dayuan の回答履歴

全750件中661~680件表示
  • 万里の長城への行き方

    来月に北京に行こうと思っております。観光付プランにするか、フリープランにするか迷っています。ネックは万里の長城で、北京からかなり郊外にあるようです。自分達でもタクシー、バス、鉄道などで行く事ができるならしたいと思っているので知っている方がいれば、アドバイスをお願いします。

  • 船で、海外へgo!

    中流よりやや下の平民なので、海外に行ったことがないのですが船で、行きたいと考えています。 行き先はこのさい、どうだっていい! 船で行ければどこでもいい! フリーターみたいな不良学生なので時期は問わない! でも、豪華客船はカンベンということで、 代表的な旅客船の会社など、必要と思われることについてお願いします。 蛇足で生意気なことと思いますが、福岡人だったので、北九州から韓国行けるのはよく知っています。

  • フランス大統領選の候補者を紹介してください

    次期フランス大統領選が近づいてきましたね。 有力と目されている候補者について紹介してもらえませんか? ルックスのいい女性のことがちらっとニュースでやっていましたが、なんという人でしょうか?発音がややこしかったです。 また、今年は女性の年ですよね。チリの大統領、リベリアの大統領が先ごろ就任(同時日)しましたが、ともに女性でした。フランスで女性大統領が誕生するのはいつだと思いますか? また、移民に関して強行なジェスチャーを採ったサクジ氏はやはり人気者なのでしょうか? パリ市長が大統領への一番のルートだ、って本当ですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#41299
    • 政治
    • 回答数2
  • 永田寿康議員の発言

    本日1月17日の小嶋社長の証人喚問をみている(というか聞いている)とどの議員だったか忘れましたが、質問の最後に「民主党の永田久康議員が阪神大震災の被災者が火をつけたと発言している。許しがたい。」 といっていました。 ほかごとをしながら聞いていたので前後の発言を聞き逃しましたが、この永田議員の発言は本当なのでしょうか?もし本当ならいついったのでしょうか?民主党としてはどのような対応をとっているのでしょうか? 教えてください。

  • 昆明国際空港について

    この空港は、楽しくて、綺麗な空港と思いますか? 感想を持った方居ますか? (国内の空港は、面白く無い、、、)

  • 世界のコンビニ

    日本では当たり前のコンビニですが、世界ではコンビニはどのぐらい広まっているんでしょうか? ちょっと、疑問に思ったので質問いたしました。 この国にはあったよ。など、知っている方いらっしゃったら教えてくださると助かります。。。

  • 24歳女初の1人海外旅行にお勧めの国は?

    24歳♀です。 転職で1週間ほど時間が空きましたので その期間を利用し5日間の海外旅行に行きたいと思います。 もちろんいきなり言って一緒に行ける友人もいないので 初の1人旅となります。 ちなみにこれまでの海外旅行経験は韓国・オーストラリアです。 上記の国以外で女の子1人で行けるお勧めの国はどこでしょうか? ビーチは1人で行っても面白くないでしょうし ブランド漁りをする気もない・・・ できれば英語圏で観光や色んな体験ができるところが いいと思っております。 ロンドンもいいな~と思ったのですが すごく寒いみたいでパスしたいと思います(><)

  • 中国:元の暴落はあり得るか?-バーツ危機の教訓

    固定相場制から変動相場制に移項したタイですが、 バーツ危機に陥って経済に大きなダメージを被りました。 これと同じように中国の元も変動するようになりまし たが、元が暴落する可能性は有るのでしょうか? バーツ危機の原因は投機筋の大量の売りに政府が耐えら れなかったことだと理解しています。 その点、中国は外貨準備金も世界2位(でしたっけ?) 規模も大きいことからそんなに懸念することも無いのか と個人的には思っていますが、私の認識についての 御意見、その他の要因などご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • r2san
    • 経済
    • 回答数2
  • 世界のコンビニ

    日本では当たり前のコンビニですが、世界ではコンビニはどのぐらい広まっているんでしょうか? ちょっと、疑問に思ったので質問いたしました。 この国にはあったよ。など、知っている方いらっしゃったら教えてくださると助かります。。。

  • 中国の派閥の対立

    中国では、実務派とイデオロギー派の対立があるとのことですが、これは具体的に何が原因で対立となっているのですか?またそれが、中国の社会主義法原理の実現を邪魔しているとも聞きました。分かる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • ラーメンは和食?中華?

    近所に「和風ラーメン」の看板があるのですが、 ラーメンって、日本が発明した料理ですよね? 「中華そば」「シナそば」は名前の通り中国料理でしょう。 もちろん、イタリアン風ラーメン(日清フードで、カップラーメンが出ています)があってもいいのですが、 ここらへんの解説お願いします。

  • 漠然と海外旅行にいきたいのですが

    3月くらいにタイ・マレーシアのどちらかの方へ2泊くらいで気晴らしにいってみたいと思うのですが、費用はどのくらいかかるのでしょうか?パスポートなども全く有りません。漠然なので…。ちなみに軽のレンタカーもしたいので、国際免許の書き換え費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 八王子市の歴史

    中学校のレポートの課題が出ていて困っています。 探しているのは縄文~室町時代の八王子市の歴史についてです。 一般的な授業で出てくる歴史的な出来事や社会の様子、歴史的人物と関連性がある八王子市の歴史を探しています。 詳しい方などいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • otaku9
    • 歴史
    • 回答数3
  • ぼったくり&押し売りが心配です。ほか、北京旅行についてのアドバイスを。

    2月9日から3泊4日で中国の北京に団体で旅行に行くことになりました。 中国は初めてです。海外旅行自体ほとんど体験がないです。 以下のこと、少しでもいいのでアドバイスください。 いろいろ質問を書きますが、全部読まなくてもけっこうです。 寒いんですよね。着るものってどんな感じのものがいいんですか? 下記のページによると、2月の平均最高(!)気温が3.9度だそうです。 http://www.cnta.or.jp/info/temp/index.html お金(紙幣とか、硬貨)の絵か写真が載っているサイトありますか? 下記のサイトには、紙幣の写真が載っていますが、すべて現在普通に使われているものですか? http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/money/banknote/p02_china.htm 自由行動の日があるかもしれません。どんなところに行ったらよいかアドバイスください。 安全という点で言うと、車は歩行者のことなどかまわず走るそうですが、実際そうですか? 一番心配なのは、安いものを高く買わされてしまうのではないか、ということです。 長城の八達嶺にはしつこい物売りが居るそうですが、こういうことはどこの観光地でもよくあることですか? 対策としては、「要らない」と言うほかはありませんか?(「要らない」は「不要bu2yao4」ですか?) タクシーはぼられますか? 屋台がたくさんあるそうです。安くおいしく食べられますか? 物を買ったりお金を払ってサービスを受けたり(タクシーに乗ったりとか。)するときに値切るという行為は、どんな場所でも普通の行為でしょうか。(だとしたら逆に値切れない場所をお教えください。) コンビニっていうものは、日本みたいにそこら中にあるものですか。 街のトイレは汚いのでしょうか。

  • なるべくお金をかけずに、学生二人で中国へ20~30日間旅行したい

    中国へ旅行にいきたいのですが、 金銭的に余裕がないので、なるべく安く抑えられたらいいなと思っています。 細かい希望を下にあげました。 旅行関係にお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。 また、交通費・宿泊費以外の旅行中の節約術等、タメになるお話がありましたら、ぜひお聞かせください。 希望する条件は以下の通りです。 全ての条件が満たされなくても構いません。 ●旅行者は、学生2人(ともに成人)。 ●3月上旬に出発して、日本に帰るのは3月末~4月上旬(20~30日間)。 ●中国までの移動手段は問わない。 ●航空機で中国へ行く場合は、成田発か新千歳発が好ましい。(一番嬉しいのは、成田発新千歳着) ●北京、瀋陽周辺で全行程の2/3(はじめの20日程度)、残りの1/3で上海、成都に行きたい。 ●交通費(中国国内の移動含む)、宿泊費、食費込みで12万円以内。 ●旅行会社・航空会社のツアー・パック等でもいい。

  • ぼったくり&押し売りが心配です。ほか、北京旅行についてのアドバイスを。

    2月9日から3泊4日で中国の北京に団体で旅行に行くことになりました。 中国は初めてです。海外旅行自体ほとんど体験がないです。 以下のこと、少しでもいいのでアドバイスください。 いろいろ質問を書きますが、全部読まなくてもけっこうです。 寒いんですよね。着るものってどんな感じのものがいいんですか? 下記のページによると、2月の平均最高(!)気温が3.9度だそうです。 http://www.cnta.or.jp/info/temp/index.html お金(紙幣とか、硬貨)の絵か写真が載っているサイトありますか? 下記のサイトには、紙幣の写真が載っていますが、すべて現在普通に使われているものですか? http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/money/banknote/p02_china.htm 自由行動の日があるかもしれません。どんなところに行ったらよいかアドバイスください。 安全という点で言うと、車は歩行者のことなどかまわず走るそうですが、実際そうですか? 一番心配なのは、安いものを高く買わされてしまうのではないか、ということです。 長城の八達嶺にはしつこい物売りが居るそうですが、こういうことはどこの観光地でもよくあることですか? 対策としては、「要らない」と言うほかはありませんか?(「要らない」は「不要bu2yao4」ですか?) タクシーはぼられますか? 屋台がたくさんあるそうです。安くおいしく食べられますか? 物を買ったりお金を払ってサービスを受けたり(タクシーに乗ったりとか。)するときに値切るという行為は、どんな場所でも普通の行為でしょうか。(だとしたら逆に値切れない場所をお教えください。) コンビニっていうものは、日本みたいにそこら中にあるものですか。 街のトイレは汚いのでしょうか。

  • あなたが好きな国

    あなたがよく旅行する国、好きな理由・魅力、その国の国民性などを詳しく教えていただきたいです! 私は今までオーストラリアとグアムにしか行ったことがありません。 今度韓国へ行く予定です(^^ これからもいろんな国へ行ってみたいと思っていますので、ぜひ参考にさせてください! 方面は特に問いません。 良いことも悪いことも知りたいので率直な感想などを、よろしくお願いします!

  • なるべくお金をかけずに、学生二人で中国へ20~30日間旅行したい

    中国へ旅行にいきたいのですが、 金銭的に余裕がないので、なるべく安く抑えられたらいいなと思っています。 細かい希望を下にあげました。 旅行関係にお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。 また、交通費・宿泊費以外の旅行中の節約術等、タメになるお話がありましたら、ぜひお聞かせください。 希望する条件は以下の通りです。 全ての条件が満たされなくても構いません。 ●旅行者は、学生2人(ともに成人)。 ●3月上旬に出発して、日本に帰るのは3月末~4月上旬(20~30日間)。 ●中国までの移動手段は問わない。 ●航空機で中国へ行く場合は、成田発か新千歳発が好ましい。(一番嬉しいのは、成田発新千歳着) ●北京、瀋陽周辺で全行程の2/3(はじめの20日程度)、残りの1/3で上海、成都に行きたい。 ●交通費(中国国内の移動含む)、宿泊費、食費込みで12万円以内。 ●旅行会社・航空会社のツアー・パック等でもいい。

  • 深セン周辺 女一人旅 お勧めの安ホテル、観光スポット

    ツアーで中国に言った事があったのですが今月、シンセンに6泊7日で一人旅しようと思っています。 インもアウトもシンセン空港で宿は現地で取るつもりです。絵に描いたような貧乏旅行をするつもりもありませんがかと言って必要以上にお金を使うつもりはありません。旅行目的は非日常への逃避でシンセンもなんとなく選んでしまいました。 (1) お勧めの安い穴場的なホテル   一泊200から300元くらいで適当なところを教えてください。 (2) シンセンを2日ぐらい見たら周辺都市を少し見たいと思います。2-3時間くらいで移動できる近場を教えてください。 (3) 1月の平均気温は平均気温で15度くらいだそうですが、体感気温ではどれくらいでしょうか。薄手のジャンバーなど、具体的にお願いします。 (4) シンセン地方の郷土料理などが食べれるお勧めのレストランなどありましたらお願いします。 (5) 最後にシンセンから香港にいく際、一番便利な交通手段は何でしょうか。時間費用も合わせてお願いします。

  • 深セン周辺 女一人旅 お勧めの安ホテル、観光スポット

    ツアーで中国に言った事があったのですが今月、シンセンに6泊7日で一人旅しようと思っています。 インもアウトもシンセン空港で宿は現地で取るつもりです。絵に描いたような貧乏旅行をするつもりもありませんがかと言って必要以上にお金を使うつもりはありません。旅行目的は非日常への逃避でシンセンもなんとなく選んでしまいました。 (1) お勧めの安い穴場的なホテル   一泊200から300元くらいで適当なところを教えてください。 (2) シンセンを2日ぐらい見たら周辺都市を少し見たいと思います。2-3時間くらいで移動できる近場を教えてください。 (3) 1月の平均気温は平均気温で15度くらいだそうですが、体感気温ではどれくらいでしょうか。薄手のジャンバーなど、具体的にお願いします。 (4) シンセン地方の郷土料理などが食べれるお勧めのレストランなどありましたらお願いします。 (5) 最後にシンセンから香港にいく際、一番便利な交通手段は何でしょうか。時間費用も合わせてお願いします。