kiyocchi50 の回答履歴

全2400件中241~260件表示
  • 松本復興担当相の態度はなんだ?

    今日松本復興担当相が何を発言したかテレビで見た。今まで民主党に期待してきたが、さすがにあの発言は頭にきた。被災地に入って現地責任者と面談するのに「お客さんに対して失礼だ」とのたまいました。こんな人が今まで復興の責任者だったとは信じられません。こんな人しか選べない管総理にはさすがにあきれました。民主党にはこんな人しか居ないんですかね?

  • リンゼイさんのご家族の滞在費

    被害者参加制度でリンゼイさんのご家族がイギリスから来られました。 この経費は誰が出すのでしょうか? イギリスから来られるのですから交通費・滞在費はかなり掛かりと思います。さらにその間仕事も休まざるを得ません。 金銭的には本人負担なのでしょうか、公的負担なのでしょうか。 支援組織からとすれば日本の支援組織でしょうか、イギリスの支援組織でしょうか。 この事件は日本人として恥ずかしいですが、さらに金銭的にもご負担を掛けているとすると日本人の矜持にもかかわることと思い質問します。

  • この時期ペットの番組ってどうなんでしょう?

    友達は独身で、マンションで犬(パピヨン)を飼っています。 私も犬は大好きで、昔は犬を飼っていました。結局13歳で亡くなりましたが、犬の一生を見届けた事を誇りに思っています。 しかし今は節電しなければなりません。 予報では今年も暑い夏になりそうだと言われていますし、早くもその兆候が見えています。 そんな中での節電・・・・・。 昨年は記録的猛暑と言われ、熱中症で子供や高齢者を中心に沢山の人が倒れ、亡くなりました。今年は昨年程では無いかも知れないものの、それでも節電と言う条件が付けば昨年並若しくはそれ以上の事態も充分考えれます。 私の友人も節電の必要性は充分に認識しています。しかし節電は無理だろうと、諦めていました。 何故なら、機密性の高いマンションでは、夏場は24時間エアコンをつけて室温の管理をしてやらないと、とても生き物が生存し得る環境とはならないからです。 友人がペットを飼い始めたのは、3年前ペット飼育OKのマンション(物件)を見つけた事が切っ掛けで、それ以来大事に世話をしています。だから(震災によって節電が必要と判明する以前からの飼育開始であるため)ある意味仕方の無い事と言わざるを得ません。 しかし震災後もペットショップでは可愛いペットを売りつ続け、TVでは可愛いペットが登場する番組を流し続けています。 勿論、ペットを飼っているのは何もマンションだけとは限らないし、飼い主が独身者に限った訳では無い事は重々理解しています。だからペットを販売することも、TV番組を流すこともその意味においては何ら問題はないのかも知れません。しかし都心部においては、孤独を癒すために独身者がペットと飼うと言うライフスタイルが定着しているのも事実です。 友人は、犬を飼っている以上仕方が無いと語りつつも、節電に協力出来ない事に対して多少引け目を感じています。 ニュース番組では、この猛暑の中暑さと戦いながら節電に励んでいる人々の特集を組み連日報道しています。 そして、TV局がもしもその報道を良しとして流しているなら、マンションでペットを飼育している独身者の事も多少考慮して、せめてペット飼育願望を煽る様な番組は流さない等の配慮があっても良いのではと思うのですが、皆さんの意見はいかがでしょうか?

  • 日本のサラリーマンって子供に見えませんか?

    街を歩いていて最近思うのですが、男性より女性のほうが大人びて見えます。 女性は自分で選んだ服を着て、自分で選んだ髪形をして、そして群れずに一人かペアで行動しています。 一方、男性はというと、同じ服、同じ髪形をしている人達と集団でワイワイ群れています。 そんなサラリーマンで夜の街は溢れていました。 子供に見えませんか?中学とか高校の。 中高生はグループを作り、同じような人達と群れてワイワイ馬鹿をやっています。 やってること自体は当然違いますが非常にそっくりです。 彼らは経済的には自立できていても、精神的にはまったく自立できていないと思います。 もはや子供同然でしょ。彼らは。 なぜ、日本はこのような子供サラリーマンで溢れているのですか? なぜ、精神的に自立できていない人が多いのですか? 僕は何か間違っていますか?

  • 放射性物質を吸収する植物を植えても・・・

    さっきNHKのニュースで放射性物質を吸収する植物を実験的に植えた、と言っていました。 土地の所有者は「期待しています」と言って嬉しそうに笑っていました。 でも・・・ 放射性物質は土壌から植物に移るだけで、なくならないのではないでしょうか。 半減期で放射性物質が減ることはあっても。 植物を吸収した植物はどうなるんでしょうか。 焼却されるんでしょうか? そうなると焼却場や焼却場周辺の空気が放射性物質で汚染されたりはしないんでしょうか。

  • 自転車のチェーンは、交換できる?

    私は、クロスバイクの自転車に乗っていますが、チェーンが錆びてしまい、交換しようかと考えています。 自転車のチェーンを交換したことがある方に質問なんですが、自転車のチェーンは交換できますか? また、料金はどれ位かかりますか?回答お願いします!

  • 初めてタバコを吸います

    今度、初めてタバコを吸ってみようと思うのですが、 初心者に吸いやすいようなもの、というのはあるのでしょうか? もしあるようでしたらいくつか教えていただきたいです。

  • 腹筋が5つに割れている

    タイトルのとおりなんです 部活で腹筋続けてはや3年、気づいたらこうなっちゃってました! みんな同じ方法で偶数です。 腹筋の数と健康ってなんか関係あるんでしょうか

  • 子どもの尿から微量の放射性物質 福島市の10人

    子どもの尿から微量の放射性物質 福島市の10人  福島県内の保護者らでつくる市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などは30日、福島第1原発事故の影響調査で福島市内の6~16歳の男女10人の尿を検査した結果、全員から微量の放射性物質が検出されたと発表した。  検査を担当したフランスの放射線測定機関「アクロ研究所」のデービッド・ボアイエ理事長は記者会見で「福島市周辺の子どもらに極めて高い確度で内部被ばくの可能性がある。事故前の数値はほぼゼロだったと考えられる」と話した。  発表によると、尿は5月下旬に採取。放射性セシウム134の最大値は8歳の女児で尿1リットル中1・13ベクレルだった。 http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011063001000390.html この子たちの将来、チェルノブイリの子供たちみたいな運命(死・病気・知能指数の低下等々)が待ち構えているのだろうか? 皆はどう思う?

  • 医師になるのに

    医学部を卒業したものの、国家試験に合格するのに十年も掛かってしまう事ってあるのでしょうか?

  • コケって放射能物質を吸収する?

    コケ(苔)は放射能物質を吸収すると言われていますが、本当ですか? どなたか常盤平の桜(もしくはけやき)についている苔をガイガーカウンターで測られた方はいませんか? 参考文献はこちらです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/t10013774251000.html

  • MRIとヘッドフォン

    人間ドックで 脳MR検査を受けました。 この検査は大変な騒音が発生します。 この負担を和らげるためにヘッドフォンを付けてくれました。 過去に数回受けていますがヘッドフォン着用は初めてです。 結果騒音がより大きくなったような気がします。 受診後技師にこのことを告げると「和らいでいる筈」と云われました。 ヘッドホンで検索して、ダイナミック型、 圧電型、 静電型 の3種類があることを知りました。 電磁波、電圧、電界は表裏一体の関係にあるのではないでしょうか? その結果スピーカが振動するのではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 室内の放射線量

    堀場製作所p-1000という放射線モニタで家の室内をはかったところ、0.056~0.061μSV/Hありました。当方横浜在住、屋外の空間線量は地上1mで0.07~0.09μsv/h、確か八王子の屋外が 0.031、、、、、よりも高いのが気になるますが、平気でしょうか?

  • コケって放射能物質を吸収する?

    コケ(苔)は放射能物質を吸収すると言われていますが、本当ですか? どなたか常盤平の桜(もしくはけやき)についている苔をガイガーカウンターで測られた方はいませんか? 参考文献はこちらです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/t10013774251000.html

  • 万引きの代償

    よくいく玩具店で高校生の万引きが捕まってその高校生の個人情報が晒されてました。 そこのお店も万引きで年間100万単位の被害を受けてるらしく 高校生の写真が大きく張り出されて 盗んだ品→ゲームソフト2本4000円 ○○高校在学→問い合わせ先XXXX 名前、住所XXXXX 父親勤務先→XXX会社 TELXXXXX XX警察署XX課にて被害届提出 これってこんな未成年の情報を貼りだして大丈夫なんですか?

  • 今日部屋の掃除をした手で触ったティッシュやゴミ袋

    今日部屋の掃除をした手で触ったティッシュやゴミ袋 を触った手で目を掻いたのですが肝炎に感染しますか? という質問をしましたがハウスクリーニングされてない部屋です。

  • 献血をしたいが、血液型は知りたくない

    献血を定期的に行うと体に良いと本で読んだので献血をしてみたいのですが、血液型をしりたくありません。 言えばわからないようにしてもらえるのでしょうか? 知りたくない理由は、血液型占いの様な馬鹿馬鹿しいものは信じていないのですが、 周囲から 「君は何型だからこういう本質がある」 等と言われ続けると知らず知らずそうなってしまいそうで嫌なのです。 又、血液型を知っているのに周囲には知らないと嘘をつくのも嫌です。 出来れば死ぬまで知りたくありません。 馬鹿な質問ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • amuki
    • 医療
    • 回答数5
  • 今日部屋の掃除をした手で触ったティッシュやゴミ袋

    を触った手で目を掻いたのですが肝炎に感染しますか?

  • 国旗に礼をしたことがありますか?

    私は国旗の日の丸は好きで、敬意もはらっていますが、アラカンの今まで日の丸に向かって礼をした記憶がありません。 偉い地位になかったからかもしれませんが、少なくとも一人の時に、日の丸に礼をしたことはありません。 大臣の所信表明、記者会見などの席で、壇上に張られた日の丸に対し、各大臣はまず礼をしてから壇上に上がるのが常識になっているようですが、少し違和感を感じます。 そこまで必要なのか、素直な気持ちで行っているのか、人が見てい無くてもするのか、などの疑問が沸いてきます。 日の丸がある場所はいろいろあると思いますが、会社や学校の式典の時、スポーツなどの掲揚の時など、皆さんは日の丸に礼をしたことがありますか。 どういう時に、どこまで素直に礼ができますか。

  • 急な心拍数の低下

    39歳男性です。 先日ランニングをしていると、急に視界が暗くなり視野が狭くなり、手足がしびれたように力が入らなくなり危なく倒れ込みそうになりました。このようなことは以前よりたびたびあり、急に階段を駆け上がったり、坂道を早足で上ったりとすると胸が苦しくなっていました。 その日は胸につけるハートレートモニターをつけて走っており、ふと心拍計に目をやると、140ぐらいあった心拍数が苦しくなったとたん20秒くらいで60まで低下(安静時65くらい)で急降下・・・見ていてこのまま死ぬのかなぁ~って考えながら足を止めて呼吸を整えたら、そのまた20秒ぐらいして120位まで急上昇して苦しさから逃れられました。 今まで俗に言う「動悸」ってことかなぁ~って思ってまして、運動で鍛えると治ると考えてたのですが、今回の件で病気じゃないかって考えてしまっています。 上記のようなことは普通なのでしょうか?病気の可能性があるのでしょうか?人に聞くと年だからそんなことみんなあるよなんていってます。 教えてください。