RBowl の回答履歴

全317件中101~120件表示
  • 学生向けのクレジットカードについて

    学生向けの最適なクレジットカードについて質問です。 研究のためにMacBookを買おうと考えています。 (ソフト含め15万円ほどかかると思います。) それで、クレジットカードを使い、リボ払いで2年または3年かけて、支払おうと思っています。 このような条件にあったクレジットカードはありますでしょうか? (学生の方でしたら現在これを使っているというのでもかまいませんのでお願いいたします。) (私は20歳以上ですが、学生なので収入はありません。節約はしているのですが、アルバイトをしている暇がありません。支払いは結局親に頼ることになりますが、今は15万円もいきなり頼むことができないので、こういう考えになりました。就職して早く返したいとは思っています。) クレジットカード、リボ払いなどは、私自身それほど詳しいとは言えません。 一応ですが、リボ払いとは、毎月一定の額を返済していって、最終的にすべてを返済するというものだと認識しています。 それで、今回はまずクレジットカードで15万円分を消費し、そのあとリボ払いで2、3年かけてすべてを返済しようと思っています。

  • もしかして滞納常習犯?

    どうやら主人がクレジット払いをしゅっちゅう滞納しているように思うのです。 毎月のようにクレジット会社からのハガキが届きます。 私は中身を見られないので詳細は不明ですが、督促状ではないかと思っています。 また、クレジット会社と思われる業者から、よく電話がかかっています。 自宅にもかかってくるし、主人の携帯にもよくかかっているようです。 (クレジット会社の人は、当然私には用件は話しません) このクレジットカードは、主人が個人的に利用しているもので、家計用のクレジットカードとは別に作ったものです。 以前、主人が、自分の娯楽であるゲームソフトやプレステなどを家計用のカードで勝手に購入していて、それでもめたことをきっかけに、主人の個人用カードを作りました。 あまったお小遣いなどをそこに入金しておき、主人が自由に使えるように口座を作り、クレジットが一緒になったキャッシュカードを作ったのです。 主人に問い質すと、滞納はしていないと言います。 パソコンを買い換えた時のローンを、引き落としではなく振込みにしているため、毎月ハガキ状の振込用紙が届くのだといっています。 また、電話は、振込み確認もしくは依頼の電話で、督促の電話ではないと言うのです。 でも、わざわざ顧客の一人ひとりに振込み確認の電話をするクレジット会社なんかあるのでしょうか? 私には、どうも主人がウソを言っているような気がしてなりません。 毎月引き落としされるものも別にあるようで、クレジットの明細が毎月送られてくるのですが、確認するどころか封さえ切らずにほったらかしにしてあります。 主人の個人のカードなので、私は口を出さずにいたのですが、このままいけば、情報機関に登録されてしまうのではないかと心配しています。 将来、家を買うなどと主人は言っていますが、住宅ローンも組めなくなってしまいます。 通帳の記帳などもめったにしないし、こういうことには極めてルーズな主人です。 主人が言うように、振込み確認の電話を毎月行う会社なんてあるんでしょうか? やはり主人はウソを言っているのでしょうか? (クレジット会社は「学研クレジット」です。) また、どの程度滞納すれば登録されてしまうのでしょうか? もしくはもうすでに登録されてしまっている可能性はあるのでしょうか。 ちなみに家計用のクレジットカードは主人名義になっていますが、現在のところ普通に使えています。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 詳しい方に教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • カードで買えますか?

    レストランで使えるグルメカード(食事券)や百貨店共通商品券はクレジットカードで購入することはできますか? できるとしたらどこで買えますか? 教えてください。

  • クレジットカードの審査通知について

    約2週間前にANA VISAカードを郵送で申し込みました。 審査否決の場合、通知はどのくらいで送られてくるものなのでしょうか? 今のところ在籍確認の電話ははきていません。 よろしくお願いします。

  • 古いパソコンで地デジを予約録画視聴できるようにするには、何が必要でしょうか

    あまりお金をかけずに今あるパソコンでなんとか、地デジを予約録画視聴できる環境に出来ないものでしょうか? パソコンは、emachines、 マザーボード→P4-865G VL33、CPU→P4 2.60GHz(cel 3.2GHzを購入して乗せかえることも可能です。)、メモリ→2GBです。 HDD容量は600GB。モニターはDell W1700LCTV です。 地デジアンテナ工事は完了済みです。 具体的にどんなものをそろえればよいか、お手数ですが商品名など教えていただけませんでしょうか?なるべく安く抑えたいです。どうかよろしくお願い致します。

  • 暗証番号

    暗証番号を変更するとキャッシュカードの暗証番号が、最初の4桁に変更になると書いてありますが、クレジットカードの暗証番号はどうなるのでしょうか? 変更されないのであれば、クレジットカードの暗証番号を変えるにはどうすればよいのでしょうか。説明を見つけられません。 ぜひ教えてください。お願いします。

  • 無線LANとNASを組み合わせたい

    ネットワーク知識が乏しいので教えてください。。 [今の環境] マンションに光ファイバーが来ていて、各部屋の壁にLANの差し込み口があります。そこへ無線LANのベースステーション「AirMac Express」をつなげて2台のMacでネットをワイヤレスで利用しています。 [やりたいこと] 両方のMacからワイヤレスでアクセスできる共有HDDを作りたい 壁にあるLANの差し込み口へLAN対応のHDDをつなげて何か設定すれば共有できるようになるものなのでしょうか・・・?無線LANのベースステーション「AirMac Express」にはHDDをつなげることはできないようです。 手元にUSB 2.0、FireWire800に対応した外付けHDDがありますので、この資産も使えればなおよい感じです。 AirMac ExtremeやTime Capsuleを買えば早いのですが・・・お時間あるときにでも教えていただければ助かります!よろしくお願いいたします。

  • 無職でもクレジットカードはつくれますか?

     私(24)は先月解雇されて今は無職のみです。自動車免許を取るために学費をクレジットカードで分割払いをしたくて、今日、ネットでカードの申し込みをしました。クレジットカードの種類はOMCカードの「Jiyu!da!カード」です。女性向けと書かれているので主婦の方も持っているだろうと思い、申し込みました。主婦も持っている(あくまでも仮定で)なら、無職の人もクレジットカードを持てるのでしょうか。 http://www.omc-card.co.jp/card/jiyuda_f/index.html 就職活動をしていると求人票の欄に「普通自動車免許」と書かれているのが少なくないので何が何でも運転免許を取らないと、と思っています。因みに貯金は30万円近くあります。私のようなケースでクレジットカードを作れた方はいるでしょうか。

  • 電子マネーの購入方法って・・・

    電子マネーのチャージって現金とクレジットが利用できますが、皆さんはどっちでチャージしてますか? 自分はコンビニ行って現金でチャージしています。 クレジットはちょっと怖い気がして・・・ 良かったら皆さんのチャージ方法を教えてください。

  • 初めてのクレジットカード(迷える子羊に救いの手を!)

    カードについてざっと調べてみましたがイマイチ要領を得ず、かえって選択肢が多くなってしまいました。 【私】:20代 会社員 男 【きっかけ】 メーカー直販のパソコンが欲しくなったのでWeb上で見積もったところ、込み込みで30万とちょっと。しかし、30万円オーバーの買い物はカード or ネットバンキングでの支払いのみ受け付けます、とのこと。 この時点でネットバンク案は却下(メンドクサイ)。 そんな事件(?)をきっかけに、今更ながらカード社会に身を投じることを決意し、質問を投稿しました。 【質問】 ・ズバリ!お勧めのカードは?(会社、銘柄 等) ・カードの選定に当たり、気をつけるべきポイント(保険、特典 等) 当面、ネットショッピング以外の使い道は考えておりません。日常の買い物は現金が主になると思います。 また電車も飛行機も滅多に乗りませんので、マイル云々はどうでも良いかな、と。 限度額については、上記PC+αが余裕で買えるように50~100万円程度と考えています。 以上、よろしくお願い致します。    メエエエェェ~!

  • お釣りはどこに?

    家でお財布を確認したら、お釣りをもらってない事に、気がついた。 次の日、お店にいったら、店のお金を毎日、清算してるが、昨日は、問題なかったので、渡せないと言われました。 レシートないし…。防犯カメラもないし…。店で、着服したかもしれないけど…。私の記憶だけでは、どうすることも出来ないですよね。でも、二千円は、あきらめつかないし…。 店員の態度も悪いし! なにか、よい方法は、ありませんか?

  • ICの入っていないカード

    最近の銀行のキャッシュカードはICチップが入っています。 SUICAと反応して非常にうざったく思っています。 今でもICチップの入っていないカードを発行している銀行は無いものでしょうか? もしあれば、全てそこに集約しようと思っているのですが。

  • 北海道のフジ系列地上波の2008年F1総集編の放送日

    北海道のフジ系列地上波の2008年F1総集編は、いつやるのですか? 11月末に発売された雑誌の番組表には12/14に放送となってましたが、その後発売された雑誌の番組表には違う番組になっておりました。北海道では2008年のF1総集編は放送されないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • クレジットカード申込時の在籍確認について

    ある店の会員カードにクレジットカードが付帯しており それに申し込んで早1ヶ月。まだ何の連絡もありません。 年末だから仕方ないのかな…と思っていますが 通常、勤務先に在籍確認の電話が入るものですよね。 一応あるカードを20年以上利用しており限度額が 110万まで行っているので、そこそこ信用があるとは 思いますが、たとえあるカード会社で信用があるとしても 必ず在籍確認の電話はあるものですか?

  • ソニーの都市伝説??

    こんにちわ 俺は、ソニーのパソコンを買おうと思っていますが、 最近「ソニータイマー」というのを聞き、とても不安です。 そこで質問なんですが、・ソニーの製品は壊れやすいんですか?            ・ソニータイマーは実在するのですか?              ・何年ぐらい持ちますか?            ・            

  • これはクレジットカードの申し込みなのでしょうか?

    あおぞらキャッシュというものがあるのですが、これは クレジットカードの申し込みをするものですか? サービスの案内に ●特定商品を購入するとキャッシュバック ●金利がない ●現金が必要なときに など書いてあります。ショッピング枠なのに現金化という意味が よく理解できません…翌日にはキャッシュバックなど書かれていますが、購入はしなくてもいいんですか? 申し込みフォームに配達時間を書くところがありますが、カードが 送られてくるのですか? 詳しい方、教えてください!彼氏が申し込みしたみたいなんですが 大丈夫なのか心配です。私はクレジットカードで買い物をしないので いまいち仕組みが分かりません… http://aozora-cash.com/index.php?id=45bf5e8e022092ac391918186d87aaff

  • 本当のNo.1パソコンメーカーはどこ? Dell?それとも国産メーカー?

    私は、長年デルを愛用していますが、日本の個人ユーザーには、やはり富士通・NEC・ソニー・東芝などの愛用者が多いように見受けられます。 コスト・パフォーマンスが優れていること、カスタマイズが出来ること、必要最低限のソフトが搭載されビジネスユースに向いていること、サポート体制が完備していることなど、どんな点を取ってもデルに対抗できるメーカーはないように思われるのですが、 1)敢えて言えばデルの弱点は何ですか? 2)国産メーカーの売りは何ですか? 3)日経新聞で定期的に売れ筋商品の解説記事が出るのですが、デルの製品が出ているのを見たことがありません。なぜですか? 4)実際、個人ユーザー間での売れ筋上位は国産メーカーなのでしょうか? 又その理由は? ※土日はパソコンがないので、お礼などは週明けになることを予めお許し下さい。

  • edyが突然チャージできなくなってしまいました。

    さきほどチャージしようとしましたら、登録されているクレジットカードが認証されません。 クレジットカード情報に誤りや変更などがないかお確かめ下さい。 (33-60002) という表示がでてチャージができません 先月は普通にチャージできていました。カードも何日か前につかったのでどちらも問題はないはずなのですけど、どうしてなんでしょうか? 限度額にもなっていません(カードもEDYも)

  • 成人年齢引き下げに伴う金銭トラブル

    今学校で「成人年齢を18歳に引き下げるべきか否か」でディベートをしています。私は肯定派で引き下げを主張する側なのですが、対戦相手が、それにより借金やクレジットカードの利用ができるようになり金銭トラブルが発生する、という意見を出しています。その意見をつぶしてしまえるような意見はありますか?できればデータがあると心強いです。

  • 決済時のカード会社の優先順位

    セゾンカードインターが発行するVISA付きカードを持参しています。 このように複数のカード会社で決済可能なカードの場合、 決済時どちらが優先されるかの取り決めはあるのでしょうか? お店側に選択権があるのでしょうか? ユーザーは選択できないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。