dayuan の回答履歴

全750件中621~640件表示
  • 中国について

    中国と日本のつながりは何なのでしょうか? それと、中国との貿易国ってどこですか? 中国の産業についても教えてください。

  • 3月はじめに中国旅行します。注意点、お金のこと等教えてください。

    3月はじめに中国北京3日間の旅行に行きます。 スペーリアホテルに2日泊まります。 お勧めのスポット、お得な情報、注意事項、天候、お金のこと、言葉のこと等アドバイスお願いいたします。

  • 3月はじめに中国旅行します。注意点、お金のこと等教えてください。

    3月はじめに中国北京3日間の旅行に行きます。 スペーリアホテルに2日泊まります。 お勧めのスポット、お得な情報、注意事項、天候、お金のこと、言葉のこと等アドバイスお願いいたします。

  • ユーラシア鉄道横断

    シルクロードにそって中国の西安~ウルムチ~アルマトィ~タシケント~ブハラ~テヘラン~アンカラ~イスタンブール~ベオグラード~ローマへとユーラシア大陸を横断する鉄道旅行を計画中です。時刻表、日程、予算など調査したいのですが、どこで情報を得られるか、どなたか教えていただけませんか? 旅行記を書き上げたく思っています。

  • なるべくお金をかけずに、学生二人で中国へ20~30日間旅行したい

    中国へ旅行にいきたいのですが、 金銭的に余裕がないので、なるべく安く抑えられたらいいなと思っています。 細かい希望を下にあげました。 旅行関係にお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。 また、交通費・宿泊費以外の旅行中の節約術等、タメになるお話がありましたら、ぜひお聞かせください。 希望する条件は以下の通りです。 全ての条件が満たされなくても構いません。 ●旅行者は、学生2人(ともに成人)。 ●3月上旬に出発して、日本に帰るのは3月末~4月上旬(20~30日間)。 ●中国までの移動手段は問わない。 ●航空機で中国へ行く場合は、成田発か新千歳発が好ましい。(一番嬉しいのは、成田発新千歳着) ●北京、瀋陽周辺で全行程の2/3(はじめの20日程度)、残りの1/3で上海、成都に行きたい。 ●交通費(中国国内の移動含む)、宿泊費、食費込みで12万円以内。 ●旅行会社・航空会社のツアー・パック等でもいい。

  • 中国の長江三峡川下りはまだ出来る?

    中国の長江三峡の川下りはまだ可能なのでしょうか?少しずつ建設を進めている状態だと思いますが・・。 中国人の友達と2月の間にどこかに旅行と考えています。景徳鎮と言っていたのですが、相手はつまんない!というので(^^ゞ 今でしか見られない場所で中国っぽいとこに行きたいなぁーと思っているんですが・・。黄色山、峨眉山・・・。その他ここがよいという場所はありますか?(新疆と西安、モンゴルは別な友人と行くのでのぞきます)

  • 上海の空港・市内の移動方法ほか

    月末に初めて上海に旅行に行く予定です。 ツアーではなく、航空券・ホテルを手配していきます。 いくつか不明な点もあったので、教えてください。 ノースウエスト航空を使うので、 ・上海着が20:25 ・上海発が9:25 になります。 となると、上海について入国手続きをしていると、 21時は過ぎると思うのですが、その時間に空港の銀行はやっておりますか? どうやら日本では両替ができないとの事なので、 ついてから移動するにもお金がないので気になりました。 あと、その時間だとリニアモーターカーはやっていないようですが、 市内までの移動はどうしたらよいでしょうか? タクシーで市内まで行くか、タクシーで龍陽路駅 まで行って、そこから地下鉄で行くか、それ以外の方法があるのでしょうか? 逆に帰国する時ですが、 最低2時間前(7:00頃)には空港についておくべきだと思うのですが、 その時間もリニアモーターカーは動いていないようです。 どうやって空港まで行くのがベストでしょうか? 何となくタクシーだと、渋滞等で到着時間が読めないようなイメージがあります。 ※その他、ボッタクリとか大丈夫だと思うのですが心配です・・・ あと、コンセントについては、電圧が違うようですが、 そのアダプターはどこに行けば入手できますか? 日本で買えますか?空港に売ってますか? ※ちなみに成田です。 いくつも質問がありますが、 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 中国のお金の両替!手数料は高い?

    今度バンコクに行く際、北京で2泊する予定ですが、 両替について教えてください! 空港でまず両替が必要なのですが、手数料はどうですか?高いでしょうか? できれば空港はレートが悪そうなので、最低限にしたいのですが… 前回上海の空港で千円を両替したのですが、 手数料で700円くらいとられ、手元に残ったのが 300円分くらいの元でした。 だまされた訳ではなく、ちゃんと銀行の前の表に手数料が書かれてました… 小額両替とはいえとても損した気分でしたので、今回はそんなことがないようにと思い質問させていただきました! どうするべきかお聞かせください! (日本では元は買えないですよね?)

  • 上海の空港・市内の移動方法ほか

    月末に初めて上海に旅行に行く予定です。 ツアーではなく、航空券・ホテルを手配していきます。 いくつか不明な点もあったので、教えてください。 ノースウエスト航空を使うので、 ・上海着が20:25 ・上海発が9:25 になります。 となると、上海について入国手続きをしていると、 21時は過ぎると思うのですが、その時間に空港の銀行はやっておりますか? どうやら日本では両替ができないとの事なので、 ついてから移動するにもお金がないので気になりました。 あと、その時間だとリニアモーターカーはやっていないようですが、 市内までの移動はどうしたらよいでしょうか? タクシーで市内まで行くか、タクシーで龍陽路駅 まで行って、そこから地下鉄で行くか、それ以外の方法があるのでしょうか? 逆に帰国する時ですが、 最低2時間前(7:00頃)には空港についておくべきだと思うのですが、 その時間もリニアモーターカーは動いていないようです。 どうやって空港まで行くのがベストでしょうか? 何となくタクシーだと、渋滞等で到着時間が読めないようなイメージがあります。 ※その他、ボッタクリとか大丈夫だと思うのですが心配です・・・ あと、コンセントについては、電圧が違うようですが、 そのアダプターはどこに行けば入手できますか? 日本で買えますか?空港に売ってますか? ※ちなみに成田です。 いくつも質問がありますが、 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ソ連抑留

    私の祖父は第2次世界大戦の時、満州で兵役についておりました。 祖父が終戦を知ったのは、日本が無条件降伏してから2,3日経った後だったといいます。 祖父は戦争当時のことをあまり話さない人でした。 しかし一度だけ話を聞く機会がありました。 満州で兵役に就いていると時に、いきなりソ連軍が攻めてきて、上層部との連絡はほとんどとれない状態だったといいます。 「夜になるとソ連の飛行機が飛んできた。 轟音を響かせ、暗闇の中を飛んでいた。 こちらは飛行機が何処を飛んでいるのか解らず、解ったとしてもまともに反撃でできなかったため、ただその飛行機が通り過ぎるのを祈るだけだった。 夜は何日もまともに寝ることができず、朝になれば猛烈な攻撃が始まり、地獄だった。」 その後祖父はソ連軍に捕まり強制連行され、強制労働に従事しましたが、運良く数年で日本に帰ることができました。 話が終わり思ったことを質問すると、続きを話してくれることはありませんでした。 大戦当時の話を聞けたのはこの時だけでした。 その後祖父は他界し2度とこのような話を聞く機会を得ることができなくなりました。 私は話を聞いた時、ショックを受けました。 日本人がソ連に抑留されたことは知っていましたが、祖父も強制連行させられたことも、当時の”生”の話を聞けたのもこの時が初めてだったからです。 当時の満州、日本、ソ連の国内の状態や国際情勢。さらには何故突然ソ連は侵攻したのか?現地はどんな状況だったのか?抑留された人々がその後どんな人生を送ったのか?その後の日本とソ連の態様。日本は抑留者を知っていたのか? 等どんな些細な事でもかまいません。情報提供をお待ちしております。 皆様のご尽力を賜りたくおねがいしたします。

    • ベストアンサー
    • No_14
    • 歴史
    • 回答数11
  • 中国へ語学留学。半年を考えていますが

    中国語学習歴半年(3月中検4級受験予定)、30代女性です。 9月期?秋季?から半年で中国に語学留学を考えております。 関連サイトを検索し各仲介業者へ資料請求しましたが、初の中国で費用・サービス等の比較検討がうまくできません。ここを通していくのが良いよという業者があったら知りたいです。 また、留学地についてなのですが、中国語スクールの先生(北京出身の現役大学生)は「北京以外にはありえない」とのことですが、サイト検索すると、北京にも北京訛りがあり、きれいな標準語はハルピンだというところもあり・・・。余り日本人がいるのも勉強のため好ましくないと考えています、標準語の語学学習を最優先においた場合、好ましい学校も分ればお教えいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • なんで中国は軍拡するのか?

    なんで中国は軍拡を推し進めてるのでしょうか? 日本やアメリカ側から見て中国の軍拡に対抗するという話はよく聞きますが、そもそもなんで中国が軍拡したいのかがよくわかりません。 中国側でどんな考えで軍拡をしてるのか知りたいです。 中国が世界的な覇権を握るというのは、現状から見て誇大妄想的ですし、資源が足りないのならマーケットを通じて適正な価格で買えばよいと思うのですが。

  • 大韓航空

    今度、関空→ロサンゼルスに大韓航空で行くのですが、大韓航空についてインターネットで調べたら悪い噂ばかりでなんか心配になってきました。 実際、利用した方、サービスや機内の雰囲気はどうでしたか?

  • 中国旅行を考えてます(一人旅)

    こんばんは。 2月末に休暇が取れそうなので、一人旅で海外旅行を考えてます。 中国を勧められたので気になっております。 なお、航空券の都合で、 発着地は北京、上海、大連、広州に限られてしまいます。 旅行の意向としては、 ・大都会もいいけど田舎とか下町とか、人の生活が感じられるところをみてまわりたい。 →都会から簡単に電車なりで移動できるエリアにそういうところがあればいい。 ・レストランというよりも、庶民の味や店の雰囲気を堪能できるような店(食堂みたいな)で食事を楽しみたい。 ・大自然というところも楽しみたいが、中国らしい街並みと調和しているような自然に触れたい。 →街にある河川沿いの並木とか公園とか。 といったところです。 そんな希望が叶う所があるかどうかわかりませんが、 お勧め等ございましたら教えてください。

  • 上海のホテルで・・・

    24時間又は20時間くらい 暖房とシャワーができて、200元か250元 のホテル知りませんか? その他の事は、あまりこだわりません。 よろしくお願いします。

  • 香港のホテル

    こんばんは。 3月末より香港に家族で行く予定なのですが、私の家族は、私、妻、小学3年生、4歳の4人です。 この場合、ツインの部屋を1部屋での予約は難しいのでしょうか? 手狭になるのはもちろん承知の上です。 今のところ日航香港以外は、2部屋にした方がベターとの回答を何件かのホテルからもらっています。 どなたかこの人数で1部屋で予約が出来た方がいらっしゃれば、情報をいただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 上海で日本語が通じる・・・

    ホテル又は、旅行店など 教えてください? (中国人の日本語が達者な方がいる処)

  • 新・広州白雲国際空港そばのエアポートホテル

    来年の年始に新・広州白雲国際空港で乗り継ぐ予定です。  エアポートホテルを建設中と聞いたのですが、いつ頃出来るのでしょうか?  また、市内に泊まった場合、新・広州白雲国際空港に6時15分ぐらいに着くバスはあるのでしょうか?

  • 三国志を勉強したい

    15年ほど前から「三国志」を本格的に勉強したいと思っておりますが、余りにも膨大な感じがして未だに手を付けておりません。 分かりやすく書いてある本があればぜひお教え下さいませ。 また、「三国志」に触れることが出来るもの(博物館・史跡)が多く存在しているのは中国のどの辺りでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 歴史
    • 回答数4
  • 北京から景徳鎮行きたい

    航空路と鉄道と考えられると思うのですが、それぞれどんな感じでしょうか? WEBでは近隣の大都市から高速バスで入るというのも見かけました。 航空券が安いのであれば、飛行機でもいいかな?と思っています。 鉄道も調べているのですが、今ひとつ直接入れるのが見つかりません。上海経由になるのでしょうか?