looktoko の回答履歴

全438件中321~340件表示
  • 加齢とともに出来る、首や胸の皮膚に出来る細かなイボについて

    30代、主婦です。 最近、歳とともに、首の皮膚に細かなイボが沢山、出来るようになりました。 少し大きくなった時に、皮膚科の先生に診て頂いたら、老人性のイボだと言われてしまいました(泣) 結局、液体窒素(ドライアイスのようなもの)で焼いて頂き、すぐに治ったのですが、次から次へと細かいのが出来てしまって、とても困ってます。 周りの友人などに聞くと、あばさん、あじさんは結構みんな首に出来ているとの事で、確かに、うちに父親は無数に黒っぽいイボが出来ていて よく私が小さな頃、イボの根本を髪の毛で縛ってくれ!と言われたものです。そうするとイボに血が通わなくなり、いつの間にかポロッと取れるのだそうです。 イボが大きくなれば、そうするのですが、髪の毛で縛れないような小さなイボなので、何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 鉛筆の芯は体に有害?

    子供の頃にあやまって鉛筆の芯が手の甲にささり、一応、芯は抜けたようなのですが、未だに芯の色が皮膚の中に残っています。 鉛筆の芯は人体に有害であると聞いて不安になりました。 色が残らないくらいに完全に取り去ったほうが良かったのでしょうか? どなたか専門知識のある方がいましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 死ぬまでに絶対に行くべき観光地(国)は?

    最近友人を亡くしました。 22歳です。 T大を卒業し将来が楽しみだったのに。。 友人の死に直面しいままで以上に真剣に生きていきたいと思います。 そこで質問ですが、   死ぬまでに絶対に行くべき観光地(国)を教えていただきたいです。 いくつでもかまいません。 お願いいたします。  

  • 外国語の好きな言葉を教えて下さい

    貴方の好きな外国の言葉と意味を教えて下さい。よろしくお願い致します。私の好きな外国語で、すぐ思いつく言葉は(カタカナ表示で失礼します)、スペイン語の「アミーゴ」(友達)、イタリア語の「マンマミーア!」(なんてこったい!)フィンランド語の「キートス」(ありがとう)などなどです、言葉の発音の響きが特に好きです。

  • クラシックで好きな曲

    私はクラシック音楽が好きでよく聞いているのですが 皆さんの好きな曲を教えてください。 特にピアノの曲や交響曲はあまり聴いていないのでお勧めなどありましたらお願いします。 私の好きな曲はとてもたくさんあるのですが ・チャイコフスキーの悲愴 ・チャイコフスキーVn協奏曲 ・シベリウスVn協奏曲 ・ベートーヴェン交響曲7番 が特に好きです。

  • 死ぬまでに絶対に読んでおくべき本は?               

    最近友人を亡くしました。 22歳です。 T大を卒業し将来が楽しみだったのに。。 友人の死に直面しいままで以上に真剣に生きていきたいと思います。 そこで質問ですが、   死ぬまでに絶対に読んでおくべき本を教えていただきたいです。 いくつでもかまいません。ジャンルも問いません。 お願いいたします。  

  • 「・・・太郎」といえば?

    「・・・太郎」で思いつくのは、誰ですか?

  • auの接続音

    auは何故他の携帯会社と違って通話接続する前に「PuPuPu・・・・」と接続音がするのでしょうか?電波の種類が違うからだと思うんですが、詳しく教えて下さい。

  • たまに見る白くて小さな虫、あれはダニ?また駆除法は?

    本を開いたりするとたまーに白くて小さな虫がアセって逃げてたりしますよね?あれってやっぱりダニでしょうか?ダニより大きいかな?と思うのですが。 大きさは1mm未満です。ダニって見えるのでしょうか? また、いちおう毎日カーペットは掃除機をかけているつもりですがたまに見かけて少々ショックです。 掃除以外にどんな駆除法があるでしょうか? 教えて下さい。

  • 怖い曲、不思議な曲、冒険的な曲を探しています(ジャンル問いません)

    うまく言い表せないのですが、空間が捻れるような曲、自分自身が分解してしまいそうな曲、不安になる曲、一縷の希望のような曲など、冒険的な曲を探しています。 『禿げ山の一夜』、オーメンの曲、『葬儀行進曲』などの類いとか。 おすすめの雑誌など情報源があったら教えてください。

  • もう育てていく自信がなくなりました。

    疲れてしまいました。 前にも、息子にとって私が特別な存在ではなく、まったく後追いをしないし、私と他の人と態度が同じで・・・というような悩みを相談し、皆様に励ましていただき、歩くようになったら後追いをするようになるかもしれないとか、いつも一緒なので、長い時間いなくなってみたら泣くかもなどど、思い直し頑張って子育てしていました。 が、やはりダメでした。 1歳0ヶ月になり、あんよ(最高4歩)もするようになりましたが、まったく後追いの気配はなしです。 それどころか、パパにばかり甘えて、私がいてもパパがトイレにいくと泣いてあとを追います。 逆に私がいなくなってもへっちゃら。 今日気晴らしに、友達と遊びに行きました。 10時から5時までいなかったのに、いない間も変化なし。 帰ってきても、笑うでも、よってくるでもない。 3時間以上離れたのは生まれて初めてなのに。 がっくりきました。 この子はこのままママに甘えることなく大きくなるのでしょう。 こんな子っているのでしょうか? 少しおかしいのではないでしょうか? こんなに一生懸命やってるのに、つれない態度で、 心底疲れてしまいました。 今後楽しく生活していく自信がありません。 他にもこういう子はいますか? そういう子のママはどういう風にモチベーションをあげてがんばっているのでしょう? 励まし、アドバイス、お願いします。 自分の子を育てていく自信がないなんて ひどい母親だとは自覚しています。 子供を愛してはいます。 だからつらいんです。 もうぼろぼろなのでお叱りの言葉は勘弁してください。

  • 専業主婦の日常服は何枚?

    専業主婦のかたにお聞きしたいのですが、普段着で活用している服って何枚くらい持ってますか? 私も専業主婦なんですが、ふと気がつくと、ボトムスが2枚に、トップスが5~6枚です。靴も2足。少なすぎですよね。もちろん季節によってTシャツがセーターになったりしますが、ワンシーズンではだいたいそんな感じです。 ちょっとお出かけの時の服や靴とか、普段に着るにはもったいない服、冠婚葬祭用、あと一応普段着なんだけど「座ったときになんかきついのよねー」とかいろいろ理由があって着ない服はかぞえていません。 皆さんはどうですか?

  • れんこん料理

    あるお店で食べたれんこん料理がとても美味しくて、 レシピを聞いて帰ろうと思ったのですが、教えて頂けませんでした。 れんこんというと”シャキシャキ”した食感が売りの食材ですが、 その料理は、シャキシャキ感は殆どなく、お芋のようなホクホク感がありました。 味付けはなんとなく想像が付くのですが、れんこんをそのような食感に仕上げる調理方法が分かりません。 それほど手が込んでる風でもなく、煮てあるか、炒めてあるか、揚げてあるか、その程度だと思うのですが、 どの方法でも、あのホクホク感が出るとは想像が付きません。(今までの経験上) 何か特別な技があるのかも知れないのですが、ご存じの方がいらっしゃったら是非、ご伝授下さい。 宜しくお願い致します。

  • どしても【誰にも言えない?】が見たいんですけど・・

    どしても 誰にも言えない? が見たいんですけど・・ いつになったら見れるでしょうか T●TAYAにもレンタルおいてません!

  • ビリケンの光るストラップを探しています!

    ビリケンのストラップを探しています。 透明のクリア素材で作られていて、着信があると七色に光るそうです。 友人に頼まれて大阪駅のキヨスクを探し回ったのですが、 ビリケンは1つも見つかりませんでした。 通天閣じゃないと売ってないんでしょうか? 販売店をご存知の方いらっしゃったら教えてください!

  • どしても【誰にも言えない?】が見たいんですけど・・

    どしても 誰にも言えない? が見たいんですけど・・ いつになったら見れるでしょうか T●TAYAにもレンタルおいてません!

  • 人気の名前

    こんにちは。いつもお世話になっております。 さて、日本では「新生児の名づけランキング」みたいなものが毎年発表されますよね? それの英語版を知りたいのですが、どなたかご存知ありませんでしょうか?新生児だけでなく、英語圏で多い名前ランキングも知りたいと思っております。 お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人気の名前

    こんにちは。いつもお世話になっております。 さて、日本では「新生児の名づけランキング」みたいなものが毎年発表されますよね? それの英語版を知りたいのですが、どなたかご存知ありませんでしょうか?新生児だけでなく、英語圏で多い名前ランキングも知りたいと思っております。 お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供用はみがき粉について。

     保存料、研磨剤、湿潤剤、発泡剤など無添加で、キシリトールとフッ素配合(しかも含有率の高い!)の子供用歯磨き粉、あったら教えてください!!

  • 父親が大嫌いです(長文です)

    30代半ばの主婦です。 子供が2人いて家庭内は山有り谷有りですが とても仲良くうまくいっていると思います。 私は自分の父親が嫌いなんです。 小さい頃から頑固で暴力を振るう父が大嫌いでした。 子供頃は「悪いことをしたから殴られるんだ」 と思っていましたが、 今考えると「どうしてあんなことであそこまで殴られなきゃいけなかったんだろう」って怖くなります。 ゴルフクラブで殴られた時の恐怖は今でも忘れられません。 母にも暴力を振るい私が止めに入ると私も一緒に殴られました。 お風呂に入った時、母の背中にみみず腫れがたくさんあったのを見て 一緒に泣いたこともあります。 弟が「明日亡くなるかもしれない」と言う病気の時も 仕事が休みになるとゴルフにでかけていました。 「なぜ、見舞いにいかないのか?」と聞くと 「点滴だらけの辛そうな姿を見たくない」と理由をつけていました。 弟が亡くなった後に泣いている父を見てとても悔しかったです。 どうしてもっと早く病院に行かなかったんだと。 母のこともけなして「最低の女」 「俺の人生はこの女と結婚した時に終わった」 「この女なんかのために奴隷のように働かされている」 と今でもいいます。 自分が選んで結婚した相手なのにとても卑下します。 「お母さんのことを悪く言わないで欲しい」というと 「おまえに何がわかるんだ!」と 怒鳴り散らして暴れて家を飛び出してしまいます。 「私にとっては一人しかいない父なんだ」と思って、 仲良くしようと子供を連れて遊びにでかけるのですが、 「お母さん(私のこと)は昔はこうだった。」 と子供たちに私のことを悪くいいます。 実家に帰っても父の顔色をうかがい 実家なのに落ち着く場所がなく帰りたくありません。 育ててもらって大きくしてもらって学校も行かせてもらった恩もありますが、 それでも嫌いでイヤなんです。