dayuan の回答履歴

全750件中601~620件表示
  • 日本人として心が和む海外の施設

    海外旅行を予定しております。 現地の方の親日的な気持が感じられる施設がありましたらお教えくださいませ。 (中国・韓国にもありますか?)

    • ベストアンサー
    • dela
    • 歴史
    • 回答数6
  • アジアの鉄道旅行

    アジアの鉄道のTimetableを知るのにいい本ありますか? トーマスクックのアジア版があるみたいですが、検索してもヨーロッパ版しかでてこない。。。 根本的な質問として、アジアでの移動手段は鉄道は恐ろしく無謀なことでしょうか? 無謀でも時間はあるのでできれば鉄道で、と考えています。行き先はまだ何も考えてないですがバックパッカーをやりたいです!

  • 中国留学≪お金をどのように持っていくべきか≫

    私は、中国の湖南省長沙にある大学に半年の短期留学が決まっています。 そこで、どのようにお金を持っていくべきか悩んでいます。 どうするのが一番良いか、できれば具体的にアドバイスを下さい。

  • 中国のロケット失敗の情報隠蔽

     中国が独自で有人ロケットに成功しましたが、それまでには相当な失敗があったという話を聞きました。  ひとつの町が壊滅するような事故もおきたと聞きました。  ソ連も冷戦時代は実験失敗の情報隠蔽をしていましたが、中国でもそのようなことがあったんでしょうか?。

  • 上海旅行4日間一人旅

    来週4日間、上海へ旅行に出掛けようと思っています。当方30歳男一人旅で上海は初めてです。 初日昼過ぎには空港着きますので一日目午後と二日目で上海市内(浦東、外灘、豫園、南京路、新天地、上海雑技団)などを見て回ろうと考えています。(行ければ上海博物館なども..) 一日半あれば一通り見て回れますでしょうか? 又、三日目に蘇州又は杭州に行ってみようと考えていますがどちらがお勧めでしょうか?交通の便などはどうなんでしょうか?それ以外にもお勧めの場所など書き込み歓迎します。 あと、一人で入りやすいリーズナブルでおススメの中華のお店などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中国の列車、軟臥はどんな感じ?

    4月に北京から斉斉哈尓へ列車で行こうと計画しているのですが、初めての列車なのでわからないことだらけです。 行くのは、夫婦と3歳児1歳児の4人ですが、軟臥を2つ購入して大人+子供で寝ることはスペース的に可能でしょうか? 主人は同乗者にスリとかがいたら心配だというので、1部屋分4つの軟臥を購入するつもりになっているのですが、切符は端から順番に販売していくので、こちらで1部屋になるようにうまく4枚分購入することはできるのでしょうか?4枚購入しても1-3とか2-2とかに分かれてしまっては意味がないので。 中国の列車のサイトで時刻表などを調べました。時間的に合うなと思うのは、Z15、T47、K19、K39、1467ですが、それぞれはどのように違うのでしょうか、1467は内モンゴルを通って行くみたいでそれはそれでおもしろそうだし、2百元台で一番安いのですが、空調がついていないのでしょうか、あまりにも安いので。 ちなみに言葉の問題はなく、現地で自分たちで切符を購入することは可能です。 ちょっとマニアックな質問ですが、教えてください。

  • 上海旅行4日間一人旅

    来週4日間、上海へ旅行に出掛けようと思っています。当方30歳男一人旅で上海は初めてです。 初日昼過ぎには空港着きますので一日目午後と二日目で上海市内(浦東、外灘、豫園、南京路、新天地、上海雑技団)などを見て回ろうと考えています。(行ければ上海博物館なども..) 一日半あれば一通り見て回れますでしょうか? 又、三日目に蘇州又は杭州に行ってみようと考えていますがどちらがお勧めでしょうか?交通の便などはどうなんでしょうか?それ以外にもお勧めの場所など書き込み歓迎します。 あと、一人で入りやすいリーズナブルでおススメの中華のお店などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中国の列車、軟臥はどんな感じ?

    4月に北京から斉斉哈尓へ列車で行こうと計画しているのですが、初めての列車なのでわからないことだらけです。 行くのは、夫婦と3歳児1歳児の4人ですが、軟臥を2つ購入して大人+子供で寝ることはスペース的に可能でしょうか? 主人は同乗者にスリとかがいたら心配だというので、1部屋分4つの軟臥を購入するつもりになっているのですが、切符は端から順番に販売していくので、こちらで1部屋になるようにうまく4枚分購入することはできるのでしょうか?4枚購入しても1-3とか2-2とかに分かれてしまっては意味がないので。 中国の列車のサイトで時刻表などを調べました。時間的に合うなと思うのは、Z15、T47、K19、K39、1467ですが、それぞれはどのように違うのでしょうか、1467は内モンゴルを通って行くみたいでそれはそれでおもしろそうだし、2百元台で一番安いのですが、空調がついていないのでしょうか、あまりにも安いので。 ちなみに言葉の問題はなく、現地で自分たちで切符を購入することは可能です。 ちょっとマニアックな質問ですが、教えてください。

  • 高校の時は学食か弁当どっち?

    私は弁当でした

  • 上海旅行4日間一人旅

    来週4日間、上海へ旅行に出掛けようと思っています。当方30歳男一人旅で上海は初めてです。 初日昼過ぎには空港着きますので一日目午後と二日目で上海市内(浦東、外灘、豫園、南京路、新天地、上海雑技団)などを見て回ろうと考えています。(行ければ上海博物館なども..) 一日半あれば一通り見て回れますでしょうか? 又、三日目に蘇州又は杭州に行ってみようと考えていますがどちらがお勧めでしょうか?交通の便などはどうなんでしょうか?それ以外にもお勧めの場所など書き込み歓迎します。 あと、一人で入りやすいリーズナブルでおススメの中華のお店などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中国留学≪お金をどのように持っていくべきか≫

    私は、中国の湖南省長沙にある大学に半年の短期留学が決まっています。 そこで、どのようにお金を持っていくべきか悩んでいます。 どうするのが一番良いか、できれば具体的にアドバイスを下さい。

  • 修学旅行、4つの国から選択するのですが…

    今春高校に入学します。 2年生で修学旅行があるのですが、今からその準備をはじめていくそうです。 タイトルにもありますが、4つの国〔シンガポール、台湾、中国、韓国〕の中から希望を出して決まるそうです。各国に定員があるので思い通りの国になれるかはわかりませんが…。 入学後すぐに希望を出します。 そこで本題です。 今、自分でもネットやパンフレットで各国の特徴や様子を調べているんですが皆さんの意見も聞きたいんです。 ちなみに今はシンガポールに気持ちが動いています。 この国のこんなところがいいのでおすすめですよ、のように簡単でも参考にさせていただきたいので意見をください^^よろしくお願いします。

  • 上海旅行4日間一人旅

    来週4日間、上海へ旅行に出掛けようと思っています。当方30歳男一人旅で上海は初めてです。 初日昼過ぎには空港着きますので一日目午後と二日目で上海市内(浦東、外灘、豫園、南京路、新天地、上海雑技団)などを見て回ろうと考えています。(行ければ上海博物館なども..) 一日半あれば一通り見て回れますでしょうか? 又、三日目に蘇州又は杭州に行ってみようと考えていますがどちらがお勧めでしょうか?交通の便などはどうなんでしょうか?それ以外にもお勧めの場所など書き込み歓迎します。 あと、一人で入りやすいリーズナブルでおススメの中華のお店などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 5日間あればどこにいきますか?

    4月から就職するものです。学生生活も残り少なくなり、そこで海外に行こうと考えてますが、今やっているバイトとの兼ね合いもあり、5日間ほどしか休みが取れそうにありません。 そんな時、皆さんならどこに行きますか?ちなみに海外です。 今まで行った所は、韓国、アメリカ、トルコ、フィリピン、タイ、です。 日数から考えても近場がいいですかね? ちなみに1人旅です。インドは5日間じゃ少ないですかね?インドを検討中なのですが・・・

  • 変圧器、変換プラグ、中国ならどれ?

    この春、中国の北京に旅行に行こうと思っています☆ そこで日本から、ドライヤーを持って行こうと思ってるんですが、海外では、日本の電化製品はそのまま使えないみたいです。 変圧器と変換プラグがいるんでしょうか? ドライヤーには「AC100v 1200w 50-60Hz」と書かれていますが、具体的に何を買えばいいんでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 変圧器、変換プラグ、中国ならどれ?

    この春、中国の北京に旅行に行こうと思っています☆ そこで日本から、ドライヤーを持って行こうと思ってるんですが、海外では、日本の電化製品はそのまま使えないみたいです。 変圧器と変換プラグがいるんでしょうか? ドライヤーには「AC100v 1200w 50-60Hz」と書かれていますが、具体的に何を買えばいいんでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 一番航行距離が長い国際定期フェリーは、どこですか

    貨物船、不定期船などを除いて、 一番航行距離が長い国際定期フェリーは、どこからどこまでのフェりーですか? 知っている方、教えてください

  • 変圧器、変換プラグ、中国ならどれ?

    この春、中国の北京に旅行に行こうと思っています☆ そこで日本から、ドライヤーを持って行こうと思ってるんですが、海外では、日本の電化製品はそのまま使えないみたいです。 変圧器と変換プラグがいるんでしょうか? ドライヤーには「AC100v 1200w 50-60Hz」と書かれていますが、具体的に何を買えばいいんでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 中国に強い留学斡旋会社は?

    1ヶ月間中国(大連か北京を希望)でホームスティしたいと 思っています。 行くとしたら4月以降です。 マンツーマン指導を希望しています。 留学斡旋会社はどこが一番良いでしょうか?

  • ロシア、中国、韓国、台湾以外に、船で安く行ける国はありませんか

    日本からロシア、中国、韓国、台湾までフェリーが出ているのは知っていますが、 他に船で行ける国はないですか? 豪華なクルーズではなく、大学生でも利用できる船が良いです。 宜しくお願いいたします。