cyanberry の回答履歴

全393件中261~280件表示
  • 携帯専用の掲示板サイトの理由

    Mカフェやスタビなど携帯専用のメル友募集、出会い系サイトがありますが、なぜPCからは利用不可にするのでしょうか?

  • 出願公開してからの変化について・・・

    Q1 私は、今月の半ばが公開日でしたが、特許庁の電子図書室から検索しても出て来ないのですが、やはり18ヵ月ジャストに載るのではないのですか? Q2 出願後、大手メーカー数十社に売り込んでいます。よく提案しても返事すら無いと言われていますが、高確率で試作品を送ってほしい等の返事があります。提案した次の日に電話と言うこともありました。しかし、商品化までには到っておりません。発明が優れていたと仮定しまして、公開されてから、逆に中小企業から、連絡が入るという事とかって本当にある話なのでしょうか? Q3 万が一契約と話になった時には、ロイヤリティーをもらっていくか、権利を売ってしまうか、どちらがいいものなのでしょうか? 誰か詳しい方や、ロイヤリティーで生活してるというような経験者のかた教えて下さい。

  • 残るべきか、やめるべきか

    現在、私は首都圏のIT企業に勤めています。 しかし、私を含めて従業員はわずか3人しかいません。 加えて、完全成功報酬制のため、売り上げがなければ収入なし、ということです。 今年で入社3年目ということですが、今年は出費が売り上げを上回っているため収入が上がらず、貯蓄も底をつきました。 今現在、起死回生のために新サービスを作っていますが、これで会社が上向く保証はどこにもないわけですから、やめるほうがいいのでは、とも真剣に考えています。 でも、年齢が35歳ですから、新しい仕事を探すのに一苦労しそうです。 残るべきでしょうか?それともやめるべきでしょうか?

  • サッカー好きの女の子へのクリスマスプレゼント

    クリスマスプレゼントのご相談です。 ♀:27歳 ♂:30歳←私 最近付き合い始めました。 なので高価すぎると引かれるかな?? 彼女は女子サッカーチームに所属していて ファッションに気を使ったり、化粧すらもしないタイプ。 でもカワイイ(〃▽〃) 時計や装飾品は効果ないような気がします。 そんな女の人ってめったにいないですよね!?

  • 募金活動

    はじめまして、takeo007といいます。 現在、友人と一緒になって、発展途上国への募金活動をたちあげたいと考えています。 ただ、初めての経験で、手続きとしては何をおこなう必要があるかが分からない状態なので、みなさんのお声をいただければと思い、質問させてもらいます。 募金活動を立ち上げることについて、ご存知の方がいらっしゃれば、どんな情報でもいいので教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 気になっていること ・募金活動をするにはなんらかの許可がいるのか? ・募金箱は指定のものがあるのか? ・おこなってはいけない場所や事柄はあるのか? ・どこかの団体に所属する必要があるのか? ・実際におこなう際の一連の流れ ・募金関連のオススメサイトや書籍  などなど

  • 落札者の管理について

    出品数が多いと落札者が多いと思いますが、落札者の管理はどうやっていますか?

  • 退職後の国民年金の支払いについて

     国民年金の事で質問があります。今月の15日に会社を辞めました。次の仕事が見つかるまでは国民年金を支払う事になりますが、支払いにはいつ行ったらよいのでしょうか?いつの分から支払うのでしょうか?また、会社を辞めた者が国に支払うのは国民年金と国民健康保険の他になにかありますか?勉強不足で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 都内でストリートダンス

    東京都内で、外でストリートダンスの練習してるダンサーさん達を見たいです! ダンスの名所みたいなスポットはありますか? それか、『ここは必ず誰か踊ってる』みたいな所があったら教えてください!

  • 小学生へのクリスマスプレゼント

    こんばんは、はじめまして。 どのカテゴリーで質問したらいいのか迷ったのですが、 ここが一番ふさわしいかなと思い、ここで質問させて頂きます。 私には年の離れた小学3年生の弟がいます。 私は1人暮らしで、弟は実家に住んでいます。 顔は滅多に合わせませんが、毎年クリスマスにプレゼントを贈っています。 そこで、質問なのですが、 小学校3年生ぐらいの男の子が好むゲームとは どのようなものなんでしょうか? 本人は、サッカークラブに入っていて、 家に帰ってきたら毎日遊戯王のカードゲームと、 テレビゲームをして遊んでいるようです。 たまに帰省した時なんかにお小遣いを渡すと、 カードゲームのキットやプラモデルを買っています。 ゲームソフトは、いつも安い中古ソフトを買っているようで、 新しい(周りの友達が持っている様な流行のソフト)は 滅多に買ってもらえないようなので、 年に1度のクリスマスぐらい、 流行のゲームソフトを買ってやりたいと考えています。 ただ、あまり私が高いものを買うと、 両親(サンタさん)からのプレゼントが霞んでしまうので 1万円以下、7千円ぐらいで考えています。 (以前、高い物を買って両親に預けると、  『あんたが買った物の方が良い物だから、何だかしょぼく感じちゃう』と  サンタのプレゼントとして一緒に渡されてしまいました^^;) ゲームの本体(?)は、 プレイステーション、スーファミ、ゲームボーイなどなど 一通り持っているようです。 どの本体のソフトでも構いませんので、 プレゼントに適したゲームソフトの心当たりがおありの方は 是非ご回答をお願いします。

  • ギコナビから書き込めない リファラって?

    ギコナビから2ちゃんねるに書き込もうとしたのですが、ブラウザがおかしいというエラーが出て書き込めません。 書き込めない時の早見表を見てみると"リァラ等を送る"とありましたが、リファラとはどういったものなのでしょうか? また、解決策や、他に思い当たる節があればお願いします。 他のこと↓ ・普通のブラウザからは書き込める。(使用しているのはSleipnirです) ・"ERROR:ブラウザ変ですよん-2。(ua)"と表示される。 ・ギコナビやSleipnirの設定等は変更していない。

  • パワーハラスメントについて(長文です)

    お世話になります。 パワーハラスメントを受けた場合、どこに訴えることが一番良いでしょうか。人事部などに訴えた場合、どの程度の改善が見込まれるのでしょうか。 実は、未経験の業種に転職して三ヶ月あまりなのですが、直属の上司から仕事中わからないことを聞くと怒鳴られ、黙っていても怒鳴られ皆がいる前で大声で罵声を浴びせられています。隣の課の人たちもそんな自分の状況を見ながら笑っています。特に最近は語尾に殺すぞや死ねといった言葉がつくようになりました。仕事上のわからないことがあると聞かなければ仕事になりませんので聞いているのですがOJTも何もありません。課内だけではなくその会社の体制であるように思えるので、退職のことも考えているのですが、とても悔しいです。仕事自体は面白さを感じています。ただ、人間関係というか今までに経験したことのないような屈辱と人権侵害にあたるような言動を毎日上司から言われているのです。精一杯の希望をもって異動となることを願っているのですが、上司の一言で決まってしまう部分もあり非常に悔しいです。どうか良いアドバイスがありましたらご回答下さいますようよろしくお願い致します。長文になりまして最後まで読んでいただいた方にお礼を申し上げます。

  • 携帯電話の画面展開を説明する資料を作りたい。

    はじめまして。 仕事で携帯電話の画面展開を説明する資料をつくることになったのですが、良い素材が見つかりません。ウェブでイロイロ探したのですが、こんな表現ができればと考えています。 http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/ita/support/download/VW-NET1_DMR-HS2.pdf 周りに全くこのような知識を持っている人がいないもので路頭に迷っています。お助けくださいませ。

  • 人生の岐路・・・

    「人生の岐路」とは大げさかもしれませんが。。。 私は33歳、独身、彼氏無し です 最近 というか随分前から転職したいと 思っているのですが、歳の事も考えると 再就職先が無いのではないかという事で なかなか現職を辞める事が勇気が出ません。 今の会社には不満が沢山あって 1日でも早く退職したいと願っています。 独りという淋しさもありなかなか決断が出来ず ずるずると今も仕事しています。 彼氏が出来る気配もなく、このままでは腐ってしまいそうです。 勤続10年の会社ですが イヤでもムリしてこのまま勤務していた方がいいのか 退職して違う仕事に就いた方がいいのか 是非、良いアドバイスをください。

  • 携帯電話の画面展開を説明する資料を作りたい。

    はじめまして。 仕事で携帯電話の画面展開を説明する資料をつくることになったのですが、良い素材が見つかりません。ウェブでイロイロ探したのですが、こんな表現ができればと考えています。 http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/ita/support/download/VW-NET1_DMR-HS2.pdf 周りに全くこのような知識を持っている人がいないもので路頭に迷っています。お助けくださいませ。

  • 私大に行きたいのですが・・・

    私は今高校2年生で私立の大学に自宅から通い、英語を勉強したいと思っています。でも私の家は経済的に苦しく、しかも私は双子で、双子の姉も大学に行きたいと思っています。両親に負担はかけたくないので、と言うか家には2人も私大に行かせてもらえるお金が無いので、できれば大学の学費を全額奨学金などでお金を借りたり、アルバイトをして払いたいと思っています。 でも、文系私大の初年度納付金は100万円を超えるくらいなので、月々で貸してもらえる日本学生支援機構の奨学金では払えません。だから国の教育ローンで100万を借りて、初年度納付金を支払いたいと思うのですが、ローンなので早く支払わないと金額が増えていくし、10年以内で返さないといけないので返せるのか不安です。このローンは在学中も利子がついて10年以内の年数に4年間が入っているのでしょうか? それと、2年生からの学費も100万円くらいなので日本学生支援機構で月に5万円借りたとしても5万円×12ヶ月で60万円なのであとの40万円はアルバイトをして稼ごうかと思っています。 こういう風に大学の学費ことを考えているのですが、やっぱり実際に400万円借りて、それを返していくということは私が考えるように簡単ではないのでしょうか?アドバイスをもらえれば嬉しいです。

  • ネットには接続できるのですが・・・

    教えていただけますでしょうか。本当に困っています。 DLLのノートパソコンを買ったのですが、インターネットに接続が出来ますが、ワイヤレスネットワークの接続が弱いようで、「他人に知られる可能性があります・・・」という表示になります。 http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/pc_x200/02.html のを参考にして、確認してみたのですが、 ・接続の方法という所が、「「Dell TrueMobile 1150 Series Wireless LAN Mini PCI Card」」になっていません。 これを↑にするには、どのようにすればいいのでしょうか? 横にある「構成」を押しましたが、 「この接続のプロパティに変更を加えました。続行すると、加えた変更は失われます。続行しますか?」と出ます。 よく分からないので、いいえを選んでいます。 知っている方いましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 車の座席・・・ (素朴な疑問 その7)

    またまた、私の素朴な疑問に回答くださいまし♪ 運転する立場じゃなく、乗せてもらう立場から・・・ どこに座る??? 【1】愛ある相手が運転する車、どこ座る?    (「愛ある」とは、この場合は、恋人、夫婦、親しい友人です。) 【2】ただの友人 【3】友人ではなく知り合い程度    (“知り合い”の判断はお任せします) 【4】その他、「○○の時は~」などありましたら・・・。    (無ければ結構です) 【1】~【3】もしくは【4】すべて a自分しか乗らない場合(運転してくれる人と自分) b車に対して乗れる人数一杯での場合(普通車ならだいたい5人、運転する人除くと4人の場合) の二通りでお答えください。 回答できる範囲で結構なので、性別、年代を回答してもらえると嬉しいです。 というのも、先日友人(子供の幼稚園のママさん)を乗せるのに、何故かその人しか乗らないのに、助手席の後ろの席に乗ったんです。 何だか運転手にでもされてるような気になって・・・。 皆様がどこに座るのか気になりました! お付きあい下さいませ。

  • WEBサイトの作成方法の勉強

    サイトの作り方の基本的なことは、色々なサイトで勉強したのですが 高度なテクニックは、やはり学校に行かないと無理でしょうか? たとえば、WEBデザイナーを目指すような目標がある場合は、やはり独学では無理でしょうか?

  • 出品者としての対応に疑問

    自分は落札者です。 出品者:「落札ありがとう。入金が確認でき次第発送する」と連絡あり。 落札者:即入金。すぐに「翌日に振り込まれますので、明日ご確認を」と返信しました。 出品者 すぐに「分かりましたよろしくお願いします」と返信あり。 それからは何の連絡もありません。丸二日ですが。 私が出品者だったらすぐ確認、発送できない場合必ずその旨をメールしますし、いつ頃発送予定かを書きます。 入金したものとしては少しスムーズじゃない気がして、出品者─者を売る立場の人間の取る態度としてはいかがなものかと思います。 しかしこのサイトみる限り数日連絡がつかないくらいで騒ぐな、とのコメントが多いように思います。  この程度ではクレームや「悪い」評価には通常あたらないものでしょうか。

  • 12月10日ローカル局で放送の「ハリーポッター」の特番について。

    12月10日の午後4時~4時30分までローカル局(SBS 6チャンネル)で「ハリーポッター」の特番が放送されました。録画に失敗してしまったのですが、事情が有ってどうしても見たいです…局に問い合わせしても録画はして貰えないとの事。再放送予定も有りません。やっぱり諦めるしかないでしょうか?どなたか良い方法をご存知でしたらお教え下さい。初めての利用になります。宜しく御願致します。