dayuan の回答履歴

全750件中581~600件表示
  • 北京からベトナムの行き方

    質問させてください。今度夏頃にバックパックで中国からベトナムに行きたいと考えています。そこで、日本からは国際フェリーで天津に行ってから鉄道で北京に行く予定です。そこで、北京から上海を通ってベトナムに行きたいと思っています。鉄道を使ったら良いと聞きましたがどの様な交通手段と値段なのでしょうか?ぜひなんでも情報をいただけたら光栄です。どうぞよろしくお願いします。

  • 中国元について

    一昨年くらいまで、¥10.000を中国元に両替すると650元くらいでしたが、現在はどのくらいなのでしょうか?また、今後はどうなるのでしょうか?漠然とした質問になってしまいますが、お願いします。また、日本にある中国銀行ですが、どのあたりに支店があるのでしょうか?日本人でも口座開設は可能なのでしょうか?

  • 中国元について

    一昨年くらいまで、¥10.000を中国元に両替すると650元くらいでしたが、現在はどのくらいなのでしょうか?また、今後はどうなるのでしょうか?漠然とした質問になってしまいますが、お願いします。また、日本にある中国銀行ですが、どのあたりに支店があるのでしょうか?日本人でも口座開設は可能なのでしょうか?

  • 中国留学

    中国へ長期の留学するんですが、行き先選びにかなりてこずってます。北京・上海は物価(学費も寮費も)が高いので除外しました。が、また沸々と候補になりつつ・・・。 ・東北は-30度は耐え切れないと思って断念。 ・一時は深センに決めたんですが、治安が悪すぎるのと授業の質が低すぎと聞いて、不安になって断念。 ・次に山東省の青島、済南。ここは日本人も少なめで勉強するにはいいかなと思ったのですが、日本人少ないだけあって暮らしにくいし、反日が強いとか聞いて怖くて断念。 ・で、広東省広州。街での言葉が広東語で、標準語と比べたらまるで外国語だから街に出ても標準語の勉強にならないと。。。 ・内陸部のへんぴな所に行くと病気とか万一のときどうするの?って言われるし。。。 やっぱ振り出しに戻って北京なんですか?留学後は上海あたりで就職・生活を考えてるんですが、それなら上海にすべきなんでしょうか?それともどこ行っても同じ?私次第? 周りのいろんな人にいろんなこと言われて、もうわけ分かんなくなってきました。誰か助けてください。結局どこ行けばいいのよ!!!!!!!!

  • 杭州のおすすめスポット

    5/2に電車で上海→杭州への旅行を計画しています。 西湖賓館へ一泊して5/3夜上海へ戻る予定です。 友人と二人旅です。 現在、霊隠寺・六和塔・胡慶余堂漢方薬博物館(で出てくる薬膳)・岳飛基・宋寺に興味があります。あと、古くて味のあるキリスト教系の建築物があれば見てみたいです。 杭州は初めてで土地カンが無く、上記のそれぞれに、どの程度の所要時間を考えておけば良いかが全く分かりません。 この中で是非押さえておきたい物、行かなくて良い物、またこれ以外のお薦めなど教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • スペーシアきぬがわ号に池袋から乗る場合

    こんばんは。 来週鬼怒川へ行きます。そこで質問なのですが、先月新宿→鬼怒川温泉と行けるようになりましたよね。私は池袋から乗りたいのですが、乗り場(改札)ってどこになるのでしょうか? 池袋に行く予定があったのでそのときに確認したかったのですが、そちらへは行かないことになり、またチケットを購入する際観光所の人に聞いたのですが、あまりわかっていない様子でした。なので知っている方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国旅行へのアドバイスをお願いします

    ゴールデンウイークに団体で中国へ旅行することになりました。ほとんど海外旅行の経験が無い上、中国というとまだ特異な感じがします。 持って行った方がよい物、食べ物、飲み物等々、何でもよいので、アドバイスをお願いします。 上海経由で鄭州へ行き、開封市のホテル(準4星級)に泊まります。5泊6日で、ある中国武道の団体なので、主な観光は少林寺と洛陽龍門石窟くらいです。 経験者の皆様、よろしくお願いします。

  • 泰山へのアクセス方法

    済南空港から泰山(泰安市)までの定番のアクセス方法と所要時間、費用がわかる人いましたら教えてください。空港から済南市内はタクシー使わなくてもバスで大丈夫でしょうか?済南市から泰山まではバスと電車どちらが便利でしょうか?またバスや電車の乗り方(チケットの買い方)も教えていただけるとうれしいです。ちなみにお盆の時期は泰山の登山は非常に込み合うのでしょうか・・・・

  • 泰山へのアクセス方法

    済南空港から泰山(泰安市)までの定番のアクセス方法と所要時間、費用がわかる人いましたら教えてください。空港から済南市内はタクシー使わなくてもバスで大丈夫でしょうか?済南市から泰山まではバスと電車どちらが便利でしょうか?またバスや電車の乗り方(チケットの買い方)も教えていただけるとうれしいです。ちなみにお盆の時期は泰山の登山は非常に込み合うのでしょうか・・・・

  • なぜこれが重大ニュースにならない?「中国が航行禁止公示 中間線越え日本側まで」

    議論が目的ではありません。 意見の表明でもありません。 ただ、日本の主権を中国が明確に否定しているこのニュースは日本にとって非常に大きな問題であるに関わらず、ほとんどマスコミに取り上げられず、政府関係者も口をつぐんでいるのが不思議でたまりません。 どなたかお教え下さい。 以下引用です。 ガス田拡張 中国が航行禁止公示 中間線越え日本側まで  【北京=伊藤正】中国政府が、ガス田開発をめぐり日中間の摩擦が続いている東シナ海で、一般船舶の航行を禁じる海域を設定し、公示していたことが十五日分かった。対象海域は日本が排他的経済水域(EEZ)に基づき主張する中間線を越えている。日中関係筋によると、日本政府への事前通告はなく、日本側の反発は必至だ。  公示は、三月一日の海事局ホームページに掲載された。それによると、中国側は「平湖ガス田」の拡張工事のため、三月一日から九月末まで中国の作業船を除く船舶に対し、同ガス田付近海域への立ち入りを禁止。指定海域は「中間線」をまたぎ、南北二百キロ、東西三・六キロに及ぶ。  平湖ガス田は、白樺(中国名・春暁)や樫(同・天外天)と同じく中国海洋石油が開発中で、「中間線」に近く、尖閣諸島(同・釣魚島)の北側に位置する。  日中両政府は三月六、七両日、北京で東シナ海のガス田開発協議を行い、日本側は中間線をはさんだ海域での共同開発を提案したが、中国側は拒否、不調に終わった。  中国側が協議に先立ち設定した航行禁止海域は、日本の中間線主張を拒否する従来の立場を行動で示した形で、日本側を強く刺激、今後の協議を一層複雑にするとみられている。 (産経新聞) - 4月16日3時1分更新 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060416-00000001-san-pol

  • 北京に1泊 観光のアドバイスをお願いします。

    大阪→パリに行くのですが、乗継地の北京で24時間滞在しなければなりません。 せっかくなので、万里の長城に行ってみたいのですが、12:10北京到着で可能でしょうか? 1時間~2時間くらい観光できたらいいなと思っています。 ホテルは北京飯店か北京国際飯店で迷っています。 ホテル・タクシーチャーターなどのお勧めもあれば、アドバイスお願いします。

  • 北京旅行の旅支度について

    4/21から3泊4日でツアーで北京に行きます。 主な観光先は、万里の長城,天安門広場,故宮博物院,天壇公園,明の十三陵,頤和園,北京動物園等です。 そこで今一番気になっているのがトイレ事情です。 いろいろ調べていると外国人が多く行くあたりはかなり改善されているとのことだったのですが、今回実際に行くあたりにもキレイなトイレはあるのでしょうか?それともかなり覚悟が必要なのでしょうか? 観光地でも、便座はキレイに拭いてから使用したほうがよいようなレベルなのでしょうか? 多めのティッシュペーパだけではなくトイレットペーパーも持っていったほうがよいという記述も多く見かけますが、やはりあったほうがいいのでしょうか? ホテルは一応5つ☆ホテルみたいですが、ホテル用にも予備の紙が必要だと思っていた方がよいのでしょうか? また、この時期の気温が7度から21度くらいと聞いているのですが開きが大きくてどれくらいの身支度をすればいいのか悩んでいます。 例えば、万里の長城のほうは寒いとか何か情報はありますでしょうか? 後、履きなれた歩きやすいブーツを履いていこうと思っているのですが、万里の長城でいくらか歩くでしょうし、天安門広場から故宮博物院まで約2.5時間徒歩観光するようです。中国の道路事情ってどうなのでしょうか? 心配性なのでいろいろ質問させていただきましたがよろしくお願い致します。

  • 香港男二人旅

     お世話になっております。今度、男二人で海外旅行に行こう、ということになり、香港を候補地に考えております。  しかし、私のイメージとしては香港はショッピングメインですので、男二人で行っても微妙かな?というものを持っております。  今回の旅行の目的はおいしいものを食べるのと、見聞を広めることが目的です。  お伺いします。男二人で香港に行くことはどうおもわれるでしょうか?

  • 北京から香港に火車で行きたいんですが。。。。

    メーデー前に北京から個人で香港に旅行に行きたいのですが、貧乏で時間はあるので22時間の火車で行くつもりです。ビザはいらないと思うんですが、日本のパンフレットで昔入国の際に帰国のチケットが必要と言うのを見ました。飛行機で行く場合は可能ですが、火車で行く場合現地で帰りのチケットを買うことになると思うので、その辺はどうなんでしょうか?!中国から火車で香港に行ったことのある方はいらっしゃいますか?!ちなみに今は学習Xビザで中国に滞在しています。北京で旅行会社の人に聞いても外人についてはわからないといわれました。。。。

  • 北京から香港に火車で行きたいんですが。。。。

    メーデー前に北京から個人で香港に旅行に行きたいのですが、貧乏で時間はあるので22時間の火車で行くつもりです。ビザはいらないと思うんですが、日本のパンフレットで昔入国の際に帰国のチケットが必要と言うのを見ました。飛行機で行く場合は可能ですが、火車で行く場合現地で帰りのチケットを買うことになると思うので、その辺はどうなんでしょうか?!中国から火車で香港に行ったことのある方はいらっしゃいますか?!ちなみに今は学習Xビザで中国に滞在しています。北京で旅行会社の人に聞いても外人についてはわからないといわれました。。。。

  • 北京に1泊 観光のアドバイスをお願いします。

    大阪→パリに行くのですが、乗継地の北京で24時間滞在しなければなりません。 せっかくなので、万里の長城に行ってみたいのですが、12:10北京到着で可能でしょうか? 1時間~2時間くらい観光できたらいいなと思っています。 ホテルは北京飯店か北京国際飯店で迷っています。 ホテル・タクシーチャーターなどのお勧めもあれば、アドバイスお願いします。

  • 中国旅行で香港か上海か?

    質問させて頂きます。 今度のゴールデンウィークに、とある事情により 中国に三泊四日で、一人でツアーに参加しようと思っております。 なぜ中国かと申しますと、とにかく高層ビルがすごいという理由なのですが… そこで、香港か上海かで悩んでおります。 そこで質問です。 香港と上海を比べて ・行って楽しいのはどちらか? ・高層ビルが圧巻なのはどちらか? ・近代的なのはどちらか? ・治安がよいのはどちらか? ・海外旅行がはじめてで、しかも一人なのでトータル的にはどちらがよりか? ETC…です。 とにかく、海外初めてで、一人なので、訳がわからないので、質問を中心に何でもよいので、ご教授願います。

  • 中国湖南省長沙の航空券について

    中国湖南省長沙に行きたいと思っています。 いつ帰ってくるか分からないので、片道で取りたいです。(成田から) どのように行くのが、安いですか? 航空会社やルートなど教えてください。

  • 中国湖南省長沙の航空券について

    中国湖南省長沙に行きたいと思っています。 いつ帰ってくるか分からないので、片道で取りたいです。(成田から) どのように行くのが、安いですか? 航空会社やルートなど教えてください。

  • 中国国際航空(欧州線)

    中国国際航空(欧州線)に乗ったことのある方に質問です。 エコノミークラスに個人モニターはついていましたか? もしついていたら行き先都市、分かれば機種、搭乗した時期も教えてください。