mappy0213 の回答履歴

全9400件中201~220件表示
  • ジムに片麻痺の老人を連れてくる家族

    ジムに行っています。ジムに老人がいるのですが明らかに体不自由な老人、体が満足に動かない、歩くことも困難な老人がいます。彼らはトレーニングできません、せいぜい徘徊だけです。 一人では来ることも出来ませんから家族が連れてきてホッタラカシにしてそのような老人はスタッフが面倒見ています。 なんでジムに体が満足に動かない方麻痺の老人がいるのでしょうか? 若者、女性は気味悪がってジムから去っていきます。片麻痺の老人は歩くこともおぼつかなくてヨタッテ他人に倒れこんだり他人におぶさってきたり付きまといします。 このような老人を受け入れるジムにも問題あります、ジムに真剣にトレーニングしている人から苦情殺到しています。 なんで介護施設にいるような片麻痺の老人を家族が連れてきてジムにホッタラカシにするの? デイケアセンターに行かれないのですか? 困っています。

  • 食事時の尿意

    90歳になる祖母が、毎食、食べ始めた途端尿意をもよおし、トイレに行くようになりました。これまでに、食事とトイレが意識・関連づけされるような出来事は無かったと思います。母(祖母の実子)が嫌がって、嫌味を言うので祖母が気分を害しているのではないかと思います。体自体の健康面は、定期的に検査してもらっており、泌尿器系は問題ありません。昔脳梗塞を起こしていますが、そちらも主治医からは何も指摘はありません。ほかに気になる事といえば、認知症のような言動と、寝ていることが多くなったことです。精神面からなのか、それとも老衰ととらえるべきか、何にせよ理由が分からないと心配です。家族で経験がある方などおられたら、対策方法のアドバイスをください。

  • ps3

    ps3でドラゴンボールのゲームでおすすめを教えてください。

  • 失業中の旦那様の家事分担率

    失業中の旦那は、家でどこまですべきでしょうか。それとも求職活動してるんだから、その期間中は勘弁してよ~って感じですか? ちなみにうちは、10ヶ月の赤ちゃんがいますが 育児で赤ちゃんとたまに遊ぶ。風呂に入れる 1日一回くらいはオムツ替えをする。 町内会の組長になっている。会合などは旦那は絶対私に行かせる。 活動内容を全く把握していない。 家事三日に一回皿洗い。 車の運転。 ハロワ週に二回。 朝から晩までネトゲ。 ご飯の配膳すらしない。 物のある場所がわからないので何もしない。 自分の物ですら… ちなみに前職は4ヶ月で辞めてきた39才の旦那です。 口だけは大きいすばらしいことをいいます。 尖閣諸島とかオリンピックとかについてやたら喋ります 終わってますか? ちなみに結婚一年目です

  • えっちな動画の

    最初エロ動画を大量配信って書いてて ヌイッタ― って書いてて 加給請求来ませんか? 動画ぽちしたら 登録してないのに 警告ってきて

    • 締切済み
    • noname#201643
    • au
    • 回答数2
  • 加給請求って

    加給請求って 携帯の 請求とくるんですか? メールからですか?

    • 締切済み
    • noname#202041
    • au
    • 回答数1
  • 整体師の店長の給料

    友達が仙台市で整体店の店長をしてます。 友達の言うのには、給料が 月に50万は貰っているそうです。 整体の店長は そんなに貰えるのですか? なんでも 指名で その人にやってもらいたいとなると、1時間 一万円出すお客様も居る様で…。 一日 二人やれば 十分と言っていました。 この世の中 経営者ならまだしも、雇われ店長で そんなに貰えるものですか?

  • 救急救命士を所持してたら免除はあるか?

    今救急救命士の資格を持っているのですが看護師の道に行きたいと思っています。 そこで救急救命士の資格を持っていたら看護士の免許をとる際に何か免除になることはありますか? 教えてください。

  • 准看護士と看護師どちらがいいのでしょうか。

    はじめまして。 少し長くなりますがお付き合いおねがいします。 今私は20代で医療事務の仕事をしているのですが将来のことを考えたりしていると 一生医療事務でやっていけるのか考えてしまってます。 医療事務は通信でもとれてしまう時代です。 そこで小さいころの夢だった看護師にと思い始めたんですが 仕事をしながら学校に通う方法をとりたいと考えています。 働くとしたらクリニックなど小さいところで働きたいと考えているので 正看護師の資格までとらなくてもいいかな。 と思ったのですが、准看護師廃止というのを聞いてすこし不安になってます。 看護師不足の今すぐに廃止にはならないとしてもいずれ廃止になるのなら 正看護師の資格うを取得したほうがいいのでしょうか。 (年齢のこともあって今更学校に通うのも少し気が引けてしまってる部分もあって…) 回答おねがいします。

  • 激しい下痢が続いて困っています。

    昨夜、焼肉店で焼肉を食べました。 今日の昼前から腹痛はほとんどありませんが、激しい下痢が続いて困っております。便からひどい悪臭を放ちます。下痢止めを飲んでも効きません。 焼肉がいけなかったのでしょうか。

  • バイクのミラー調整に必要な工具

    バイクのミラー調整に必要な工具は何がありますか?出来れば工具のサイズについても教えてください。

  • 子どもの扶養 どちらに?

    二人目を出産して、どちらの扶養に入れるか悩んでいます。 今私は育休中です。働いている時の年収は500万位。主人は1000万位です。 住宅ローンを主人一人がくんでいて、住宅ローン減税の還付率を考慮して 一人目は私が扶養しています。 子ども手当も、主人の収入で所得制限に引っかかってしまいました。 あまり社会保障制度に詳しくないので、何をどうしたら得なのか分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • 卓上パチンコ

    パチンコの実機を調べていたところ、卓上パチンコなるものを知りました。 卓上のが安くて良いなと思うのですが、あれは普通の実機よりも液晶画面が小さくなってしまうのでしょうか? その他に実機と比べてプラスの点やマイナスの点を教えていただきたいですm(_ _)m

  • オススメのWindows xpを教えてください

    この度オススメのWindows xpを教えて頂きたく質問させてもらいました pc&質問初心者です よろしくお願いいたします 要望としては ニコニコ動画への投稿&動画編集(フリーソフトによる)が快適にできること フリーゲームなどが快適にプレイ出来ること その他pcの基本的なことが問題なく出来ることです 快適に~というのはソフトのDL、インストールがサクサク速いこと なるべく多くのソフトに対応していることなどです 予算の方はなるべく安く、というよりコストパフォーマンスで選びたいです よろしければ動画編集に適したフリーソフトも教えて頂けると幸いです なにぶんあまりpcに詳しくないので質問などされても回答出来るか不安です pc、動画編集に詳しい方 回答の程よろしくお願いいたします 最後に、拙い文章でしたがここまで読んでくださりありがとうございました

  • 自己都合退職の有給の消化で困ってます。

    自己都合で退職するのですが有給の取得で納得できないことがあるのでご意見お聞かせください。 1人かけると回らなくなる売り場(薬局、薬店)です。自己都合で退職するのですが6月25日頃主任に口頭にて退職の意思(9月20退職希望、その前に25日有給消化あるので最終出勤日が8月なかばになること)を伝えました。しかし、会社の怠慢(主任は課長に退職すること伝えたのにアクションがなかった)と人手不足で9月20日まで人員の確保ができない、営業時簡が延長したという会社都合で退職日をずらすようお願いされました。あまり迷惑かけたくなかったので当方も転職先に数日退職日ずらしてほしいなど交渉しました。 それにもかかわらず会社側からのアクションがなくこちらが譲歩して9月30日退社8月後半最終出勤日にするにしても日数が少なくなってきたので9月30日で早急に退職の手続きをするようお願いし、ようやく所定の退職願を受け取り8月5日に9月30日退職希望で退職願を提出しました。 しかし、会社側はあくまで9月20日まではたらき有給の消化は21日から、残った有給は捨てる方向で検討しているようです。 9月30日退職で手続きしてほしいとお願いしたとき有給の話をつめていなかったことには確かに非はあるかもしれないのですが、こちらとしては、はじめに有給消化する意思は示していますし、1週間なくなるのは覚悟していたのですが、まさか20日以上捨てざるを得なくなるとは思ってもいなくて納得できないのです。 退職日の決定が労使同意の下でなく自己都合なので有給は完全消化させず、売り場が回るようシフトを組んだ上で休めるところだけ有給消化させようという構えです。 こういう場合は有給の消化は労働者の自由に取れないものなのでしょうか? 会社側はどういう権利、根拠で有給の消化の制限ができるのでしょうか? 一売り場員が売り場のことを考慮して退職日をずらしたり、有給を捨てる必要は本当にあるのでしょうか? 後日課長と闘います。今まできつくは言ってこなかったのですが、さすがに頭にきたので言いくるめるつもりです。 皆さんのご意見お待ちしています。

  • サングラスについて

    1年ぐらい引きこもっていて ほぼほぼ太陽光を浴びていなかったせいなのか(約2年半~1年半前) (乱視持ちでもあるので、それのせいかもしれませんが、原因不明です) もう1年以上サングラスがかかせない生活となっています。 曇りでもまぶしく感じ サングラスをしないと10分ぐらいで光に酔ってしまいますし すぐ眩しくて、目がジーンとなり、自転車とかだとかなり危ないのでサングラスをしています。 (目の動きが分からないくらいの濃いめのサングラスです) で、皆さんに聞いてみたいのですが 確かに普通に道を歩いていて、サングラスをかけている人と合うのは(渋谷とかの人が多いところは行動圏内でないのであれですが) ほとんどありません。 そのせいなのか、チラッと見られる事が多いです… 自分が使っているサングラスはそんなに似合っていないという事も無いかと思います。 いろいろ試着して自分に合う形のものを買っているので。 道中で見かけないから珍しいからチラっと見てしまうのでしょうか? サングラスしてるといかつい感じに見えるとかもあるのでしょうか? (ちなみに私は女性です)

  • 男が美容院を利用するのは

    そんなに不思議なことですかね? 美容院に男性スタッフもいることだし利用しても良いと思うんです。 抵抗ありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#193975
    • アンケート
    • 回答数7
  • 金メダルが取れなくて、国民の皆さんに申し訳ない

    毎日、オリンピックの模様が報道されていますが、 選手のコメントの中に、引っ掛かって仕方がないものが見受けられます。 金メダルを取ることができなかった選手の、「申し訳ない」というコメントです。 これ、ものすごく傲慢なコメントだと思うのです。 自分としては努力を積み重ねてオリンピックの舞台に臨んだが、 実力を出し切ったものの上には上がいて取れなかったにしても、 実力を出し切れなくてメダルを逃し悔いの残る結果であったにしても、 「申し訳ない」って、メダルを獲得した上位選手に対して、失礼でしょう。 戦争に負けて、諸外国にすべてを牛耳られて国民として劣等感が蔓延する中で、 スポーツの舞台で彼らを打ち負かし、世界の頂点に立って金メダルを獲得した選手は、 「国民に勇気を与える」存在だったのかもしれませんが、今はそんな時代でもありません。 日本人が金メダルを取れば、それは国民として普通に嬉しいと感じますが、 取れなくても決してガッカリなどしないし、 取れなくて申し訳ないと言われると、非常に鼻白んだ気分にさせられるのです。 皆さんは、金メダルを取ることを期待(確実視)されていた選手が金メダルを逃したとき、 「申し訳ない」と言われて、素直に受け取っていますか? おかしなコメントだと思いませんか?

  • ヘルパーきてるが…

    日曜日以外は朝と夕方に父と母にヘルパーきてもらってます。 買い物がゼロのつく日しかできないとの事です。 人手が少ないからだそうです。 ヘルパーとは関係ない気がしますが本当にありえる事でしょうか?

  • 光電話に加入すべきか、やめるべきか

    現在ADSLなのですが 今度、光に変えようと思っています。 そこで、電話を、光電話にするか、しないかで悩んでいます。 光電話にしたほうが、電話料金込みの全体の料金が安くなるようです。 しかし、光電話は、NTT以外のフリーダイヤルにはつながらないとか いろいろデメリットもあるようです。 しかし、もし光電話でつながらないフリーダイヤルは、スマホでかければいいのでわ? と思うのですが、 スマホでつながらないフリーダイヤルもありそうで迷っています。 あと、光電話にしたら、家の固定の電話番号も変わってしまうのでしょうか。