました。 わざと気づかれやすくするように後ろを歩いたり、咳払いとかをして 気づかれようとしたのですが、まったく無視してきて、その男子が 行ってからようやっと話ができた感じでした。 その時は今のは何にもないからねとずっと言って来ました。 自分としては別れたいけど別れたくない?という感じがするので 正直どうすればいいのかが分かりません。 どうすればいいのでしょう? あと、皆さんは自分の彼氏or彼女が自分の知らない男子or女子と登校しているところは浮気だと思いますか? それと補足なのですが、たまに自分がバイト先に○○て言う芸能人に似ている人がいる(女)という話をしただけで浮気しないでねとか かなり行ってきます。 彼女はいったいなにがしたいのでしょうか?? 教えてください。

  • 【長文】 恋愛観・キスやセックスに対して

    ここでの皆様の様々なご回答を見ていて段々分からなくなってきたので、質問させて下さい。 高校生をやっている女です、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。 前のことですが、私には1年続いた彼氏が居ました。 当時の私は中学生、彼は大学生でしたが、その彼とは体を重ねるどころかキスもしませんでした。 ですがとても幸せで、本当に心から彼のことを好きでした。 別れてしまいましたが、彼と付き合ったことを後悔したことはありません(今は未練も恋愛感情もないです)。 振られましたが、原因は関係が発展しないということではありませんでした。 話は変わって女友達のことになりますが、中学でキスも初体験もすました子は自慢気にそのことを話します。 これまでに上記で話した彼の後にも付き合った人はいましたが、未だにキスもしたことのない私は理解できません。 キスはまだともかく、初体験が早いことは自慢するようなことではないと思うのです。 責任もとれないような年齢でして、更にそれを自慢するということに対して神経を疑ってしまいます。 たまに男子から聞こえてくる、早く経験した者へ対しての尊敬の言葉も理解できません。 そう思うのは私だけなのでしょうか、こう考えるのはおかしなことですか? また、付き合ったら必ずキスやセックスなどという行為に及ばなくてはいけないのでしょうか。 上記で書いた彼の時も同じことを考えましたが、今の彼にも「もし求められたら・・」と思うと、怖くなってしまうのです。 一線を超えた自分が想像出来なく、何よりも先に恐怖がきてしまいます。 今私が挙げたような行為をさせてくれない人と付き合うことが出来るか、という他の方がされたご質問があったので、先ほど閲覧させて頂きました。 (他の方の質問を例に出させて頂くことがいけないことだったらすみません、その際は注意をお願いします。) 男女共殆どの方が「無理」「出来ない」「ありえない」といったご回答でした。 中には「そんな人、価値がない」というご意見も・・・かなりショックを受けました。 このご回答を見て、上記で書いた彼が別れたかった本当の理由はこれだったのだろうかと疑問もわいてきました。 求められた際に拒否をすることはいけないことなのでしょうか。 本当に相手を好きなのに、そういう行為を拒みたくなる気持ちになる方は他にいらっしゃいませんか? 「したくない」訳ではありません、ただ漠然と怖くなってしまうのです。 本当に正しいことは無いのだろうと思いますが、何を信じればいいのか分からなくなってしまいました。 時間のある時に、一行でもお考えをお聞かせ頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 風俗に染まる「妹」

    私の妹は現在風俗店で風俗嬢をしています。 理由はお金がいいからです。 どうしても辞めて欲しいのですが、辞めてくれません。 実は、それ以前は某AV女優をしていました。 それだけは、絶対にやめて欲しいと思い、ずっと妹を説得してきました。 何度も説得し、なんとか辞めてくれたのですが、それが今度は風俗嬢。 我が妹ながら、とても悲しいです。 実際、妹の出演してきたAVは観たことはないです。(カバーは店頭で見たことありますが・・) しかし、心配で気になって観ようかなと思ったことも事実です。 それに今の風俗店でどういった事をしているのか、また客にされているのかも気になります。 そこで質問なのですが、妹が風俗の世界から足を洗うには、どのように説得すればいいでしょうか? また、もし私が妹のAVを観ると(それが妹にバレると)、妹はどう思うでしょうか? 「お兄ちゃん、また●●の働いてる姿、観に来て。こうい業界だけど大変なんだから。でも、来てくれたらお兄ちゃんには特別サービスするからね。あっ、でも近親相姦になるかな」 こんなことも言ってきました。 はっきり言ってあきれました。我が妹ながら。 本当に救えるでしょうか?

  • 地方から有名大学へ行った人はなぜ地元に帰らないんですか

    地方から有名大学へ行った人は卒業後なぜ地元に戻って就職する人は少ないんでしょうか?例えば青森のトップ進学校をえて東大に入った人や、山口から東北大学へ行った人などは余り地元に戻ったという話は聞きません(もちろん戻る人もいるでしょうが)。たいてい都会と言われる場所で就職するのがほとんどのような気がします。 地元の企業などでは自分の力が出し切れないので戻らない、都会の方が刺激的なので戻らない、いろいろ理由はあるでしょうし人それぞれだとは思いますが、なぜ戻らない人が多いんでしょうか?

  • 【長文】 恋愛観・キスやセックスに対して

    ここでの皆様の様々なご回答を見ていて段々分からなくなってきたので、質問させて下さい。 高校生をやっている女です、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。 前のことですが、私には1年続いた彼氏が居ました。 当時の私は中学生、彼は大学生でしたが、その彼とは体を重ねるどころかキスもしませんでした。 ですがとても幸せで、本当に心から彼のことを好きでした。 別れてしまいましたが、彼と付き合ったことを後悔したことはありません(今は未練も恋愛感情もないです)。 振られましたが、原因は関係が発展しないということではありませんでした。 話は変わって女友達のことになりますが、中学でキスも初体験もすました子は自慢気にそのことを話します。 これまでに上記で話した彼の後にも付き合った人はいましたが、未だにキスもしたことのない私は理解できません。 キスはまだともかく、初体験が早いことは自慢するようなことではないと思うのです。 責任もとれないような年齢でして、更にそれを自慢するということに対して神経を疑ってしまいます。 たまに男子から聞こえてくる、早く経験した者へ対しての尊敬の言葉も理解できません。 そう思うのは私だけなのでしょうか、こう考えるのはおかしなことですか? また、付き合ったら必ずキスやセックスなどという行為に及ばなくてはいけないのでしょうか。 上記で書いた彼の時も同じことを考えましたが、今の彼にも「もし求められたら・・」と思うと、怖くなってしまうのです。 一線を超えた自分が想像出来なく、何よりも先に恐怖がきてしまいます。 今私が挙げたような行為をさせてくれない人と付き合うことが出来るか、という他の方がされたご質問があったので、先ほど閲覧させて頂きました。 (他の方の質問を例に出させて頂くことがいけないことだったらすみません、その際は注意をお願いします。) 男女共殆どの方が「無理」「出来ない」「ありえない」といったご回答でした。 中には「そんな人、価値がない」というご意見も・・・かなりショックを受けました。 このご回答を見て、上記で書いた彼が別れたかった本当の理由はこれだったのだろうかと疑問もわいてきました。 求められた際に拒否をすることはいけないことなのでしょうか。 本当に相手を好きなのに、そういう行為を拒みたくなる気持ちになる方は他にいらっしゃいませんか? 「したくない」訳ではありません、ただ漠然と怖くなってしまうのです。 本当に正しいことは無いのだろうと思いますが、何を信じればいいのか分からなくなってしまいました。 時間のある時に、一行でもお考えをお聞かせ頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 小1の娘、頭がおかしいのかな。 長文です

    小1と0歳の子供がいます。 娘について悩んでいます。 娘は明るく元気な子です、小学校の下校時に一緒に帰る友達がいるのですが、家に帰らずにそのまま遊びに行ってしまったり、3キロ離れた友達の家に行ってしまったり、いつもその友達の親から電話がきて迎えに行く感じです。娘には「ちゃんと家に帰ってきてから遊びに行くんだよ」と言っているのですが、「友達に遊ぼうって言われたから」とか「断っても何回も言われるから断れない」と言います。私も何度も注意しているのですが「大丈夫かな」と思うとまた寄り道してしまい、娘は「友達がいると家に帰るのを忘れてしまう、頭がゴチャゴチャになって道がわからなくなる」と言いました。ウチは学校からは1キロなく、ほぼ直線の所なのでわからなくなる事はないのですが、娘と話をして学校の近くまで迎えに行く事にしました。でも、「なんで近いのに帰って来れないんだろう、バカなのかな」と思ったり、「寄り道するよりは安心かな」と思ったり色々考えてしまいます。 そして最近、気がついたのですが、娘はひらがなの読み書きが出来ないのです。国語の教科書は暗記しているので文字1つ1つになると読めません、文字は「あいうえお」までは読める、書ける時もありますが単品で「い」は何?って聞くと「う」と答えたり、書けなかったり、日によって読めたり読めなかったりで(書くのも同じです)家でも読み書きの練習をしているのですが覚えられず、担任の先生からも文字の読み書きが一致してない。と言われクラスの子は50音を半分以上は読み書き出来るそうで、娘は3文字しかわかりません、その3文字は名前の文字です。(名前は読み書きできます)先生は「夏休み前までには何とかしましょう、色々考えてみますね。」と言ってくれたので、先生にも迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちで・・・。 文字のパズルやマグネットも買ってみたのですが色や絵を覚えてしまうのでダメでした。娘も頑張ろうとしているのですが覚えられず、どうしたらいいのか悩みます。 家では私の言う事を聞かず、赤ちゃんがいるのですが、ちょっと目を離すと抱っこして2階に連れて行ったり、イスに2人で座ってバランスを崩して落ちたり、「危ないから抱っこしちゃだめだよ」と言っても忘れてしまいすぐ調子に乗ってしまいます。赤ちゃんも何度も頭をぶつけているので心配で仕方がありません。 また、買い物に行っても「お菓子の所にいるね」と言いながら、行くといなくてゲームコーナーにいたり迷子のアナウンスをされたり、お店の方にも迷惑をかけてしまいます。 そして、小学生なのに未だにお漏らしをします。夜も寝る前にトイレに行くのですが朝には、おねしょしていたり、外で遊んでいる時も遊びに夢中になって漏らして帰って来る時があります。学校でも間に合わなくて漏らしました。私が怒ると逆ギレして物に当ったり激しく泣き叫んだり、私もつい手を出したり、無視したりすると余計ひどくなって手が付けられず困っています。 あと、近所の1歳下の子達と遊ぶと、娘は都合がいい子なのか遊ぶ子がいない時しかウチに来ません。いつも娘が中に入れてもらう感じで、お菓子がないと遊んでくれなかったり、お菓子を持ってきてと言われたり、娘が「ないよ」と言うと「お菓子買ってきてよ」と言われて一人でコンビニに行って万引きしてきました。その他にも「広い道に行こうよ」と言われ(車の通行が多い)2人で遠い所まで行ってしまい探しに行ったり・・・。理由はどうあれ娘は年上だし、盗ったのは娘、連れて行ったのも娘なのでお店やその子の親に謝りに行ったり、どこに行っても謝ってばかりなので嫌になります。 娘には良い悪いの区別を教えてきたつもりだったのですが、わかっているようでわかってなくて、問題ばかり起こしてくるのでうんざりしてきました。ほんとに頭がおかしいのかな。と思うようになってきて、これからどう対応していったらいいのか悩みます。 皆さんの中で似たような方がいましたら辛口でもいいのでご意見お願いします。

  • 上下関係を教えてください

    おはようございます。 実は私は上下関係が分かりません。 どうしたら上下関係を守ってうまくやれるのでしょうか? 教えてください。 私が上下関係に明るくない理由は 学生時に部活などに所属して来なかったせいです。 一時期、大学一年の時に部活に所属していた時期があるのですが 上下関係が分からず先輩に嫌われてしまい退部しています。 私は少し正直すぎる面がありまして偽るのが下手です。 少ない経験なりに上下関係について考えてきた事は 縦の関係はほとんど偽りなのではないのかと言う事です。 能力、人格ともに完璧な上などいないのだから 偽る術を覚えた方が良いのだろうと言う事です。 色々考えました。 敬語、元気の良いハキハキとした挨拶、礼儀 優しさと思いやり、年長者に逆らわずに良く仕えること 良い点を褒める・・etc 皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 質問しても回答無しです

    このカテゴリーで こういう質問をしたのですが回答が無しです (2008/6/4 12:28までの回答状態) ↓ 回答者を学校の教師に限定します 質問内容はいじめの対応です どうのような対応をしていますか? どうのようにいじめを解決するか どうような事をいじめと認識するか どうのようにいじめを抑制するか いじめたれている子のケアの仕方 いじめている子のケアの仕方 いじめの発見方法 いじめに対するその他の意見 などを回答してください 先生側の意見が聞きたいです 他にも学びの場という所で同じ質問を掲示板に書いたのですが 回答無しです 先生方は教えてGoo等を見ていないか それとも見ていながら何も回答できないでいるのか 考えてみてください 見ていながら何も回答できないというのうは問題です いじめに対して何も対応出来ていないという事でしょうか この回答無しという現象は何なのか考えてみてください

  • チベット問題。宗教面から中国を支持する意見をお願いします。

    チベット問題について、宗教面から中国側の立場でディベートすることになりました。 とても難しくて悩んでいます。 中国を支持していなくても、中国を正当化する見方など、みなさんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 地球温暖化と北極問題

    今年日本が環境問題で洞爺湖サミットを行いますが疑問があります。 環境汚染やco2問題など大きな課題はあるとは思いますが、北極圏の氷が解けることによっての大きなメリットもあります。 自然と解けるものが異常な速度で解けていることが問題なのはわかりますし、白熊さんの絶滅危機も否定できません。 言いたくありませんがダボスでの福田さんのスピーチが始まったとたん退席者が続出した話を聞きますが、洞爺湖サミットの真の狙いはなんなんでしょうか? 先進国同士での経済問題であるという専門家が多いようですが、実際はどんな感じなんでしょうか。 今回なぜ疑問に思ったかというと、CO2削減を謳うこの国が、削減どころか増加させてるからです。 どうも大きな矛盾がありすぎません? 環境問題って国同士のビジネスなんじゃないかと勘ぐってしまいます><

  • ニートはなぜ働かないの?

    率直にニーとはなぜ働かないのでしょう? 本音のところなぜでしょう?

  • 自殺がダメな理由は何でしょうか?

    世では自殺はダメであるという意見が多数であると感じます。 しかし自殺は何故ダメなのでしょうか? 自殺はダメであるという明確な理由が分かりません。 その理由を知りたいです。

  • 自殺がダメな理由は何でしょうか?

    世では自殺はダメであるという意見が多数であると感じます。 しかし自殺は何故ダメなのでしょうか? 自殺はダメであるという明確な理由が分かりません。 その理由を知りたいです。

  • 水泳の強い私立中学校

    神奈川県横浜市に住んでいるものですが、子どもが来年中学校を受験します。本人の希望は水泳部が強い所がいいということですが、私立中の中で、水泳部がすごく強い学校がありましたら、教えてください。

  • 水泳の強い私立中学校

    神奈川県横浜市に住んでいるものですが、子どもが来年中学校を受験します。本人の希望は水泳部が強い所がいいということですが、私立中の中で、水泳部がすごく強い学校がありましたら、教えてください。

  • 「君ならできる」を子供にいい?

    4歳になろう息子はある日私に何かを頼んで来て、なかなか自分もできなくて、そのとき息子は「大丈夫、君ならできる」を私に言いました。多分保育園に先生にそう言われているでしょう。 息子は短気のようで(多分男の子は皆そうかも)、何かできないときにすぐ「できない」とこちらに泣きつきます。ゲームに負けた時にも、泣いて「勝ちたい」と言います。その時、自分は「大丈夫、できる、頑張って」と息子を励まします。でも、「自分はなんでもできる」と教われた息子は、いつか絶対にできないことに遭遇するでしょう。その時彼の対応はどうなるのでしょうと心配。 社会問題にもなった子供犯罪、ささやかな失敗にも順応できなくて、大人の常識で理解できない犯罪を起こしてしまった例はあるでしょう。もし、その子に、「大丈夫よ、できなくても」と言ってあげた人がいれば、状況は違うのでしょうか。 今は、息子に時々「大丈夫、できなくていいよ」と言ってあげています。 これでいいのでしょうか。バランスはどう思いますか。

  • 中学生の性行為

    みなさんは中学生での性行為をどう考えるでしょうか? よく「子供が出来たら大変」とか「性病になったら大変」などという 理由で中学生の性行為を批判する意見を聞くのですが、私はいつも その意見を聞いてなにかズレているような気がしてなりません。 100%妊娠する可能性がなくても、また性病になる可能性がなかったとしても、私は中学生など子供が性行為をすることに何か道徳的な部分で違和感を感じます。 私は現在教育現場で働いているのですが、生徒たちのそういう性に対するモラルに違和感を抱きながらも「なぜ」ということが自分でもわからないために、教え諭すことができません。 そこで、なぜ中学生の性行為はダメなのか、それに対する皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。