RBowl の回答履歴

全317件中61~80件表示
  • J:COM (ケーブルテレビ)について

    私は今Jリーグを見る為にスカパーかJ:COM (福岡)への加入を検討しています。 スカパーについては以前契約していたことがあるのである程度は知っているのですが、J:comについては全く分かりません。 そこで現在J:comに加入している方、以前加入していた事がある方に5点ほどお聞きしたいのですが、 1、Jリーグは毎節全試合生放送しているのでしょうか?(J1、J2含め) 全試合生放送していないのでしたら録画でもいいので全試合放送はするのでしょうか? 2、加入するとしたら『J:COM TV デジタル』というコースになると思うのですが、それよりも基本料金が1,000円ほど低い『J:COM TV デジタル コンパクト』というコースはチャンネル数の違い以外に決定的な違いなどはあるのでしょうか? 3、ナビスコカップも見たいので『フジテレビワンツーネクスト』が見れるといいのですが、上記のコースに加入すれば追加料金など無しで見れるでしょうか? BSで放送される天皇杯はどうでしょうか? 4、DVDレコーダーなどで録画してDVDに焼く事はできるでしょうか? 5、J:COMに加入はしたもののやっぱりスカパーの方に入れば良かったと思ったことはあるでしょうか? 一応資料請求はしたのですが、どうしても気になり長文の質問になってしまい申し訳ありません。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 家電量販店などでPC買う場合、クレジットカードを持っていない人は、分割

    家電量販店などでPC買う場合、クレジットカードを持っていない人は、分割払いで購入できるのでしょうか? 12,3年まえにはその方法で購入できたのですが・・・・ 毎月支払うもしくは銀行引き落としなどで。

  • totoBIG 1等0円??

    totoBIG 1等0円?? totoBIGについてあまり知らないので、分かりやすい説明をお願いします。 第464回、465回、469回と1等が0円なのは何故なのでしょうか? ジャパンネット銀行の【totoBIG結果】から見ています。 次回への繰越金という欄にも6億あるのにどういう事なんでしょうか?

  • 札幌市営地下鉄南北線の新型車両

    札幌市営地下鉄南北線の新型車両 こんにちは、去年札幌市営地下鉄南北線に、トレインビジョン付の最新車両が 導入されたそうですけれど、一度も見たことがありません。 本当にされているのでしょうか? もし乗った事のある方は、どのようの車両だったか教えてください。

  • 今年の医療費なんですが、出産もあったため家族分合わせると現在まででも2

    今年の医療費なんですが、出産もあったため家族分合わせると現在まででも20万かかっています。 年計で25万程かかる予定です。 還付金はどの位になるでしょうか?? 徴収税額がわからないと計算できませんか?? あと、交通費なんですが自家用車がないので子供の付き添いなど結構近いところでも バス・電車を乗り継いで行ってかなりかかっています。 交通費はどれ位の範囲まで大丈夫なのでしょうか?? あまりに交通費の額が多すぎて嫌がられそうです… ちなみに領収書はないので、日付・料金をメモしています。

  • Edyギフト(ポイント受取)について。

    Edyギフト(ポイント受取)について。 先日クレジットカードの明細が届き、今月で無効になるポイントがあったので200ポイント分をEdyポイントに交換する手続きを行いました。私はEdy付きANAカードを持っているので、そのEdyの番号を入力しました。クレジットカードのほうからはきちんと200ポイント差し引かれていたので受取をしようと思うのですがよくわからず困っています。 Edyギフト(ポイント受取)にはおさいふケータイの登録が必要と聞いたので、アプリでEdyをインストールしたところ、Edy番号は勝手に割り振られました。『あなたのEdy番号は〇〇です』というように。 ?と思いましたが、とりあえず携帯からEdyギフトの操作をしましたが、やっぱり『受け取れるEdyギフトはありません』となってしまいました。 ファミリーマートのファミポートでANAカードを置いてEdyギフトの操作をしても『このカードはできません』のようなメッセージが出てしまいました。 ポイントを送ったクレジットカード会社、ANAカードにそれぞれ問い合わせをしても形式的にURLを貼付けるのみで参考になりませんでした。 どうしたらEdyギフトを受け取れるのでしょうか?

  • ネットでギャンブルーをするといったら株くらいしかないのでしょうか?

    ネットでギャンブルーをするといったら株くらいしかないのでしょうか?

  • GEOのネット宅配レンタルを利用したことある方教えてください!

     GEOのネット宅配レンタルを初めて利用します。 メール便で届くとのことですが、封筒上中身は分からない様に なっていますか?(タイトルの記載があるとか‥)

  • DVDを購入するきっかけとは…

    現在TSUTAYAでは一般作をレンタルすると同時に借りる準新作も100円になるというキャンペーンを行っています。 となると…定価3000円近くで販売しているDVDを買うきっかけが見つかりません。少しでも我慢すれば激安で手に入るのですから。 DVDの販売は今後衰退の一途をたどっていくのでしょうか? 実際売れ行きはどうなのでしょうか? またまた自分はよく分かりませんが借りたDVDをコピーして保存する事も可能なんですよね? ご回答お願いします。

  • 雪路歩行での怪我

     先日 都心部 大雪の件で、投稿させて頂きました。  昨日のニュースを見て、東京都だけで、雪路 歩行中に転倒し、  怪我人が、実に 100人以上 中でも 30代男性が転倒して  骨折 と報道していました。  怪我されたかたには申し訳無いですが、なんじゃそりゃ と笑ってしまいました。  確かに、都心の方々は、雪に不慣れなのは分かります。  ですが、都心部でも 冬は異常に寒い 夏は異常に暑い  の異常気象が数年 続いています。  幾ら 人口密度が高いとは言え 100人以上は異常でしょう・・  都心の人は、学習能力が無いのでしょうか???  私の地域は、東北や甲信越の様な豪雪地帯ではありませんが、  それなりに雪は降ります。  が、怪我人は聞いた事が無いし、骨折なんて以ての外です。

  • 全国のレジを扱う店員の皆さん!教えてください。(長文すみません)

    全国のレジを扱う店員の皆さん!教えてください。(長文すみません) レジのお金が合わないとお客に確認の電話をするのは普通のことですか? 電器店のポイントカードから調べて電話がかかってきました。 昼間ある電器店で530円のものを買いました。 で、その後にいろんなお店で買い物して夕方帰って来て晩御飯を作っていたら、その電器店から電話がかかってきました。 「今日お買い物された530円の商品をお買い上げいただいて、1030円を受け取ったつもりが、レシートには10030円お預りになっていますよね?1030円預かったんじゃないですか?」 私は調理中だったし、いろんな買い物もしたし手元にレシートやお財布がなかったので、「ちょっと待ってください。今言われても解りません。」 すると、「後でお電話していいですか?何分後くらいですか?」と、慌てた様子。 「5分くらい後ならいいです。」と電話を切りました。 すぐにレシートを探すと見つかりました。 530円の買い物をして10030円渡して、9500円のお釣りになっていました。 また同じ女性の声でかかってきました。 私はレシートの内容を女性に伝えました。 すると、「1030円のお預かりじゃなかったですか?」とまた聞かれました。 電器店で買い物したのは昼の1時で、かかってきたのは夕方の6時でした。 「いろんな買い物しましたしよく覚えていません。」と言うと、 「そうですか、じゃあいいです。すみませんでした。」 考えてみたら、1030円渡して9500円もお釣りがあったら覚えているはずだし、ましてや受け取るはずはないと思いました。 自分は疑われたんだと思い、不愉快な気分になりました。 ポイントカードから調べてかけてきたと言っていたけど、数あるお客さんの中からなぜ私だったのか。 納得いかなくて電話してみました。 今度は男の声で「先ほどお掛けした者は帰ってしまいましたので、お調べしてお電話します。申し訳ありません。」 しばらくしてまた同じ男の声でかかってきました。 「帰った女性店員に電話して聞きましたところ、レジのお金が合わなかったので金額が大きいのでお客様にご確認の電話をかけさせていただいたんです。すみませんでした。」 私は、「そうですが、では今後もレジのお金が合わなかったらかかってくることがあるんですね?」 「そういうことになります。申し訳ありません。」 「ではこちらが確認できたらお金を持ってこいということですか?」 「そういうわけではございません」 レジのお金が合わないとお客に確認の電話をするのは普通のことですか? 全国のレジを扱う店員さん!教えてください! 長くてすみません!

  • コンビニで大きい紙幣に両替え

    コンビニでの買い物ついでに 「5000円札1枚と1000円札5枚を1万円札1枚に替えていただけますか?」 と聞いたら 「さすがに、それはできません」と断られました。 「さすがに、それは・・・」って そんなに非常識なお願いでしょうか? ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 ちなみに、以前、別の方が気持ちよく替えてくださったので 今回も聞いたのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 店頭で携帯でのEdyの支払いについて

    先日au携帯のおさいふ携帯でEdyの登録をしました。 チャージはクレジットカードではなく、エコポイントをEdyのチャージにしました。 さっそくEdyを使ってみようと、ローソンで買い物してレジでその旨を言うと、ここに携帯を乗せて横の数字キーで番号を押してくださいと言われました。 そういえば登録するとき暗証番号のようなものを決めたので、それを入れようと思ったらアルファベットのキーが無いので(クレジットカード支払いのようなテンキーでした)そのパスワードではないようでした。 じゃ4桁4つの16桁の数字?そんなの覚えてないし、何の番号を入れるのか店員に聞くと、どうやら新人君らしく「数字を入れる」としか教えられてないみたいでよく分からない様子で、その場では結局使えませんでした。 Edyは携帯をかざすだけでチャリーンと鳴ってOKと思っていたので、数字の入力は想定外でした。 これは何の数字を入れるのですか?

  • 決済の日に引き落としが出来なかったときは?

    楽天で買い物をして うっかりミスで決済の日に引き落とし金額が足りなかったとメールで通知がありました 入金しましたが まだ引き落としが出来ていません どうすればいいのでしょう

  • 決済の日に引き落としが出来なかったときは?

    楽天で買い物をして うっかりミスで決済の日に引き落とし金額が足りなかったとメールで通知がありました 入金しましたが まだ引き落としが出来ていません どうすればいいのでしょう

  • VISAデビットカードでの携帯料金支払いについて

    ソフトバンクの携帯利用でスルガ銀行のVISAデビットカードに申し込み検討中の者です。 もしVISAデビットカードで、携帯料金を支払う場合、引き落とし請求があったときにお金が口座無かったらどうなるのでしょうか? 利息とか付くのでしょうか?

  • ワオンに移行できる電子マネーは?

    WAON(ワオン)に移行できる電子マネーはありますか? EDYとかスイカとか? ワオンにチャージできるカードが限られているので別の電子マネーでチャージして移行できるといいなと思っています。 教えてください。

  • 5.1chサラウンドヘッドホン・・・

    液晶テレビを買いまして、ゲームやDVDを5.1chサラウンドで楽しみたい と思っています。周りに迷惑にならないようヘッドホンで。 ネットで調べるとPC用の5.1chヘッドホンはあるのですが、テレビには 使えないのでしょうか。 使えない場合、テレビで使える5.1chヘッドホンはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • J-COM以外でBS放送と地デジ「のみ」を見れる方法

    アナログ放送もすべて屋上のJ-COMのアンテナ経由で受信しているマンション(賃貸)に暮らしています。 今年からJ-COMと有料契約を結んで、光ファイバーとCS放送の番組、それから電話のサービスを受けることにしました。 しかし値段は高いわりに光ファイバーの速度は遅く、CS放送は見るのがBSのみなのに、要らない抱き合わせのチャンネルが多数あるおかげで、相当割高感があります。 7700円位で、地デジ+BS&170Mのインターネット&電話・・・というパックがある、とJ-COMは言ってますが、170Mもネットは速さ、出なくて十分なんですよねー。 しかも一度契約変更したら「2年縛り」ということで、うるさいのです。 ウチのマンションにNTT光も入ったのをきっかけに、J-COM止めたいのですが、どうしても母が「BSは見続けたい」と言うので困っています。 (NTT光ではフレッツテレビと、もう一つ、地デジ対策のための放送サービスがあるようですが、マンションタイプで利用できるやつだと、BSは映らないようで全く無意味なんです) 自分でアンテナを立てる以外に、なんとかBSと地デジが見れるような方法はないでしょうか? ↓を見てたら、 http://okwave.jp/qa4307947.html 自分でデジタルチューナーでも買ってきて、適切な配線をすれば(その場合は、具体的な品名とか教えていただければ・・・)見れたりするのかなぁ、とも思っています(NHKにはお金はらってますし) どうなんでしょう? 東京板橋地区なんですが、他にcs放送の会社あったりするんでしょうか? 良い案があれば教えてください!! ちなみにJ-COMでCS放送のみの受信契約をする場合、約4400円もかかるそうです。NTTとの併用だと今以上に割高になるため、それは考えていません。

  • NICOSカードの利用枠回復について

    本日(27日)が利用しているNICOSカードの引き落とし日だった為、 確認の為にNetBranchで利用枠が回復しているか確認したところ、 引き落とし額の半分以下?しか回復していませんでした。 毎月、確認の為に引き落とし日に利用枠を確認しているのですが、 だいたい引き落とし額程度の枠が回復していたのですが、 これは何かの手違いによるものでしょうか? ちなみに、ここ半月程カードは利用していませんし、 NetBranchの明細を見たところ、届いていない利用は無いようでした。 少し不安になってしまったのですが、 何かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?